【人形町】散歩でおすすめのスポット10選!モデルコース形式でご紹介

人形町は歴史あふれる下町で、散歩をするにはぴったりの場所。今回はそんな人形町の歴史を交えながらご紹介します。休日にちょっと散歩してみたい、そんな魅力溢れるモデルコースです。都内にいてもあまり知らなかった下町の魅力を発見できるかもしれません。
この記事の目次

1. 人形町で散歩するなら四柱の神様が祀られた神社がおすすめ「水天宮」

人形町で散歩するなら「水天宮」からスタートしてみましょう!日本橋七福神のひとつで、元は筑後久留米藩の第2代藩主である有馬忠頼公によって造営された社殿です。

境内には、親の河童に子供の河童がしがみつく安産子育河童の像や、子犬を見守る母犬の像など可愛らしいものが見られます。

時代を経て今に受け継がれている深い歴史を感じられるスポットです。まずは「水天宮」に参拝し、人形町散歩に出かけましょう。

参拝時間 8:00~17:00・参拝料 無料
人気
その他
水天宮
東京都人形町
★★★★★
★★★★★
4.07
1件
5件
水天宮 1枚目水天宮 2枚目水天宮 3枚目
古くから安産や子供を授けてくれる神様として信仰されている神社・水天宮は、2018年に江戸鎮座200年を迎える記念事業として、社殿建て替えを行いました。
利用シーン
デート食べ歩き映え家族1月7月10月12月
住所
東京都中央区日本橋蛎殻町2-4-1
アクセス
(1)人形町駅から徒歩で6分(地下鉄日比谷線A1出口、地下鉄都営浅草線A3出口) (2)水天宮前駅から徒歩で3分(東京メトロ半蔵門線 5番出口)
営業時間
拝観時間:8:00~17:00
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
レティシア
初めて、お参りにきたところですが、いろいろおもしろいことが。犬は可愛いですが、やはりマスクを。また、建物は近代的で併設されたビルの中でお参りするところや、お札を納めるところがあり、びっくりしました。でも、とても御利益があるとゆうめいなところで、家族の健康と幸せを祈って可愛いカゴをかぶった犬の置き物を買いました。よいことありますように。
投稿日:2020年7月4日

2. 人形町で散歩するなら世界中のグルメや専門店が集まったビル「コレド室町」

続いてご紹介する人形町のおすすめスポットは「コレド室町」。コレド室町は世界各国の料理店に加えて香水や金箔の専門店など、ここならではの店舗が並ぶ高層ビルです。

この名称は「CORE(核)」と「EDO(江戸)」を合わせて作られたもので、コレド室町、そして日本橋東京の商業の核となるという思いが込められています。

1号館から3号館まであり、グルメやファッション、インテリアなどそれぞれに店舗が充実しているため雨でも十分に楽しめるスポット。ランチやディナー、時間つぶしなど、オールマイティーに利用できます。

営業時間 10:00~21:00
コレド室町1
東京都日本橋
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件

人形町の散歩中に出会える野菜たっぷりランチ「UNION SAND YARD」【PR】

UNION SAND YARD
続いてご紹介する人形町のおすすめスポットは「UNION SAND YARD(ユニオンサンドヤード)」。
都営地下鉄浅草線人形町駅A4出口より徒歩約3分の場所にあります。

「UNION SAND YARD」のこだわりは、契約農家から直接仕入れる朝採れ野菜や手作りパンやバター。
こちらのお店のおすすめランチメニューは、「キッシュ盛り合わせプレート」1,500円(税込)です。
メインの自家製豚ロースのグリルの他、三浦野菜のキッシュや人参とほうれん草のベジタブルストロガノフ、季節の有機温野菜など野菜をたっぷり楽しめます。

駅からも近く、気軽に産直野菜をたっぷり楽しめる「UNION SAND YARD」にぜひ足を運んでみてください。


営業時間
ランチ:全日11:30〜14:30(LO14:00)
ディナー:【月~土】18:00〜23:00(LO22:30)【日・祝】17:00〜22:00(LO21:30)
人気
ポイント貯まる
ビストロダイニングバーワインバー
UNION SAND YARD
東京都人形町
★★★★★
★★★★★
4.06
3件
6件
-
-
不定休
UNION SAND YARD 1枚目UNION SAND YARD 2枚目UNION SAND YARD 3枚目

