ブラザーズ 人形町本店(BROZERS')
人形町/ハンバーガー、カフェ、サンドイッチ

近くに来る度、何故か腹パンなタイミングが多くなかなか入れずにいた【BROTHERS】さん。ついに本店にお邪魔しました♡15時少し前、店内は4組のお客さん。タカシマヤ店同様の赤い店内がカッコイイ。もちろん外観も赤基調でカッコイイ。アメリカンなポスターやナンバープレート、信号などカッコイイ。日替わりランチはテリヤキバーガー。が。私のオーダーはREDHOTCHILIBURGER¥1210ポテトはついてくる。あとランチのオニオンリング¥110(2本)を足してみた。ドリンクはジンジャーエール¥220あれ、タカシマヤで食べるのと同じメニュー(笑)おかしいな、毎度サンドイッチも迷うのに。そんなに辛くはないここのチリソース、好き。シャキシャキのお野菜も好き。オニオンリング、足してよかった♡ピクルスも付いてきた。お昼食べはぐっていたけど、来られて良かったー☆ご馳走様でした。

ランチはかなりお得感♥のあるハンバーガー✨開店と同時に次々とお客様来店する人気店この日、やっと行きたかった人形町本店のこちらのハンバーガー屋さんへ百名店です日本橋高島屋店には食べに行ってるけど本店は初。(人形町魅惑なランチが多くて(^-^;)開店時間11時を狙ってwファーストゲストにて入店食べたかった、パテのダブル(笑)のメニューに◆ダブルチーズバーガー2530円◆トッピングアボカド275円◆ウォッカトニック825円好きな座席について、お店の方に注文します。ポテト(オニオンフライも)つくしランチタイムにはソフトドリンクがサービス値段でつけられるし平日ランチタイムの曜日限定メニューがあったりと比較的グルメバーガー屋さんにしてはかなりお手頃な値段設定✨かと思います。サンドイッチは1000円~ハンバーガーは1200円~あります。今回はやっとこれたので奮発♥食べたいのガッツリ行きました!店内は赤を基調とした、カジュアルでアメリカンな雰囲気で、ハンバーガー屋さんらしいさて、到着したハンバーガー♥\(^-^)/わぁい、デカイ♥これーすごチーズがとろけて、パテダブルンルン♪高さがかなりあるーポテトフライとオニオンフライ2つちいさめピクルス1本丸ごとレタスたっぷりで、アボカドトッピングしたから猛烈に高さがあるー!(笑)紙に入れ、潰していただきましたがもぅうん、想像通りの味♥(๑><๑)んまい♪やっぱ、いーね、ブラザーズ(^^)bパテの固さとか、バランスが好きです。卓上のケチャップとマスタードで味変えたりして、ペロリと完食してしまいました美味しかったぁ。お店の方もフレンドリーで親切で、良かったお支払いSuicaにてQRなかったごちそうさまでした。
星評価の詳細
谷や
人形町/うどん

♡----人形町グルメ----♡最近たまに出没している人形町😂ずっと行きたかったこちらの讃岐うどん屋さん「谷や」毎回、ランチを食べてしまったり夜過ぎて閉店してしまったり(笑)幾度となくチャンスを逃してきましたが今回は狙い定めて伺いました😆👍◆ぶっかけ梅おろし冷850円うどん玉1.5玉中に。2玉の大にしたかったんだけど、お姉さんが中でもあまりに心配するからひょってしまった(笑)意志が弱い私🤣天ぷら、トッピングとか、頭になく、オーダーしてすぐ着丼して、あ!(;゜0゜)っと、後悔。残念!ま、うどんメインでいっか。着丼、、、白いセーターを着ていたのでまたもや、あのお姉さんが、エプロンご用意しますか?と、、、無精な私は、大丈夫ですよ。て、答えたのに、わざわざ、やっぱり白いから、ね。て、エプロン下さいました。優しい~(/▽\)丼にこれでもか、と、梅がこんもり。凄い量だぁ❗出汁をかけて、混ぜ混ぜしてつゅるちゅる~(*ノ▽ノ*)うわぁ、これこれさぬきうどんこのうどんのコシが好きなのよ❤️(゚Д゚)ウマーめっちゃ噛む感じのうどん❤️梅の塩味と出汁を掛けた大根おろしさっぱりした感じでこれお腹いっぱいでも食べれそう🤣アハハ❗やっぱり大にすればよかったカウンターに端に座ったので目の前ではうどんをどんどん伸ばして切っていたり、うどん茹でていたり打ち立て茹でたをいただけるそんなお店です。これからは温かいうどんも食べてみたいし天ぷらや肉うどんなど他のメニューも食べてみたいから、また人形町に行ったらおやつ代わりに←_(^^;)ゞおい🤣いただきたいと思います。ごちそうさまでした🙏✼•谷や@udon_taniya営業時間11:00~21:15📍東京都中央区日本橋人形町2丁目15−17✼•

