【厳選】東京都内のランチにおすすめ!女子会やデートに使えるおしゃれなお店13選
東京都内でランチにおすすめのおしゃれなお店を厳選!渋谷や原宿、六本木など、東京都内にはたくさんのおしゃれなランチスポットがあります。女子会や大人同士でもゆっくりできるお店や、お手頃で安いお店から個室、穴場まで多数紹介。友人と楽しいランチを満喫してみてください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
- 1. 【表参道】学生にもおすすめの東京都内おしゃれランチ『俺のフレンチ・イタリアン AOYAMA』
- 2. 【渋谷】プールサイドのテラスでインスタ映え!おしゃれな東京ランチ『347 CAFE&LOUNGE』
- 【代官山】東京でちょっと贅沢!おしゃれなフレンチランチ「Les enfants gâtés」[PR]
- 3. 【東京】約3万本を超えるワインとともにニュースタイルのフレンチランチ『AUXAMIS TOKYO』
- 4. 【自由が丘】無農薬野菜にこだわったフレンチランチ!東京都内のおしゃれレストランで堪能『KOST』
- 【新宿】素材からこだわった逸品!おしゃれな店内でラーメンランチ「駄目な隣人 新宿店」[PR]
- 5. 【新宿】東京のランチビュッフェはおしゃれ!有名ホテル『マーブルラウンジ ヒルトン東京』
- 6. 【新大久保】東京都内で食べられる!韓国で流行りのUFOフォンデュランチ『グッネチキン』
- 【人形町】東京で野菜たっぷりのランチを食べよう「UNION SAND YARD」PR
- 7. 【六本木】フレンチに織り込まれた日本の旬を感じられる東京ランチ『L'ESSOR』
- 8. 【六本木】NYセレブ御用達のフレンチ!東京都内で食べられるおしゃれランチ『Jean-Georges Tokyo』
- 【銀座】東京で本格ベトナム料理のランチが食べたいならここ!「Nha Viet Nam プルミエ銀座」[PR]
- 9. 【銀座】魚からお米まですべてにこだわりぬいた東京ランチ『鮨 さかもと』
- 10. 【赤坂】東京都内で和定食ランチ!土鍋炊き込み御飯がおいしい『帰燕』
- 【水道橋】インド人シェフの作る本格インドカレーを東京で味わうなら「ソウルフードインディア 水道橋店」[PR]
- 11. 【目黒】東京都内でミシュランを獲得し続けるフレンチランチ『REQUINQUER』
- 13. 【都立大学】五感で楽しめる東京都内の隠れ家イタリアンランチ『Ristorante TSUZUKI』
- 【池袋】東京ランチでイタリアフェアを堪能!「サンシャインシティプリンスホテル」[PR]
- 13. 【池袋】ドライフラワー専門店ならではのおしゃれでかわいい東京ランチ『HANABAR』
- 【デリバリー】福岡のあのトマトラーメンが東京上陸!「元祖トマトラーメンと辛麺と元祖トマトもつ鍋 三味(333)」PR
- 【銀座】東京で旬の素材を活かした和食をカウンターで楽しめる「創作料理 FANCL 令和本膳」[PR]
- 【原宿】東京でリゾート気分が味わえる!女子会ランチにもおすすめ「Blue Garden」[PR]
- 【御徒町】東京で人気の海鮮ランチを堪能「のど黒のあくび 御徒町店」[PR]
- 【日本橋】皮はパリパリ身はしっとりの関西風うなぎを堪能「躻(UTSUKE)」[PR]
- 【外苑前】おしゃれな店内で絶品和牛料理を堪能!「Grill&Wine Bar THE CARNE tokyo」PR
- 【小岩】いつどんなときも好みのメニューで迎えてくれるモダンな喫茶「洋食喫茶 小山」[PR]
- 【三鷹】お肉と薪火料理を堪能!大人な時間を過ごせる「かまど焼 NIKUYOROZU」[PR]
- 【府中】おすすめホテルランチ!無農薬×無化学肥料の野菜やブランド卵のバイキング「バイキングレストラン東北牧場」[PR]
- 東京都内のランチでおしゃれな1日を過ごしてみよう!
【aumo限定/2025年3月31日まで】
menuで初回最大6,800円クーポンを配布中!
更新:2025年2月19日 13:49
- クーポンコード:RNPA_NYVD96
menu(メニュー)では1回の注文金額の合計が1,500円(税込)以上の場合に使える、最大6,800円割引分のクーポンを配布中です!
プロモーションコードは初回利用の9回目まで使用でき、最大6,800円の割引が受けられます。
内容 | 1回目:1,200円分✕1枚 2回目以降:700円分✕8枚 |
---|---|
登録期限 | 2024年5月24日(金)~2025年3月31日(月) ※登録後31日間利用可能 |
使用条件 | 初回登録と1,500円(税込)以上の注文 |
クーポンコード | RNPA_NYVD96 |
続きを読む
閉じる

高級食材のトリュフ、フォアグラ、キャビアなどをふんだんに使った料理がお手頃価格で楽しめる『俺のフレンチ・イタリアン AOYAMA(アオヤマ)』。シェフやソムリエ、支配人、店長によるこだわりの料理やサービスを体験できます。
広い店内のステージでは、毎日日替わりでアーティストの生演奏が披露されます。平日は18:20~と20:20~の夜2回のみです。
土日と祝日は12:30〜、15:00〜、18:20〜、20:20〜と1日に4回(※)の生演奏があるので、休日のランチを狙って行くのがおすすめ!
“俺のフレンチ・イタリアン青山店 公式HP”参照
土日と祝日は12:30〜、15:00〜、18:20〜、20:20〜と1日に4回(※)の生演奏があるので、休日のランチを狙って行くのがおすすめ!
“俺のフレンチ・イタリアン青山店 公式HP”参照
aumo編集部のおすすめは「牛フィレ肉とフォアグラのロッシーニ」。とろけるような柔らかさの牛肉と甘いフォアグラ、マディラ酒と黒トリュフの濃厚なソースがたまらないボリューミーな1品です。料理は全体的に量が多めなので、何人かで訪れてシェアで楽しんでみてください!
※2024年4月時点
営業時間 | 【月〜木】[ランチ]11:30~15:00[ディナー]17:00~22:00 【金】[ランチ]11:30~15:00[ディナー]17:30~23:00 【土】11:30~23:00 【日祝】11:30~22:00 |
---|---|
定休日 | 不定休(Ao<アオ>ビルの営業日に準ずる) |
アクセス | 東京メトロ 銀座線、千代田線、半蔵門線「表参道駅」B2出口 徒歩約1分 |
※2024年4月時点
俺のフレンチ・イタリアン 青山
表参道/フレンチ、ビストロ、イタリアン



7件
33件
-
-
祝
不定休
住所
〒107-0061 港区北青山3-11-7 Aoビル 1F
アクセス
東京メトロ半蔵門線 表参道駅から219m 東京メトロ千代田線 表参道駅から219m 東京メトロ銀座線 表参道駅から219m 東京メトロ副都心線 明治神宮前〈原宿〉駅から707m 東京メトロ千代田線 明治神宮前〈原宿〉駅から839m 東京メトロ副都心線 渋谷駅から883m 東急東横線 渋谷駅から883m 東京メトロ銀座線 外苑前駅から990m 東急田園都市線 渋谷駅から1003m JR山手線 渋谷駅から1013m JR湘南新宿ライン 渋谷駅から1013m JR成田エクスプレス 渋谷駅から1013m JR埼京線 渋谷駅から1013m 東京メトロ銀座線 渋谷駅から1019m 東京メトロ半蔵門線 渋谷駅から1019m 京王井の頭線 渋谷駅から1051m JR山手線 原宿駅から1053m
営業時間
月 11:30~14:00 17:00~23:00
火 11:30~14:00 17:00~23:00
水 11:30~14:00 17:00~23:00
木 11:30~14:00 17:00~23:00
金 11:30~14:00 17:00~23:00
土 11:30~15:00 16:00~23:00
日 11:30~15:00 16:00~22:00
大好きな俺のシリーズ❤️俺のフレンチ・イタリアン青山。🥩🦆トリュフ乗せロッシーニの相変わらずの安定美味さ。A5ランクの黒毛和牛の赤身、旨味が最高😘フォアグラのアツアツでジューシーなとろける風味。最高すぎる。並々注がれるシャンパンも🍾最高ですね!りんご味にしました。ノンアル。1000円くらい。トマトソースの蟹パスタの旨味も🦀すごい。850円くらい。演奏も夜にされるそうで、とても楽しみ!お洒落な表参道のイタリアン店でした♪
【俺のイタリアン・フレンチAOYAMA】表参道駅から徒歩3分。aoビル1階に店を構える『俺のフレンチイタリアン』本格イタリアン、フレンチ+ジャズライブを楽しめるお店で、オープンキッチンにライブステージがある店内ではいつ行っても多くの人で賑わってます。本格イタリアン、フレンチを手軽に、というのがまさに表れているのがメニュー金額。30cmのピザ、ワタリガニのトマトクリームパスタ、特盛シーザーサラダ、ポテト、全て1000円以内。しかも、アプリ初DLの際にはなみなみスパークリングも無料という圧倒的満足感のお店。デートにおススメです。注文するときは、「これだと足りないかな?」くらいで抑えとくのがベスト。想像の1.5倍の量で来ますwこれからも日常使いのお店として重宝したい店舗。
高級食材を使ったフレンチ&イタリアンがコスパ良く手軽にお楽しみいただけます
公式サイト
詳細を見る
まるでヨーロッパのリゾートに来たかと錯覚してしまうほど、都内的でおしゃれな『347 CAFE&LOUNGE(サンヨンナナカフェアンドラウンジ)』。
ガーデンテラスではきらめくプールを背景に、春夏は太陽の光と優しい風に包まれながらランチを、秋冬は屋外ストーブで暖まりながら開放的なランチを楽しめます。
ガーデンテラスではきらめくプールを背景に、春夏は太陽の光と優しい風に包まれながらランチを、秋冬は屋外ストーブで暖まりながら開放的なランチを楽しめます。
aumo編集部のおすすめは「シェフズランチ」。前菜3種、魚料理または肉料理、パン、デザート、カフェの予約限定(※)コースで、特別感あるランチです!
※2024年4月時点
※“347 CAFE&LOUNGE 公式HP”参照
営業時間 | [ランチ]11:30~16:00 [ディナー]16:00~23:00(LO22:00) |
---|---|
定休日 | 元日 |
アクセス | JR、東急東横線、東京メトロ各線「渋谷駅」B1番出口からすぐ |
※2024年4月時点
※“347 CAFE&LOUNGE 公式HP”参照
続いてご紹介するのは、代官山駅または渋谷駅から徒歩約8分のところにある「Les enfants gâtés(レザンファン ギャテ)」です。店名の意味は"我儘に育った子供たち"で、少し贅沢なコースランチがいただけます。
おしゃれな店内は、都会の喧騒を忘れられる隠れ家のような空間です。凄腕シェフの器用さと独創性が織りなす絶品フレンチがいただける名店とあって、普段使いからデート、記念日や誕生日などの特別な日まで様々なシーンにおすすめ。完全個室も完備しています。
おしゃれな店内は、都会の喧騒を忘れられる隠れ家のような空間です。凄腕シェフの器用さと独創性が織りなす絶品フレンチがいただける名店とあって、普段使いからデート、記念日や誕生日などの特別な日まで様々なシーンにおすすめ。完全個室も完備しています。
ランチでいただけるのは「MENU Bonne Terrine(ムニュ ボンヌ テリーヌ)」9,020円(税込)。常時7~8種類用意されているこだわりのテリーヌとメインを自身で選べるコース料理です。
テリーヌとはレバーやひき肉、魚などの食材を長方形の容器に詰め、焼き上げたフランスの伝統料理のこと。「Les enfants gâtés」のテリーヌは、食材同士の相性や食感、温度、そして彩りまで計算し尽くされており、中には完成するまで約2週間かかるテリーヌもあるというこだわりっぷりです。
「Les enfants gâtés」のテリーヌは見た目も味もハイクオリティな逸品。(※"Les enfants gâtés 公式HP"参照)定番から季節によって変わるものまであるので、来るたびに違った味が楽しめます。
ぜひ大切な人と特別な日に、少し贅沢なランチを楽しんでみてください。
※プラス1,540円(税込)でテリーヌを追加できます。
※プラス1,980円(税込)でメインの魚・肉どちらもいただけます。
テリーヌとはレバーやひき肉、魚などの食材を長方形の容器に詰め、焼き上げたフランスの伝統料理のこと。「Les enfants gâtés」のテリーヌは、食材同士の相性や食感、温度、そして彩りまで計算し尽くされており、中には完成するまで約2週間かかるテリーヌもあるというこだわりっぷりです。
「Les enfants gâtés」のテリーヌは見た目も味もハイクオリティな逸品。(※"Les enfants gâtés 公式HP"参照)定番から季節によって変わるものまであるので、来るたびに違った味が楽しめます。
ぜひ大切な人と特別な日に、少し贅沢なランチを楽しんでみてください。
※プラス1,540円(税込)でテリーヌを追加できます。
※プラス1,980円(税込)でメインの魚・肉どちらもいただけます。
特別な日のコースの終わりには、やはりおしゃれなデザートプレートが定番。プレートにはメッセージを入れられるので、誕生日はもちろん、記念日やサプライズなど様々なシーンに対応してくれます。
特別な日は、ぜひ「Les enfants gâtés」で素敵なランチを楽しんでください!
※メッセージプレートは予約が必要です。
特別な日は、ぜひ「Les enfants gâtés」で素敵なランチを楽しんでください!
※メッセージプレートは予約が必要です。
お店自慢のテリーヌはテイクアウトや配送も可能。自身のお土産にはもちろん、おしゃれな包装なのでギフトにもおすすめです。
※テリーヌのラインナップはお店へお問い合わせください。(03-3476-2929)
※テリーヌのラインナップはお店へお問い合わせください。(03-3476-2929)
Les enfants gâtés
渋谷南口/フレンチ、ビストロ、モダンフレンチ