<人形町駅3分>自然派ワインと野菜の食堂Union Sand Yard飲放題付コース4000円~

≪都営地下鉄浅草線 人形町駅 A4出口より3分≫ 契約農家から送られる安心・安全な野菜を存分にご堪能ください! 市場を通さず仕入れる朝採れ野菜は、糖度、ミネラル、栄養分が市販の野菜と比べて倍以上♪ 自家製にこだわり、パンやバターまで手作りです。 自然派ワインや野菜を使ったカクテルもご用意しております!歓送迎会にも◎
利用シーン
ランチディナーデートおしゃれ女子旅穴場誕生日飲み放題リーズナブルテイクアウト子連れ家族ランチデート穴場ランチランチ女子会ディナーデート友達1月3月6月10月日曜営業ありワインがあるカクテルがある野菜料理にこだわる禁煙貸切可
感染症対策済み
住所
〒103-0006 中央区日本橋富沢町2-5 SUビル 1F
アクセス
東京メトロ日比谷線 人形町駅から197m 都営浅草線 人形町駅から197m 都営新宿線 浜町駅から425m 都営新宿線 馬喰横山駅から490m 都営浅草線 東日本橋駅から499m
営業時間
月 11:30~15:00 18:00~22:30 火 11:30~15:00 18:00~22:30 水 11:30~15:00 18:00~22:30 木 11:30~15:00 18:00~22:30 金 11:30~15:00 18:00~22:30 土 11:30~15:00 18:00~22:30 日 11:30~15:00 17:00~21:30 祝 11:30~15:00 17:00~21:30 《LUNCH TIME》  [全日]  11:30~14:00 (LO14:30) 《DINNER TIME》  [月〜土]  18:00~22:30 (LO21:30)  [日・祝日]  17:00~22:30(LO21:30) ※三連休などの真ん中の祝日は土曜日扱いとなります。
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
東京都10投稿
ciel_08
日本橋で友人とディナーをすることになり、以前から気になっていたUNIONSANDYARDさんへ☺︎少し薄暗い店内は、うるさすぎず静かすぎずで、デートや女子会にも、どんなシーンでも活用しやすいな思います!平日夜にも関わらずほぼ満席でした。まずお通しで出てきた自家製パンがもっちもちで驚きのおいしさ!お皿パンパンにのったバターをたっぷりつけていただきました。季節で果物が変わる「ブッラータ」や、ひとつで満足できる&SNS映え抜群の「前菜盛り合わせ」をはじめ、全ての料理が絶品。なかでも「トリュフのクリームピチ」が私の中で衝撃的でした!!手でこねてつくった極太麺のパスタが、クリーム・卵黄と絡みまくってクセになるおいしさ。1人で何皿も食べたくなるほどの個人的ヒットでした。確実にリピします。締めで頼んだプリンは想像の5倍は大きいサイズ感。バニラアイス×プリンの甘×甘コンビニも関わらず、なめらかなおいしさに、気づいたらお皿からなくなっていました。デザートは別腹を実感した瞬間でした。
投稿日:2023年6月8日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
.📍人形町/Unionsandyard👛3000〜📖メニュー有.とっても好みだった自然派を楽しむ大満足フレンチ🍾ワインは飲みやすいものが多くてワイン普段あまり飲まない友達でも全然飲めてた〜🥺自宅ではなかなか食べれないようなスパイスがたくさん入ったお料理ばかりでほんとに幸せすぎた🤤ピチのパスタの太さや硬さも絶妙すぎて、2回も頼んじゃった!!今度はデザートまで食べたい、、!また行きたい〜予約は当日でもギリギリできましたが、着いたら満席でした!🌞メニュー✍️✔️前菜盛り合わせ1人分990円✔️ブラッタータチーズとイチジク1100✔️トリュフのクリームピチ1250✔️トリュフ・煮干しのオムレツ1300✔️手打ちピチ・アリオーネ1050✔️鴨肉胸肉の低温料理1800.@8392_aileen様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年3月1日
東京都100投稿
食べ太郎🍷【東京グルメ🗼】
【】📍UnionSandYardめちゃくちゃ飲めてしまったし料理もちょうどいい具合でした❕アラカルトで頼むと前菜盛り合わせやピチなど大好きメニュー頼めますよ🫰バースデープレートの用意も可能🎂👏8人掛けの大きいテーブルは隣の人と近い可能性もあります!ほぼ地元なんだけど、最近、人形町キテるね。。みんなで賑やかに飲むもよし、2人で落ち着いて飲むもよしです!!🚃人形町🍽自然派ワインコース🍷🏷@unionsandyard------------------------------【いいね】【保存】お願いします❕【フォロー】【コメント】もお気軽に🙌他にも載せてます☞@tabetaro_gurume._人形町
投稿日:2022年10月12日

