すべて
記事
門前仲町の人気順のスポット一覧
1 - 30件/1,036件
ユーザーのレビュー
東京都400投稿
ハル
9月最初のラーメンは・・一年半ぶり💦いつも並んでいるので・・中々行けません💦本日はタイミングよく入店!いつもと同じ「味付たまごらーめん」900円✨接客がステキな💓奥様!調理する旦那様!おしどり夫婦ですね!毎日食べても飽きない水や塩にもこだわって身体に優しいラーメンです!麺は東京では名の通った菅野製麺さんのたまご麺!中太でツルツルで美味しい!久しぶりにいただきましたが改めて美味しく感じた9月最初にふさわしいラーメンでした☺️ごちそうさま😋◼️店名こうかいぼう◼️場所東京都江東区深川2-13-10◼️営業時間11:00〜15:00/17:30〜18:30月・火・木・金土・祝11:00〜15:00スープ売切れ次第終了◼️定休日水・日◼️席数カウンター7席、4人掛けテーブル2◼️電話03-5620-4777◼️駐車場無し近隣のコイン🅿️を利用
投稿日:2023年9月1日
東京都500投稿
リトアニアの貴公子
門前仲町にある、こうかいぼう。何度も通ってる、とても美味しいラーメン屋。特徴は、とても歯応えの柔らかくもっちりしているたまご麺。無添加で豚や鳥、魚介系も?から摂っている出汁。スープのすっきりしてくどくなく、脂身も少ない素晴らしいこと。ランチセット800円。卵かけご飯、ラーメンが食べれるお得セット。このラーメン🍜、週3いける。すごい。
投稿日:2021年11月4日
東京都10投稿
Nock
行きたかった『こうかいぼう』開店11時のお店。しかし11時過ぎに到着。既に20人程の列…並ぶ事30分程で店内へ。女将さんの『暑い中ありがとうございます』の言葉に癒され、店主の愉しげに作るラーメンに食欲をそそられ、いざ着丼!大盛りを頼んで良かった。毎日ラーメンを食べたい店内が試行錯誤で作った渾身の一杯!汁まで完食!また来たいと思います。本当に、美味しかったぁ!
投稿日:2020年8月2日
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
chanyama
門前仲町にあるラーメン屋、弁慶に行ってきました!注文したのはねぎラーメン。背脂チャッチャ系のお店で、白濁したギトギトの脂とネギの相性は言うまでもない美味さ。もちもちの太麺もしっかり脂を纏うので、スープの豚骨感もしっかり、いやどっしり味わえます。〆には少し重いです。。
投稿日:2023年7月11日
東京都100投稿
sammy
【東京都江東区】ラーメン弁慶チャーシュー麺、中盛り、味玉、チャーシュー丼ミニいくらかかったのか、わかりません。めっちゃ久々に行ったお店で、安定してるジャンク感。このラーメンは、たまーに食べると良いかも!チャーシュー丼はしっかり味着いてて、おいしい!美味しいラーメン!また行きたいな
投稿日:2023年5月26日
東京都400投稿
ハル
チト寒くなった東京!このような日はやはりラーメン😆でぇ〜食べたお店は!「らーめん弁慶」さん!都内に何店舗がありますが門前仲町店です!一階は立ち食いスタイル!二階はテーブルとカウンター!私はカウンターでいただきました!ポチッとしたのは「みそらーめん」950円!いつの間にか値上がりしましたね💦濃いめの味付けでクタクタのモヤシとニラ😆今回は野菜少ないかなぁ⁉︎背脂は味噌らーめんだと余り分からない🤣ペラチャーシューは変わらず薄め😅濃いめの味噌味は少し太めの麺が合います😃寒い日には味噌ラーメンですね!美味しくいただきました!ごちそうさま😋
投稿日:2022年11月28日
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
🤎アイヒンまま🤎
新年おめでとう㊗️ございます。今年は、参拝するのにメインの通りから外れた公園側に並ぶようになっていました。屋台で買う人やお店に入るのにわかりやすくなりました。大勢の人が押し寄せるので安全対策はバッチリですね。屋台で並んで食べたシャーピン‼️400円でこの美味しさはコスパ良しですね。モチモチの生地に手で肉を挟み込み丸めて焼きます。袋に入れてもらいましたが、熱々‼️ホカロン握るかのようにしばらく触ってました。笑屋台周辺の飲食は満席!これを楽しみにまた来年も健康でお参りできますように。
投稿日:2023年1月1日
東京都200投稿
travel
江東区の富岡八幡宮に行ってきました。日本No1の金色の神輿!インパクトありますね!地域活性化のお祭りをまたやりたいです!また、相撲発祥の神社で、境内には「横綱力士碑」をはじめ大相撲ゆかりの石碑が多数建立されていました!