3件
17件
¥6,000〜¥7,999
¥10,000〜¥14,999
月
月曜日(祝日の場合は翌日)
住所
〒150-0033 渋谷区猿楽町2-3
アクセス
東急東横線 代官山駅から567m 東急田園都市線 渋谷駅から598m 京王井の頭線 渋谷駅から718m
JR・埼京線【渋谷駅】、東急東横線【代官山駅】より徒歩約8分
営業時間
火 11:30~14:00 17:30~21:00
水 11:30~14:00 17:30~21:00
木 11:30~14:00 17:30~21:00
金 11:30~14:00 17:30~21:00
土 12:00~14:00 18:00~21:30
日 12:00~14:00 18:00~21:30
祝 12:00~14:00 18:00~21:30
【平日】
ランチ:11:30~14:00(L.O)
ディナー:17:30~21:00(L.O)
【土日祝】
ランチ:12:00~14:00(L.O)
ディナー:18:00~21:30(L.O)
少し前の…@k_co_3様、この度はご協力ありがとうございました!
ミシュランの味をご賞味あれ
公式サイト
詳細を見る
東京駅前の『丸ビル』35Fにある『AUXAMIS TOKYO(オザミ トーキョー)』。その高さから眺められる、窓の外の景色はまさに絶景。遠方には観覧車を望むこともでき、記念日ランチや女子会にぴったりなレストランです。
ランチコースは数種類あり、それぞれのメニューに「すべてのメニューに合わせたお得な数種類のワインセット」をつけられます。
ニュースタイルフレンチの料理はもちろん、ワインにも力を入れているのが特徴。公式HPには39ページに渡る膨大なワインリストを掲載しており、ワイン好きにはたまりません。料理、お酒も景色もばっちりなお店に訪れてみてください。
※2024年4月時点
ニュースタイルフレンチの料理はもちろん、ワインにも力を入れているのが特徴。公式HPには39ページに渡る膨大なワインリストを掲載しており、ワイン好きにはたまりません。料理、お酒も景色もばっちりなお店に訪れてみてください。
営業時間 | [ランチ]11:00~15:30(LO14:30) |
---|---|
定休日 | 丸ビルの休館日に準ずる |
アクセス | JR「東京駅」丸の内口 徒歩約2分 |
※2024年4月時点
※法令により20歳未満の方への酒類の販売は禁じられています。年齢確認実施中です。
※お酒は20歳を過ぎてから。飲酒運転は法律で禁止されています。お酒は適量を。
※妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
※お酒は20歳を過ぎてから。飲酒運転は法律で禁止されています。お酒は適量を。
※妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
自由が丘より少し離れた場所にあるフレンチレストラン『KOST(コスト)』。外観はこじんまりとしたかわいい家のようで、白い壁と赤茶色のレンガがアットホームな雰囲気を醸し出しています。こだわりの詰まった料理とかわいいデザートが人気のお店です!
おすすめは「前菜の盛り合わせ」と「デザート」。前菜の盛り合わせはさまざまな前菜がおしゃれなスクエアプレートの上に並び、鮮やかな見た目と華やかな味が私たちの心を鷲掴みにします!
デザートでおすすめなのは「渋皮栗のマロンパイ モンブラン仕立て」。渋皮栗がまるまる1つ入った温かいパイの上に、絞ったモンブランと冷たいアイスクリームが乗っていて、口の中でとろける1品です。
デザートでおすすめなのは「渋皮栗のマロンパイ モンブラン仕立て」。渋皮栗がまるまる1つ入った温かいパイの上に、絞ったモンブランと冷たいアイスクリームが乗っていて、口の中でとろける1品です。
ランチコースは3種類あり、どのコースも食後にコーヒーまたは紅茶とお茶菓子がつくのもおすすめポイントの1つ。お茶菓子にはプティケーキが出てくるので、女子会や記念日ランチにもぴったりです!
※2024年4月時点
営業時間 | [ランチ]11:00〜15:15 [ディナー] 18:00〜21:00 |
---|---|
定休日 | 月、火 |
アクセス | 自由が丘駅から徒歩約12分 九品仏駅から徒歩約6分 |
※2024年4月時点
続いてご紹介するのは、西武新宿駅から徒歩約1分の好立地に位置する『駄目な隣人 新宿店』。素材からこだわった絶品ラーメンと土鍋ごはんを食べられるお店です。
お店は外観と内装ともに、ラーメン屋とは思えないほどおしゃれで落ち着いた雰囲気。コンクリート打ちっぱなしの壁には大きなだるまのウォールアートが描かれており、店づくりへのこだわりが感じられます。
性別問わず入りやすい雰囲気なので、仕事の合間のランチや週末のお出かけにもおすすめです!
※営業時間は、スープがなくなり次第終了となるのでご注意ください。
お店は外観と内装ともに、ラーメン屋とは思えないほどおしゃれで落ち着いた雰囲気。コンクリート打ちっぱなしの壁には大きなだるまのウォールアートが描かれており、店づくりへのこだわりが感じられます。
性別問わず入りやすい雰囲気なので、仕事の合間のランチや週末のお出かけにもおすすめです!
※営業時間は、スープがなくなり次第終了となるのでご注意ください。
「REGULAR(醤油ラーメン)」850円(税込)はベーシックな人気の1品。
厳選した素材から作るスープは、あっさりした味わいの中に醤油の甘みや生姜が効いています。麺は細麺と太麺から選択でき、好みのスタイルを楽しめるのがうれしいポイント。「お店のこだわりをもっと感じたい!」という方は、ぜひ土鍋で炊いたあきたこまちも一緒に食べてみてください。
ベーシックなラーメン以外にも、「日本橋にんべん出汁 昆布水 つけ麺」1,000円(税込)やテイクアウトOKの人気メニュー「マゼソバ」といったこだわりのメニューがそろっており、グルメ通にはたまりません!
厳選した素材から作るスープは、あっさりした味わいの中に醤油の甘みや生姜が効いています。麺は細麺と太麺から選択でき、好みのスタイルを楽しめるのがうれしいポイント。「お店のこだわりをもっと感じたい!」という方は、ぜひ土鍋で炊いたあきたこまちも一緒に食べてみてください。
ベーシックなラーメン以外にも、「日本橋にんべん出汁 昆布水 つけ麺」1,000円(税込)やテイクアウトOKの人気メニュー「マゼソバ」といったこだわりのメニューがそろっており、グルメ通にはたまりません!
『駄目な隣人 新宿店』の大きな特徴は、卓上に並ぶ数種類のトッピングでラーメンをカスタマイズできること。焼き海苔と鰹節粉、かえし醤油、ニラ胡椒、ペッパーの5種類に加え、なんと生卵も食べ放題なのです。
特にニラと唐辛子をオリジナルスパイスで仕上げた"ニラ胡椒"は、かなりパンチのある辛さでスープを引き締め、味変にぴったり。生卵を使って、土鍋ごはんで〆にTKGを楽しむのもおすすめです。
特にニラと唐辛子をオリジナルスパイスで仕上げた"ニラ胡椒"は、かなりパンチのある辛さでスープを引き締め、味変にぴったり。生卵を使って、土鍋ごはんで〆にTKGを楽しむのもおすすめです。
駄目な隣人 新宿店
歌舞伎町/台湾まぜそば



12件
62件
-
-
無し
住所
〒160-0021 新宿区歌舞伎町1-27-2 1F
営業時間
11:00~スープ無くなり次第終了
駄目な隣人SUPREME特製ラーメン東京都新宿区最寄り駅新宿駅今日は四谷でシンガーソングライターのあくあゆいさんのワンマンライブがあって、ライブ終わりの足で駄目な隣人に行きました。お店に着くと行列が出来ており店内を除くと半数以上外国人のお客さん。日本のラーメン文化に触れて美味しそうに食べてる姿がなんか嬉しかったです。ってことで、駄目な隣人の訪問は2回目で特製ラーメンを買いました。スープを1口飲んだだけで口の中にぶわッと生姜の風味が広がり、生姜と本醸造濃口醤油をフレンチに仕上げてとてもバランスが素晴らしかったです(説明が難しい)。麺は菅野製麺所の麺を使用しており、全粒粉入りの太麺はとてももちもちしていて美味しかったです。チャーシューは自家製のタレでマリネし低温調理されたロースと、じっくり煮込まれたバラチャーシューがスープの生姜の風味と合わさりめちゃくちゃ美味しかったです。駄目な隣人の嬉しいとこは卓上トッピングが無料ということで、様々な味変を楽しむことが出来ます。私はライスも注文して生卵、チャーシュー、海苔を全て巻いて食べましたがめちゃくちゃ美味しかったです。語彙力がなくて説明が難しいのですがとにかく美味しかったです😋ちなみに今日LIVE行ったあくあゆいさんの曲は心に染みる曲が多いのでぜひ聞いてみてください!たまに都内や都内近郊で路上LIVEをしているので見かけた際はぜひ聴いてみてください!@aquachocolate_y@mintiagaisyoku様、ご協力いただきありがとうございました😊
おおぶりのチャーシューが食べたいなと思い色々調べてたらこちらの「駄目な隣人」さんを見つけて訪問。スープは少し甘めの出汁で、小麦粉感をふんだんに感じられる細麺が特徴的。セットのせいろご飯は、すき焼きの牛肉のようなものが乗っかっていて、ラーメンとも相性抜群。ご馳走様でした、また来ます。
西武新宿駅1分◆素材からこだわる絶品のラーメンと土鍋ごはんを堪能♪テイクアウトもOK◎
公式サイト
詳細を見る
外部サイトで見る
有名ホテル『ヒルトン東京』の1Fにある『マーブルラウンジ』は、地下鉄丸ノ内線 西新宿駅直結、JR新宿駅西口から徒歩約10分の場所です。
季節によって楽しめるデザートビュッフェや、こだわりの料理が存分に食べられるランチビュッフェがあります。下記の食べログリンクから事前に予約をしていきましょう!
※2024年4月時点
季節によって楽しめるデザートビュッフェや、こだわりの料理が存分に食べられるランチビュッフェがあります。下記の食べログリンクから事前に予約をしていきましょう!
営業時間 | 【ランチ】11:30~13:30 【スイーツビュッフェ】14:30~17:30 【ディナー】18:00~21:00 |
---|---|
定休日 | 無休 |
アクセス | 地下鉄丸ノ内線「西新宿駅」 C8出口 徒歩約2分 地下鉄都営大江戸線「都庁前駅」 徒歩約3分 JR「新宿駅」西口 徒歩約10分 |
※2024年4月時点
新大久保といえば韓国料理!Instagramで流行っているUFOチキンが食べられる『Goobne chicken(グッネチキン)新大久保本店』は、新大久保駅から徒歩約2分の場所にあるお店。
定番の「チーズタッカルビ」やチーズの海に骨付きチキンをくぐらせる「UFOフォンデュ」など、トレンドの韓国料理が堪能できます!
定番の「チーズタッカルビ」やチーズの海に骨付きチキンをくぐらせる「UFOフォンデュ」など、トレンドの韓国料理が堪能できます!
人気は「UFOフォンデュ」!円盤状に丸く並べられたチキンを、熱々とろとろのチーズに絡めて食べる韓国で話題のグルメです。
チキンの種類はオリジナル、ヤンニョム、バササック、フルーツソイガーリック、ディープチーズ、カルビの王様、唐辛子バササック、ボルケーノ、スイートボルケーノ、ハニーメロの10種類から2品選べます。2人前から注文可能なので恋人や友人、家族とシェアして食べてみてください!
※2024年4月時点
チキンの種類はオリジナル、ヤンニョム、バササック、フルーツソイガーリック、ディープチーズ、カルビの王様、唐辛子バササック、ボルケーノ、スイートボルケーノ、ハニーメロの10種類から2品選べます。2人前から注文可能なので恋人や友人、家族とシェアして食べてみてください!
営業時間 | 11:00~24:00(料理LO22:30、ドリンクLO23:00) |
---|---|
定休日 | 無休 |
アクセス | JR「新大久保駅」から徒歩2分 |
※2024年4月時点
次にご紹介する東京のランチスポットは、都営地下鉄浅草線人形町駅A4出口より徒歩約3分の場所にある『UNION SAND YARD(ユニオンサンドヤード)』です。
UNION SAND YARDのこだわりは、契約農家から直接仕入れる朝採れ野菜や手作りパン、バター。UNION SAND YARDの野菜は本来の甘みが際立ち、野菜が苦手な人さえもトリコにしてしまうおいしさがあります。人形町でヘルシーなランチスポットを探している方におすすめです。
※このテーブルは左右にスクロールできます。
UNION SAND YARDのこだわりは、契約農家から直接仕入れる朝採れ野菜や手作りパン、バター。UNION SAND YARDの野菜は本来の甘みが際立ち、野菜が苦手な人さえもトリコにしてしまうおいしさがあります。人形町でヘルシーなランチスポットを探している方におすすめです。
営業時間 | ランチ:全日11:30〜15:00(LO14:00) ディナー:【月~土】18:00〜22:30(LO21:30) 【日・祝】17:00〜21:30(LO20:30) |
---|---|
定休日 | 不定休 |
『UNION SAND YARD』のおすすめランチメニューは「キッシュ盛り合わせプレート」1,500円(税込)。メインの自家製豚ロースのグリルのほか、三浦野菜のキッシュや人参とほうれん草のベジタブルストロガノフ、季節の有機温野菜など野菜をたっぷり楽しめます。
人形町でランチに野菜を盛り沢山食べたい方は、ぜひ『UNION SAND YARD』に足を運んでみてください。
人形町でランチに野菜を盛り沢山食べたい方は、ぜひ『UNION SAND YARD』に足を運んでみてください。
ユニオンサンドヤード(UNION SAND YARD)
人形町/ビストロ、ダイニングバー、ワインバー