公式情報

<人形町駅3分>自然派ワインと野菜の食堂Union Sand Yard飲放題付コース4000円~

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

ネット予約可能な外部サイトで見る

aumoログイン&予約でaumoポイントGET

詳細を見る

ポイント貯まる
その他の外部サイトで見る

3. 人形町で散歩するなら昔ながらの名店が並ぶ「甘酒横丁」で食べ歩き

aumo編集部
続いてご紹介する人形町のおすすめスポットは「甘酒横丁」です。人形町駅から徒歩約1分、水天宮前駅からは徒歩約2分の所にある便利な通り。

人形町を代表するスポットで、この後に紹介する人形焼の板倉屋やたい焼きの柳屋など、そのほかにもたくさんの食べ歩きグルメを味わえます。散策をしながら人形町のグルメを味わいましょう。
甘酒横丁
東京都人形町
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件

4. 甘酒横丁で外せない人形町の定番!人形焼の名店「人形焼本舗板倉屋」

aumo編集部
続いてご紹介する人形町のおすすめスポットは、先ほどご紹介した甘酒横丁に店を構える「人形焼本舗板倉屋」です。人形町駅から徒歩約1分とアクセス良好のこの店は、東京の名物でもある人形焼が味わえる人気店。

「板倉屋」の人形焼はくっきりと七福神の顔になっているのが特徴的で、他にも「カステラ焼」や「煎餅」など和菓子も味わえます。食べ歩きにぴったりで甘酒横丁の有名店。人形町を訪れる際には外せないスポットです。

営業時間 9:00~17:30(売切れ次第終了)
和菓子
人形焼本舗板倉屋
東京都人形町
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
-
不定休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
利用シーン
デート食べ歩き日曜営業あり禁煙
住所
東京都中央区日本橋人形町2-4-2
アクセス
都営浅草線・人形町駅下車 1分営団メトロ半蔵門線・水天宮駅下車 1分 人形町駅から114m
営業時間
月~日曜日(9:00~売切れ次第終了) 日曜営業
外部サイトで見る

人形町ぶらり散歩の〆はビール!クラフトビール専門店「NIHONBASHI BREWERY」PR

NIHONBASHI BREWERY
NIHONBASHI BREWERY
続いてご紹介するのは、人形町駅から徒歩約5分のところにある「NIHONBASHI BREWERY」。オリジナルビールを含む、13種類のビールが楽しめるクラフトビール専門店です。

店内は広々としており開放感抜群。木の温もりが感じられる空間です。賑やかに食事が楽しめるダイニングテーブルやゆったりと落ち着けるカウンター席、洋風な店内には珍しい小上がりの座敷席もあり、どんなシチュエーションでも利用しやすいのが大きな魅力。

仕事の合間のおしゃれランチや仕事帰りの1杯にはもちろん、友人とのカジュアルな食事会に、デートや合コンに、様々な過ごし方をお楽しみください。

人形町で世界のクラフトビールを楽しもう!

NIHONBASHI BREWERY
NIHONBASHI BREWERY
「NIHONBASHI BREWERY」で思う存分クラフトビールを楽しむなら、飲み放題のプランで決まり。なかでもおすすめのプランは、「【クラフトビール13種含む2時間飲み放題付】日本橋ブルワリー満喫コース(全7品)」5,500円(税込)です。

こちらのコースでは、なんと13種類ものクラフトビールが飲み放題!世界の"名クラフトビール"をはじめ、他ではなかなかお目にかかれないクラフトビールが勢揃いしています。

クラフトビールだけじゃない!種類豊富なアラカルト料理もお試しあれ

NIHONBASHI BREWERY
NIHONBASHI BREWERY
クラフトビールをいただくなら、それらに合うアラカルト料理も欠かせません。

コースでいただける人気メニュー、とろけるポテトサラダや豪快なサラミと生ハムの盛り合わせをはじめ、チーズやナッツなどのおつまみ系、ガッツリ食事を楽しみたい方に嬉しいハンバーガーやパスタ、肉料理などアラカルト料理のラインナップがとっても豊富。