今日のランチは2日連続でうどんです。人形町の讃岐うどん谷やさんのかしわ天うどんです。うどんはコシがしっかりあり、天ぷらはサックサックで美味しいです。お勧めのお店です。皆さんも行ってみて下さい‼️
外部サイトで見る
星評価の詳細
水天宮
人形町/その他

今回は長男夫婦の安産祈願でみんなでお宮参りしてきました!長男の安産祈願に来て以来なのでほぼ30年ぶりの水天宮!あの時と本殿も他も建て替わってしまってるので、全然違う雰囲気その時よりもちろん人も多いね!地下室で待って、説明を受け大人数でご祈祷してもらいます!もちろんほんでんないは撮影禁止、スマホも音鳴らないようにって言われてるのに音なり出すおっさんいるし、どういうマナーしてんだから恥ずかしいご祈祷後はみんなでご飯タイム!豆腐の双葉さんで豆腐三昧です!美味しい豆腐食べてビール飲んで完了!とても良い宮参りできました!

水天宮に参拝して御朱印をいただきました。安産祈願で有名とのことで戌の日にはたくさんの妊婦の方がいらっしゃっていました。戌の日限定の御朱印があったり可愛かったです。駐車場もありコンパクトな神社でした。綺麗で清潔感がありました。
星評価の詳細
もつ鍋 やましょう 人形町店
人形町/郷土料理(その他)、もつ鍋、鍋(その他)

【】【】行ってきました 🥢食べログ3.57💰1人6,000円くらい🚶♀️人形町から徒歩3分水天宮は6分 🍲博多に本店を置く専門店 はじめてのお店だったのでスタンダードに醤油(*¯꒳¯*)もつ・キャベツ・にら・ごぼう・鷹の爪・ニンニクが織りなすハーモニー🎶 ごぼうが良きアクセントなのよね~。味は濃いめで🍚おじやか迷ったけど、やっぱり締めはチャンポン麺🍜 1品料理も炙り明太子、ミノから揚げ、地鶏のたたきなど美味しかったよ~。 込んでいるので予約はした方がよいかな。

夜になると冷えてくるから鍋。最寄駅から徒歩数分テーブル席ユッケあるし、チキン南蛮あるし、もつ鍋あるしでお酒が進む進む。鍋用のおたま置きがあるってかわいくない?すぐその存在に突っ込んじゃったわ!笑専用のお皿を買ったとして、食器をしまう時きっと食器を重ねられないだろうな〜とか思ってしまったのは、きっと私だけ。おたまのストッパー邪魔だよね...どうやってしまうんだろう...そんなことは置いといて、モツ鍋!モツが一口サイズで絶妙な大きさなの。大き過ぎず小さくない感じね。具もたくさんあって文句なし!と言いたいところだが、シメにはチーズリゾットだろ。と思った。そんなメニューはなく残念。(受け付けられる胃はないけどさ...)また行く機会があったら、モツ鍋また食べたいな次はシメが食べたいな♪←ハシゴやめればいい
外部サイトで見る
星評価の詳細
森乃園(モリノエン)
人形町/日本茶専門店、甘味処、かき氷、カフェ