9件
57件
¥1,000〜¥1,999
¥4,000〜¥4,999
不定休
住所
〒103-0006 中央区日本橋富沢町2-5 SUビル 1F
アクセス
東京メトロ日比谷線 人形町駅から197m 都営浅草線 人形町駅から197m 都営新宿線 浜町駅から425m 都営新宿線 馬喰横山駅から490m 都営浅草線 東日本橋駅から499m
営業時間
月 11:30~15:00 18:00~22:30
火 11:30~15:00 18:00~22:30
水 11:30~15:00 18:00~22:30
木 11:30~15:00 18:00~22:30
金 11:30~15:00 18:00~22:30
土 11:30~15:00 18:00~22:30
日 11:30~15:00 17:00~21:30
祝 11:30~15:00 17:00~21:30
《LUNCH TIME》
[全日]
11:30~14:00 (LO14:30)
《DINNER TIME》
[月〜土]
18:00~22:30 (LO21:30)
[日・祝日]
17:00~22:30(LO21:30)
※三連休などの真ん中の祝日は土曜日扱いとなります。
初めましての訪問です。友達が探してくれて予約して訪問しました。平日でしたが、とっても混んでいました。オープン前からがやがやと。TodaysPlateポタージュ盛り合わせプレートを注文しました。前菜、パン、ジュースが付いています。1500円でした。全部がとっても美味しかったです。
話題になる前に行った際、お土産をパンで持たせてくれてとても嬉しかった記憶ですー!今もくれるのかな...?(笑)どちらにしろとってもおいしくて満足していました。メニューが素敵なものが多かったです!そして、店員さんもすごく親切で気持ちが良かったです(^^)♡久しぶりにまた行きたいです。
<人形町駅3分>自然派ワインと野菜の食堂Union Sand Yard飲放題付コース4000円~
公式サイト
詳細を見る
『L'ESSOR(レソール)』は、六本木の『東京ミッドタウン』と『国立新美術館』の間にひっそりと佇む隠れ家的おしゃれレストランです。
店内はキッチンを見渡せる「カウンターテーブル」とゆったり落ち着ける「ソファー席」、プライベートパーティーなどにぴったりな「完全個室」があります。シーンに合わせて好きなスタイルで利用できるのも魅力の1つです!
店内はキッチンを見渡せる「カウンターテーブル」とゆったり落ち着ける「ソファー席」、プライベートパーティーなどにぴったりな「完全個室」があります。シーンに合わせて好きなスタイルで利用できるのも魅力の1つです!
お料理は素材にこだわり抜いたモダンフレンチ。伝統的なフランス料理を引き継ぎつつ、素材の合わせ方やソースの味など、ハッとする瞬間が所々に散りばめられています。
ワインにもこだわりがあり、ランチコースで頼んだ場合はお客さんがテイスティングの後、好きなワインをグラスに注いでくれるサービスも必見!たっぷりのこだわりと手間がかかったシェフの料理を、好きなドリンクとともに存分に楽しめます。
※2024年4月時点
ワインにもこだわりがあり、ランチコースで頼んだ場合はお客さんがテイスティングの後、好きなワインをグラスに注いでくれるサービスも必見!たっぷりのこだわりと手間がかかったシェフの料理を、好きなドリンクとともに存分に楽しめます。
営業時間 | [ランチ] 11:30~15:00(LO13:00) [ディナー] 17:30~23:00(LO21:00) |
---|---|
定休日 | 不定休 |
アクセス | 東京メトロ千代田線 乃木坂駅3番出口 徒歩約3分 都営大江戸線 六本木駅7番出口 徒歩約7分 東京メトロ日比谷線 六本木駅7番出口 徒歩約7分 |
※2024年4月時点
六本木にある『Jean-Georges Tokyo(ジャン ジョルジュ トウキョウ)』。
店内は1Fがカウンター席、2Fがテーブル席で、インテリアもモダンでシーンによって自在に使い分けることができます。特別な記念日ランチをゆっくりと楽しみたい際は、2Fのテーブル席がおすすめです!
店内は1Fがカウンター席、2Fがテーブル席で、インテリアもモダンでシーンによって自在に使い分けることができます。特別な記念日ランチをゆっくりと楽しみたい際は、2Fのテーブル席がおすすめです!
モダンフレンチの料理は、前菜からデザート、小菓子まで見た目も味も繊細で大胆なおしゃれさ。所々に散りばめられたフルーツはとても華やかで、特別な日のランチにもぴったりです。
誕生日の記念日用のケーキはもちろん、プレートなども用意してもらえるので、予約の際は利用してみてください!
※2024年4月時点
誕生日の記念日用のケーキはもちろん、プレートなども用意してもらえるので、予約の際は利用してみてください!
営業時間 | [ランチ]11:30〜15:00(L.O.13:30) [ディナー]17:00〜23:00(L.O. 20:30) |
---|---|
定休日 | 年末年始 |
アクセス | 東京メトロ日比谷線 六本木駅徒歩約5分 都営地下鉄大江戸線 六本木駅徒歩約5分 |
※2024年4月時点
続いてご紹介するのは、JR新橋駅から徒歩約4分の『ホテルレムプラス銀座』内にある『Nha Viet Nam(ニャーヴェトナム)プルミエ銀座』です。宿泊利用者外も、本格的なベトナム料理をを楽しめるのがポイント。
黒を基調としたシックな印象の外観とは裏腹に、店内は華やかな色遣いのベトナムの空気感が漂う空間になっていて気分も上がります!
テーブル席に加えカウンター席もあるので、女子会やデートなど複数人でも、おひとりさまランチを楽しみたい時にもおすすめです。
黒を基調としたシックな印象の外観とは裏腹に、店内は華やかな色遣いのベトナムの空気感が漂う空間になっていて気分も上がります!
テーブル席に加えカウンター席もあるので、女子会やデートなど複数人でも、おひとりさまランチを楽しみたい時にもおすすめです。
ニャーヴェトナム・プルミエ銀座
新橋/ベトナム料理



1件
1件
¥1,300〜
¥4,000〜
ディナー休業中
住所
〒104-0061 中央区銀座8-11 レムプラス銀座 2階
アクセス
都営浅草線 新橋駅から339m 東京メトロ銀座線 新橋駅から363m JR山手線 新橋駅から374m
営業時間
月 07:00~14:30
火 07:00~14:30
水 07:00~14:30
木 07:00~14:30
金 07:00~14:30
土 07:00~14:30
日 07:00~14:30
祝 07:30~14:30
月~金
夕食 17:00~23:00
(L.O.22:00)
土・日・祝
夕食 17:00~22:00
(L.O.21:00)
朝食 7:00~10:30
(L.O.10:00)
昼食 11:30~14:30
(L.O.14:00)
「ハノイのブンチャァ」なんかつよそうな名前✨NhaVietNampremier銀座店 春の限定のメニュー。少し酸味のあるスープにソーメンみたいなのをつけていただきます。付け合わせのパパイヤが入ったたっぷり野菜もありかなりボリューミィだけど食欲の落ちる暑い時期もしっかり食べれそう。お肉も美味しかったよ!ランチタイムはドリンクバーがついてるんだけどお忙しいようでほぼ空っぽw言えば出してくれるような、くれないような😅どのお店もギリギリの人員でがんばってるんだね。カワイイ雰囲気の中に上品さのあるお店です🩷VietNampremier銀座店@fiyuyu様、ご協力ありがとうございました😊
新橋駅徒歩5分!本格ベトナム料理をおしゃれな空間で。
公式サイト
詳細を見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
銀座にある『鮨 さかもと』は、全8席と席数も少なく、ゆったりとしていてとても落ち着いた雰囲気。日本酒の種類も豊富で、寿司との相性もばっちりです。
大将さんは柔和な方で、カウンター越しで握られる様子は美しく凛とした空気が広がる一方、寿司にまつわる色々な話を伺えるでしょう。
大将さんは柔和な方で、カウンター越しで握られる様子は美しく凛とした空気が広がる一方、寿司にまつわる色々な話を伺えるでしょう。
ランチは「にぎり」12貫と15貫の2種類。ネタは築地市場の専門店や日本各地の漁場から厳選して買い付けられ、シャリは天日干しされた佐渡産コシヒカリの古米を敢えて使用するというこだわり満載の寿司を食べられます。
寿司はもちろん、卵焼きも人気!まるでカステラのような甘い卵焼きは、お口直しにぴったりです。
※2024年4月時点
寿司はもちろん、卵焼きも人気!まるでカステラのような甘い卵焼きは、お口直しにぴったりです。
営業時間 | 【平日、土曜】 [ランチ]12:00~14:00 [ディナー]18:00~22:00 |
---|---|
定休日 | 日、祝 |
アクセス | 東京メトロ 銀座駅B7出口 徒歩約3分 ソニー通り沿い |
※2024年4月時点
店構え、接客、料理とすべてがていねいな「帰燕(きえん)」。燕が巣に帰るように羽を休められる料理を信条とする料理長が作る日本料理(※)が堪能できます。
座席はカウンター席、テーブル席、テーブル個室があり、ゆっくりランチを楽しみたい方には個室がおすすめ!各個室には個室専用扉が付いているので、プライベートな空間を過ごせます。
座席はカウンター席、テーブル席、テーブル個室があり、ゆっくりランチを楽しみたい方には個室がおすすめ!各個室には個室専用扉が付いているので、プライベートな空間を過ごせます。
ランチは平日のみ・予約不可の和定食と、予約必須の昼懐石3種類が用意されています。aumo編集部のおすすめは「季節の土鍋炊き込み御飯」です。
※2024年4月時点
営業時間 | [ランチ]12:00~15:00(LO13:00) [ディナー]18:00~23:00(LO21:00) |
---|---|
定休日 | 日、祝 |
アクセス | 地下鉄千代田線 赤坂駅5b出口から徒歩約7分 |
※2024年4月時点
続いてご紹介するのは、都営三田線水道橋駅A6出口より徒歩約1分と好立地に位置する『ソウルフードインディア 水道橋店』。インド人シェフが手がける本格インドカレーを食べられるお店です。
店内は、木の温もりが感じられるアットホームな空間。親しみやすいスタッフばかりで、つい通いたくなってしまう雰囲気です。
座席はテーブル席に加え、カウンター席もあるのでおひとり様でも気軽に利用できます。友人グループやデート、仕事の合間のランチなど幅広いシーンにおすすめです。
店内は、木の温もりが感じられるアットホームな空間。親しみやすいスタッフばかりで、つい通いたくなってしまう雰囲気です。
座席はテーブル席に加え、カウンター席もあるのでおひとり様でも気軽に利用できます。友人グループやデート、仕事の合間のランチなど幅広いシーンにおすすめです。
おすすめは、選べるカリーがうれしい「ランチカリーセット」1,100円(税込)~。定番のチキンやベジタブル、キーマに加え、日替わりカリーの中から、Aセットの場合は1種類、Bセットの場合は2種類のカレーを選べます。
日替わりカリーはメインシェフとオーナーがタッグを組み、旬の食材や瑞々しい野菜をふんだんに使用した"その日の名作"。カレーにはトッピングも可能で、マイルドな味わいが好きな方にはチーズのトッピングがおすすめです!
またセットにはナンもしくはライスとサラダ、ドリンクが含まれており、さらにナンはおかわり無料、ライスの場合は大盛り無料とボリューミーなので、お腹が空いているときにぴったり。
「本格インドカリーを食べたい!」「お得にお腹いっぱいになりたい!」という方は、ぜひ足を運んでみてください。テイクアウト750円(税込)〜も行っているので、おうちで本格インドカリーを楽しみたい方にもおすすめです!
日替わりカリーはメインシェフとオーナーがタッグを組み、旬の食材や瑞々しい野菜をふんだんに使用した"その日の名作"。カレーにはトッピングも可能で、マイルドな味わいが好きな方にはチーズのトッピングがおすすめです!
またセットにはナンもしくはライスとサラダ、ドリンクが含まれており、さらにナンはおかわり無料、ライスの場合は大盛り無料とボリューミーなので、お腹が空いているときにぴったり。
「本格インドカリーを食べたい!」「お得にお腹いっぱいになりたい!」という方は、ぜひ足を運んでみてください。テイクアウト750円(税込)〜も行っているので、おうちで本格インドカリーを楽しみたい方にもおすすめです!
ソウルフードインディア 水道橋店のカレーは着色料を使っていないにもかかわらず、彩り豊かな仕上がり。肉や野菜、スパイス、ナッツ、乳製品の自然の色合いを活かしたこだわりの逸品なのです。
なかでもおすすめの1品は、北インドの代表的な料理「バターチキンカリー」。こちらは、要となるカシューナッツは雑味の少ないものを厳選、生クリームやバターは惜しみなくふんだんに使用されています。その濃厚でクリーミーな味わいは、本場のシェフだからこそ再現できる絶品です!
また、カレーによく合うナンにも強いこだわりがあります。ソウルフードインディア 水道橋店のナンは、炭火で焼いた香ばしさを引き出す独自のマサラがおいしさの秘密。
口コミから人気が高まった「ガーリックチーズナン」は、小麦とバター、とろ〜りとろけるたっぷりのチーズ、食欲をそそるガーリックの香りがたまりません。カレーと一緒に食べるもよし、そのまま食べるもよし、本格インド料理屋ならではのおいしさが味わえます!
なかでもおすすめの1品は、北インドの代表的な料理「バターチキンカリー」。こちらは、要となるカシューナッツは雑味の少ないものを厳選、生クリームやバターは惜しみなくふんだんに使用されています。その濃厚でクリーミーな味わいは、本場のシェフだからこそ再現できる絶品です!
また、カレーによく合うナンにも強いこだわりがあります。ソウルフードインディア 水道橋店のナンは、炭火で焼いた香ばしさを引き出す独自のマサラがおいしさの秘密。
口コミから人気が高まった「ガーリックチーズナン」は、小麦とバター、とろ〜りとろけるたっぷりのチーズ、食欲をそそるガーリックの香りがたまりません。カレーと一緒に食べるもよし、そのまま食べるもよし、本格インド料理屋ならではのおいしさが味わえます!
ソウルフードインディア 水道橋店(Soul Food India)
水道橋/インド料理、インドカレー、鍋(その他)