「NIHONBASHI BREWERY」はクラフトビールだけでなく、食事を楽しみたい方にももってこいのお店なのです!
人気
ポイント貯まる
その他
NIHONBASHI BREWERY
東京都人形町
★★★★★
★★★★★
4.04
7件
8件
-
-
不定休
NIHONBASHI BREWERY 1枚目NIHONBASHI BREWERY 2枚目NIHONBASHI BREWERY 3枚目

≪人形町駅5分≫全13種のクラフトビールで乾杯!クラフトビール飲放題付コース5500円~

米国最高峰のレシピの看板ビール含む13種が楽しめるクラフトビール専門店 素材にこだわる逸品と洗練された店内で乾杯♪歓送迎会に◎ ◆パーティプランは5500円と6600円の2種類ご用意 クラフトビール13種が全て飲み放題! ◆当店オリジナル【NIHONBASHI IPA】
利用シーン
ランチディナーデート昼飲み個室おしゃれ女子旅穴場飲み放題リーズナブル飲み会接待家族ひとりランチデート穴場ランチひとりランチ個室ランチ個室ディナーディナーデート2月3月4月6月10月11月日曜営業ありカウンター席があるワインがある焼酎があるカクテルがある野菜料理にこだわる禁煙貸切可
感染症対策済み
住所
〒103-0006 中央区日本橋富沢町10-13 &WORK NIHONBASHI 1F
アクセス
都営新宿線 馬喰横山駅から263m 都営浅草線 東日本橋駅から332m 東京メトロ日比谷線 人形町駅から385m 都営浅草線 人形町駅から385m 東京メトロ日比谷線 小伝馬町駅から390m
営業時間
イートイン:11:00〜21:00(ドリンクL.O.20:00) テイクアウト:11:00〜22:00
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
東京都10投稿
ciel_08
来店時期:4月人形町と東京駅の2店舗あるうちの、人形町店に来店しました!写真は撮り忘れてしまったのですが、クラフトビールの種類が豊富で、枡に入ったクラフトビールが、日本酒のようで新感覚でした!ボリューム満点のプリンはむっちり濃厚で、絶品!✨ランチでもディナーでも活用できる素敵なお店でした☺︎・いちごのカプレーゼ・カルパッチョ・ポテトサラダ・マルゲリータ・プリン
投稿日:2023年6月22日
東京都750投稿
Andy
【NIHONBASHIBREWERY】日本橋ブルワリーに行ってきました。人形町駅から徒歩5分くらいのアクセスです。クラフトビールとピザが楽しめるお店。ビールもピザもたくさんの種類があってどれも美味しくて楽しめます。個人的にはチーズとマスカットの前菜がとっても美味しかったです!
投稿日:2023年4月27日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
📍丸の内(東京駅)/日本橋ブルワリー👛3500〜📖メニュー有.ビール好きにはたまらん、、!!種類豊富なビールも美味しいビールに合うお料理も美味しい!天井も高くて開放的で、店内も比較的広いので、ちょっとしたグループ利用や勤務終わりにも気軽に寄れちゃう使い勝手がよいオシャレなレストラン😌🍻お料理はビールがとにかく進むんじゃうほどの少し味が濃いめ!そして、デザートのほうじ茶もほんとうにプリン美味しかった〜!季節限定で次はチョコレートみたい、、!!思った2倍大きかったから二人で分けて良かった😂丸の内で、いろんなビールが飲める場所あんま知らなかったからうれしい、、!🥹🧡ボックス席もあるので、デート利用にも🙆‍♀️予約する方がおすすめ🙆‍♀️.メニュー✍️✔︎季節のフルーツとブラッタチーズのカプレーゼ1350✔︎トリュフとマッシュルームのビスマルク1400✔︎レーズンバター650✔︎とろけるポテサラ550✔︎ほうじ茶プリン✔︎ジェラート.@8392_aileen様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年3月1日

公式情報

≪人形町駅5分≫全13種のクラフトビールで乾杯!クラフトビール飲放題付コース5500円~

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

ネット予約可能な外部サイトで見る

aumoログイン&予約でaumoポイントGET

詳細を見る

ポイント貯まる
その他の外部サイトで見る

5. 甘酒横丁で外せない昔ながらのたい焼きの名店「柳屋」

aumo編集部
続いてご紹介する人形町のおすすめスポットは「柳屋」です。柳屋も甘酒横丁の人気店の1つで、美味しいたい焼きが人気です。昔ながらの素朴な味に、人形町の歴史を感じられます。
たい焼きは職人の手で1つずつ手作りで作られていて、薄くパリパリとした食感の皮と甘さ控えめの餡は相性抜群。