投稿日:2021年7月13日
東京都200投稿
しゃんぽん
東京都江東区富岡にある富岡八幡宮。門前仲町駅から徒歩5分程度と電車での参拝も可能です。車で参拝される場合にも境内裏手に駐車場があります。富岡八幡宮は寛永4年(1627年)に創建された歴史ある神社で徳川将軍家からも手厚い保護を受けていたそうです。境内の神輿殿に展示されている黄金神輿は大きさはさることながら諸所に宝石が配されており圧巻です。富岡八幡宮の立派な二層の拝殿も素晴らしいですが、末社の永昌五社稲荷神社や七渡神社も雰囲気がいいです。あと東京十社の一つになっていますので、興味がある方は東京十社絵馬を集めてみるのもいいとおもいます。
投稿日:2021年2月8日
紹介記事
【2019年度版】東京でお祭りに行こう!8月の夏休みを楽しもう♪
東京に夏が来たらお祭りに行って、8月にある夏休みを存分に楽しみたいですよね。花火大会や盆踊りなど、東京ではたくさん開催されます。今回はそんなお祭りの中でも8月に開催されるものを、アクセスや見所を含めたっぷりご紹介していきます!
ユーザーのレビュー
mi・×・✿ᵕ̈*❁*·⑅
ずっと行きたかったトリュフベーカリー🍞𓊆白トリュフの塩パン𓊇名前だけでそそられますよね〜店内に入った時のパンの香りが堪らない!朝から行ったけど、やっぱり人気店✨白トリュフの卵サンドも欲しかったけど売り切れだった🐤この日は友達に会う予定だったから手土産でたくさん塩パン買いました✌️他にも美味しそうなパンたくさんあったからまた機会があれば😊
投稿日:2023年6月11日
東京都100投稿
odeka-K
【東京門前仲町】ヨーロッパの高級食材輸入を手がける会社が運営するパン屋さん、トリュフベーカリー。三軒茶屋店や広尾店でも人気のトリュフ香るパン屋さんで、こちら門前仲町店が本店。出入り口のドアの上を見上げるとNo.1とあります。最寄駅の門前仲町駅より徒歩3分。
投稿日:2021年4月12日
7
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
55kazuharu
門前仲町にある焼肉屋の牛和鹿本店。食べログ百名店に連続選出されてるお店です。近江牛を中心に冷凍していない肉を提供し新鮮さと旨味があって美味しいということで行ってみました。今回は、生タン、上ハラミ、ブツ切りステーキ、漬け込みカルビなどいただきました。生タンは旨味あって歯切れも良くて美味しかったです。上ハラミは厚切りでミディアムくらいでいただきましたが、噛むと肉汁が溢れてきて飲めるほど。ブツ切りステーキはもも肉が中心でしょうか、これは程よい食感と旨味でリーズナブルに食べれる点もあって満足度高いです。漬け込みカルビも同様で、タレの美味しさと肉の脂とのバランスは良かったです。思いの外サイドメニューのサラダとキムチが美味しかったです。門前仲町は焼肉の激戦区。価格はそこそこ行くので利用シーンに合わせて使いたいお店ですね!牛和鹿門前仲町本店〒135-0048東京都江東区門前仲町2丁目9−5あづまビル2F
投稿日:2023年8月27日
紹介記事
【門前仲町】下町で焼肉を食べよう!ランチ営業などおすすめ9選紹介
門前仲町は下町風情の残る街並みが広がっていて、賑わう飲食店も多い町。今回はその中でも焼肉に絞っておすすめ店をご紹介!門前仲町には低価格で上質なお肉を提供するお店や、いろんな部位のホルモンを食べられるお店などなど!焼肉ランチの情報もありますよ♪
8
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
Kazushige1215