5件
16件
¥1,000〜
¥1,500〜
月、火、水、木、金、土、日、祝
土曜日
住所
〒113-0033 文京区本郷1-21-7 1
アクセス
都営三田線 水道橋駅から172m JR中央・総武線 水道橋駅から338m 東京メトロ丸ノ内線 後楽園駅から473m 都営大江戸線 本郷三丁目駅から497m
営業時間
11:00~22:30(L.O.22:00)
いろいろ食べてるよー。 _naraku@wanderer_keiko様、ご協力ありがとうございました😊
水道橋でカレーランチ🔥本格インディアンカレーをいただきました❣️ランチでカレー2種類で1050円!日替わりカレーとサグチキンを選びました🌟プラス100円でチーズナンにもできるとのことだったのでチーズナンに❤️チーズナンはカレーをつけずとも美味しくいただけるのであっという間に食べてしまいました🥳美味しすぎたのでまたすぐに行きます🥰
水道橋駅徒歩5分!本場インドの味★
公式サイト
詳細を見る
「記念日ランチはひっそり穴場でお祝いしたい」そんな方には、白金台にある『REQUINQUER(ルカンケ)』がおすすめ!
どれをとっても絶品メニューばかりの、実力派レストランです。店内は1Fと2Fがあり、1つの空間の席数は少なめで落ち着いた雰囲気で食事を楽しめます。
どれをとっても絶品メニューばかりの、実力派レストランです。店内は1Fと2Fがあり、1つの空間の席数は少なめで落ち着いた雰囲気で食事を楽しめます。
ランチは月毎にメニューが変わるなど、季節感をとても大切にしているお店で、旬のものを使った料理はおすすめ!フレンチに欠かせないソースも色鮮やかで、1皿に何色ものソースがかかっています。
ランチコースは、アミューズブーシュから小菓子までシェフの気配りとこだわりを存分に楽しめるので、東京で女子会や記念日ランチをする際は堪能してみてください。
※2024年4月時点
ランチコースは、アミューズブーシュから小菓子までシェフの気配りとこだわりを存分に楽しめるので、東京で女子会や記念日ランチをする際は堪能してみてください。
営業時間 | [ランチ]12:00~15:00(LO13:00) [ディナー]18:00~23:00(LO20:00) |
---|---|
定休日 | 月(祝日の場合は翌火曜日が定休日)、月に2回不定休 |
アクセス | 地下鉄南北線・三田線「白金台駅」1番出口 徒歩約4分 JR「目黒駅」東口 徒歩約12分 |
※2024年4月時点
都立大学駅から徒歩約15分、静かな街にポツンと佇む「Ristorante TSUZUKI(リストランテ ツヅキ)」。イタリアで修行を重ねたシェフが織りなす、繊細でセンスが光る料理を堪能できるお店です。
白を基調とした店内には窓から柔らかな光が入り込み、穏やかな時間が流れます。席間がゆったりと設けられているため、とても落ち着いた雰囲気でおしゃれなランチを食べられておすすめ!
白を基調とした店内には窓から柔らかな光が入り込み、穏やかな時間が流れます。席間がゆったりと設けられているため、とても落ち着いた雰囲気でおしゃれなランチを食べられておすすめ!
ランチコースでは、アミューズ、アンティパスト、2種のプリモピアットにデザート、お茶とお茶菓子などを堪能でき、十分満足できるボリュームです。
おすすめは「手打ちパスタ」。素材を存分に引き出したソース、具にぴったり合うパスタが優雅な味わいです!お店全体を貸し切ったプライベートパーティーなどもできるので利用してみてください。
おすすめは「手打ちパスタ」。素材を存分に引き出したソース、具にぴったり合うパスタが優雅な味わいです!お店全体を貸し切ったプライベートパーティーなどもできるので利用してみてください。
営業時間 | [ランチ]12:00~14:00(L.O12:30) [ディナー]18:00~22:00(L.O20:00) |
---|---|
定休日 | 不定休 |
アクセス | 都立大学駅 徒歩約15分 めぐろパーシモンホール 徒歩約6分 |
続いてご紹介するのは東京メトロ有楽線東池袋駅より徒歩約3分、各線池袋駅より徒歩約8分の場所にある『サンシャインシティプリンスホテル』。池袋のランドマーク「複合都市サンシャインシティ」内に位置する高層ホテルで気品のある館内が魅力です。
首都圏を中心に全国15ヶ所のプリンスホテルで 2023年2月1日(水)〜3月31日(金)までイタリアフェアを開催中(※)!こちらのホテルでも、イタリアをモチーフとしたコンセプトルームやイタリア各地の代表的なメニューを楽しめます。
※"サンシャインシティプリンスホテル 公式HP"参照
首都圏を中心に全国15ヶ所のプリンスホテルで 2023年2月1日(水)〜3月31日(金)までイタリアフェアを開催中(※)!こちらのホテルでも、イタリアをモチーフとしたコンセプトルームやイタリア各地の代表的なメニューを楽しめます。
※"サンシャインシティプリンスホテル 公式HP"参照
サンシャインシティプリンスホテルに併設されている『レストラン バイエルン』ではナポリやローマ、シチリア島、南イタリアなど、イタリア各地の代表的なメニューのランチブッフェを土休日限定(※1)で開催中!
牛肉のタリアータやイタリア米を使った、シーフードのサフランリゾットなどイタリアの代表料理は必ず食べてほしい逸品です。ホテルランチならではの広い空間と豊富な料理をぜひ堪能してください!
【ランチビュッフェ料金】(※2)
※1 3月20日(月)~3月31日(金)は全日開催します。
※2 サービス料が別途13%加算されます。
牛肉のタリアータやイタリア米を使った、シーフードのサフランリゾットなどイタリアの代表料理は必ず食べてほしい逸品です。ホテルランチならではの広い空間と豊富な料理をぜひ堪能してください!
【ランチビュッフェ料金】(※2)
大人(中学生以上) | 4,000円(税込) |
---|---|
子ども(小学生) | 2,800円(税込) |
子ども(4~6歳) | 1,500円(税込) |
※1 3月20日(月)~3月31日(金)は全日開催します。
※2 サービス料が別途13%加算されます。
『カフェ&ダイニング Chef's Palette(シェフズ パレット)』ではイタリアフェアにちなんだアラカルトメニューが楽しめます。
イタリア産のワインやシャンパンと相性がぴったりなオードブルセットや、イタリア米を使用したリゾットなど、全4品がラインアップ!
こちらのイタリアフェアはディナーも開催しています。ランチビュッフェやアラカルトメニューだけでなくディナーもチェックしてみてください!
イタリア産のワインやシャンパンと相性がぴったりなオードブルセットや、イタリア米を使用したリゾットなど、全4品がラインアップ!
- イタリアンアンティパストミスト 2,000円(税込)
- サルティンボッカ 3,000円(税込)
- エビとイカのイタリア米リゾット 1,800円(税込)
- トッローネジェラート 1,600円(税込)
こちらのイタリアフェアはディナーも開催しています。ランチビュッフェやアラカルトメニューだけでなくディナーもチェックしてみてください!
サンシャインシティプリンスホテル
池袋・巣鴨・駒込/ホテル



25件
85件
住所
〒170-0013 豊島区東池袋3-1-5
アクセス
東京メトロ有楽町線 東池袋駅から427m 都電荒川線 東池袋四丁目駅から488m 西武池袋線 池袋駅から604m
羽田空港から首都高速道路で29km。首都高速5号線東池袋ランプと直結。
宿泊時間
14:00(IN) ~ 11:00(OUT)
🏨プリンスホテルサンシャインシティ【中国料理古稀殿】⭐️お料理が美味しいで定評のある『プリンスホテル』で、中華料理を‼️⭐️海老の焼きそば、小籠包、ジャジャ麺、ちまきを2人でシェア😋✨⭐️美味しく頂きました❣️***
真夏の風物詩といえば、花火に海水浴、そして怪談!ですよね?👻先日、サンシャインシティプリンスホテルで行われた「怪談講談会」へ参加してきました。ホテルイベントにしてはなんとも珍しい怪談噺、ですが、これは池袋からほど近い雑司ヶ谷霊園に文豪作家・小泉八雲氏が眠っていることにちなんだものなのだとか。この日の題目は『雪女』と『四谷怪談(お岩さん誕生篇)』の二本立て。怪談がちょっぴり苦手な友人と、「どれくらい怖いんだろうね?」と心配しつつも初めての講談体験に興味津々。ホテルに到着すると、まずは怪談講談会とセットで申し込んでいた『Chef'sPalette』のメロン&マンゴースイーツブュッフェでひとまずの恐怖心を和らげます🍈🥭✨ビタミンカラーのキュートなスイーツがどれも美味しくて、一瞬講談のことを忘れそうになる始末(笑)。とくに1時間限定で提供されている、メロンクリームとフランボワーズクリームのアイスケーキがひんやり甘酸っぱくて最高でした!😍❤️ひと通り近況報告に花を咲かせた後は、いよいよ和食『むさし野』で講談タイム。この日の講談師は田辺銀治さん。アイスブレイクもそこそこに田辺さんが『雪女』を語り始めると、あら不思議!脳裏に広がる映像が吹雪の銀世界へと変わっていくのです。終始臨場感のある語りで『四谷怪談』まで語り終えた頃には、今自分たちがどこにいるのか、ちょっと分からなくなるような感覚に。帰り道も「あのクライマックスはさすがにぶるっときた」「講談師さんが何役分も声色を変えて話すから顔まで違って見える」などと興奮冷めやらず。感想をシェアしながらも、初めての講談体験に二人、大満足で帰路につきました。伝統芸能ってちょっとハードルが高いイメージでしたが、こうした気軽に体験できるイベントが用意されていると踏み出しやすくていいですね👏✨サンシャインシティプリンスホテル周辺には文豪ゆかりの地もちらほらあるとのことで、今後もこうしたイベントが開催されることに期待しています♡
Entertainment City in IKEBUKURO
公式サイト
詳細を見る
外部サイトで見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。
『HANABAR(ハナバー)』は、池袋にあるドライフラワー専門店のバー。店内はお花に囲まれており、出てくる料理にもお花がちりばめられているフォトジェニックなバーです。
エディブルフラワーを施した料理がとてもかわいいのが特徴。ランチはイエローカレーとタコライスの2種類から選べます。
「イエローカレー」は、辛いのが苦手な方でも食べられるような優しいクリーミーなカレー。「タコライス」は、スパイシーなミートとさっぱりとしたトマトにまろやかなアボカドが相性ばっちりです。お花のカクテルなどもあるので、おしゃれな雰囲気でお昼から飲んでみてください。
※2024年4月時点
「イエローカレー」は、辛いのが苦手な方でも食べられるような優しいクリーミーなカレー。「タコライス」は、スパイシーなミートとさっぱりとしたトマトにまろやかなアボカドが相性ばっちりです。お花のカクテルなどもあるので、おしゃれな雰囲気でお昼から飲んでみてください。
営業時間 | 11:30〜0:00(LO23:00) |
---|---|
定休日 | 不定休(Instagramで告知) |
アクセス | 東京メトロ副都心線 池袋駅C2出口 徒歩約2分 JR池袋駅 西口 徒歩約5分 |
※2024年4月時点
※法令により20歳未満の方への酒類の販売は禁じられています。年齢確認実施中です。
※お酒は20歳を過ぎてから。飲酒運転は法律で禁止されています。お酒は適量を。
※妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
※お酒は20歳を過ぎてから。飲酒運転は法律で禁止されています。お酒は適量を。
※妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
続いてご紹介するのは『元祖トマトラーメンと辛麺と元祖トマトもつ鍋 三味(333)』です。こちらのお店は、福岡県の店舗で累計238万食食べられており、また、デリバリーサイト「出前館」では、福岡県のラーメンジャンルにて13ヶ月連続「販売数1位」を獲得している大人気のラーメン店。(※獲得期間:2021年6月~2022年6月)
福岡で人気の三味(333)の「元祖トマトラーメン」、三味(333)の「元祖トマトもつ鍋」が、ついに東京で食べられます。東京では、デリバリーでのみ注文可能。
また、こちらのお店は、デリバリーとは別に三味(333)の「冷凍トマトラーメン」の販売もしています。2021、2022年度モンドセレクション金賞を受賞(※)した、お土産ラーメンもおすすめの逸品。冷凍保存ができるので、取り寄せをしておいて自分の食べたい時に食べられるのもうれしいポイントです。
オンラインショップ以外にも対象店舗の店頭販売で冷凍トマトラーメンが購入できます。高級化粧箱付きで1食500円(税込)という直販価格なので、ぜひチェックしてみてください!
フレッシュなトマトを使用した赤色のスープが目を引く福岡の新名物をぜひ味わってみてください。
【東京のデリバリー対応店舗】
【冷凍トマトラーメン 店頭販売対象店舗】
※"モンドセレクション 公式HP"参照
福岡で人気の三味(333)の「元祖トマトラーメン」、三味(333)の「元祖トマトもつ鍋」が、ついに東京で食べられます。東京では、デリバリーでのみ注文可能。
また、こちらのお店は、デリバリーとは別に三味(333)の「冷凍トマトラーメン」の販売もしています。2021、2022年度モンドセレクション金賞を受賞(※)した、お土産ラーメンもおすすめの逸品。冷凍保存ができるので、取り寄せをしておいて自分の食べたい時に食べられるのもうれしいポイントです。
オンラインショップ以外にも対象店舗の店頭販売で冷凍トマトラーメンが購入できます。高級化粧箱付きで1食500円(税込)という直販価格なので、ぜひチェックしてみてください!
フレッシュなトマトを使用した赤色のスープが目を引く福岡の新名物をぜひ味わってみてください。
【東京のデリバリー対応店舗】
店舗名 | 出前館 | Uber Eats |
---|---|---|
元祖トマトラーメン 三味(333)三⽥店 | - | - |
元祖トマトラーメン 三味(333)⽅南町店 | - | - |
元祖トマトラーメン 三味(333)町田店 | - | - |
元祖トマトラーメン 三味(333)練馬店 | - | - |
元祖トマトラーメン 三味(333)仙川店 | - | - |
元祖トマトラーメン 三味(333)保谷店 | - | 注文する |
【冷凍トマトラーメン 店頭販売対象店舗】
- 天神大名総本店
- 十日えびす店
- 古賀駅店
- キャナルシティ博多ラーメンスタジアム店
- 水巻みどりんぱーく店
- 天神大名中心店
- 博多駅東店
※"モンドセレクション 公式HP"参照
東京の店舗では、三味(333)の「元祖トマトもつ鍋」をデリバリーで注文できます。三味(333)の「元祖トマトもつ鍋」は、フレッシュなトマトスープであっさりしながらもコクがあり、やみつき必至のおいしさ。新鮮な野菜と国産もつがたっぷり入っており、満足感のある食べ応えも魅力です。
食材に徹底的にこだわり、研究に研究を重ねて作り上げたオリジナル要素たっぷりの三味(333)の「元祖トマトラーメン」は、最後の1滴までスープを飲み干してしまうほどのおいしさ。甘味と酸味のバランスがほどよく、あっさりとした味の中にコクと野菜の旨味が感じられる1杯です!
また、福岡の店舗では三味(333)の「元祖トマトラーメン」のスープを最後まで楽しめる、〆のチーズリゾットが人気。東京の店舗でも「〆のリゾットセット」350円(税込)を注文できます。
食材に徹底的にこだわり、研究に研究を重ねて作り上げたオリジナル要素たっぷりの三味(333)の「元祖トマトラーメン」は、最後の1滴までスープを飲み干してしまうほどのおいしさ。甘味と酸味のバランスがほどよく、あっさりとした味の中にコクと野菜の旨味が感じられる1杯です!
また、福岡の店舗では三味(333)の「元祖トマトラーメン」のスープを最後まで楽しめる、〆のチーズリゾットが人気。東京の店舗でも「〆のリゾットセット」350円(税込)を注文できます。
三味(333)の「味噌辛めん」は辛いもの好きな方にはたまらない逸品!こちらの味噌辛めんは、7段階の辛さ(※)から好みに合わせた辛さを楽しめるのが特徴です。さらに「〆の玉子入りリゾット」を入れるとスープに玉子リゾットを作ってもらえるのも魅力。飲んだ後の〆にもぴったりです。
※"元祖トマトラーメンと辛麺と元祖トマトもつ鍋 三味(333) 公式HP"参照
※"元祖トマトラーメンと辛麺と元祖トマトもつ鍋 三味(333) 公式HP"参照
元祖トマトラーメンと辛麺と元祖トマトもつ鍋 三味(333)は、福岡で天神エリアを中心に天神大名総本店や天神大名中心店、博多駅東店など7店舗を展開しています(※1)。
元祖トマトラーメンと辛麺と元祖トマトもつ鍋 三味(333)は『福岡ソフトバンクホークス』の2021、2022、2023年度公式スポンサー(※2)を務めていたり、福岡県の『はじめてばこ』の協賛活動(※3)を行っていたりと、地域に根付いた活動をしているのも魅力的です。
また、元祖トマトラーメンと辛麺と元祖トマトもつ鍋 三味(333)は学割や子育て支援にも積極的に取り組んでいます。「子育て応援カード」を持っていると、0~12歳までの子どもと一緒に来店した家族全員が三味(333)の「元祖トマトラーメン」を1杯390円(税込)で注文できたり、5名以上での来店で「〆のチーズリゾット」300円(税込)が1杯無料になるなどお得においしい料理が味わえます。
デリバリー専用店舗は、東京のほかにも神奈川、大阪、兵庫など全国で展開中。近くに行ったときに利用するのはもちろん、近くに住んでいる知人におすすめするのもよさそうです!
福岡に行く機会があれば、元祖トマトラーメンと辛麺と元祖トマトもつ鍋 三味(333)の店舗で三味(333)の「元祖トマトラーメン」を味わってみてください。
【店舗の営業時間と店舗ページ一覧】
【全国 デリバリーサービス(一部)】
※子育て応援カードは、元祖トマトラーメンと辛麺と元祖トマトもつ鍋 三味(333)全7店舗で無料配布中です。子育て支援サービスの有効期間は2022年4月1日(金)〜2023年12月31日(日)まで。
※1:"元祖トマトラーメンと辛麺と元祖トマトもつ鍋 三味(333) 公式HP"参照
※2:"福岡ソフトバンクホークス 公式HP"参照
※3:"テレビ西日本 公式HP"参照
元祖トマトラーメンと辛麺と元祖トマトもつ鍋 三味(333)は『福岡ソフトバンクホークス』の2021、2022、2023年度公式スポンサー(※2)を務めていたり、福岡県の『はじめてばこ』の協賛活動(※3)を行っていたりと、地域に根付いた活動をしているのも魅力的です。
また、元祖トマトラーメンと辛麺と元祖トマトもつ鍋 三味(333)は学割や子育て支援にも積極的に取り組んでいます。「子育て応援カード」を持っていると、0~12歳までの子どもと一緒に来店した家族全員が三味(333)の「元祖トマトラーメン」を1杯390円(税込)で注文できたり、5名以上での来店で「〆のチーズリゾット」300円(税込)が1杯無料になるなどお得においしい料理が味わえます。
デリバリー専用店舗は、東京のほかにも神奈川、大阪、兵庫など全国で展開中。近くに行ったときに利用するのはもちろん、近くに住んでいる知人におすすめするのもよさそうです!
福岡に行く機会があれば、元祖トマトラーメンと辛麺と元祖トマトもつ鍋 三味(333)の店舗で三味(333)の「元祖トマトラーメン」を味わってみてください。
【店舗の営業時間と店舗ページ一覧】
店舗名 | |
---|---|
天神⼤名総本店 | 24時間営業、年中無休【店舗ページはこちら】 |
天神大名中⼼店 | 24時間営業、年中無休【店舗ページはこちら】 |
キャナルシティ博多 ラーメンスタジアム店 | 11:00~23:00、年中無休【店舗ページはこちら】 |
博多駅東店 | 24時間営業、年中無休【店舗ページはこちら】 |
⼗⽇えびす店 | 11:00~23:00、年中無休【店舗ページはこちら】 ※十日えびす大祭中(1月8日~1月11日)のみ24時間営業 |
古賀駅店 | 11:00~24:00、年中無休【店舗ページはこちら】 |
⽔巻みどりんぱーく店 | 10:30~22:00、年中無休【店舗ページはこちら】 |
【全国 デリバリーサービス(一部)】
店舗名 | 出前館 | Uber Eats |
---|---|---|
(神奈川)関内店 | 注文する | 注文する |
(千葉)流山店 | 注文する | 注文する |
(大阪)東大阪店 | 注文する | 注文する |
(兵庫)伊丹店 | 注文する | 注文する |
(京都)四条店 | 注文する | 注文する |
(岩手)盛岡店 | 注文する | 注文する |
(長崎)長崎店 | 注文する | 注文する |
全国のデリバリー対応店舗 | 一覧ページへ | ー |
※子育て応援カードは、元祖トマトラーメンと辛麺と元祖トマトもつ鍋 三味(333)全7店舗で無料配布中です。子育て支援サービスの有効期間は2022年4月1日(金)〜2023年12月31日(日)まで。
※1:"元祖トマトラーメンと辛麺と元祖トマトもつ鍋 三味(333) 公式HP"参照
※2:"福岡ソフトバンクホークス 公式HP"参照
※3:"テレビ西日本 公式HP"参照
続いてご紹介するのは、地下鉄銀座駅A3出口より徒歩約1分の場所にある『創作料理 FANCL 令和本膳』。店内は和の趣きで、至福のひとときを過ごせるような落ち着いた雰囲気になっており、個室もあります。女性同士、夫婦やカップル、会食などで利用するのにぴったりの場所です。
創作料理 FANCL 令和本膳では、玄米を使った創作和食を堪能できます。また、カウンター席の場合、旬の食材を活かした職人技を目の前で見ながら食事ができるので、特別な日のデートにもおすすめです。
創作料理 FANCL 令和本膳では、玄米を使った創作和食を堪能できます。また、カウンター席の場合、旬の食材を活かした職人技を目の前で見ながら食事ができるので、特別な日のデートにもおすすめです。
創作料理 FANCL 令和本膳では和の職人が織りなす「季節のアフタヌーンティー」4,300円(税込)~(要予約)(※)が人気で、玄米粉を使用した数々の和スイーツや、和食店ならではのセイボリーを堪能できます。
抹茶を含む日本茶5種とカフェインレスティー13種(※)と、豊富な種類のお茶を楽しめるので、ゆったり気兼ねなくおしゃべりしながら食事も楽しみたい方におすすめです。
■【季節のアフタヌーンティーで好きなだけ楽しめるお茶18種はこちら】
※提供可能時間:14:00~17:00
※"創作料理 FANCL 令和本膳 公式HP"参
抹茶を含む日本茶5種とカフェインレスティー13種(※)と、豊富な種類のお茶を楽しめるので、ゆったり気兼ねなくおしゃべりしながら食事も楽しみたい方におすすめです。
■【季節のアフタヌーンティーで好きなだけ楽しめるお茶18種はこちら】
- 【日本茶5種】
抹茶、煎茶、釜炒り茶、ほうじ茶、玄米茶 - 【ノンカフェイン13種】
エルダーフラワー、ペパーミント、ジンジャーターメリック、バレンシアオレンジ、シチリアレモン、ターキッシュアップル、ビルベリー&アイブライト、ルイボスキャラメル、カモミールハニー、ブルーフラワー、桑の葉茶、葡萄葉茶、よもぎ茶
※提供可能時間:14:00~17:00
季節によりコース内容が異なるため、詳しくは、お電話、公式グルメページにて確認してください。
※"創作料理 FANCL 令和本膳 公式HP"参
創作料理 FANCL 令和本膳の「銀座海宝丼」3,000円(税込)もおすすめの1品です。ごはんはFANCL発芽米「金のいぶき」を使用しており、旨味のあるおいしさともっちりした食感が楽しめます。
また、6種類の海宝、3種類の薬味(※)で、自分好みの海宝丼を味わえるのもうれしいポイントです。
都会の喧騒を忘れ、和の趣を感じる空間でゆったりと食事を楽しんでみてはいかがでしょうか。
※"創作料理 FANCL 令和本膳 公式HP"参
また、6種類の海宝、3種類の薬味(※)で、自分好みの海宝丼を味わえるのもうれしいポイントです。
都会の喧騒を忘れ、和の趣を感じる空間でゆったりと食事を楽しんでみてはいかがでしょうか。
※"創作料理 FANCL 令和本膳 公式HP"参
創作料理 FANCL令和本膳
銀座・有楽町/懐石・会席料理、居酒屋、創作料理