行列ができることも珍しくありませんが、人形町に来たら並んででも食べたい1品です。

営業時間 12:30~18:00
人気
たい焼き・大判焼きアイスクリーム
柳屋(やなぎや)
東京都人形町
★★★★★
★★★★★
4.14
2件
4件
-
-
日曜日、祝日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
柳屋(やなぎや) 1枚目柳屋(やなぎや) 2枚目柳屋(やなぎや) 3枚目
利用シーン
デート食べ歩きリーズナブル子連れランチデート子連れランチ4月9月禁煙
住所
東京都中央区日本橋人形町2-11-3
アクセス
東京メトロ日比谷線 人形町駅A1出口 徒歩3分 人形町駅から162m
営業時間
12:30~18:30
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
鯛焼きで有名な柳屋さんへ人形町でも屈指の行列店平日15時頃で20人の行列柳家さんカフェオープンしたらいいのに焼きたてをお茶と一緒に飲みたいわ〜子どもの頃から食べてたけど相変わらず美味しい
投稿日:2022年9月24日
東京都300投稿
Yoshikazu Ozawa
今日も大行列でしたが頑張って並びました。人形町の柳家さんのたい焼きです。柳家さんのたい焼きの皮はすっごく薄く甘さを控えたあんこが特徴です。又食べに行こーと‼️
投稿日:2023年4月22日
外部サイトで見る

6. 人形町の散歩で気軽に回れる七福神「日本橋七福神めぐり」

甘酒横丁を抜け、続いてご紹介する人形町のおすすめスポットは「日本橋七福神めぐり」。室町時代から続く七福神の進行を現代に伝えるもので、他の七福神めぐりと違い、人形町はエリアが狭いため気軽に短時間で回れるのがポイントです。

七福神めぐりの神社は以下の7つで、参拝時間や拝観料は各神社によって異なります。
  • 笠間稲荷神社
  • 小網神社
  • 宝生弁財天水天宮境内末廣神社
  • 椙森神社
  • 松島神社茶ノ木神社

7. 人形町で散歩するならモダンな雰囲気の「文明堂カフェ」で一休み

続いてご紹介する人形町のおすすめスポットは「文明堂カフェ」。散歩の終盤、足が疲れてきたころに立ち寄りたいスポットです。三越前駅から徒歩約1分、日本橋駅から徒歩約5分の所にあり、人形町から日本橋のほうへ向かう途中にあるモダンなカフェ。疲れた体を癒す穏やかな空間が広がっています。

店内は広々としていて落ち着いた雰囲気。テラス席もあり、家族連れやデートはもちろん1人でも立ち寄れるカフェです。営業時間は11:00~23:00(日曜・祝日21:00閉店)と、夜遅くまで営業していることもポイントです。

文明堂といえばカステラ

文明堂の目玉は「カステラ」。ここではやはり人気のメニューで、迷ったときはカステラを選べば間違いありません。さらに、ハヤシライスなどのがっつり食べられるメニューも充実。ランチやディナーでも利用しやすいカフェです。

営業時間 11:00~23:00(日曜・祝日21:00閉店)
人気
洋食カフェパンケーキ
文明堂カフェ(BUNMEIDO CAFE)
東京都日本橋
★★★★★
★★★★★
4.06
1件
7件
-
-
【無休】※年末年始要確認
文明堂カフェ(BUNMEIDO CAFE) 1枚目文明堂カフェ(BUNMEIDO CAFE) 2枚目文明堂カフェ(BUNMEIDO CAFE) 3枚目
利用シーン
ランチディナーおしゃれ飲み放題リーズナブル映え家族2月5月日曜営業ありカウンター席があるソファー席がある日本酒があるワインがある焼酎があるカクテルがあるベジタリアンメニューがある野菜料理にこだわる喫煙可禁煙貸切可
住所
東京都中央区日本橋室町1-13-7 PMOビル 1F
アクセス
◆「三越前」銀座線・半蔵門線徒歩1分◆「新日本橋駅」JR総武線徒歩5分◆「日本橋駅」都営浅草線・東西線・銀座線徒歩5分 三越前駅から118m
営業時間
[月〜金] 11:30~20:00 (L.o. 19:00) [土・日・祝] 11:30〜18:30 (L.o. 18:00) ※連休の場合、最終日以外は18:30まで ※ランチタイム:11:30~15:00 ※焼立て“三笠”パンケーキ:14:00~ 日曜営業
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
nico
文明堂カフェの日本橋店でパンケーキ。COREDO室町のすぐ近く、文明堂の店舗の奥にカフェスペースがあります。日曜日のおやつどき数組待ちがありましたがそんなに待つこともなく入れました。焼き立て三笠パンケーキ1100円に480円でドリンクがセットになります。LUPICIAのの紅茶、一保堂茶舗の日本茶も選べてとてもお得。仔ぐまちゃんの焼印がとてもかわいい三笠山の生地を使ったパンケーキは、季節のフルーツとあんバターがついてくるので、色々と組み合わせながら最後までおいしく楽しくいただきました。帰り際には文明堂でお土産も買えて充実のティータイムとなりました。この日は一人で伺いましたが、一人のお客さんはほとんどいませんでした。
投稿日:2023年2月26日
外部サイトで見る