(^^)軍鶏味噌すき焼きを食べに門前仲町へ鳥料理のフルコース、気候も暖かくなってきたので一旦、鍋は食べ納め!近所にあったら結構通いそう🤭【GoogleMap】https://goo.gl/maps/rYNDaBTRYV8Qvw777【aumo】https://aumo.jp/users/529fd2b806【RETRIP】https://rtrp.jp/users/Kazushige1215/?s=oi【Lemon8】https://www.lemon8-app.com/kazushige1215/【SynchroLife】https://www.synchrolife.io/user/37013【LINEPLACE】https://place.line.me/users/603d3f1e66df0fccfd6e45ee📍
投稿日:2022年2月26日
紹介記事
【門前仲町】外せないおすすめ居酒屋13選!個室や安いお店もご紹介
下町情緒溢れる街「門前仲町」。日本橋や大手町からも程近く、実は美味しい居酒屋がずらりと軒を連ねています!今回は飲食店のひしめく門前仲町で、おすすめの居酒屋をご紹介。コスパ抜群の安いお店や個室のあるお店など、厳選して一挙公開します!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
chanyama
門前仲町にある水掛け祭りにいってきました。迫力ある神輿とそれを担ぐ方々の気迫がすごかったです。その名の通り、神輿と担ぐ方々に水をかけまくる祭りなのですが、豊富な出店とちょっとしたイベントもあり、子供から大人まで楽しめるお祭りでした。とにかく暑かった。。。
投稿日:2023年9月1日
東京都10投稿
海宗
ここ数年、初詣はその時期を外して約1ヶ月遅れで門前仲町にある「深川不動堂」に行きます。節分も近いので境内では豆撒き用の豆も売られていました。平日なのに参拝者も多く賑わっていました。お詣りの後、銀座へ。お昼に豚カツをいただいて来ました。肉はジューシーで柔らかく、塩とソースを代わる代わるにつけていただきました。…あ〜美味しかった…😋*iPodで撮影。東西線門前仲町降りて徒歩3分
投稿日:2022年2月2日
東京都1000投稿
東京食べあルーク
ハロー❗️この記事が気になった方「門前仲町ふれあ」(FF炎熱系最強魔法じゃないよ😡🔥)で検索🔍💻💡本日訪れるのは門前仲町💡18時まで街を散策🚶♂️🚶♀️💨⛩厄祓いで有名な成田山深川不動堂がある場所⛩お参り後には居酒屋ごはんなんていかがでしょう?今回ご紹介するのはコチラ👨🔧💁♀️2021年6月15日OPEN!!秋葉原のフクワケさんの店長が独立開業されました🏮(フクワケさんの時は初YouTube撮影にご協力していただきありがとうございました🙇♂️)まだ口コミも少ないので、隠れ家的なお店🍺みんなで盛り上げていきましょ⤴️⤴️前回のYouTube撮影⬇️(秋葉原フクワケ)https://youtu.be/_5D5TBk9rdA🐏🐟北海道鮮魚と炭火炉端焼ふれあ🐟🐏さんhttps://koto.goguynet.jp/2021/07/04/post-18083/03-5875-8131江東区富岡1丁目4ー10門前仲町カフェ102リバーハイツ🐟北海道函館出身の店長と🥩北千住生まれの元気な女将が切り盛りする何を食べても美味い店🧀店内は密着できる落ち着く造りになっています💏👨👩👧👧✨🏮門前仲町でご家族でのお食事をゆっくり楽しまれる方にも最適な居酒屋さん🏮何故なら❗️肉も魚も野菜もチーズも全て美味しいから🤩👌🥬🤩◎生ビールとりあえず最高の一杯‼️乾杯🍻🤩◎刺身盛り合わせ(大)🥢特別に本日特製アワビも入れてだしてくれました🥰コリッコリ♪な食感が新鮮な証拠、旨い👌お料理開始からテンション上がっちゃいますね🐚ありがとうございます😊✨🤩◎きたあかりのじゃがバター&塩辛北海道民は普通なのかな🤔?私は珍しい組み合わせで驚いた、抜群の美味しさ❗️これはマストで頼むべき逸品🥔お酒に合うわ〜🍺✨🤩◎本日届いたばかりの特選ホタテ🐚これこれ〜⤴️こういうのがあると嬉しいよね🤤熱々❗️旨味たっぷりの海のスープ🌊🤩ホッケ焼き🐟&ご飯🍚🥢最強の組み合わせ‼️ホッケに舌鼓を打ちながら、ご飯の上にONTHERICE🤤♪🤩〆のラクレットチーズ🫕🧀ソーセージ&バケット🐷🍞✨ネットリチーズがふわふわ柔らかパンに絡む至福の逸品‼️必ず頼むべし🥳