お食事の後に人形町を散策。お店の中は快適に涼しかったけれど、歩いたら外はまだまだ蒸し暑い。水天宮方面に歩くと、人だかりができていたお店、そこは【森乃園】さん。森乃園の焙じ茶ソフト¥450こちら、カップでもコーンでも同じお値段。ソフトクリーム受渡し口は暑いせい?か閉まっていたけれど、お店の入口を正面に見て左側の通路にソフトクリームの受渡し口とベンチが設置されていて、座って食べることが出来ます♡2階にも喫茶室があるのですが、暑くて階段をあがりたくない...と横着してしまいまして、ソフトクリームを購入、1階通路のベンチで食べることにしました。「暑いからすぐ溶けるので下からもしみるから気をつけてね」と渡してくださったソフトクリーム。みるみるうちに溶けるので、写真を撮るのも少なめに、すぐに座ってペロリ。芳醇なほうじ茶の香りが口いっぱいに広がり、鼻に抜けていきます。日向ではあったけれど、座って食べられたし、美味しかった♡ご馳走様でした。

日本橋で100年以上続く、ほうじ茶の専門店日比谷線人形町駅A1出口を出ると看板が見えたので行ってみました。せっかくなので、ほうじ茶を頂きました。お店の横に座るスペースもあるので、ゆっくり飲むことができました。⚫︎薬膳ほうじ茶600円📍森乃園住所東京都中央区日本橋人形町2-4-9営業時間10:00〜19:002F13:00〜18:0012:00〜18:00(土日)定休日月曜日🚃日比谷線人形町駅A1出口から1分ほど
外部サイトで見る
星評価の詳細
ピッツァダバッボ(PIZZA DA BABBO)
人形町/パスタ、ピザ、イタリアン

〜人形町の大人気lunchピッツァ🍕いかが❓〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。8月も駆け抜けて9月に突入ですね😉❣️皆さん。よろしくお願いいたします✨✨。今日は人形町にある「ピッツァダバッボ」さんにお邪魔します🖐🏻。ちょうどお昼時なのでピッツァでも食べてみようと思い、行ってきました♪♪なんと❗️こちらのお店😆週替わりのピザ5種類からセレクト出来るランチが¥1200であるんです😍💕★ウィークデーランチ¥1200頂きます🙏。☆緑豆のスープコクもあってまろやか😋。スカスカのお腹に優〜〜しくまとわります♪★ピッツァ🍕今日のピザはサルシッチャ(ソーセージ)とブロッコリーのピザ😋。トマトソースとブロッコリーの緑色がよく映えてますね😚😚アンムッ❣️。。😍💕💕モチモチの生地とブロッコリーの風味、サルシッチャの食感どれも楽しい一皿ですね✨。なによりもピザ独り占めwwこの背徳感を味わえるのはZMAだけ🤣🤣🤣🤣★ティラミス¥650せっかくなんでティラミスも注文しました👌アンムッ😋口の中に優しく溶けてマスカルとココアの風味が口いっぱいに。。うーん😍マンダム💕💕ご馳走さまでした🙏。おいしいピザ屋さんで昼から飲んでみたりピザ食べて会話の弾むlunchを送ってみてはいかがですか?ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報🎗受賞・選出歴2017〜2023百名店☎️お問い合わせ03-3666-2777🚃交通手段人形町駅A1出口徒歩3分水天宮前駅7番出口徒歩5分⏰営業時間【ランチタイム】11:30~14:30(LO14:00)【ディナータイム】平日17:30~21:30(LO20:30)土日祝17:30~21:00(LO20:00)日曜営業定休日月曜日

📍pizzadababbo@東京/浜町たまたま予約したお店がピザ百名店のお店で、大人気のお店だった🍕ピザはもちろんだけど、パスタもジェラートも美味しかった✨
外部サイトで見る
星評価の詳細
Jack37Burger(ジャックサンナナバーガー)
人形町/ハンバーガー、カフェ、バー