8. 人形町が誇るこだわり肉料理の名店「今半」

続いてご紹介する人形町のおすすめスポットは「今半」。人形町を代表する飲食店で、新鮮な肉を取り扱う肉料理専門店です。

こだわりの肉は産地にこだわらず、とろけるような柔らかい脂肪を含んだメス牛の肉のみを取り寄せています。(※"人形町 今半公式HP参照")すき焼きでもしゃぶしゃぶでも、とろけるような旨味を存分に感じられる肉です。通信販売も行われているため、自宅でも店と変わらぬおいしさを味わえるため、そちらもおすすめです。

営業時間 ランチ 11:00~15:00・ディナー 17:00~22:00

人気
すき焼きステーキ鉄板焼き
人形町今半 本店(にんぎょうちょういまはん)
東京都人形町
★★★★★
★★★★★
4.10
1件
2件
-
-
無休
人形町今半 本店(にんぎょうちょういまはん) 1枚目人形町今半 本店(にんぎょうちょういまはん) 2枚目人形町今半 本店(にんぎょうちょういまはん) 3枚目
利用シーン
ランチディナー食べ放題個室穴場リーズナブル高級接待家族高級ランチ穴場ランチ1月6月日曜営業あり座敷があるカウンター席がある日本酒があるワインがある焼酎がある禁煙一軒家
住所
東京都中央区日本橋人形町2-9-12
アクセス
東京メトロ日比谷線 人形町駅 A2出口 徒歩1分(現在、A1出口工事中)都営浅草線 人形町駅 徒歩2分東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅 7番出口 徒歩3分 人形町駅から116m
営業時間
[月~金] 11:00~15:00 17:00~22:00(L.O21:00 コースL.O20:30) [土・日・祝] 11:00~22:00(L.O21:00 コースL.O20:30) 日曜営業 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
sammy
【人形町】今半のすき焼き。全て作ってくれるので、一番美味しい状態を頂けました。こういうお店は、雰囲気を楽しむことが出来て楽しいですね。
投稿日:2020年6月3日
外部サイトで見る

9. 徳川秀忠も参拝した人形町の歴史ある神社「福徳神社」

続いてご紹介する人形町のおすすめスポットは「福徳神社」。この地で古くから信仰を集める神社で、江戸時代の武将である徳川秀忠も参拝したとされています。(※"福徳神社公式HP参照")

ここの特徴は時代に合わせたお守りがあるということ。商売繫盛や交通安全はもちろんのことですが、イベントやライブのチケット当選を願う人々のための「富籤守」や、ツアー等の無事を祈る「旅守」もあり、時代に合わせた個性的な神社であるといえます。