投稿日:2021年8月19日
紹介記事
【東京】夏祭りだけじゃない!東京で毎月縁日が楽しめるスポット4選
夏になると必ずどこかで開かれるお祭り。わたあめやりんご飴、たこ焼きなど、屋台があるとなぜか食べたくなってしまうものです。夏じゃなくてもお祭りの雰囲気を味わいたくなることはありませんか?そこでおすすめなのが「縁日」です!実は東京都内には、毎月縁日を楽しめるスポットがたくさん。今回は、東京でお祭り気分を味わえるスポットを4つ紹介します!
12
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
ciel_08
門前仲町にある『ヤムヤム』は、タイ国政府認定の本場の味を楽しめるレストランです🇹🇭お店の前を通るといつも賑わっている人気店!異国情緒あふれる店内は、まるでタイ本国にいるかのような気分になります。11:00〜14:00(土日祝は15:00まで)はランチタイム、17:00〜23:00(日は22:30まで)はディナータイムとして営業しています。ランチタイムは、10種ほどメニューがあり、どれもミニ春巻きとスープがついて1,000円以下というコスパの良さです!
投稿日:2023年7月13日
東京都200投稿
MJ
門前仲町のメイン通りに位置するタイ料理屋にて。門前仲町でタイ料理が食べたければ必ず訪れる店。週末のディナー帯に訪問。今回はパッキーマオトムヤムクンを注文。本場の味ではあるが、程よい辛さで日本人でも美味しく食べられるくらい。タイ料理の刺激はクセになる。ほとんどのメニューが¥1000程度なのでコスパ高し。
投稿日:2023年4月25日
東京都1000投稿
東京食べあルーク
✨本日はご紹介するのは、こちら✨💁♀️💁♂️【門前仲町編】"🇹🇭門前仲町タイ屋台居酒屋ヤムヤム🇹🇭"さん(タイ王国認定レストラン)🚶♀️門前仲町駅から徒歩3分🚶♀️🇹🇭門前仲町のヤムヤムさん🇹🇭前々からインスタでフォローいただいて、いいねもたくさんしていただいたので、気になっていました☺️早速、門前仲町へランチ🍚🚶♂️💨店先にはタイ人のお姉さんが、元気よく声がけしてテイクアウトを販売中🥡👏店内はタイの異国情緒溢れる装飾が置かれていてインスタ映えしそうな雰囲気📸✨タイの王様の写真もあり、少し緊張😅笑本日のスペシャルを注文❗️タイ米と濃い味付けのルーがたまらない🥳ごはんがひとりでススム君😂止まらないよ🥄卵を溶いたらご飯とルーと一緒に絡めていただこう❗️そこはもうタイ🇹🇭見た目の盛り付けも多い❗️サイドメニューのミニトムヤムヌードル¥250も味噌汁代わりにいただきました🍜コップンカー🙏東京でタイ王国公認のお店があるなんて、もう最高🥰🇹🇭ご馳走様でした😆♬門仲よったらヤムヤムおいで🚶♂️💨【店舗説明】タイ屋台居酒屋ヤムヤム(タイ王国認定レストラン).タイ王国認定...門前仲町ヤムヤムでございます夏が始まります。サワディーカー🙏当店自慢のトムヤムクンヌードルご賞味ください♪スパイシーな香りと酸味、旨味がパワフルに料理に表現されてる🤗🔥タイ人のパワーを感じる逸品❗️この暑い夏にピッタリのお店ですよ☀️店内装飾らインスタ映え間違いなしで大満足👍門仲ヤムヤムでランチを試してみてね‼️helloworld!IintroduceaTailandrestaurant"yamyam"atMonzennakachou.Iorder"today'sspecialmeal".highly,recommendit.