GW最終日は都内でグルメ巡り。スタートはおひとりさまランチで【Jack37Burger】さんへ。いつもは混んでいる小伝馬町も祝日、最終日は通りもなんだかガラガラ。13時前の到着で待ちなくカウンター席に入れた♡せっかくJack37Burgerさんに来たのだから、スタンダードバーガーではなく、インドネシアの旨辛ソース、サンバルをアレンジしたソースを使用しているBALINESEBURGERS(バリネスバーガー)シリーズを食べたいっ♡オーダーは、・バリネスペッパージャックチーズバーガー¥1580に、セットドリンクで・クラブソーダ¥300を付けておひとりさまランチ!バンズは天然酵母のカリッともちもち。パティはレアめのお肉を噛み締められるタイプ。バリネスバーガーにはサンバルソース、タルタルソース(マヨネーズ&オニオン&レリッシュ)、マスタード、塩、胡椒、トマト、レタス。スタンダードバーガーを含め、ここのバーガーには全てフレンチフライつき♪このソース、好きすぎる!!私の辛くない、は全く信用ないと言われているけれど(苦笑)、辛いというより爽やかなピリ辛。フレンチフライは細いタイプ。ソースが好きすぎて。バーガー袋に余った分はポテトにディップして食べたよ♡店を後にする頃には外まで待ちの方々が...食べに来られて良かった!大満足、ご馳走様でした。

今回は、スタンダードベースで、アボガドチーズにエッグトッピングしてみました!レア感で赤身肉たっぷりのパテとパリッと焼いた酵母パンがめちゃくちゃ相性抜群◎炒めた玉ねぎもいい感じになっていて美味しい😋どのハンバーガーを食べても完成度が非常に高い◎今度はダブルバーガーを食べてみたいと思います✨
外部サイトで見る
星評価の詳細
おが和
人形町/割烹・小料理、焼鳥

前から行きたかった人形町の【おが和】さん。ランチの焼き鳥重一本勝負のお店です。今の時代に税込1000円、お新香と鶏スープつき。ご飯の大盛りは無料(値段変わらず小盛りに変更も可能)、具の大盛り(Wと呼ばれます)+¥200と、驚くほどリーズナブル。大人気で売り切れ次第終了。この日は12:55頃並びはじめ。悪天候のせいか、前に3人、それでも後ろにすぐ3人。私が入る頃には後ろは5人。悪天候でも大人気。スーツケースの方もいらした。入ったら、あれ...この感じ、知ってる。出てきたお重を開け、食べたら、この味知ってる...濃いめのたれ。絶妙な火入れでちゃんと火が通っていてもかたくなく、ふわふわな鶏肉。鶏肉は細かくなく、食べ応えあり。炭火の香りに、箸が進む。私が子供の頃、食べたことある。入谷の親戚か、おばあちゃんと入谷の親戚の家に行く時か。食べ進めると、不思議と急に色んな思い出が溢れてきた...ご馳走様でした。

人形町で行列必至の人気店に行ってきました!常に20人ほどの行列ができていました。画像見たら人気な理由がわかります。輝く茶色には必ず人が集まってきます。甘さはそこまで強くなく、サラッとしていて鳥肉本来の味もしっかり感じられます。焦げ目の香ばしさも良い感じです。大ぶりの鳥肉もおいしいし、肉増しにすると量もたくさん!普段ここまでの行列店に行くことなかったので、なんか興奮しました。箸を持つ手が震え、茶色の鳥肉が小刻みに揺れていたのを覚えています。おいしい食事含め楽しい体験でした!次は興奮せず味わって食べたいです。@40s_gourmet様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
そよいち(【旧店名】ビーフかつれつ そときち)
人形町/洋食