7件
58件
¥2,000〜¥2,999
¥6,000〜¥7,999
住所
〒104-0061 中央区銀座5-8-16 ファンケル銀座スクエア 9F
銀座 創作料理FANCL令和本膳銀座駅から徒歩数分のFANCEL9階にあるレストラン。奥はテーブル席、入口横はカウンター8席。完熟いちご「紅ほっぺ」のアフターヌーンティー(3800円)※3月16日まで。14:00〜17:00限定要予約。階段状のスタンド上から順にいちごのモンブランタルトいちごのジャーケーキいちごのパンナコッタいちごのティラミスいちごのひとくち大福いちごの天ぷらいちごの白和えいちごの生ハム巻きいちごのモンブランペースト中にもいちご。モンブランは甘味が強いが、いちごがさっぱりと締まる。しっとりめのタルト。いちごのパンナコッタミルクプリンの優しい甘さがいちごを引き立たせる。ティラミス ちいさな小さな枡にたっぷりクリームと下にコーヒースポンジ。数口で終わったが、しっかりスポンジにはコーヒーが染み渡り、いちごのカフェオレのような味。大福はもちもち生地にいちごの果汁がじゅわっと出て美味しい。いちごの白和えはほのかな酸味と甘味が合わさり、意外と合う。生ハムはシソが強め、いちご感あまりなし。玄米粉のたい焼きスコーンはサクサク、時間が経つとしっとり。たい焼きにはあんこだが、スコーンだからいちごジャムやクロテッドクリームも合い、色々つけて楽しんでたらあっという間に完食。七福稲荷はいちご、プレーン、山椒、くるみ、青汁、黒酢、わさび、チーズから2つ選択。いちごの稲荷いちごの甘み、酸味が控えてあり違和感なく食べられた。チーズの稲荷ご飯の中にたくさんのチーズ、稲荷の上にもチーズ稲荷とスコーンでけっこうお腹が膨れるが、スイーツがちょこっとずつだから意外と入る。全部いちごは飾りかと思いきや、クリップがついてるいちごは本物。アフターヌーンティーでいちご狩りが楽しめる。日本茶5種とカフェインレスティー13種が飲み放題。全て小麦粉の代わりに玄米粉を使用しグルテンフリー、ノンカフェインだからたくさん食べても罪悪感なし!
FANCL銀座スクエア9階「創作料理FANCL令和本膳」栗のアフタヌーンティー🫖ただいまの季節は栗をイメージしたアフタヌーンティー🌰「美」と「健康」を意識したメニューは玄米の摺流しから始まり甘味5種(写真に写ってないですが、栗の渋皮煮大福もありました🙏)前菜3種に、玄米粉のスコーンたい焼きそして8種類の七福稲荷から好きな2種を選びます今回は季節限定の和栗稲荷とくるみの稲荷を選びました♪毎回お出汁のきいた優しいお味のお稲荷をはじめ、意外な食材の組み合わせもどれも本当に美味しくて💗絶品😋たい焼きの玄米粉スコーンは10月末までは、ハロウィンバージョンでブラックたい焼きに🐟トッピングのかぼちゃ餡に、紅芋餡、豆乳ホイップも格別🎶全てグルテンフリーで身体に優しいのも嬉しいポイントです☺️またお茶も充実日本茶、ブレンドティー、フルーツティーなど楽しめます🫖アイスもホットも頼めますがお店の方曰く、ホットの方がお茶の香りがたってオススメだそうです🎵行く度にオーダーているシチリアレモンの和紅茶はもちろん今回も2回オーダー😆お抹茶🍵もあり、お願いすれば自分でお茶をたてることもできますが、前回体験してみてお店の方にたてていただく方が断然美味しいという結論に至り🤣今回は迷わずお店の方にお願いしましたw今回もカウンター席で予約より和な空間で楽しめました🙆♀️またお土産用にアフタヌーンティーにも提供されている「七福いなり」をお持ち帰り🎁それぞれ効用がある食材を使った創作いなりお店ではなかなか頼む機会のない種類もお試しできて良かったです😊当日お願いすることもできますが、事前に予約しておいた方がスムーズです。
玄米を使った創作和食
公式サイト
詳細を見る
続いてご紹介するのは『Blue Garden(ブルーガーデン)』です。こちらのお店は、JR原宿駅から徒歩約2分、地下鉄明治神宮前駅から徒歩約5分のところにありアクセス良好。にぎやかな竹下通りから通りを1本入った、落ち着いた雰囲気のお店です。
Blue Gardenでは、緑いっぱいの空間で、リゾート気分が味わえます!ラグジュアリーなテラス席もあり、女子会やパーティーにもおすすめです。パスタやピザなどのイタリアンをはじめとした、種類豊富なランチメニューを1,200円(税込)から選べます。全てのメニューにサラダ、コーヒー、紅茶、ウーロン、緑茶(おかわり自由)(※)がセットになっているのもうれしいポイント!
※"Blue Garden 公式HP"参照
Blue Gardenでは、緑いっぱいの空間で、リゾート気分が味わえます!ラグジュアリーなテラス席もあり、女子会やパーティーにもおすすめです。パスタやピザなどのイタリアンをはじめとした、種類豊富なランチメニューを1,200円(税込)から選べます。全てのメニューにサラダ、コーヒー、紅茶、ウーロン、緑茶(おかわり自由)(※)がセットになっているのもうれしいポイント!
※"Blue Garden 公式HP"参照
Blue Gardenではイタリアン以外にも、カフェではめずらしいハンバーグが食べられます!ジューシーなハンバーグは、しっかり食べたい日のランチにもぴったり。イタリアンと一緒に頼んで、シェアするのもおすすめです。
セットでついてくるごはんは、プラス100円で雑穀米に変更できます(※)!ヘルシーなランチをしたいときにもぴったり。
【料金(※)】
※"Blue Garden 公式HP"参照
セットでついてくるごはんは、プラス100円で雑穀米に変更できます(※)!ヘルシーなランチをしたいときにもぴったり。
【料金(※)】
本日のパスタ A | 平日:1,400円(税込)土日祝日:1,500円(税込) |
---|---|
本日のパスタ B | 平日:1,400円(税込)土日祝日:1,500円(税込) |
イカと明太子、大葉のスパゲッティ | 平日:1,400円(税込)土日祝日:1,500円(税込) |
ハンバーグステーキ(ライス or パン) ・炙りチキンデミグラス煮込み ・トマト&チェダー ・大根おろしと大葉 柚子ポン酢 ・和風オニオンソース | 平日:1,600円(税込)土日祝日:1,700円(税込) |
特製とろとろオムライス ・炙りチキンデミグラス煮込み ・トマト&ズワイガニクリームコロッケ ・めんたいクリーム大葉のせ ・トマト&チーズハンバーグのせ+150円 | 平日:1,500円(税込)土日祝日:1,600円(税込) |
Blue Gardenは、デザートも種類豊富!ティラミスやレアチーズケーキといったおいしいデザートが味わえます!ランチメニューを食べた後はデザートでしめれば、満足感たっぷりのお昼ごはんが楽しめそうです。
見た目もかわいらしいデザートは、女子会での会話にも花を添えてくれるはず。ランチメニューにコーヒーや紅茶がセットで付いているので、ゆっくりとティータイムも過ごせます!Blue Gardenでランチをする際は、ぜひデザートも注文してみてください。
見た目もかわいらしいデザートは、女子会での会話にも花を添えてくれるはず。ランチメニューにコーヒーや紅茶がセットで付いているので、ゆっくりとティータイムも過ごせます!Blue Gardenでランチをする際は、ぜひデザートも注文してみてください。
ブルーガーデン (BLUE GARDEN)
原宿・表参道・青山/パスタ、イタリアン、カフェ