投稿日:2021年7月3日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
門前仲町MONZCAFE門前仲町駅から徒歩5分。深川不動堂参道沿いにあるお洒落なカフェ。2人掛けのテーブル×7席。平日11時過ぎ先客2組、後客1組イチゴ抹茶のベイクドケーキ(600円)フラットホワイト(530円)キャンドルのような形のスポンジの上にぽてっとクリーム、いちごがのり可愛い。抹茶生地、抹茶クリームと抹茶づくしのパウンドケーキ。抹茶はほのかに香る程度、ホワイトチョコが強めの甘い抹茶。いちごの甘酸っぱさがすっきりした後味に。スポンジケーキは硬めだったが、食べるとしっとしてる。中にいちごが入っていた。季節によってフルーツも変わるので、季節ごとに行きたいお店。平日の午前中は人も少なく落ち着いた空間。戸越銀座にも店舗がある。住所東京都江東区富岡1-14-5営業時間
[月~金]9:00-19:00
[土・日・祝]9:00-18:00定休日不定休アクセス東京メトロ東西線門前仲町駅徒歩3分JR京葉線越中島駅徒歩10分東京メトロ東西線木場駅徒歩14分
投稿日:2022年2月1日
東京都100投稿
hiyoko0383
門前仲町お散歩🥳門前仲町あたりをお散歩して見つけたカフェに入りました☕️深川不動近くなので歩いていたらすぐに見つけられると思います!❣️コーヒーと一緒にプリンアラモードを頂きましたが、フルーツの酸味とプリンの相性が絶妙で美味しかったです😋
投稿日:2023年9月6日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
【MONZCAFE】📍東西線門前仲町駅徒歩1分風情ある下町に溶け込むおしゃれでモダンなカフェ◯頼んだもの・イチゴのベイクドケーキ・MONZプリン・カフェラテ・カフェモカとっても写真映えするおしゃれなカフェです☕️下町の居心地の良さとモダンさを兼ね備えていて、ゆったりとした時間を過ごすことができます。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🗒店舗情報📍東京都江東区冨岡1-14-5🕛9:00〜18:00💤不定休┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈@green_gourmet__では私が食べた東京の絶品高コスパグルメをご紹介しています🍳皆さんの「行ってみたい!」の参考になれば嬉しいです🍩@green_gourmet__様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年5月16日
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣᯽特上焼きカツ丼⍢話題の早起きカツ丼⍢✎到着時刻は平日5時11分✎✎食べログ3.50✎@tonkatsu.07.monnaka𓅔『早起きにも程があるがその先の…』最初見た時「早すぎる。。食べてみたいけど早すぎる。諦めよう」と思っていましたがしばらく時間が出来る事を話た時に、今しか出来ない事、今しか行きにくいお店に行ってみては?とアドバイスを頂き早起きカツ丼に挑戦してみることにしました!調べると…✔︎始発では間に合わない!✔︎6時に着いたのでは遅い!などとハードルの高い口コミが!笑さらには前日に前ノリして泊まる!などのツワモノがいるこちらのカツ丼!