ビーフカツレツハーフですか、思ったよりあれでした。

🇯🇵🐂『ビーフかつれつそよいち』📍東京都中央区日本橋人形町1-9-6食べログ3.522022百名店人形町にはたくさんの美味しいランチがあります来るたびに迷ってしまいますこちらも久しぶりの訪問コロナ禍ではあまり並んでいることは見かけなかったけれど、今回は行列できてましたやっぱりこの時期は牡蠣フライ🦪食べたくなり、牡蠣フライでセットを頼み、ビーフかつれつのハーフを注文しましたこちらのお店はなんとランチはご飯🍚おかわり自由😋🤩そしていつもミニカレーに悩みますが、今回は我慢いつかハムエッグ🍳を食べたいなぁ💕すべて美味しくいただきましたご馳走様でした😊【menu】🥢かきフライ定食ご飯🍚、豚汁付き🍚おかわり自由🥢ビーフかつれつハーフ#🦪
外部サイトで見る
星評価の詳細
オクシタニアル 東京本店(Occitanial)
人形町/カフェ、ケーキ、マカロン

水天宮にあるOccitanial東京本店さんに伺いました。お店は水天宮前駅から歩いて1分とアクセスが良いです。入り口を入ってすぐの場所がテイクアウトスペースで焼き菓子や生菓子などの販売がしています。右奥にイートインスペースがあって、先にレジで注文してを支払いを済ませてから着席するシステムです。◆エリソン¥880◆ショコラオランジュ¥693食べたかったのはハリネズミのエリソンという可愛いケーキです。愛くるしい顔のハリネズミがぬいぐるみみたいに見えちゃいますね。土台はバニラのババロアでネズミはチョコクリームとキャラメルでできていますね。甘いのかなと思ったらほど良い甘さだから暑い時期も食べやすいですね。

3月15日で一時閉店に。イートイン10席完備の美しいケーキ✨2023スイーツ百名店、保存していたイートイン可能な水天宮前のケーキ屋さん喫茶の方は全席埋まっており諦めたことが2回ほどこの日はお昼時を狙って伺いましたランチタイムでしたので、早くにランチを食べ終わったグループかな、4人、2人組×2が、いらっしゃいましたギリギリセーフ。しかし、すでに食べ終わっていたらしくすぐに席を後されました。少しゆったりとした雰囲気の中、いただけました店員さんにおすすめのケーキを伺ってこちらに決めました。◆フレジェピスターシュ880円◆アールグレイアイスティー550円PayPay支払いイートインは10席とかなり少ない。こちらは先にお会計を、、、ケーキ、ドリンクを選びお会計を済ませて席に着きます。おしぼりや、ストローなどもセルフですがお水だけは運んできてくれるというwちょっと変わったスタイル。少し待っていると、皿に入れられた先ほどオーダーしたケーキアイスティーは結構な大きさのグラスで、到着、、、ストロー、、、セルフに焦るwアイスティは、氷がいっぱいなので大きなグラスですが、量はそれほどないかとケーキの味に関してはピスタチオはそこまで風味は感じられなかったかな。ホワイトチョコっぽい感じの味わいが強く私には少し甘く感じられました。周りのお客様は平日の昼時ということでご年配の方が多く、ゆっくりとカフェタイムを楽しんでいらっしゃいましたカフェが終わった後、テイクアウトもの(ハリネズミの入れ物に入った、可愛らしい焼き菓子1684円袋込)を購入している最中にこちらの閉店というお知らせを見つけリニューアルということでこのあたりの憩いの場が一つ一定期間でもなくなるのは困る方もいらっしゃりそうですね。可愛らしいケーキとお茶で休憩出来て良かったです。紙袋20円?とかでつけましたが、紙袋には店名もなく、ちょっと残念、、、これなら、必要なかったかなと😅
外部サイトで見る
星評価の詳細
おにやんま 人形町店
人形町/うどん