参拝時間 10:00~16:00
福徳神社
東京都日本橋
★★★★★
★★★★★
-
8件
13件
福徳神社 1枚目福徳神社 2枚目福徳神社 3枚目
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
志保
ビルの間にこんな素敵な神社が!日本橋三越のすぐ近くです。
投稿日:2023年4月20日
東京都10投稿
sei_toni2020
日本橋鎮座の福徳神社さん。1日にいただける芽吹き印の御朱印をいただいたり、なかなか県外からのお参りだとタイミングがね💧コツコツいただきます
投稿日:2021年10月10日
東京都200投稿
しゃんぽん
東京都中央区日本橋室町にある神社。コレド室町の目の前にあり境内は綺麗に整備されていました。三越前の中央通りから一本中に入ると立派な朱塗の鳥居があります。鳥居をくぐると綺麗な社殿が立っています。造はよくあるものですが、なぜがこの日本橋室町の雰囲気にピッタリとあっていました。福徳神社は貞観年間(860~876年)には鎮座し、元は福徳村にある稲荷神社だったそうです。元々武将の信仰が、江戸時代前には太田道灌が合祀されたそうです。江戸時代には徳川家康が数度参詣したそうです。当社は芽吹神社とも呼ばれていますが、徳川秀忠公が正月に参詣し鳥居から春の若芽が萌え出たのをみて名付けたそうです。都会の一画にある素敵な神社でした。御朱印は10時~15時になっていますので、御朱印をいただきたい方は早めに参拝して下さい。
投稿日:2021年4月4日

10.人形町に来たらここに寄り道!ライトアップされた日本橋三越前

人形町のおすすめスポット、最後にご紹介するのは「日本橋三越前」。夜になると日本銀行をはじめとした様々な歴史的建造物が至るスポットがライトアップされます。

おしゃれな街並みがより一層綺麗になるので、締めくくりにはぴったりのスポットです。時間に余裕があるときは日本橋の麒麟像まで足を延ばしてみてください。

先ほど紹介した文明堂カフェとも近く、三越前まで歩いてから最後にカフェで疲れをいやすのもおすすめです。
百貨店・ショッピングセンター
三越 日本橋本店
東京都日本橋
★★★★★
★★★★★
-
12件
20件
三越 日本橋本店 1枚目三越 日本橋本店 2枚目三越 日本橋本店 3枚目
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
toritoritorip
日本橋の三越で行われていた「英国展」に遊びにいきました!本場の紅茶屋やスコーン、伝統菓子のファッジをはじめ、食器や雑貨などがたくさん集まる催事です。賑わいも凄まじく、人の合間を縫ってカニ歩きで移動することもしばしばでした。13時ごろ向かったのですが、人気のスコーンは完売‼️次あるときは朝から気合いをいれて向かいたいです🔥
投稿日:2023年9月13日
東京都400投稿
ハル
たまぁ〜に行く日本橋三越!お使い物を・・こう言う時でないと中々行きません💦用を済ませたらウインドウショッピング😆目の保養に🤣帰り際にはお惣菜を!流石、三越・・地元のスーパーなどとは違いますね😆お疲れ様でした!
投稿日:2023年6月11日
東京都100投稿
mii
2023年 2/14(火)東京都 日本橋三越本店 ランチでお腹が満たされたので、久しぶりに日本橋三越本店に訪れました😊定番のライオンのオブジェが、出迎えてくれました😊入口から入ると、直ぐに生花でできた、素晴らしいオブジェがありました💕造花かと思い、触りましたが生花でした!😲さすが、三越ですネ😊手を抜きません!春らしいお花達で、ウキウキしました💕天女(まごころ)像も、素晴らしいですネ💕八枚目の後ろに見えるパイプオルガンは、時間で演奏されるようです😊聴いてみたかったです😊十枚目の、天井のステンドグラスも、美しかったです💕(まごころ)像東京都中央区日本橋室町1-4-103-3241-3311アクセス地下鉄三越前駅A5出口から徒歩1分営業時間 10:00〜19:00本館・新館の地階から1階並びに免税カウンターは〜19:30、新館9・10階レストランは11:00〜22:00定休日 不定休
投稿日:2023年3月1日

人形町散歩のおすすめコースを歩いてみよう

今回は東京の下町・人形町の歴史を感じられる休日散歩のモデルコースをご紹介しました。人形町は食べ歩きスポットである「甘酒横丁」や、歴史を感じられる「日本橋七福神」など見所満載。

デートにもぴったりなおしゃれカフェもあるので、ぜひ夜まで散歩して、日本橋まで足を延ばしてみて下さい。
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年06月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年9月21日

  1. 1

    渋谷の新おでかけスポット!おドろきだらけのドン・キホー…

  2. 2

    【2023】ワッツのおすすめ商品!新商品や不動の人気ア…

  3. 3

    糸島でおすすめのお土産12選!グルメや雑貨などを紹介

    aumoグルメ研究部
  4. 4

    初デートのご飯選びのポイントをご紹介!おすすめのお店や…

    pp_0393
  5. 5

    【東京×バー】私が落ちた“魅惑の夜”たち。BAR×大人…

    aumo Partner