幸い家からさほど遠くない(ギリギリ🚲で辛くない距離)なので愛車を走らせようと思いつきこれならハードル高くないなと自信を説得(自転車なら割とフッ軽になる性質)朝4時15分に無事起床。もろもろ用意をしていざ門仲へ!!!到着したのは5時11分!あれ笑誰もいない笑一番乗りした時って皆さんどう思いますか?笑私は誰もいないのにいつも照れます笑そして2番目に来たカップルとかに(早いね、あの人)みたいに思われたら嫌だなっていつも思ってます笑この日は10分後くらいに1名そしてさらに10分後に1名とちらほら5時40分くらいまでは4人程だったのがそれ以後一気に人数が増え…6時10分、お店の方が!よく見ると後ろには10名以上並んでました!いつの間に!そう言えば近くにコインパーキングがあってそこに止めて並んでる方もいました🅿️🚘車の発想なかった!めっちゃいいですね!一番乗りだったので特上で記帳。また自転車で帰る予約時間が来てまた自転車で向かいます!🚲少し早く着いてオープンを待ちます。着丼𓅱𓅲𓆀驚きのデカさ!迫力!トロトロの角煮のような低温調理したお肉と甘しょっぱいタレは相性抜群!卵もトロトロで美味しかった🥰もちろん食べきれないのもすぐさま見越されていてお持ち帰り容器をもし良ければ✨お店の方が出して来てくれて安心してお持ち帰りしました❤️🔥ハードルの高いお店だけどこの達成感はある意味スパイスにも感じる!早起きが苦じゃない方は是非✨@ayalogourmet様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年6月7日
東京都200投稿
Kazushige1215
(^^)/話題の焼きカツ丼!ごはんの上に焼いた卵がのっており、カツは卵でとじられてない!かなり厚いとんかつは低温調理して揚げてあるので柔らかい。かなりボリュームがあり、ごはん少なめでも多かった。カツも半分くらいなら美味しく食べられるが・・・ちょっともったいない感じでした。📍【GoogleMap】https://goo.gl/maps/ifXgAqnvynqd2zyDA
投稿日:2021年12月23日
15
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
食べ太郎🍷【東京グルメ🗼】
📍江戸前汽船/お台場【この夏オススメ☀️】屋形船で食べ放題&飲み放題🍻--新木場からバスで移動し、屋形船の乗船場へ!大人数で屋形船に乗って夏の海に出ます🌊
お台場の夜景を眺めながら…ゆったりと鉄板焼きを楽しめます🔥
なんと言っても食べ放題&飲み放題。しかもコスパ!ビールを飲んだら夏の暑さも忘れます☀️
浴衣で行くと何かもらえるらしい…!?大学生サークルは貸し切ってました👏家族や友達とこの夏ぜひ行ってみて‼︎🏷️@yakatabune_edomaekisen-————————————東京を中心に『美味しくてオシャレ』なお店を紹介🥂【コメント】【リアクション】が励みになりますˎˊ˗他の投稿はこちら☞@tabetaro_gurumeワインアカウント☞@tabetaro_vino
投稿日:2023年7月25日
紹介記事
【30選】東京観光で女子旅におすすめ!おしゃれな最新スポットやグルメ情報を紹介
東京観光の女子旅におすすめ!おしゃれな注目スポットをエリアごとに紹介します。トレンド感のある最新商業施設のほか、女子1人でも友達同士で行っても楽しめる定番の観光地や穴場、話題のインスタ映えグルメをピックアップ。大人の女性から女子高生まで、本記事を参考に東京観光の計画を立てて旅の思い出を作りましょう!