人形町にある[おにやんま人形町店]さん朝7時からセミセルフスタイルで美味しいうどんが食べられるお店ですこの日はオープンと共にお伺い。店頭にある券売機と睨めっこして、沢山あるメニューから選んだら店内へ因みに、ボタン押した時点で店内にはオーダーが通ってます。なので提供がかなり早いんですよね~入口左手に給水機があるので、セルフでお水を取ったら左右にあるカウンター席で立ち食いとなります。厨房が見える場所に陣取って待つ事しばしで着丼🔶『とり天ちくわ天温並盛』590円おだしの良い香りに眠気もスッキリ🤩トッピングはとり天、ちくわ天、青ネギ早速頂きましょう‼️🔸うどんつるりと喉越し良く、モッチリとしたコシのある自家製のうどんわざわざ香川から小麦粉を取り寄せて作っておられます。おだしも伊吹イリコを使っていて、"讃岐うどん"とは名乗ってないものの中身はまさにそれです😍🔸とり天サクッとした食感の衣に柔らかな鶏肉、しっかりとサイズ感もあって満足度高いです😋🔸ちくわ天こちらも同じくサクッとした衣にモッチリ食感のちくわがええ塩梅です。卓上には天かす、おろし生姜、醤油、七味などの薬味が置かれているのでお好みで追加可能天ぷらはある程度揚げ置きされてますが、これは回転率を上げる為ですね〜朝からほっこりする一杯を頂けて大満足✨✨とっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukun大阪をメインにオススメのグルメ情報を投稿してます🍽️お店が気になったら保存しておくと後から見直せて便利✨投稿を見逃さない為にもフォローしてくれると嬉しいです😊ーーーーーーーーーーーーーーーーーーおにやんま人形町店📍東京都中央区日本橋人形町2-6-1[月]〜[金]7:00〜23:00[土•日]11:00〜22:00無休ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

とり天&ちくわ天ーろ❣️冷やしおろし醤油うどん❣️〜おにやんま人形町店🪆〜サッパリしたい時❣️でも天ぷらも食べたい❣️そんな時にピッタリ❣️なセットでっす😵👍しかもお値段据え置き❣️【530円税込】👍めっちゃコスパいいわ〜😅びっくり😅👍それもそのはず❣️いつも人で賑わっている美味しい天ぷらと讃岐うどんのお店❣️だからなんですよー🤗早い❣️安い❣️そして、旨い❣️❣️最強立食いうどん❣️食べるより行動重視の時❣️なのに旨い❣️一度食べたら❣️病みつきです😵👍✨住所〜東京都中央区日本橋人形町2-6-1
外部サイトで見る
星評価の詳細
ニホンバシ・ブルワリー(NIHONBASHI BREWERY)
人形町/その他

🚩人形町NIHONBASHIBREWERY(ニホンバシブルワリー)クラフトビール専門店のビッグプリン🍮馬喰横山、人形町、東日本橋、小伝馬町駅の中央にあり、どの駅からも徒歩5〜7分。ウッド調のお洒落な外観。カウンター席、テーブル席がありサクッと一人飲みや歓送迎会や親睦会、宴会などにも利用しやすい。抹茶プリン(990円)西尾産の抹茶をふんだんに使用し、香り豊かな深い味わいに仕上げたプリン。2023年4月13日から8月末ごろまで販売されている期間限定。普通のプリンの2〜3倍ありそうなビッグサイズ!叩いてもびくともせず固めだが、生チョコのようなねっとりし、噛まなくても口の中でとろけていく。さっぱりしたアイスと濃厚なプリンと合わせて食べると飽きずに最後まで食べられる。抹茶の風味もしっかり感じられ、抹茶をたっぷり摂取したボリューミーなため食後のデザートにするならシェアがおすすめ!詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都中央区日本橋富沢町10-13&WORKNIHONBASHI1階☎️電話番号:050-5595-9274⏰営業時間:11:00〜23:00💤定休日:不定休🚃アクセス:都営新宿線馬喰横山駅、都営浅草線東日本橋駅A3出口から徒歩4分

来店時期:4月人形町と東京駅の2店舗あるうちの、人形町店に来店しました!写真は撮り忘れてしまったのですが、クラフトビールの種類が豊富で、枡に入ったクラフトビールが、日本酒のようで新感覚でした!ボリューム満点のプリンはむっちり濃厚で、絶品!✨ランチでもディナーでも活用できる素敵なお店でした☺︎・いちごのカプレーゼ・カルパッチョ・ポテトサラダ・マルゲリータ・プリン