写真提供:ホットペッパーグルメ


8件
37件
¥1,000〜
¥2,000〜
住所
東京都渋谷区神宮前1-15-4バルビゾン76 号館 2Fバルビゾン76 号館 2F
原宿のブルーガーデンさんに行きました。この日は貸切での立食のパーティー。テラスも開放されていて雰囲気がよかったです。お料理の写真取り損ねてしまいましたがパスタやピザも美味しかったです!竹下通りの小径から入ったところにあるので迷わないよう注意です。
《BlueGarden》@原宿☆☆☆予約可、テーブル席のみ、半個室、テラス席有、各種決済可、テラス席のみ喫煙可飲み放題付きカジュアルコースプラン1人当たり4,000円体調:良好原宿駅からすぐのところにありますが、ちょっと見つかりにくいカフェです。テラス席もあって、素敵な雰囲気のお店です。入り口2箇所あります。片方は裏口っぽいですが、そちらから入っても問題無いです。この日は女子2人で、一番軽い飲み放題付きのコースにしてみました。一番軽いコースなので、控えめではありましたが、女子2人としては充分でした。むしろ少しずついろいろ食べることができてありがたい。味もどれも良かったです!量がちょこっとなのもあり、写真うつりあまり良く無いですが、どれも美味しかったですよ。店員さんもとても親切で対応が良く、居心地が良かったです。私はたくさん飲むけれど、一緒に行った子はあまりお酒が強く無かったのですが、ノンアルコールカクテルの提案や、アルコール弱めに作ってくれたりしてとてもありがたかったです。提供も早かったです。キャパシティの問題で別のところにしたのですが、パーティ会場として使わせてもらおうとしたこともありましたが、その時もとっても対応良かったです。こういったお店は原宿、表参道にいくらでもあるので、★付けられないのが申し訳ないですが、好感度的にはかなり高いお店でした🙆♀️また機会があれば使わせていただきます。
原宿駅徒歩2分!ランチ・ディナー・大好評!予約受付中!
公式サイト
詳細を見る
続いてご紹介するのは『のど黒のあくび 御徒町店』です。こちらのお店は、JR上野駅 広小路口から徒歩約5分、JR御徒町駅 北口から徒歩約1分のところにありアクセス良好。佐渡沖直送の新鮮な魚介類を堪能できるお店です。
落ち着いた和の趣がある店内には、完全個室が全14室(※)もあり、まるで高級旅館に訪れたようなプライベートな空間を過ごせるのが魅力!カップルデートや同僚とのランチはもちろん、1人でも気軽に立ち寄れるので、さまざまなシチュエーションに利用できます。
また、高級感のある人気のカウンター席では、板前が魚捌きを目の前で披露!その巧みな手捌きは圧巻です。
※“のど黒のあくび 御徒町店 食べログ公式情報“参照
落ち着いた和の趣がある店内には、完全個室が全14室(※)もあり、まるで高級旅館に訪れたようなプライベートな空間を過ごせるのが魅力!カップルデートや同僚とのランチはもちろん、1人でも気軽に立ち寄れるので、さまざまなシチュエーションに利用できます。
また、高級感のある人気のカウンター席では、板前が魚捌きを目の前で披露!その巧みな手捌きは圧巻です。
※“のど黒のあくび 御徒町店 食べログ公式情報“参照
のど黒のあくび 御徒町店のこだわりポイントは「釜戸炊き土鍋御飯」です。使用するお米は、佐渡産の厳選されたコシヒカリを釜戸で炊き上げて提供!炊き上げる水には麒麟山酒造の仕込み水(※)を使用しています。
お店自慢のこだわり抜いたお米と、日本海で水揚げされた魚介が楽しめる「刺身ランチ」や、高級魚「のど黒」を堪能できる「新潟名物・のど黒炙り丼ランチ」など絶品ランチがラインアップ!ぜひ足を運んで味わってみましょう。
※“のど黒のあくび 御徒町店 公式HP“参照
お店自慢のこだわり抜いたお米と、日本海で水揚げされた魚介が楽しめる「刺身ランチ」や、高級魚「のど黒」を堪能できる「新潟名物・のど黒炙り丼ランチ」など絶品ランチがラインアップ!ぜひ足を運んで味わってみましょう。
※“のど黒のあくび 御徒町店 公式HP“参照
【※2023年11月2日(木)からランチメニューがリニューアル】
●日替わりランチ 980円(税込)~
メニュー例:ブリカマ煮付け/塩焼き、新潟黄金豚のとんかつ/角煮、新潟越鳥の焼き鳥丼、天丼、釜揚げしらす丼、焼き魚定食など
●のど黒炙り丼ランチ 通常価格2,233円(税込)
◆1日10食限定ランチ 2,068円(税込)
●のど黒の佐渡藻塩焼きランチ 通常価格3,058円(税込)
◆1日10食限定ランチ 2,893円(税込)
※1日10食限定ランチの予約は可能。電話のみでの受付。(03₋6284‐4393)
●刺身ランチ 1,903円(税込)
●豪華贅沢ランチ 2,783円(税込)
メニュー例:ブリカマ煮付け/塩焼き、新潟黄金豚のとんかつ/角煮、新潟越鳥の焼き鳥丼、天丼、釜揚げしらす丼、焼き魚定食など
●のど黒炙り丼ランチ 通常価格2,233円(税込)
◆1日10食限定ランチ 2,068円(税込)
●のど黒の佐渡藻塩焼きランチ 通常価格3,058円(税込)
◆1日10食限定ランチ 2,893円(税込)
※1日10食限定ランチの予約は可能。電話のみでの受付。(03₋6284‐4393)
●刺身ランチ 1,903円(税込)
●豪華贅沢ランチ 2,783円(税込)
のど黒のあくび 御徒町店は、宴会にぴったりのコースメニューもおすすめ!特に人気なのが「季節のコース」6,500円(税込)です。
名物佐渡のコシヒカリを使用した「鮭といくらの釜戸炊き土鍋ご飯」や、豪快な見た目の「お造り盛合せ」などをぜいたくに堪能できるコース!佐渡産の食材を使用したメニューと佐渡の恵みをたっぷりと味わえます。また、お酒好きにはうれしい2時間飲み放題付なのもポイントです。
おいしい海鮮料理を味わいたい方は、のど黒のあくび 御徒町店へ足を運んでみてください。
名物佐渡のコシヒカリを使用した「鮭といくらの釜戸炊き土鍋ご飯」や、豪快な見た目の「お造り盛合せ」などをぜいたくに堪能できるコース!佐渡産の食材を使用したメニューと佐渡の恵みをたっぷりと味わえます。また、お酒好きにはうれしい2時間飲み放題付なのもポイントです。
おいしい海鮮料理を味わいたい方は、のど黒のあくび 御徒町店へ足を運んでみてください。
のど黒のあくび 御徒町店
上野/焼鳥、居酒屋、日本酒バー

6件
36件
¥1,000〜¥2,000
¥3,000〜¥4,000
月、火、水、木、金、土、日、祝
不定休
住所
〒110-0005 台東区上野5-25-8 御徒町グランディアビル
営業時間
11:30〜14:30
17:00〜23:00
御徒町にひっそりと佇む海鮮料理屋。店内はまるで新潟へ旅行に来たような高級感のある空間でゆっくりと過ごす事が出来る。今日は仕事の打合せ後にランチで訪問。店内はお客さんで満席だった。日替わりの定食を注文。本日は【鰆の味噌漬け焼き】。ボリューム満点で大満足の一品だった。
初めて訪問しました!名物ののど黒を食べましたが、めちゃくちゃ美味しかったです。お通しもかくテーブルにある蒸し器で好きなものを選んで調理するスタイルで、出来立てを食べられるので美味しかったです。卵焼きも絶品でした!また行きます!
aumoで空席確認・予約
水
02/19
木
02/20
金
02/21
土
02/22
日
02/23
月
02/24
火
02/25
水
02/26
木
02/27
金
02/28
土
03/01
日
03/02
月
03/03
火
03/04
水
03/05
続いてご紹介するのは、馬喰横山にある『躻(UTSUKE)』。風情ある街並みに溶け込む落ち着いた外観が目を惹くうなぎ専門店で、東京ではめずらしい関西風のうなぎをリーズナブルに味わえます。
1Fはカウンターをメインに、2Fはテーブルをメインに設けており、使い勝手がいいのが魅力。サクッと済ませたいひとりランチから複数人での食事会や飲み会までさまざまなシーンで楽しめます。
1Fはカウンターをメインに、2Fはテーブルをメインに設けており、使い勝手がいいのが魅力。サクッと済ませたいひとりランチから複数人での食事会や飲み会までさまざまなシーンで楽しめます。
躻(UTSUKE)で提供されるうなぎは、愛知県西尾市の鰻問屋から厳選した仕入れを行い、注文が入ってから店内でていねいに捌いているのがポイント。皮はパリッと身はふっくら焼き上げた関西風のうなぎを味わえます。
「うな重」や「ひつまぶし」は、うなぎはもちろんタレ、お米、食器にもこだわる徹底ぶり。関西風うなぎの上にイクラ、ホタテ、ウニ、エビ、カニを豪快に盛り付けた「UTSUKE丼」も五感で楽しめてイチオシです。
「うな重」や「ひつまぶし」は、うなぎはもちろんタレ、お米、食器にもこだわる徹底ぶり。関西風うなぎの上にイクラ、ホタテ、ウニ、エビ、カニを豪快に盛り付けた「UTSUKE丼」も五感で楽しめてイチオシです。
17:00~のディナータイムは居酒屋として楽しめるのも美点。うなぎ屋ならではの技量が光る和洋折衷のおつまみや、うなぎと相性のよいお酒を心ゆくまで堪能できます。
東京の街で新鮮なうなぎを味わえる躻(UTSUKE)。幸福感溢れる感動体験に心が満たされそうです。
東京の街で新鮮なうなぎを味わえる躻(UTSUKE)。幸福感溢れる感動体験に心が満たされそうです。
躻(UTSUKE)
浅草橋/うなぎ、居酒屋