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
[焼肉粋]▫️トモサンカク(2人前)▫️ライス(中)▫️牛スジ煮込み(お通し)コスパ最強焼肉。トモサンカクしか勝たん👼このボリュームで、約3000円今日は、見た目でいくと調子悪めでしたが、味は格別🌞トロトロすぎて、肉の甘味がよく感じられる、そんなお肉です🐃お通しのレベルが高い!!これでご飯無くなってしまうくらいです😍日によって違うお通しも楽しみの一つ🥳肉質に波🌊は、ありますが、それでも旨い🍽通い詰めて、またあの時の綺麗なトモサンカクを食べたい!!@beef_jacker59.4_10.2様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年12月21日
紹介記事
【門前仲町】下町で焼肉を食べよう!ランチ営業などおすすめ9選紹介
門前仲町は下町風情の残る街並みが広がっていて、賑わう飲食店も多い町。今回はその中でも焼肉に絞っておすすめ店をご紹介!門前仲町には低価格で上質なお肉を提供するお店や、いろんな部位のホルモンを食べられるお店などなど!焼肉ランチの情報もありますよ♪
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
りょーたグルメ旅日記
今回紹介するお店は【とんかつ丸七】さん🐷場所は門前仲町駅から徒歩2分🏃💨分厚く巨大なとんかつによる大胆なビジュアルがSNSでバズり、早朝から毎日行列の出来る店として有名になった超人気店です💁♂️12時前に伺いましたが、なんと、、、30組待ち(1時間待ち)でした🫠さすが人気店だけありますね👏今回は『焼きカツ丼特上』2,400円(税込)をいただきました🐷お肉の部位はリブロースと希少🍖✨お肉の量は300gとボリューミーで食べ応え満点💯日本一厚いカツなので歯切れが悪かったりするのかと思いきや、歯が入らないほどの柔らかさでほっぺたが落ちました🫠脂の旨みが凝縮していてたまらない…衣は薄くサクっとしてて食べやすい🐽カツだけで満足してましたが、カツの下には半熟たまごのベッドが敷いてありました😳ふわふわとろとろで美味しすぎます🥚そのままでも美味しいですが、卓上には七味唐辛子、山葵、塩があるので味の変化を楽しめます🌈個人的には塩がおすすめ🧂ご飯の量は普通盛り・大盛り・特盛りから選べます🍚🌾全部食べ切れない場合はテイクアウトも出来るので店員さんに声をかけてください📣また行きます!!ご馳走様でした!!--------------------------------■とんかつ丸七深川不動店■住所:東京都江東区富岡1-14-14和楽ビル1F■電車の場合:門前仲町駅より徒歩2分■車の場合:無(近隣にコインパーキング有)■営業時間:11:30~17:00テイクアウト:11:00~16:00ラストオーダー:16:30■定休日:水曜日--------------------------------
投稿日:2023年3月13日
東京都10投稿
40s_gourmet
ぶ厚いのにやわらかく、とてもおいしいかつ丼?とんかつ屋?さんです。カツはシャクッ!シャキッ!と歯切れが良くおいしいお肉に、上からしっかりタレもかかっていてご飯も進み、ちゃんとかつ丼かつ丼しています。すごいおいしいかつ丼なのに、ここへ食べに来る1週間ぐらいそばと豆腐ばっかり食べていたせいで、顎の力がとんでもないぐらい劣化していたんです。いくらやわらかいカツでも、豆腐にしか使用していない顎には結構キツくて。。カツも体もパーフェクトなのに、顎の1点だけでこんなに苦労するとは。。徐々に終わりを迎える顎、止まらない汗、せまり来る満腹感…最後は顎も記憶も飛びそうになりながらギリギリ完食しました。こちらのお店は必ずもう一度伺うことを誓いました。一応言っておきますが、カツはとても柔らかく特別顎を使うこともありません。量もしっかりありますが、デカ盛りなどに分類するお店ではありません。すごい思い出に残りました!次はしっかり味わいにいきます!インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet
投稿日:2023年1月10日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
とんかつ丸七前に行ったけど、予約いっぱいで食べられなかった念願のカツ丼😂4時起きで5時30前に着いたら既に行列😲13時50分の予約が取れた🥺1枚目~並とんかロース150g4枚目~上とんかつロース300gシェアしたけどかなりのボリュームで持ち帰った😯お肉柔らかくて卵とろとろで美味しかった🐷また行きたい🥺@toooomoka_uw様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年9月28日