2件
20件
¥1,000〜¥2,000
¥4,000〜¥5,000
なし
住所
〒103-0003 中央区日本橋横山町1-4 林屋ビル
アクセス
都営新宿線 馬喰横山駅から123m JR総武本線 馬喰町駅から235m 都営浅草線 東日本橋駅から283m 東京メトロ日比谷線 小伝馬町駅から316m 東京メトロ日比谷線 人形町駅から556m
営業時間
月 11:30~15:00 17:00~22:00
火 11:30~15:00 17:00~22:00
水 11:30~15:00 17:00~22:00
木 11:30~15:00 17:00~22:00
金 11:30~15:00 17:00~22:00
土 11:30~15:00 17:00~22:00
日 11:30~15:00 17:00~22:00
祝 11:30~15:00 17:00~22:00
♡----うな様❤️----♡インスタで見掛けたこちらの、盛り盛りなうな様❤️この場所ならまぁ行きやすいし定休日なしで土日も営業ありにて、狙いやすい❤️平日ランチで行ってきました♪2人で伺ったからはじめは、鰻に飽きるかも⁉️とかひつまぶしとシェアにする⁉️かとも考えましたが、ここに来た意味ない‼️とこちらの看板メニューである関西焼きうな重2尾がのる◆マウンテン💴4950円に。◆ヱビスビンビール(中)💴990円なんと、その場でGoogle口コミあげたらドリンクどれでも一杯無理な太っ腹サービス❤️ちゃっかり2人でレビューし2本いただきました😋開店前から素焼きは、されている様子座席にてQRコードから注文するとわりと待たずに着丼。ボリューミー、お重からはみ出るうな様には、もはや、蓋すら必要なく、後ろがわに立て掛けてある🤣関西焼きというから、カリカリで固いのかなと思っていたけど、カリカリは端の身が薄いとこだけで肉厚な部分も皮も、しっかり脂が落ちているからか、白身魚のような感じ気になるほど、固くはなく、案外普通な火入れな感じ。クニャクニャ皮でもないし。少し特有の泥臭さは感じたもののこれで5000円はうな欲満たされる❤️ご飯🍚も鰻に合わせてか、パンパン🤣に、盛られている😅卓上の追いダレ、粉山椒、手動ミルの一味と山椒。なぁんだか、調味料は沢山掛けても効かない感じだったな😂鰻が好物で、高級鰻の店舗とは比べてはいけない、、、そんな感じ普通ですよ、普通🤣炭火焼きでもないし、香りだつとかでもなく🤣悪くない😊👍そんな感じ。お店は外観、とても鰻のお店には見えない😂シンプルでナチュラルやカフェ風店舗鰻屋とは想像つきにくい、まさかの雰囲気。2階席もあり、意外と広いお店だから、平日は開店間際なら一巡目入れそう。あとは食べ終わりの12時30分以降がオススメ時間帯かと。ごちそうさまでした🙏躻(うつけ)⌚ランチ⏩11:30~14:00(L.O)ディナー⏩17:00~2100(L.O)📍東京都中央区日本橋横山町1−4
他にも載せてます☞@tabetaro_gurume📍躻(UTSUKE)/人形町【NewOpen‼︎極上のうなぎをカジュアルに嗜む】ーーーーーーーーーーーー愛知県三河の新鮮なウナギをいただきます!名物のUTSUKE丼は鰻重を海鮮丼風にアレンジ。いくら、ウニ、海老、カニなどが乗った贅沢な逸品。関西風の直火焼きだから皮はパリパリ身はしっとりしたうなぎ。(関東では一度蒸してから焼きます)ひつまぶしもUTSUKE丼も、両方美味しすぎました🤤ーーーinformationーーー【最寄り駅】馬喰町駅徒歩3分【営業時間】11:30〜15:00、17:00〜【予算】¥2,500〜¥5,000【住所】東京都中央区日本橋横山町1-4林屋ビルーーーmenuーーー・UTSUKE丼・ひつまぶし・鰻重ーーーappendixーーー東京を中心"お洒落×カジュアル"なお店をご紹介🥂【コメント】【リアクション】が励みになりますˎˊ˗>他の投稿はこちら☞@tabetaro_gurume>ワインアカウント☞@tabetaro_vino🏷️_銀座.
皮はパリパリ、身はジューシーな関西風うなぎをリーズナブルに食べられる「躻(うつけ)」が馬喰横山にオープン!
公式サイト
詳細を見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
『Grill&Wine Bar THE CARNE tokyo』は、2023月11月10日(※)にグランドオープンした、美食家達を虜にし続ける渡邉明(わたなべ あきら)氏がシェフを務めるレストラン。東京メトロ 外苑前駅より徒歩約1分の場所にあり、アクセス良好です。
店内は、高級感漂うおしゃれな雰囲気で、友人、家族と食事はもちろん、接待やデートにもぴったり。店内やテラス、外観などすべてがおしゃれなので、どの席でも優雅な気持ちで食事を堪能できます。
※“Grill&Wine Bar THE CARNE tokyo 公式Instagram”参照
店内は、高級感漂うおしゃれな雰囲気で、友人、家族と食事はもちろん、接待やデートにもぴったり。店内やテラス、外観などすべてがおしゃれなので、どの席でも優雅な気持ちで食事を堪能できます。
※“Grill&Wine Bar THE CARNE tokyo 公式Instagram”参照
食材のスペシャリストとして素材のおいしい瞬間を知り尽くした渡邉氏が提案するのは、肉、野菜、ワインを五感で味わえる絶品料理たち。主役となる国産牛は、日本各地の生産者を訪れ、生育方法、生育に対するこだわりなどを理解し、親交を深めながら自信を持って厳選した逸品のみを使用しています。
国産牛は特製の石窯を使い、力強い味のする産地直送の野菜とともに400℃の高温で焼き上げるのが魅力。厳選した素材とこだわりの焼き方によって、素材の旨味を存分に引き出しジューシーに焼き上がります。
また、シェフの渡邉氏が厳選したワインやカリフォルニアワインもイチオシ。素材の旨味がぎゅっと詰まった肉料理を一緒に味わえば、至福のひとときとなるでしょう。家族との食事はもちろん、接待や大事なデートなど、さまざまなシーンにおすすめです。
国産牛は特製の石窯を使い、力強い味のする産地直送の野菜とともに400℃の高温で焼き上げるのが魅力。厳選した素材とこだわりの焼き方によって、素材の旨味を存分に引き出しジューシーに焼き上がります。
また、シェフの渡邉氏が厳選したワインやカリフォルニアワインもイチオシ。素材の旨味がぎゅっと詰まった肉料理を一緒に味わえば、至福のひとときとなるでしょう。家族との食事はもちろん、接待や大事なデートなど、さまざまなシーンにおすすめです。
Grill&Wine Bar THE CARNE tokyoでは、ランチセットも6種類と充実!サラダ、スープ、選べるメインディッシュ、デザート、カフェまでついた充実のメニューで、3,800円~8,800円(税込)の価格帯で予算に合わせて選べます。
ディナーでは「鳥取和牛SUKIYAKIご飯」や「厳選牛ユッケご飯」など、目でも舌でも楽しめるメニューがとりそろえられているので、おいしい肉料理を探している方はぜひ立ち寄ってみてください。
ディナーでは「鳥取和牛SUKIYAKIご飯」や「厳選牛ユッケご飯」など、目でも舌でも楽しめるメニューがとりそろえられているので、おいしい肉料理を探している方はぜひ立ち寄ってみてください。
※法令により20歳未満の方への酒類の販売は禁じられています。年齢確認実施中です。
※お酒は20歳を過ぎてから。飲酒運転は法律で禁止されています。お酒は適量を。
※妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
※お酒は20歳を過ぎてから。飲酒運転は法律で禁止されています。お酒は適量を。
※妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
Grill&Wine Bar THE CARNE tokyo
青山/イタリアン、バー、その他



2件
14件
¥5,000〜¥5,999
¥10,000〜¥14,999
月、火、水、木、金、土、日、祝
不定休
住所
〒107-0062 港区南青山3-1-34 3rd MINAMI AOYAMA
営業時間
[月~土]
Lunch 11:30~15:00(L.O.14:00)
Tea 15:00~17:00
Dinner 17:00~25:00(L.O.24:00)
[日・祝日]
11:30~22:00(L.O.21:00)
肉の日はやっぱりお肉~♡ということで、今月の肉の日は【THECARNEtokyo】さんに行ったよ!食べてきたのは『トリュフ好きのためのトリュフ満載の贅沢コース』・アミューズ・厳選和牛と季節のフルーツのカルパッチョ トリュフ風味・鴨スノーホワイトの“HoneyDuck” トリュフ風味・和牛の釜焼きステーキ トリュフがけ・トリュフご飯・ドルチェいつもならワイン!といきたかったところ、体調と相談の上、高知の黄金生姜を使った生姜エールを。使用のトリュフはフランスのペリゴール産。アミューズは女峰いちごのトリュフがけ。続く香川のオリーブ牛、シルヴァベールのカルパッチョに雪のようにパルメジャーノレジャーノをたっぷりかけ、仕上げは25年ものの熟成ヴァルサミコを使ったソース。カルパッチョが幸せなレア感♡オープンキッチンのカウンター背後にある石窯から、塊の鴨を取り出す。鴨と蕪のトリュフとはちみつ焼き。山桜の木からしか取れない貴重な蜂蜜。鴨は青森のスノーホワイトチリバレンを使用。蕪はあやめゆき。レアな鴨は臭みもない。オレイン55はカイノミとランプがあったので、カイノミでお願いしました(*´艸`)ソースペリグール。雪室で2年熟成したじゃがいもは糖度がすごい。サッと釜焼きの大山ブロッコリーとともに。カイノミもたっぷり、旨みがジューシー!潰したての胡椒の香りを楽しめるよう、potで!トリュフご飯は葉わさびのしょう油漬けとトリュフ塩で。ルクルーゼのごはん炊き。丹波のコシヒカリを炊きあげ、京都の懐石仕様でよそうのは一文字。混ぜ合わせたりせず、美味しいところのみ。デザートには香川県産の多田さんがつくったいちご・女峰の寒天。長野県産のエディブルフラワーを添えて、下にはヨーグルト。おしゃれなシェフはとても気さくに丁寧に、お料理や素材の説明もして下さり、こだわりも教えてくださる。大人な空間でデートにもピッタリ。このコースはとにかくお得だったから超オススメ。ご飯の食べきれなかった分はおにぎりにしてくださいました★ご馳走様でした。
1日1投稿って決まってないよね?お肉のこと書いたらここも思い出しちゃった。年末年始の口福「カルネ東京」♥ 特別な釜で焼く国産A5日牛がこれまた堪らない!でも渡邉明さんのお店ですからもちろんお野菜もタマランチ!バーニャカウダは外せないし、〆に戴いたすき焼きトリュフご飯はおかわり必至。実は去年11月のオープンからすでに3回通ってます。そんなこんなで今絶賛ファスティング中です(笑) @mamimori8様、ご協力ありがとうございました😊
高級感のあるシックな雰囲気漂う「大人のためのレストラン」
公式サイト
詳細を見る
続いて紹介するのは、JR総武線 小岩駅直結『シャポー小岩』の東京側エリア1Fに店を構える『洋食喫茶 小山』。使い勝手とこだわりが交じり合うモダンな喫茶店です。
昔懐かしい店内に広がるのは、ゆったりと過ごせるくつろぎの空間。子ども連れでも利用しやすいアットホームな雰囲気で、ママ会利用にもおすすめです。
昔懐かしい店内に広がるのは、ゆったりと過ごせるくつろぎの空間。子ども連れでも利用しやすいアットホームな雰囲気で、ママ会利用にもおすすめです。
洋食喫茶 小山では、フレンチシェフのレシピで作ったハンバーグやイタリアンシェフが考案したミートソースなど、子どもから大人まで夢中になれるメニューを豊富にとりそろえているのがポイント。ふわふわトロトロのオムライスは、味はもちろん見た目も美しく、五感で楽しませてくれます。
日本で活躍するバリスタが厳選した豆を使用するコーヒーもおすすめ。ほっとひと息つきたい際にぴったりです。
日本で活躍するバリスタが厳選した豆を使用するコーヒーもおすすめ。ほっとひと息つきたい際にぴったりです。
洋食喫茶 小山を構えるショッピングセンター『シャポー小岩』。2024年3月下旬にリニューアル工事が完了し、全館グランドオープン(※)しました。
新しくなった東京側エリアには、スイーツ、ファッション、飲食、サービスなど、バラエティに富んだショップが出店。リニューアル前からシャポー小岩に軒を連ね、地元民に愛されてきた15店舗に加え、小岩の街に新たな彩りを加える新規出店15店舗の全30店舗がオープンしています。
洋食喫茶 小山で思い思いのひとときを過ごす前や後に、ショッピングも楽しんでみてください。
※"シャポー小岩 公式情報"参照
新しくなった東京側エリアには、スイーツ、ファッション、飲食、サービスなど、バラエティに富んだショップが出店。リニューアル前からシャポー小岩に軒を連ね、地元民に愛されてきた15店舗に加え、小岩の街に新たな彩りを加える新規出店15店舗の全30店舗がオープンしています。
洋食喫茶 小山で思い思いのひとときを過ごす前や後に、ショッピングも楽しんでみてください。
※"シャポー小岩 公式情報"参照
洋食喫茶 小山
錦糸町・浅草橋・新小岩/ハンバーグ、洋食、オムライス



4件
21件
¥1,000〜¥2,000
¥1,000〜¥2,000
施設に準ずる
住所
〒133-0056 江戸川区南小岩7-24-15 シャポー小岩 1F
アクセス
JR中央・総武線 小岩駅から147m 京成本線 京成小岩駅から907m 京成本線 江戸川駅から1259m 京成本線 国府台駅から1838m 北総鉄道北総線 新柴又駅から1919m
営業時間
月 10:00~22:00
火 10:00~22:00
水 10:00~22:00
木 10:00~22:00
金 10:00~22:00
土 10:00~22:00
日 10:00~22:00
祝 10:00~22:00
2024年3月25日にシャポー小岩にグランドオープンした洋食喫茶小山に行ってきました。昔懐かしい昭和レトロな雰囲気が漂う喫茶店になります。食事もデザートもあって昼も夜も便利に使えそうなお店ですね。食事をしているお客さんが多かったですかね。今回は気になっていたプリンアラモードを注文しました。2種類あっていちごとみかんのプリンアラモードをセレクト。さらにこれまた懐かしいクリームソーダも一緒にオーダーしちゃいました。プリンアラモードは大きなクラッシックプリンと果物とクリームの組み合わせでボリュームたっぷりでしたね。今度はハンバーグとかオムライスとかご飯を食べに行きたいですね。
〜予想外です‼️駅改札直ぐにこんなノスタルジーな喫茶洋食屋さんがあったとは!〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今回は素敵な洋食屋さんをご紹介します♪小岩にある「洋食喫茶小山」さんにお邪魔します🖐🏻。小岩駅降りて改札すぐの場所にある喫茶店で外観はまさに昭和時代を彷彿させるノスタルジックな世界観!中は広くテーブル席もカウンター席もあります。働いているスタッフさんの服装も素敵で期待感が持てますね♪★ハンバーグ&エビフライ¥1400頂きます🙏。お(*゚∀゚*)ご飯がおかわり自由。味噌汁付き。しかもハシで食べることが出来る❗️ナイフフォークでもいいけど、japanese洋食らしく箸で食べるのも良いね〜😋♪♪ではでは到着☆オオ〜〜ッ‼️(o(*゚▽゚*)o)ハンバーグ、エビフライ、ナポリタン。まさに洋食屋さん3種の神器!ではではハンバーグからアープン♪WAO(*゜Q゜*)。案の定、肉汁がブシュアァァ〜ッと出てくる美味さ確定!小山のハンバーグですね🙌🙌どれ、アンムッ❣️。。(ღ♡‿♡ღ)肉は柔らかく程よくほぐれてしかもデミもベタベタしていない!これはハンバーグだけでライスが1杯無くなりますwエビフライはどうかな??ガァシュッ‼️(*´∇`*)。。文句なし👍👍。★ブルーハワイ¥770★プリン¥770せっかくなんでプリン🍮も😍♪Oh〜〜〜♪♪硬めの昔ながらのプリン❗️しかもご丁寧にクリーム、さくらんぼ付。ブルーハワイの青とプリンの黄色のコントラストが完璧すぎて眺めてるだけでうっとり、、ではでは、、アンムッ❗️(ᐡт̫тᐡ)💖〜〜〜ッ❗️マンダム😍👍ご馳走さまでした🙏。気づくとお客さんは満席❗️地元の方達かな?足を止めてみんなこちらに向かってきますね♪皆さんも小岩に来たら美味しい洋食を食べてみてください♪ほんじゃあ、まったねぇ〜。。
ふわトロのオムライスも食べられる「洋食喫茶 小山」
公式サイト
詳細を見る
外部サイトで見る
『かまど焼 NIKUYOROZU』はJR中央線の三鷹駅から徒歩約2分のところにある、お肉と薪火料理のお店です。
ぬくもりを感じる木材と武骨ながらも味のある石材が組み合わさった、異素材でスタイリッシュな空間が特徴的。店内中央のかまどはお店のシンボルとなっており、ダウンライトがムーディーな雰囲気を演出しています。
ぬくもりを感じる木材と武骨ながらも味のある石材が組み合わさった、異素材でスタイリッシュな空間が特徴的。店内中央のかまどはお店のシンボルとなっており、ダウンライトがムーディーな雰囲気を演出しています。
かまど焼 NIKUYOROZUでは和牛をはじめ、豚や鶏、さらにはなかなか味うことができないジビエのお肉(鹿や鴨など)を使っています。お店の名物を一通り堪能するなら【ランチ限定】NIKUYOROZUランチメイン2種コース 3,800円(税込)がおすすめ!
薪の炎でじっくり焼き上げる名物の原始かまど焼1種と、薪焼ローストビーフなど全6品が堪能できる充実のコース。これまで食べたことのない種類のお肉や薪焼きの技を五感で味わってみてください。
薪の炎でじっくり焼き上げる名物の原始かまど焼1種と、薪焼ローストビーフなど全6品が堪能できる充実のコース。これまで食べたことのない種類のお肉や薪焼きの技を五感で味わってみてください。
かまど焼 NIKUYOROZUの見た目も華やかな「純生 皿ユッケ」はとくに女性に大人気の1品です。フレッシュな生肉が楽しめるのは、生食用食肉取扱許可取得済み店(※)だからこそ。コースに追加で注文するのもオススメです!
デートや会食、大人数の食事にも対応していて、コースだけでなくリーズナブルなアラカルトも取りそろえているので、グルメ好きの方はぜひ足を運んでみてください。
※"かまど焼 NIKUYOROZU 食べログ公式情報"参照
デートや会食、大人数の食事にも対応していて、コースだけでなくリーズナブルなアラカルトも取りそろえているので、グルメ好きの方はぜひ足を運んでみてください。
※"かまど焼 NIKUYOROZU 食べログ公式情報"参照
かまど焼 NIKUYOROZU
中野・吉祥寺・三鷹/ステーキ、炭火焼き



5件
50件
¥2,000〜¥2,999
¥6,000〜¥6,999
無し
住所
〒181-0013 三鷹市下連雀3-15-13
アクセス
JR成田エクスプレス 三鷹駅から231m JR中央・総武線 三鷹駅から231m JR中央本線(東京ー塩尻) 三鷹駅から231m JR中央線(快速) 三鷹駅から231m JR成田エクスプレス 吉祥寺駅から1577m
営業時間
月 12:00~14:00 17:00~23:00
火 12:00~14:00 17:00~23:00
水 12:00~14:00 17:00~23:00
木 12:00~14:00 17:00~23:00
金 12:00~14:00 17:00~23:00
土 12:00~14:00 17:00~23:00
日 12:00~14:00 17:00~23:00
祝 12:00~14:00 17:00~23:00
【精肉店】
11:30~CLOSE
ランチ
12:00〜14:00
(L.O 13:15)
ディナー
17:00~23:00
(L.O 22:00)
クオリティの高いサービスとお肉のコースを三鷹NIKUYOROZUでコンクリート打ちっぱなしのシンプルかつ落ち着いた広い空間カウンター席にはお肉を焼く火が見えるライブ感ある竈門がありますかまど焼き2種コース¥6,600-を女子3人で楽しみましたはじめに本日のお肉を見せていただいて子牛登記票をいただきましたきゃー豪華だわ〜まずは本日の純生肉刺し 小豆島のオリーブ牛のうちひらでした九条ネギとたれが添えられて素材の旨味を存分に味わえるお刺身本日の前菜3種類盛りぶりの燻製バーニャカウダソースお魚もあって嬉しいいちぢくの白和えクリームチーズとアーモンドイタリア産プロシュートお酒が進む盛り合わせですワインをお願いしましたビコーズアイムグルナッシュフロムサウスフランス¥700-穏やかなタンニン赤系果実味お肉を引き立てるワインのセレクトが嬉しい和牛内ひらの薪焼きローストビーフ大根おろしのソースマッシュポテト添え薪で焼いた香りが食欲を唆ります肉肉しさが素敵だわリブとろ椀しゃぶ山伏 平茸蕪の葉っぱの揚げ浸し 黄色いゆずの皮出汁をかけてくださるんです暖かさと共に広がる風味が泣ける美味しさお口直しのサラダ自家製生卵ドレッシングアンチョビ入りやっぱり箸休めって大切またワインをいただきましたグランボレール岡山マスカットベリーA樽熟成¥800-オーク樽の香りがたまらないワイン名物!薪の原始かまど焼きザブトン チェリバリー鴨ロースイギリス産シーソルトタスマニア粒マスタード生胡椒の塩漬け醤油ベースの自家製ソースワインともぴったり!お肉の焼き方ひとつでこれだけ美味しさが違うんですね牛肉とマッシュルームの土鍋ご飯生でも食べられる六甲シャンピニオン九条ネギとクレソン蓋が開くと拍手してしまう日本人で良かったなぁと思ってしまう美味しいお米は長野県の木島平の米コシヒカリです赤出汁のお味噌汁渦巻きふと三つ葉山椒の粉という一味も二味も違う染み入る美味しさのお味噌汁最後はデザートアミコーノのピスタチオジェラート最後までうっとりのおいしさでしたサービスも素晴らしかたですかまど焼NIKUYOROZU
皆さん。こんにちは☁️。ZMAです🙏。今日も張り切っていきましょう♪三鷹にある「かまど焼NIKUYOROZU」さんにお邪魔します🖐🏻。小豆島のオリーブ牛を薪焼きで提供してくださるお店です☆三鷹から歩いて5分と好アクセスで内装もおしゃれな空間です✨。ちなみにオリーブ牛とは黒毛和牛にオリーブを餌にして食べさせた融点(脂の溶ける温度)が低い牛です🐮★コース¥6600頂きます🙏。意外と安いな😗。★オリーブ牛の刺身融点が低いので口の中で脂が残らず歯で噛み締めた瞬間溶け出しますね♪良き良き😙😙★前菜3種テリーヌ、讃岐コーチンカプレーゼ、ハモンドテルエルの3種。オツマミには最適❗️★リプとろ椀しゃぶ野菜とリブロースの部分をカツオ+マグロ節の出汁をかけて頂く折衷な変わり椀。サッパリとしつつ肉の味も楽しめるオツな料理。★🥗★薪火かまど焼4〜6種類の中から2つ選べます♪今回は内ヒラ(もも)、特上ロースの2種✨。内ヒラは溶ける脂と表面のカリッとした部分でしっかりと❣️。ロースは赤いですがしっかりとした噛みごたえのある状態♪どちらも炭火では違う楽しみ方が出来ますね☆★土鍋ご飯オリーブ牛と六甲シャンピニオンの炊き込みご飯。九条ネギ、クレソン等の香草類が牛の臭みを消しつつサッパリと旨味十分なご飯に仕上がっていますね☺️★デザートご馳走さまでした🙏〜ZMAポイント〜・予約は食べログ〜。・牛以外にもジビエ等も楽しめるお店です〜〜〜〜〜〜〜〜〜これだけしっかりとした料理なのにお値段のリーズナブルさが素晴らしい👏👏来店客は男女のペアが多かったですが、デートや記念日には使い勝手の良いお店かと思います☆ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋
大人な雰囲気の空間広がる肉料理店
公式サイト
詳細を見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
女子会で気軽にホテルランチを楽しみたい方には『ホテルコンチネンタル府中』のオールタイムバイキングレストラン『バイキングレストラン東北牧場』がおすすめです!
バイキングには、青森県の直営農場「東北牧場」から直送される無農薬、無化学肥料(※)で育てられた野菜やハーブ、ブランド卵を使った料理がならびます。
東北牧場では、サラブレッドの堆肥を活用し、自然と共生するサステナブル農業を実践。年間約100種類もの食材をホテルに直送しています。ランチで肥沃な大地が育むおいしさを、ぜひ堪能してみてください!
※“バイキングレストラン東北牧場 公式HP 自社農場「東北牧場」ページ”参照
※“バイキングレストラン東北牧場 公式HP TOPページ”参照
バイキングには、青森県の直営農場「東北牧場」から直送される無農薬、無化学肥料(※)で育てられた野菜やハーブ、ブランド卵を使った料理がならびます。
東北牧場では、サラブレッドの堆肥を活用し、自然と共生するサステナブル農業を実践。年間約100種類もの食材をホテルに直送しています。ランチで肥沃な大地が育むおいしさを、ぜひ堪能してみてください!
※“バイキングレストラン東北牧場 公式HP 自社農場「東北牧場」ページ”参照
営業時間 | 【朝食バイキング】7:00〜9:30 【ランチ】11:30〜15:00 【ディナーバイキング】17:00〜22:00 |
---|---|
定休日 | なし |
アクセス | 京王府中駅北口から徒歩約1分 |
※“バイキングレストラン東北牧場 公式HP TOPページ”参照
種類豊富なバイキングメニューのなかでも目を引くのは、東北牧場に自生する野草を使用した野草デザートやお茶!シフォンケーキやパウンドケーキ、野草ゼリー、野草茶など、たんぽぽやオオバコなどさまざまな種類があり、話題になるメニューが勢ぞろいです。
おすすめは「スベリヒユの佃煮」(※)!夏の野草スベリヒユが使用された苔の佃煮を思わせる逸品で、ご飯との相性ばっちりです。
さらに、東北牧場の旬食材を使用した創作料理も見逃せません。和食料理人が日替わりで腕をふるう、季節の味わいをぜひ楽しんでみてください!
※販売期間はホテルに直接お問い合わせください。
おすすめは「スベリヒユの佃煮」(※)!夏の野草スベリヒユが使用された苔の佃煮を思わせる逸品で、ご飯との相性ばっちりです。
さらに、東北牧場の旬食材を使用した創作料理も見逃せません。和食料理人が日替わりで腕をふるう、季節の味わいをぜひ楽しんでみてください!
※販売期間はホテルに直接お問い合わせください。
土日祝日には、50種類以上の和洋中料理が楽しめるバイキングを提供。東北牧場の新鮮な食材を使ったおばんざいや、1玉約300円のブランド卵「青玉」を使った料理など、東北牧場の美食を満喫できるメニューがそろっています!
平日は、選べるメイン料理1品に東北牧場の食材を使ったサイドディッシュが楽しめるハーフバイキング形式。ブランド卵を使った料理はもちろん、野草デザートや野草茶も存分に楽しめます!
※“バイキングレストラン東北牧場 公式HP”参照
平日は、選べるメイン料理1品に東北牧場の食材を使ったサイドディッシュが楽しめるハーフバイキング形式。ブランド卵を使った料理はもちろん、野草デザートや野草茶も存分に楽しめます!
ブランド卵「青玉」とは?(※)
東北牧場で飼育されている、南米チリ原産の“アローカナ”を血統に持つ鶏の卵。殻は神秘的な翡翠(ひすい)色をしており、黄身だけでなく白身もしっかり味があるのが特徴です。甘味のある濃厚でクリーミーな味わいを楽しめます!
東北牧場で飼育されている、南米チリ原産の“アローカナ”を血統に持つ鶏の卵。殻は神秘的な翡翠(ひすい)色をしており、黄身だけでなく白身もしっかり味があるのが特徴です。甘味のある濃厚でクリーミーな味わいを楽しめます!
※“バイキングレストラン東北牧場 公式HP”参照
バイキングレストラン東北牧場
府中・調布・多摩センター/和食(その他)、自然食、バイキング、洋食



3件
30件
-
-
住所
中町1丁目5−1
元旦ビュッフェ✨2025.1.12025年元旦の朝飯は府中コンチネンタルホテルの東北牧場でビュッフェです〜♪実演調理コーナーで普段はオムレツやフレンチトーストなのですがお正月なのでお雑煮でした㊗️お雑煮も美味しかったのですがフレンチトーストが食べたかったなぁ〜😩東北牧場はお野菜がとても美味しいんですよ✨後卵が美味しいんです✨茶碗蒸し美味しかった〜👍朝食を済ませてお正月旅行に出発です😆
✨本日はご紹介するのは、こちら✨💁♀️💁♂️府中競馬で楽しんだ後は東北牧場から新鮮な食材が集まるレストランで食事を楽しもう🍽【府中編】🐮"レストラン東北牧場"🐮さん042-333-7115東京都府中市府中町1丁目5-1⏰7:00〜9:30、11:30〜14:30、17:00〜22:00⏰✨🚶♂️府中駅から徒歩2分🚶♂️✨走れ〜走れ〜マキバオ〜(コータロー)トンネル穴馬かき分けて〜🏇💨競馬好きはご存知かと思いますが府中競馬場の後は、駅前にあるホテルコンチネンタル府中でビッグな食事を楽しめるんです😋スタッフの質の高いおもてなし、店内広々、清潔感が行き届いた空間が貴方をお待ちしています。お客様は馬主❓の方なのか品の良い方々ばかりで、レストランのみ利用されていらっしゃる方も多かったです💡好きな物を好きな分だけ楽しめるブッフェがレストラン東北牧場さんで毎日楽しめます❗️熱々の料理もあり、調理にも手を抜かない、鮮度の良い厳選食材も東北牧場から直輸入されているこだわりあるレストランなんです‼️それでは、いただきます♪美味い🥰武豊騎手の鞭捌きくらい美味い🐴やっぱブッフェは色々味わえて楽しめるのが一番だよね🥇数々料理があった中で5つの美味しいをご紹介😆①できたて熱々❗️シェフが注文されてから調理する四川風麻婆豆腐🔥❤️🔥(7つのこだわり入り)②よだれ鷄🤤🐓③サーモンのトマトソース🐟🍅④ガパオライス🍚🇹🇭⑤東北牧場のプリン🍮✨小鉢や大皿を含めて、満腹で味わえない物もあり残念🥺また今度来よう🚶♂️💨【店舗情報】●東北牧場弁当1,000円(税込)自社農場『東北牧場』の新鮮勇気野菜と卵をふんだんに使ったこだわり弁当ご予約・お問合せ(TEL042-333-7115)■『東北牧場』から届く新鮮野菜、山菜、ハーブ、野草を使用した絶品創作料理と和洋中のメニューが心行くまでお召し上がりいただけます。■個室完備!!5名様~ご利用頂けます。ご友人、ご家族でのお食事の際はお気軽にお問い合わせください。HP:https://www.hotel-continental.co.jp/restaurant/restaurant_tohoku/
直営農場 青森「東北牧場」の無農薬食材を満喫できる、和洋中バイキングレストラン
公式サイト
詳細を見る
たくさんのレストランがある東京都内の中で、渋谷や原宿、六本木などから厳選しておしゃれなお店を紹介しました!女子会や友人、恋人との特別な日に、すてきなランチを満喫してみてください。
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2025年01月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス