【2023年最新版】東京で行列必至!都内の絶品グルメを食べよう

東京都内で行列を目にすることがあります。「この行列は何だろう?」とつい気になってしまいまうはず!そこで本記事は、並んででも食べたいと感じる、東京でおすすめグルメをまとめてご紹介します。グルメ好きの方、必見です!
この記事の目次

《東京の行列必至グルメ》1. 【原宿】まるでホイップマウンテン!?映えパンケーキが楽しめる「Eggs'n Things」

最初にご紹介するのはJR原宿駅から徒歩約10分の場所にある『Eggs'n Things(エッグスンシングス)原宿店』。こちらは、ホイップクリームがたっぷり乗ったパンケーキやハワイアングルメが食べられるお店です。

お店のコンセプトは"All Day Breakfast"。朝だけに限らず、昼でも夜でもおいしくてボリューム感のある朝食が食べられます。

インスタ映え間違いなし!ふわふわホイップが山盛りのインパクトのあるパンケーキ

おすすめメニューは「ストロベリー、ホイップクリームとマカダミアナッツのパンケーキ」。パンケーキの上にたっぷりと生クリームが盛られています!あまりのサイズ感に、ついつい写真を撮りたくなってしまいます。

インスタ映え間違いなしの、甘党の方にはたまらないグルメです!
人気
ポイント貯まる
アメリカ料理ハワイ料理パンケーキ
エッグスンシングス 原宿店(Eggs 'n Things)
東京都原宿
★★★★★
★★★★★
4.16
7件
28件
-
-
不定休
エッグスンシングス 原宿店(Eggs 'n Things) 1枚目エッグスンシングス 原宿店(Eggs 'n Things) 2枚目エッグスンシングス 原宿店(Eggs 'n Things) 3枚目
利用シーン
ランチディナーモーニングおしゃれ穴場誕生日リーズナブル映えクリスマス穴場ランチハロウィン1月2月3月6月7月9月10月12月日曜営業ありソファー席があるワインがあるカクテルがある禁煙ペット可一軒家
住所
東京都渋谷区神宮前4-30-2
アクセス
JR原宿駅 徒歩10分東京メトロ 明治神宮前 徒歩2分東京メトロ 表参道駅 徒歩7~8分 明治神宮前駅から205m
営業時間
8:00〜21:00(L.O 20:00) 日曜営業
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
東京都100投稿
ゆみウサ
日本第1号店◡̈*.。言わずと知れたハワイのパンケーキ店です!・エッグホットサンド&ドリンク●アールグレイティー/Hot生クリームもりもりのパンケーキが有名ですが、モーニング利用でホットサンドをいただきました!たまごサラダとポーチドエッグがサンドされた美味しいホットサンド(*^^*)とっても美味しかったです!混み合う人気店ですが、平日の朝はゆっくりできます♡
投稿日:2022年3月24日
東京都10投稿
かみやんぬ
ハワイでしかエッグスンシングス食べたことがないが、同期と原宿店に食べに行った。僕は宇治抹茶のパンケーキ、同期は10月限定のサツマイモのパンケーキ。二人でシェアして食べた結果、結果、サツマイモのパンケーキが優勝しました🏅個人的にはハワイ現地で食べた方が良いかな。
投稿日:2021年10月21日
東京都10投稿
UchindaYo
2020/7/6、並ぶことなく入れました。3回目ですが毎回生クリームタワーにスゴっ!って思います✨   
投稿日:2020年7月9日
ネット予約可能な外部サイトで見る

aumoログイン&予約でaumoポイントGET

詳細を見る

ポイント貯まる
その他の外部サイトで見る
あわせて読む
渋谷のおいしいパンケーキ4選!おすすめの人気店を紹介
更新日:2023年5月29日
あわせて読む
【原宿】人気のふわふわパンケーキをご紹介!安いし美味しい10選♪
更新日:2023年8月4日

《東京の行列必至グルメ》2. 【三越前】ボリューム&コスパばっちりな天丼が楽しめる!「金子半之助」

aumo編集部
続いてご紹介するのは、東京メトロ三越前駅から徒歩約1分の場所にある『金子半之助(かねこはんのすけ)』です。

こちらで食べられる行列グルメは「江戸前天丼」980円(税込)。丼ぶりから溢れんばかりの量の天ぷらが乗っていて豪華!穴子、海老、イカ、かき揚げなど、たくさんの種類を同時に味わえるのがたまりません。ほくほくの穴子を食べられるのがおすすめポイント。

とろとろ!卵の天ぷらの魅力

aumo編集部
こちらのお店では、揚げたての卵が半熟で提供されます。

はしでサクッと割った瞬間、黄身がとろ~っと溢れ出す、この黄身の濃厚さとタレの甘みがマッチして絶品です!1度食べた方をやみつきにさせること間違いなしです。

人気
あなご天丼・天重弁当
日本橋 天丼 金子半之助 本店
東京都日本橋
★★★★★
★★★★★
4.22
5件
11件
-
-
年末年始、不定休
日本橋 天丼 金子半之助 本店 1枚目日本橋 天丼 金子半之助 本店 2枚目日本橋 天丼 金子半之助 本店 3枚目

本格的な江戸前天丼を気軽に味わえる天丼専門店

日本橋に本店をおく天丼専門店。毎朝豊洲市場から仕入れた(※)新鮮な穴子や海老、イカ、半熟玉子などを高温の胡麻油で揚げて、秘伝のタレがたっぷりかかった天丼が楽しめます。ボリューム感ある量と秘伝のタレの絶妙な味わいがクセになる逸品です。人気店で行列必至のため、早めに行くのがおすすめです。※''日本橋 天丼 金子半之助 本店 公式HP''参照(https://kaneko-hannosuke.com/)
利用シーン
ランチディナー食べ放題おしゃれリーズナブル映え家族2月5月6月8月9月10月日曜営業ありカウンター席がある禁煙一軒家
住所
東京都中央区日本橋室町1-11-15 1F・2F
アクセス
東京メトロ半蔵門線・銀座線「三越前」駅(A1出口)から徒歩1分東京メトロ東西線「日本橋」駅から徒歩4分JR総武本線「新日本橋」駅から徒歩5分 三越前駅から158m
営業時間
【平日】 11:00~22:00(L.O.21:30) 【 土・日・祝】 10:00~21:00(L.O.20:30) 早じまいの場合あり 日曜営業
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
卵、キス、穴子、イカ小柱、海苔、ししとうが乗ったボリュームのある天丼これで980円はお得エビが食べられないからキスに代わり、アレルギー対応してくれるのが有難い
投稿日:2019年9月2日
東京都10投稿
俺的、No.1【東京チート巡り】
金子半之助日本橋行ってきたよー。『俺的、一番食べてみたかった天丼』インスタで発見👀そのジュアルに圧巻!揚げたてサクサクの天ぷらが、どっさり!これで1000円とはコスパ破壊😂美味しい天丼、ぜひ味わって!!!☆ネットの評価☆・日本橋で食べられる本格天丼!・コスパ高すぎ!・見た目のインパクト💥⭐️俺的評価⭐️・目の前で揚げてくれる天ぷら、うますぎてビビった。・卵が特に異常!サクサク、トロトロ😝😝😝・天丼のタレだけで米食える!・卓上の漬物食べ放題😋なのだが、『ガリゴボウ』が死ぬほどうまい!(俺的、欲を言わせてもらうと…🥹)デートには向かないかも🤣流石人気店!お昼時はサラリーマンで混み合う👨‍💼まだかまだかと、急かされた気分になり落ち着きません笑😂ゆったりはできないので、まーじで天丼サクッと食いたい!って時にたらふく味わって下さい😆是非行ってみてね☕️🍺
投稿日:2023年2月23日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
08/05【金子半之助】日本橋で天丼といえば!築地の黒川と迷ったけど王道の天丼にはしりました🙏🏻ランチは「江戸前天丼」のみの提供。天ぷらは、穴子・海老2本・小柱のかき揚げ・半熟玉子・ししとう・海苔と盛り沢山!お味噌汁はつけてもつけなくても👌🏻ご飯は少なめにしてもらったよ🍚壺に入ってる"がりごぼう"と"いぶりたくあん"は箸休めとしてご自由に💡黒豆が入った茶器に黒豆茶を注いで飲めるのも良き。天ぷらの衣がザクザクでまず最高。濃厚な甘タレがしみててご飯が進む!半熟玉子は途中で味を変えたくなったら崩して食べて二度美味しい😋ご飯少なめにしたけど夢中で食べたらお腹いっぱい。お味噌汁も三つ葉がさっぱりとして漬物と併せて口の中リセットできて素晴らしかった〜とりあえずまた行きたい☺️@asuka_323様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年8月30日
外部サイトで見る
あわせて読む
人形町のおすすめ絶品天丼!"粋"な天丼を食べに行こう☆
更新日:2023年8月10日

《東京の行列必至グルメ》【中目黒】高コスパ!絶品創作和食と焼酎「つなぎや」PR

つなぎや
つなぎや
次にご紹介する行列に並んででも食べたいグルメ店は、中目黒駅から徒歩約2分にある「つなぎや」です。こちらは、牛タンやおでんなどの和食が高コスパで頂ける人気店。

店内は木を基調にした温かい雰囲気。テーブル席に加え座敷や完全個室もあるので、デートや接待、グループ利用にもおすすめです。

名物のポテトサラダは頼むべき1品!

つなぎや
「つなぎや」イチオシのおつまみメニューは「トロしばpotato」748円(税込)。こちらのポテトサラダは、てっぺんの黄身を割っていただきます。

滑らかな舌触りの濃厚なポテト、そしてトロとしば漬けの組み合わせは抜群。1度食べると他のポテサラには戻れない、忘れられなくなるおつまみです!

焼酎好きはボトルキープがおすすめ

つなぎや
つなぎや
美味しいものには、お酒を合わせるのが吞兵衛の定め。

「つなぎや」でお酒を楽しむなら、思い切って一升瓶をキープするのがおすすめです。こちらでは何と、5,038円(税込)という価格で一升瓶が注文できます。さらに19時までの来店なら、4,378円(税込)の割引価格で注文可能。

好きな割もので、何度でも美味しい焼酎を楽しみましょう!
人気
ポイント貯まる
牛タン居酒屋
つなぎや
東京都中目黒
★★★★★
★★★★★
4.03
4件
9件
-
-
不定休
つなぎや 1枚目つなぎや 2枚目つなぎや 3枚目

裏通りに面する隠れ家的な居酒屋

牛タンと日本食をメインとした肴を楽しめる居酒屋。木を基調としたおしゃれな店内には個室やテラス席、カウンター席がありデートにもおすすめ。極上厚切り牛タン焼きや牛タン炙りといったメニューがおすすめです。
利用シーン
ランチディナーデート個室おしゃれ女子旅穴場誕生日リーズナブル映え飲み会ランチデート穴場ランチランチ女子会個室ランチ個室ディナーディナーデート友達2月3月4月7月10月11月カウンター席がある
感染症対策済み
住所
〒153-0051 目黒区上目黒3-1-8 Bourre 1F
アクセス
東急東横線 中目黒駅から204m 東京メトロ日比谷線 中目黒駅から204m
営業時間
月 17:00~00:00 火 17:00~00:00 水 17:00~00:00 木 17:00~00:00 金 17:00~00:00 土 17:00~00:00 日 17:00~00:00 祝 17:00~00:00
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
東京都10投稿
ぶちあげまん
中目黒駅から徒歩5分圏内にある居酒屋。牛タンの名店 つなぎやに訪問。木曜日の21時過ぎにも関わらず、お客様が常に満席の人気店です!名物の牛タンの厚切り焼きは厚切りなのにこんなプリップリな食感で柔らかい。とにかくうまいの一言です!また、牛タン串も煮込んだ牛タンがほろほろでしっかり肉の味も強く、おすすめです。牛タン以外の創作料理も美味しく、友人やデートにおすすめの居酒屋です!ご馳走様でした!
投稿日:2023年7月15日
東京都750投稿
Andy
【中目黒つなぎや】大好きな創作居酒屋、つなぎやさん!中目黒駅から徒歩3分の好アクセス!牛タン食べながらほうじ茶ハイガブガブ飲むのがおすすめです。コロナ明けてからいつも混み合ってるので予約必須です。定期的に行ってるお店の1つです。
投稿日:2023年4月4日
きたじぃ
つなぎやで久々のメンツと飲み会!牛刺にはじまり、ガッツリ餃子も最高でした。牛タン、特に最高!立地も中目黒から徒歩2〜3分。路地に隠れた場所にあるのであまり混んでないところも個人的には嬉しいです。またきます!
投稿日:2021年10月19日

公式情報

中目黒駅から徒歩約3分!裏通りに面する隠れ家的な居酒屋♪

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

外部サイトで見る

《東京の行列必至グルメ》3. 【有楽町】パン好きをも唸らせる、小麦にこだわった絶品食パンが推し「セントルザベーカリー」

aumo編集部
続いてご紹介するのは『CENTRE THE BAKERY(セントル ザ・ベーカリー)』です!こちらは、有楽町駅から徒歩約5分、銀座駅から徒歩約7分のこだわり溢れる食パン屋。

「角食パン」「プルマン」「イギリスパン」の3種の中から、好みのパンを購入できます。種類豊富なサンドイッチもそろっているので、ちょっとした手土産にもおすすめです。

もちもちしっとり角食パンは焼かない派におすすめ

aumo編集部
焼かずにしっとり食感を楽しみたい方には「角食パン」がおすすめです。コンガリ香ばしく食パンを楽しみたい方には「プルマン」や「イギリスパン」がおすすめ!

パンの種類によって、食感や風味が違うことからお店のこだわりが感じられます。
人気
パンサンドイッチ
セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY)
東京都有楽町
★★★★★
★★★★★
4.21
6件
14件
-
-
年末年始ほか(インスタグラム参照)
セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY) 1枚目セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY) 2枚目セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY) 3枚目

並んででも食べたい!パン好き必見なグルメスポット

パン好きにおすすめしたいおしゃれなベーカリー。しっとりとした食感が魅力の「角食パン」や「プルマン」「イギリスパン」といった食パンのラインナップが魅力のひとつ。併設されたカフェでは、サンドイッチやトーストがいただけます。営業時間は10:00〜19:00までとなっていますが、食パンが売り切れ次第閉店してしまうので、早めに行くのがベスト。
利用シーン
ランチディナーデートモーニングおしゃれ女子旅穴場リーズナブルひとりランチデート穴場ランチランチ女子会ひとりランチディナーデート2月3月6月7月9月11月12月日曜営業あり禁煙
住所
東京都中央区銀座1-2-1 東京高速道路紺屋ビル 1F
アクセス
東京メトロ・銀座一丁目駅3番出口より徒歩1分JR有楽町駅より徒歩4分 銀座一丁目駅から153m
営業時間
10:00〜19:00 但し、食パン売り切れ次第閉店。 詳細はお電話にて直接お問い合わせ下さい。 日曜営業
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
「セントルザ・ベーカリー」食べログ3.83パン東京百名店2020食パンを並んで待つより(平均1時間)イートインなら平日でしたが並ばず入れたのでイートインにすることに。店内は明るく開放的でインテリアも含めて可愛いカフェと言った感じです。奥は落ち着いた照明と雰囲気になっていました。注文したのは*シナモンシュガーバター 880円(税込)生パンかトーストか選べます。甘くてふんわり柔らかくしっとり♡パンの上にはバターたっぷり塗られていてその上にシナモンシュガーがたっぷりかけられています。甘さも、しつこくないのでとても食べやすいです。柔らかさ、甘さ、クリーミーなコクに気分もフワフワと高揚してしまうほど♡シンプルですが厳選した材料を使って、手間ひまかけて作り上げた食パン。人気なのも納得でした。食べ比べトーストがあったので次回行ってみます♪ご馳走さまでした。LA CANTINE CENTRE THE BAKERY(住所) 東京都中央区銀座1-2-1 東京高速道路紺屋ビル1F(電話) 03-3567-3106(営業時間) 10:00~20:00(パン販売は~19:00)(定休日) カフェは月曜日、パン販売は毎日営業
投稿日:2021年3月17日
東京都10投稿
mayu mayu
銀座1丁目にある食パンで有名なセントルザベーカリーへ行ってきました。食パンの焼き上がるタイミングによっては並ばずに購入することができます。隣にはカフェが併設されているので美味しいジャムと共に食パンの食べ比べができます。こちらのお店も待っている人がいます。今回は角食パンを購入しました。焼いても、そのまま食べてもどちらの食べ方でも美味しい食パンです。!7月の口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年7月19日
東京都10投稿
nico☺︎
CENTRETHEBAKERY銀座店2023.5.22🍞食パン食べ比べ  A.ジャムセット  (私はコレ❗️)B.バター   C.ジャム+バター😊そのまま食べても美味しいパンですよ🍞📍セントルザベーカリー銀座店住所   東京都中央区銀座1丁目2-1     東京高速道路 紺屋ビル1F電話番号  03-3562-1016営業時間  10:00〜19:00定休日   年末年始 他Instagramで確認
投稿日:2023年6月15日
外部サイトで見る
あわせて読む
銀座で本当に美味しいパン屋8選!パン好きおすすめのお店をご紹介
更新日:2023年6月17日
あわせて読む
原宿でスイーツをテイクアウトするなら!おすすめのお店7選♡
更新日:2023年8月10日

《東京の行列必至グルメ》4. 【日比谷】新感覚ピザが味わえる「GOOD CHEESE GOOD PIZZA」

続いてご紹介するのは『GOOD CHEESE GOOD PIZZA』。こちらは、明るく開放的な空間が特徴的なおしゃれなイタリアンレストランです。

テーブル席とカウンター席があるので、カジュアルなデートや女子会、お1人様にもおすすめ。JR有楽町駅から徒歩約4分の場所にあるので、お買い物帰りにもぴったりです。

チーズを主菜に味わう"新感覚"ピザ

おすすめメニューは「マルゲリータ・ブッラータ」2,530円(税込)。作りたてのブッラータチーズの芳醇な味わいを堪能することができる、お店の名物ピザです。

割った瞬間にとろ~っととろけだすフレッシュチーズを思う存分味わえる、まさに"チーズを味わう新感覚ピザ"。チーズ単品の「つくりたてブッラータ」1,320円(税込)も注文できます。
人気
ポイント貯まる
ピザイタリアン
GOOD CHEESE GOOD PIZZA 日比谷
東京都日比谷
★★★★★
★★★★★
4.07
3件
10件
-
-
施設に準ずる
GOOD CHEESE GOOD PIZZA 日比谷 1枚目GOOD CHEESE GOOD PIZZA 日比谷 2枚目GOOD CHEESE GOOD PIZZA 日比谷 3枚目
利用シーン
ランチディナーデートテラスおしゃれ女子旅リーズナブル映えひとりランチデートランチ女子会ひとりランチディナーデート友達2月4月5月7月8月9月10月日曜営業ありカウンター席があるワインがあるカクテルがある野菜料理にこだわる喫煙可禁煙貸切可
住所
東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷 2F
アクセス
東京メトロ日比谷線「日比谷」駅、千代田線「日比谷」駅 A11出口直結都営地下鉄三田線「日比谷」駅 直結JR山手線、京浜東北線「有楽町」駅 徒歩4分東京メトロ丸ノ内線、日比谷線、銀座線「銀座」駅 直結(徒歩5分) 日比谷駅から103m
営業時間
[月〜金] 11:00〜15:30(L.O.14:30) 17:00〜22:30(L.O.21:30) [土・日・祝] 11:00~22:30(L.O.21:30) 日曜営業
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
東京都10投稿
fufufu
場所:東京 日比谷夏のとうもろこしピザ🌽!暑い夏は涼しい室内で熱いご飯を食べるのは好きです🤣(環境によくない.....)友達ともピザだけだと野菜ないから野菜も取ろう!ってことでバーニャカウダも。笑健康を気にする年齢になりました🫣夏野菜大好きなので、ピザになってると頼みがち...🌻💓いつもたわいもない話をし続けてるのに話題が尽きないのが本当にすごい。笑皆さんも良き夏休みをお過ごしください🥰
投稿日:2023年8月11日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
【GoodCheeseGoodPizza】🍕GoodCheeseGoodPizza📍日比谷/有楽町(日比谷駅から徒歩1分)📸予算3,000円~4,000円つくりたてチーズの3種盛り合わせビスマルクマルゲリータ8種生ハムとサラミの盛り合わせ白ワイン📝一口メモ◆つくりたてチーズの3種盛り合わせ1つ1つのチーズの味が濃厚で美味🤤3つの中でも特にブッラータチーズがもっちりしていて、食感も楽しめました!他の2種類のチーズには、ミルキーさがあって美味しかったです◆ビスマルク、マルゲリータマルゲリータにはブッラータチーズが乗っていて、ナイフをいれるとピザの上にチーズがとろ〜っと、、😳チーズに負けないくらいピザの味が濃いめで美味しかったです、、◆8種の生ハム生ハムってそんな沢山食べた事なかったんですが、色んな味の生ハムが食べれて大満足!1つ1つ味が濃いので、ワインとかと合わせて食べるのがオススメです(以下お店の詳細)【場所】東京メトロ日比谷線「日比谷」駅、千代田線「日比谷」駅 A11出口直結都営地下鉄三田線「日比谷」駅 直結JR山手線、京浜東北線「有楽町」駅 徒歩4分【営業時間】[月〜金]11:00〜15:30(L.O.14:30)17:00〜22:30(L.O.21:30)[土・日・祝]11:00~22:30(L.O.21:30)日曜営業_jp@mainichigurumeさんご協力頂きありがとうございました😊
投稿日:2022年10月25日
東京都10投稿
amam
【グッドチーズグッドピザ】14:00土日は大大大行列です。都内大雪の平日ランチ、念願の来店でした。チーズの盛り合わせ前菜プレートピザのセットを2セット。女子3人でお腹いっぱいになりました。4人くらいで行って少しずつ食べるのがオススメ。1人の時はアラカルトがいいです。チーズが本当に美味しい。バレンタインのシーズナルでチョコレートを混ぜ込んだチーズは変わっていてとても美味しかったです。テイクアウトでもっちもちのモッツァレラを購入。人気の理由がわかりました。
投稿日:2022年2月10日
ネット予約可能な外部サイトで見る

aumoログイン&予約でaumoポイントGET

詳細を見る

ポイント貯まる
あわせて読む
【銀座】ワンランク上の絶品ピザを♪厳選したおすすめ店6選!
更新日:2023年4月7日

《東京の行列必至グルメ》【新宿】素材からこだわった絶品ラーメン「駄目な隣人 新宿店」PR

駄目な隣人 新宿店
駄目な隣人 新宿店
続いてご紹介するのは、西武新宿駅から徒歩約1分の好立地に位置する『駄目な隣人 新宿店』。素材からこだわった絶品ラーメンと土鍋ごはんをいただけるお店です。

お店は外観と内装ともに、ラーメン屋とは思えないほどおしゃれで落ち着いた雰囲気。コンクリート打ちっぱなしの壁には大きなだるまのウォールアートが描かれており、店づくりへのこだわりが感じられます。

性別問わず入りやすい雰囲気なので、仕事の合間のランチや週末のお出かけにもおすすめです!

※営業時間は、スープがなくなり次第終了となるのでご注意ください。

東京の行列必至グルメ!人気ラーメンからつけ麺やまぜそばまで

駄目な隣人 新宿店
駄目な隣人 新宿店
「REGULAR(醤油ラーメン)」850円(税込)はベーシックな人気の1品。

厳選した素材から作るスープは、あっさりした味わいの中に醤油の甘みや生姜が効いています。麺は細麺と太麺から選択でき、好みのスタイルを楽しめるのがうれしいポイント。「お店のこだわりをもっと感じたい!」という方は、ぜひ土鍋で炊いたあきたこまちも一緒に食べてみてください。

ベーシックなラーメン以外にも、「日本橋にんべん出汁 昆布水 つけ麺」1,000円(税込)やテイクアウトOKの人気メニュー「マゼソバ」といったこだわりのメニューがそろっており、グルメ通にはたまりません!

トッピングでラーメンをカスタマイズ!味変や卵かけご飯も楽しめる

駄目な隣人 新宿店
『駄目な隣人 新宿店』の大きな特徴は、卓上に並ぶ数種類のトッピングでラーメンをカスタマイズできること。焼き海苔と鰹節粉、かえし醤油、ニラ胡椒、ペッパーの5種類に加え、なんと生卵も食べ放題なのです。

特にニラと唐辛子をオリジナルスパイスで仕上げた"ニラ胡椒"は、かなりパンチのある辛さでスープを引き締め、味変にぴったり。生卵を使って、土鍋ごはんで〆にTKGを楽しむのもおすすめです。
人気
ポイント貯まる
台湾まぜそば
駄目な隣人 新宿店
東京都歌舞伎町
★★★★★
★★★★★
4.08
6件
12件
-
-
無し
駄目な隣人 新宿店 1枚目駄目な隣人 新宿店 2枚目駄目な隣人 新宿店 3枚目

西武新宿駅1分◆素材からこだわる絶品のラーメンと土鍋ごはんを堪能♪テイクアウトもOK◎

【駄目な隣人】がついに新宿歌舞伎町にオープン!厳選した醤油などで作るスープを堪能できる「醤油ラーメン」は人気の一品。麺やスープ、土鍋で炊いたあきたこまちなど様々なこだわりを詰め込んでおり、また卓上に無料の生卵もございますのでオリジナルのTKGも◎店内は近未来的で、お一人様から女性のお客様までお気軽にご利用いただけます♪人気の「マゼソバ」はテイクアウトも可能ですので、スタッフまでお声がけください。
利用シーン
ランチデート食べ歩き食べ放題おしゃれ女子旅穴場飲み会ひとりランチデート穴場ランチランチ女子会ひとりランチバラ1月3月4月6月8月9月10月日曜営業あり禁煙
感染症対策済み
住所
〒160-0021 新宿区歌舞伎町1-27-2 1F
営業時間
11:00~スープ無くなり次第終了
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
東京都1000投稿
おでかけ探検部
駄目な隣人SUPREME特製ラーメン東京都新宿区最寄り駅新宿駅今日は四谷でシンガーソングライターのあくあゆいさんのワンマンライブがあって、ライブ終わりの足で駄目な隣人に行きました。お店に着くと行列が出来ており店内を除くと半数以上外国人のお客さん。日本のラーメン文化に触れて美味しそうに食べてる姿がなんか嬉しかったです。ってことで、駄目な隣人の訪問は2回目で特製ラーメンを買いました。スープを1口飲んだだけで口の中にぶわッと生姜の風味が広がり、生姜と本醸造濃口醤油をフレンチに仕上げてとてもバランスが素晴らしかったです(説明が難しい)。麺は菅野製麺所の麺を使用しており、全粒粉入りの太麺はとてももちもちしていて美味しかったです。チャーシューは自家製のタレでマリネし低温調理されたロースと、じっくり煮込まれたバラチャーシューがスープの生姜の風味と合わさりめちゃくちゃ美味しかったです。駄目な隣人の嬉しいとこは卓上トッピングが無料ということで、様々な味変を楽しむことが出来ます。私はライスも注文して生卵、チャーシュー、海苔を全て巻いて食べましたがめちゃくちゃ美味しかったです。語彙力がなくて説明が難しいのですがとにかく美味しかったです😋ちなみに今日LIVE行ったあくあゆいさんの曲は心に染みる曲が多いのでぜひ聞いてみてください!たまに都内や都内近郊で路上LIVEをしているので見かけた際はぜひ聴いてみてください!@aquachocolate_y@mintiagaisyoku様、ご協力いただきありがとうございました😊
投稿日:2023年8月28日
東京都10投稿
kiyotan
おおぶりのチャーシューが食べたいなと思い色々調べてたらこちらの「駄目な隣人」さんを見つけて訪問。スープは少し甘めの出汁で、小麦粉感をふんだんに感じられる細麺が特徴的。セットのせいろご飯は、すき焼きの牛肉のようなものが乗っかっていて、ラーメンとも相性抜群。ご馳走様でした、また来ます。
投稿日:2023年6月17日
東京都10投稿
食オッカ
"ストリートスタイルラーメン!?デートにもおすすめの新感覚のラーメン"【駄目な隣人()】新宿駅から徒歩5分にある、『駄目な隣人』さん。人形町にも店舗があります。→@dame_na_rinjin--------------𝗺𝗲𝗻𝘂---------------◯SUPREME【特製ラーメン】(¥1,150)(細麺と太麺選択可能)◯黒毛和牛せいろご飯(¥550)-----------------------------------                                                            ✎SUPREME(特製ラーメン) 麺は太麺と細麺選択可能で今回は細麺を選択。昭和24年創業の老舗菅野製麺所さんの全粒粉を使用した麺とのこと。喉越しがあり、食べ応えあり◎お店のスープはビストロのシェフが本醸造濃口醤油とブイヨンドレギュームで作り上げており、仕上げに生姜コンフィの油をブレンドしているのもこだわりの一つとか。口いっぱいに旨味が広がっていきます。個人的にチャーシューが良い意味で期待を裏切ってきました。絶妙なレアのロース肉にとろっとろのバラ肉。好みすぎて、ラーメンのことを一瞬忘れかけました、白米と食べても美味しそう。。+¥100で替え玉もできるようです。1日限定10食の生姜醤油つけ麺も気になるな、、                     猫舌+麺を啜れないこともあり、普段食べないラーメンを今回いただくということもあり、ワクワクが止まらなかったのはここだけの話◎            ✎黒毛和牛せいろご飯極上ブランド牛を使用した贅沢な一品!!とろっとろのお肉の旨味に脂の甘味がじわじわ。。卵黄を崩していただくのも非常におすすめ◎コクが深くなりマイルドな味わいに。ラーメンだけでは物足りないと思った際には是非頼んでいただきたい。(是非ではなく、いただいて欲しい)                                                            是非足を運んでみてください。
投稿日:2023年1月12日

公式情報

西武新宿駅1分◆素材からこだわる絶品のラーメンと土鍋ごはんを堪能♪テイクアウトもOK◎

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

外部サイトで見る

《東京の行列必至グルメ》5. 【阿佐ヶ谷】ジューシーすぎる!?絶品とんかつが味わえる名店「成蔵」

aumo編集部
続いてご紹介するのは、東京メトロ南阿佐ヶ谷駅から徒歩約6分の場所にある『とんかつ成蔵』。こちらはこだわりの絶品とんかつが味わえるお店です。

木を基調とした明るく清潔感溢れる店内には、テーブル席とカウンター席を完備。営業時間は11:00~14:00(最終入店13:30)、17:30~20:00(最終入店19:30)なので、ランチにも夜ご飯にもおすすめです。

サクサク衣がたまらない!ジューシーな肉汁溢れるとんかつは並んでも食べたい逸品

aumo編集部
おすすめメニューは「とんかつ(2個)定食」5,500円 (税込)。前菜、とんかつ2品をはじめとする全8品を食べられます。1つずつ揚げたてを提供してくれるのがポイントです。

とんかつをコースで堪能できる特別感のあるメニューなので、自分へのご褒美ディナーにぴったり。肉の旨みや脂の甘味を存分に味わってみてください!
人気
ポイント貯まる
とんかつ
とんかつ成蔵(ナリクラ)
東京都阿佐ヶ谷
★★★★★
★★★★★
4.11
1件
1件
-
-
不定休
とんかつ成蔵(ナリクラ) 1枚目とんかつ成蔵(ナリクラ) 2枚目とんかつ成蔵(ナリクラ) 3枚目

【完全予約制】低温でじっくり揚げた「白いとんかつ」を堪能

南阿佐ヶ谷駅から徒歩約6分、低温でじっくり揚げた白いとんかつが名物のお店。とんかつに使用する豚は、保水性が高いブランド豚「TOKYO X」を中心に、その日の状態を見ながら数種類を使用(※)するというこだわり。とんかつはコース料理のみの提供で、完全予約制(※)の人気店のため来店の際は注意が必要です。※''とんかつ成蔵 公式情報''参照(https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131905/13236380/)
利用シーン
ランチディナーおしゃれ穴場リーズナブル高級高級ランチ穴場ランチ8月日曜営業ありカウンター席があるワインがある禁煙一軒家
住所
東京都杉並区成田東4-33-9
アクセス
東京メトロ丸の内線南阿佐ヶ谷駅から6分JR中央線、総武線阿佐ヶ谷駅から12分 南阿佐ケ谷駅から345m
営業時間
11:00~14:00(最終入店13:30)17:30~20:00(最終入店19:30)日曜営業
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
東京都10投稿
glandcafe
キングオブとんかつにふさわしいお店。ついに予約を取ることが出来たので伺いました。予約時間の少し前になると名前を呼ばれメニューを渡されます。その場で、注文がベストです!再度名前を呼ばれると中に呼ばれ、あとは待つだけです!前菜から出されるシステムで、とんかつも1品ごとに出てくるので、常にアツアツを頂けます。
投稿日:2023年8月3日
ネット予約可能な外部サイトで見る

aumoログイン&予約でaumoポイントGET

詳細を見る

ポイント貯まる
その他の外部サイトで見る
あわせて読む
阿佐ヶ谷でおすすめのランチ5選!ひとりでも入れるお店やおしゃれなお店も
更新日:2023年6月19日

《東京の行列必至グルメ》【丸の内】絶品の手包み餃子が人気の中華ダイニング!「東京ギョーザスタンド ウーロン」PR

東京ギョーザスタンド ウーロン
次にご紹介する行列に並んででも食べたいグルメ店は「東京ギョーザスタンド ウーロン」。東京駅構内の商業施設「グランスタ東京」B1Fにある、カジュアルながら本格的な中華料理が食べられるお店です。

手包み餃子や油淋鶏などビールに合う料理が取りそろえられていて、サクッと飲むのにもぴったり。改札内にありながら時折行列ができるほどの人気店です!

もちもち食感の手包み餃子は並んでも食べたい逸品!

東京ギョーザスタンド ウーロン
「東京ギョーザスタンド ウーロン」のおすすめは、ミシュランシェフが考案したという手包み餃子!独特な形に包まれた餃子はもちもちの皮と肉汁溢れる餡が楽しめ、食べ応えもばっちりです。

つるんとした舌触りの水餃子とカリッと焼き上げられた焼き餃子はどちらも甲乙つけがたく、パクチーや紫蘇などのトッピングでお好みの味にカスタマイズも可能。行列必至の絶品餃子は、ぜひ1度食べていただきたい逸品です!
人気
ポイント貯まる
飲茶・点心餃子ビアバー
東京ギョーザスタンド ウーロン
東京都東京駅周辺・八重洲
★★★★★
★★★★★
4.05
4件
6件
-
-
なし
東京ギョーザスタンド ウーロン 1枚目東京ギョーザスタンド ウーロン 2枚目東京ギョーザスタンド ウーロン 3枚目

【東京駅直結】ミシュランシェフ考案の手づつみ餃子とクラフトビールを楽しむ★

大人気NIHONBASHI BREWERYを手掛けるオーナーの新業態!! 餃子はミシュランシェフ考案の手包み餃子です。 氷を入れて楽しむ烏龍茶で作ったオリジナルビアが390円! 7種類のクラフトビール相性抜群の料理がそろっております!
利用シーン
ランチディナーデート食べ歩きおしゃれリーズナブルランチデートディナーデート1月2月3月12月日曜営業ありカウンター席がある禁煙
感染症対策済み
住所
〒100-0005 千代田区丸の内1-9-1 グランスタ東京 B1F
アクセス
JR成田エクスプレス 東京駅から90m JR横須賀線 東京駅から90m JR京葉線 東京駅から90m JR中央本線(東京ー塩尻) 東京駅から90m JR東海道本線(東京ー熱海) 東京駅から90m
営業時間
[月~土] 8:00~22:30(L.O.22:00) [日] 8:00~21:30(L.O.21:00)
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
東京都1000投稿
おでかけ探検部
東京ギョーザスタンドウーロンJR東京駅内グランスタ東京にあるお店。紫蘇水餃と餃子を注文。紫蘇水餃は中に紫蘇が入っていると思ったら、水餃の上に紫蘇散らしw皮まで手作りでもちもち、肉汁ジュワーで美味しかったです。@den_and_deluca様、この度はご協力ありがとうございました!
投稿日:2023年3月9日
東京都5投稿
t_spring
久しぶりの東京出張で、微妙な時間ができたのでランチにする。さすが、大都会東京はどこへ行っても人人々で、とりあえず一番初めに見つけた店の行列に並んでみた。キャッシュ決済不可。注文はアプリで。できるんですか?本当に?みたいな店員さんに案内されたのはレジの向かい。水も出してくれない。回転が早いため入れ代わり立ち代わりお会計をしに来る人に上から見下されホコリを被りつつ食事を済ませそそくさと立ち去る。混んでないときに、何よりもお店のコンセプトに合う人が、複数人で行くと喜んで迎えてくれるんだろうなってお店でした。
投稿日:2023年2月6日
東京都200投稿
Kazushige1215
(^^)/東京駅グランスタにある餃子屋さん駅ナカでサクッと食べれてもちもちの皮で包んだ餃子は美味しい!そしてよだれ鴨も皮はパリッとした食感もあってビールやハイボールとの相性も抜群でした。🥬生ザーサイ🥟パクチー水餃子🦆よだれ鴨🥔とろけるポテトサラダ🥟焼餃子📍【GoogleMap】https://goo.gl/maps/qCvdm5ABVbj2k8gA8    
投稿日:2022年1月6日

公式情報

【東京駅直結】ミシュランシェフ考案の手づつみ餃子とクラフトビールを楽しむ★

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

外部サイトで見る

《東京の行列必至グルメ》【銀座】茨城県産の食材を堪能できる「BARA dining」PR

次にご紹介する行列に並んででも食べたいグルメ店は、JR有楽町駅から徒歩約3分のところにある「BARA dining(バラ ダイニング」。茨城県の名産品を取り扱うアンテナショップ「IBARAKI sence(イバラキ センス)」内に併設されているレストランです。

茨城県で採れた食材を使った料理を味わえるのはもちろん、店の内装にも茨城県産の石材や木材を使用。細部に至るまで茨城県産にこだわっており、茨城県の魅力を存分に感じられます。

茨城県産の食材を使った絶品料理の数々

常陸秋そばせいろ

茨城納豆御膳

「BARA dining」の魅力は、茨城県産の食材を使った料理を味わえるところ。新鮮な野菜やこだわりのお肉、魚介類を使用した料理を注文できます。デザートも付いているので、ランチやディナーで利用すれば、茨城県の地場食材の魅力を存分に堪能できるでしょう。
メニューの一例
  • 風味豊かな香りと味わいが特徴の『常陸秋そばせいろ』1,630円(税込)
  • 茨城の名産品である納豆を2種類食べられる『茨城納豆御膳』1,950円(税込)
  • 茨城のブランド豚「常陸の輝き」を使用した『「常陸の輝き」と茨城野菜の黒酢あんかけ御膳』2,140円(税込)
  • 茨城産食材の魅力を余すことなく味わえる『茨城特選コース ー花音ー』8,000円(税込)※要予約

東京にいながら茨城県の食材の奥深さを知れる「BARAdining」へ、ぜひ足を運んでみてください。
人気
和食(その他)ダイニングバー創作料理
バラダイニング(BARA dining -IBARAKI sense-)
東京都有楽町
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
2件
¥2,000~
¥6,000~
年中無休
バラダイニング(BARA dining -IBARAKI sense-) 1枚目バラダイニング(BARA dining -IBARAKI sense-) 2枚目バラダイニング(BARA dining -IBARAKI sense-) 3枚目
利用シーン
ランチディナー個室バラ1月日曜営業ありカウンター席がある野菜料理にこだわる禁煙貸切可
住所
東京都中央区銀座1-2-1 IBARAKI sense
アクセス
東京メトロ有楽町線【銀座一丁目】駅より徒歩3分JR山手線・東京メトロ有楽町線【有楽町】駅より徒歩5分 銀座一丁目駅から171m
営業時間
11:00~23:00(月~土) 11:00~21:00(日、祝日) 日曜営業
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
kintore86
イバラキセンス でランチ。茨城県がやっているアンテナショップにふらっと行ってみたら、お店の奥にレストランを発見。ランチタイムということもあり、さっそく入って食べてきました。お土産を買いにきたつもりが、レストランもやっているとは、大発見!店内はプロジェクションマッピングで幻想的な空間で、すごく落ち着いています。ゆっくりランチしたい人にはおすすめです。料理も、見るからにヘルシーで、味も優しくとても美味しい。店員さんと仲良くなり話を聞いてみると、茨城県で取れたお肉、野菜、納豆などを使用しているとか!今の季節はレンコンが旬で美味しかった!銀座から徒歩5分。銀座一丁目から徒歩2分。有楽町から徒歩3分。とアクセスがよく、ランチにはもってこいです。是非機会があれば行ってみてください!    
投稿日:2022年1月29日
外部サイトで見る

《東京の行列必至グルメ》ペットと一緒に楽しめるベトナム料理専門店「Nha Viet Nam 恵比寿本店」【PR】

Nha Viet Nam 恵比寿本店
続いてご紹介するのは、恵比寿駅から徒歩約4分ほどのTimeZoneヒルトップ3Fにオープンする『Nha Viet Nam(ニャーヴェトナム) 恵比寿本店』。本場ベトナムで修行を積んだシェフが手がける、本格ベトナム料理店です。

※2022年3月に旧店舗がビル立ち退きのため移転することになり、2022年8月29日(月)に移転先でリニューアルオープンします。

人気の「バインミー」は外せない!

人気のメニューは、定番のベトナムサンドイッチ「バインミー」900円(税込)。外はサクサク、中はふんわりの米粉入りバケットに、レバーペーストや豚肉、なます、卵、パクチーなど、様々な具材が挟まった1品です。

具材は季節によって変わるため、訪れる時期によって違った味を楽しめるのもうれしいポイント。テイクアウトもできるので、ピクニックのお供やおうちごはんのプラス1品にもおすすめです。

定番から少し珍しい料理まで!ベトナムフードでエスニックディナーを楽しんで

Nha Viet Nam 恵比寿本店
Nha Viet Nam 恵比寿本店
「バインミー」のほかにも、ベトナムフードが盛りだくさん。生春巻きやフォーといったメジャーな料理はもちろん、ベトナム鍋やフエの宮廷料理をイメージした籠もり料理などの珍しい料理もラインアップ。お酒に合う料理が豊富なので何度訪れても楽しめます。グルメな友人を誘ってはいかがでしょうか。

また、恵比寿本店は店内ペット同伴OKです。お留守番の時間が減って犬にも嬉しいですね!恵比寿でエスニックな気分を味わいたい方は、ぜひ足を運んでみてください。

人気
ポイント貯まる
ベトナム料理鍋(その他)居酒屋
ニャーヴェトナム 恵比寿本店
東京都恵比寿
★★★★★
★★★★★
4.05
4件
5件
-
-
ニャーヴェトナム 恵比寿本店 1枚目ニャーヴェトナム 恵比寿本店 2枚目ニャーヴェトナム 恵比寿本店 3枚目

恵比寿で20年、本場ベトナムシェフが作る美味しいベトナム料理の数々をお楽しみいただけます

~魅惑の美味と寛ぎの時間を恵比寿『ニャー(館)・ヴェトナム』で~ もとはベトナム大使館の依頼を受け2002年に創設された当館。 フランス植民地時代の名残を色濃く残す、コロニアル調のつくりが異国情緒たっぷり。 現地の雰囲気を忠実に再現した当店では、ベトナムの『衣食住』を五感で体験いただけます。 ◆貸切・大人数パーティーも 2Fフロア貸切…50名様迄 3階…着席20~30名様/立食30~40名様 結婚式二次会に◎
利用シーン
ランチディナーデート個室おしゃれ穴場リーズナブルテイクアウト子連れ飲み会接待家族ひとりランチデート個室ランチ個室ディナーディナーデート1月9月10月11月日曜営業ありカウンター席があるソファー席があるワインがある焼酎があるカクテルがあるベジタリアンメニューがある野菜料理にこだわる禁煙貸切可
感染症対策済み
住所
〒150-0022 渋谷区恵比寿南1-18-9 TimeZoneヒルトップビル 3階
アクセス
JR埼京線 恵比寿駅から128m JR山手線 恵比寿駅から128m JR湘南新宿ライン 恵比寿駅から128m 東京メトロ日比谷線 恵比寿駅から184m 東急東横線 代官山駅から613m
営業時間
月 11:30~22:30 火 11:30~22:30 水 11:30~22:30 木 11:30~22:30 金 11:30~22:30 土 11:30~22:30 日 11:30~22:30 祝 11:30~22:30 ランチ 11:30~17:00 (L.O.16:30) ディナー 17:00~22:30 (L.O.21:30)
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
東京都1000投稿
おでかけ探検部
*恵比寿で外食する人に愛されるお店。建物は一軒家みたいで店内も可愛い。*使い勝手がよくて子連れランチ、サクッとランチ、ディナー、テイクアウトなど。*2階には小上がりの子連れの人にとって居心地良い席や隠れ家的な席まであります。*フォーは美味しいお店多いですが、バインミーとココナッツカレーも美味しくてリーズナブル。*まだ移転先が決まってないようで食べ納めしてきました。また恵比寿にオープンすることを願っています。*@yae_as様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2023年1月18日
東京都500投稿
うー
恵比寿駅から歩いて5分もしない場所にあるベトナム料理店、ニャーヴェトナムへ行ってきました!ランチタイムの訪問で、セットを頼みました。この日は秋の限定フォー、エビの辛口フォーを頼みます。そのフォーも味わい豊かでスープの旨味がしっかりと身体に沁みる美味しさだったのですが、前菜として出てきた生春巻きが最高◎もちもちとした薄い皮と包まれた野菜たっぷりの生春巻き、さすがのお味に感動しました〜デザートはバナナの入ったチェーというスイーツ、タピオカとココナッツミルクと味わいが良いです。コーヒーもついてきます、大満足でした!
投稿日:2021年11月5日
東京都400投稿
active34
恵比寿駅から徒歩3分程にある白いコロニアル調のヴェトナム料理店で、2002年大使館の要請でオープン!店内はヴェトナム語が飛び交い、インテリアも可愛くて雰囲気も充分味わえます。平日ランチはたくさんのメニューからオリジナルの組み合わせができて楽しい〜今回は、チキンフォーハーフ&カレーミニ丼(¥1100)をチョイス!フォーのスープはやさしいテイストで食べやすく、ココナッツミルクのクリーミーなチキンカレーも美味しい😋そして、バナナの入ったタピオカココナッツミルクのデザートもついています♪ヴェトナムコーヒー☕️(ホットorアイス)も¥200プラスで注文出来るので大満足でした👍
投稿日:2021年10月14日

公式情報

恵比寿で20年、本場ベトナムシェフが作る美味しいベトナム料理の数々をお楽しみいただけます

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

ネット予約可能な外部サイトで見る

aumoログイン&予約でaumoポイントGET

詳細を見る

ポイント貯まる
その他の外部サイトで見る

《東京の行列必至グルメ》【日本橋】サクサク食感がたまらない本格とんかつ専門店「日本橋 とんかつ 一 HAJIME」PR

日本橋 とんかつ 一 HAJIME
日本橋 とんかつ 一 HAJIME
次にご紹介する行列に並んでも食べたい東京のおすすめグルメのお店は、東京メトロ銀座線三越前駅から徒歩約2分の場所にある『日本橋 とんかつ 一 HAJIME』。

日本橋にて2店舗営業しており、日本橋 とんかつ一HAJIME 専用ポーク"熟成四元豚"と、季節に合わせ全国から取り寄せ吟味した"厳選銘柄豚"を使用したとんかつ専門店です。(※)

日本橋 とんかつ 一 HAJIMEの魅力は、サクサクの軽い衣や柔らかい肉質を楽しめる絶品とんかつを堪能できること!カジュアルなランチタイムに本格的なとんかつを味わえるのも、日本橋 とんかつ 一 HAJIMEならではです。

"日本橋 とんかつ 一 HAJIME 食べログ公式情報"参照

サクサク食感の秘密は?

日本橋 とんかつ 一 HAJIME
日本橋 とんかつ 一 HAJIME
日本橋 とんかつ 一 HAJIMEで使われているのは、厳選された"四元豚"です(※1)。桜色のきめ細やかで柔らかい四元豚のお肉をじっくり熟成(※2)。1口食べれば、軽くまろやかな味わいが口の中に広がります。

とんかつを揚げる油には、菜の花、パームの実、とうもろこし由来の「ベジフルーツオイル」を使用(※3)。仕上がりの軽いさらっとしたオイルなので、油もののこってり感が抑えられています!

衣に使用しているパン粉は、サクサク感と衣の剣立ちを重視した"焙焼作り 生パン粉"(※4)。この2つのこだわりによって、何度食べても飽きないサクサク食感を生み出しています。

※1、2:"公式HP"参照
※3、4:"日本橋 とんかつ 一 HAJIME 公式Instagram"参照

本店より徒歩2分!2023年5月に2号店「日本橋はなれ」がオープン

日本橋 とんかつ 一 HAJIME
日本橋 とんかつ 一 HAJIME
こちらのお店では下記リストのようにロースかつ定食や焼きかつ丼、HAJIME 紙かつスパイスカレー(日本橋本店限定)、超特大 大海老焼きかつ丼(日本橋はなれ限定)など、ランチとディナーどちらでも楽しめる定食メニューが充実しています。

  • ロースかつ定食 上:220g/1,580円(税込)厚切:350g/1,980円(税込)特上厚切り リブロース:350g/2,480円(税込)
  • 焼きかつ丼 上:220g/1,580円(税込)厚切:350g/1,980円(税込)特上厚切り リブロース:350g/2,480円(税込)
  • 日本橋本店 平日限定 HAJIME 紙かつスパイスカレー 1,380円(税込)
  • 日本橋はなれ 数量限定 超特大 大海老焼きかつ丼 3,380円(税込)

ほとんどのメニューにご飯、キャベツ、お味噌汁、香の物が付いているのが魅力。お昼休みや1日頑張った夜のごほうびごはんにぴったりです。

人気
ポイント貯まる
とんかつ定食・食堂その他
日本橋とんかつ一(HAJIME)
東京都東京駅・丸の内・日本橋
★★★★★
★★★★★
4.02
2件
2件
-
-
日曜定休
日本橋とんかつ一(HAJIME) 1枚目日本橋とんかつ一(HAJIME) 2枚目日本橋とんかつ一(HAJIME) 3枚目

熟成四元豚がおススメ!日本橋とんかつ 一 HAJIME

伝統と歴史ある街、日本橋(東京)にて、衣はサクッと軽く、肉質は柔らかな極上のとんかつを提供致します。
利用シーン
ランチディナーデートおしゃれリーズナブル接待家族ひとり8月11月日曜営業ありカウンター席がある禁煙
感染症対策済み
住所
〒103-0022 中央区日本橋室町1丁目13-9 池田ビル1階
アクセス
東京メトロ銀座線 三越前駅から174m 東京メトロ半蔵門線 三越前駅から263m JR総武本線 新日本橋駅から314m 東京メトロ東西線 日本橋駅から514m 東京メトロ銀座線 日本橋駅から514m
東京メトロ:三越前駅 徒歩3分 日本橋駅 徒歩7分
営業時間
11:00~18:00(ラストオーダー17:00)
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
東京都300投稿
ZMA066
〜暑い夏にはド厚いカツ丼食らっちゃいな‼️〜⁡⁡皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今日は日本橋に通りがかった際に行列の店を見つけまして、、(`・ω・´)⁉︎なんだろ??美味しいお店なのかな??⁡⁡ちょうどお昼時なのでZMAも並んでみましょう♪日本橋にある「とんかつ一」さんにお邪魔します🖐🏼。なんでもカツ丼、それも"焼きカツ丼"がウリだとか✨✨⁡せっかくなので★特選ひれシャトーブリアン焼きかつ丼¥2850  頂きます🙏。⁡通常はリブロースなんですが、シャトーでカツ丼なんて聞いたことないですからね😆❣️一気にかっこんでみましょう♪♪⁡⁡外待ち20分、店内10分で到着♪♪。。(Д)⊙⊙。。。∑(°口°๑)。。。ナニコレ。。。⁡⁡⁡今流行りのとじないカツ丼タイプで分厚いお肉の塊が1.2.3.4.5.6...枚。。💧💧こ〜れ〜はぁやっちゃぁ〜ダメダロウ。。(΄◉◞౪◟◉`)なやつですね😂😂😂💦💦⁡⁡ではでは映えッ映えのカツ丼を一口アンムッ‼️。。໒꒰ྀི∩˃ᵕ˂∩꒱ྀི১(๑˃̵ᴗ˂̵)وヨシ❗️シャトーだから脂がすごいのかな??と思いきや、ヒレなので見た目よりもアッサリ‼️⁡⁡しかも肉質は柔らかく卵、甘辛のタレとの相性も合いますね😄🤘。個人的にタレは少し多めの方が美味しいカモ👌⁡夏場は脂多いと却って胃が疲れるんですが、ヒレのカツ丼ならアッサリとボリューム満点で食べられます☆⁡ご馳走さまでした🙏。〜ZMAポイント〜・他にも上焼きかつ丼¥1580 ロースカツ定食¥980のメニューがあります☆⁡・11時〜通しの営業なので土日を外して 来店するのもオススメ👍予約不可なので 並んだもん勝ち❗️食べたもん勝ち❗️〜〜〜〜〜〜〜〜〜見た目からしてもインパクトのあるカツ丼。皆様も日本橋に来たら食べに来てみてください☆⁡ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋⁡
投稿日:2023年8月2日
bubu_y_t
もーーーーーーー!!!ボリューム満点でびっくりしました((((;゚Д゚))))でもでもお肉はもちろん、このたまごの感じとか、食べたことない感じのカツ丼!いやこれはカツ丼様♡
投稿日:2022年11月4日

公式情報

熟成四元豚がおススメ!日本橋とんかつ 一 HAJIME

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

外部サイトで見る

《東京の行列必至グルメ》【新宿御苑】鶏の出汁が決め手のおしゃれ塩ラーメン店「Rahmen Eddie」PR

次にご紹介する行列に並んでも食べたい東京のおすすめグルメのお店は、東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅から徒歩約3分のところにある『Rahmen Eddie(ラーメン エディ)』です。

こちらのお店は、2023年1月23日(月)にオープン(※)したばかり。イタリアンバルを展開する『ココロオドル』が手掛けたラーメン業態の1号店です。

ネオンで装飾された清潔感漂う洋風モダンな店内は、ラーメン屋とは思えないほどおしゃれな雰囲気。カウンターのみの小店だからこそ、デートや1人ラーメンにもぴったり!落ち着いた空間で、絶品塩ラーメンを堪能できます。

"Rahmen Eddie 食べログ公式情報"参照

選べる3種の麺がうれしい!鶏の出汁がしっかりきいた「塩ラーメン」

塩ラーメン
Sio(salt)Ramen【シオラーメン】

Rahmen Eddieの「塩ラーメン」1,000円(税込)は、鶏の出汁を効かせたお店の人気ラーメン。口いっぱいにコクと旨味が広がります。すっきり透き通ったスープに浮かぶ、丁寧に調理された2種類(※)のチャーシューと、歯ごたえのあるメンマ、香り際立つ白髪ねぎなどの具材が、器全体をきらびやかに飾る珠玉の1杯です。

麺の太さを「細、中太、太」の3つから選べるのも魅力。コクとうま味が凝縮されたスープと一緒に、お好みの麺の食感とのど越しが楽しめます。そのほか「ゆず塩」「特選ラーメン」「チーズそぼろまぜそば」など、ラーメン好きにはうれしい変わり種メニューもおすすめです。

新宿でおいしい塩ラーメンを食べるならRahmen Eddieへ、ぜひ訪れてみてください。

"Rahmen Eddie 食べログ公式情報"参照

人気
ポイント貯まる
ラーメン
Rahmen Eddie
東京都新宿御苑
★★★★★
★★★★★
4.06
6件
7件
-
-
Rahmen Eddie 1枚目Rahmen Eddie 2枚目Rahmen Eddie 3枚目

2023年1月OPENのRamen Eddie新宿御苑!新しい塩ラーメンをお客様にお届けします!

2023年1月23日 株式会社ココロオドル初のラーメン業態 「RahmenEddie」 新宿御苑にオープン 塩ラーメンをベースに各種ご用意。 洋風とネオンで装飾された店内で、 おしゃれな雰囲気に仕上がっております。 Soup 昆布と鶏の清湯スープ。 かえしは昆布をベースに、 フランス岩塩を使用した塩だれを開発。 ※昆布 ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で、 健康的で美しくなれる昆布をたっぷり使用 Noodle 創業70年の菅野製麺所の細・中・太から選択可能 専任の「製麺技能士」が管理・製造。 小麦粉の温度、品質やかん水の成分を厳密に管理 それにより各麺の味やコシに違いがでております egg アマダ東京のブランドたまご 厳選した天然飼料によって育成された、健康的で抜群においしい たまごを使用しております。 Char siu こだわりの製法で仕込んだ、3種類のチャーシューを使用 1.低温調理した鶏胸チャーシュー(特選で使用) 2.塩だれで漬け込み低温調理したアンデス豚の肩ロースを   使用したバラチャーシュー 3.国産の親鳥を甘タレで煮込んだ弾力のあるチャーシュー Rice 2㎜以上の大粒コシヒカリの基準を満たした「越宝玉」を使用 食味(色・ツヤ・甘み)はもちろんのこと、 大粒で粒ぞろいの「かみごたえ(弾力性)」という優れた食感が加わり、 他にない絶品米となっております。
利用シーン
ランチ個室おしゃれ女子旅穴場誕生日バラ2月3月7月8月カウンター席があるカクテルがある禁煙
感染症対策済み
住所
東京都新宿区新宿1丁目11−7 サンサーラ第5御苑 1 階D号室
アクセス
新宿御苑前駅から218m
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
新宿御苑前にOpenして間もない【RahmenEddie】さんへ。みんなのInstagram投稿を見ていたら気になって気になって🤤ここ、塩ラーメンのお店。店内は横一列のカウンター席のみ。コンクリートの壁にはオシャレなイラストやネオン管、今どきのおしゃれなBGMが流れている。そう、カフェみたい!入口の券売機で券を買って、案内される席に進む。私、猫舌なのでモタモタしたらお店の方に迷惑だろうな、とランチのピークを外した頃に訪問。お店は11~22時の通し営業でランチで一旦15時に閉まる、とかでないのが嬉しい。そのせいか、外した時間でも店内は混雑、次から次へと来客がある。お店オススメのSPECIALSIORAMEN¥1400に、みんなの投稿で見ていたRICEBALLのEGG¥200も★麺は菅野製麺所のもので、細・中・太を選ぶことが出来る。まず、ツヤッツヤの卵おにぎりが直ぐに提供され、その後7~8分かな、ほぼ待たずに着丼。まずおにぎりのたまごのツヤッツヤ具合にうっとり!お米の粒も大きい。おにぎりは中まで濃厚な半熟の黄身が入ってた♡アマダ東京のブランド卵を使用されているそう。ラーメンの煮玉子もこの卵で、めっちゃオレンジが濃い!!ラーメンはキラキラの透明な塩スープ。飲んだ一口目の印象はラーメンのスープ、というよりイタリアンとかのスープにありそう。白髪ネギやカイワレがピリッと締める感じ。大きな海苔は2枚、穂先メンマも自然お色で柔らかく食べやすい。肝心の主役のラーメンにはチャーシューが3種類、味付けや食感もそれぞれ違うので食べ進めていくのに挟んで食べて、全然飽きない。おにぎりのご飯をスープに飛び込ませたい衝動を必死で耐えて完食。ここ、美味しいなぁ。次来る時は気になったまぜ麺もいいな。ご馳走様でした。
投稿日:2023年2月1日
東京都10投稿
pipi0514
🏡_RahmenEddie(ラーメンエディ)📞_03-6380-6606📮_東京都新宿区新宿1-11-7サンサーラ第5御苑1階D号室新宿御苑に今年の1月にopenした新感覚のラーメン店【ラーメンエディ】さん看板メニューの「チーズそぼろまぜそば」は、真っ白のビジュアルがインパクト抜群!!弾力のある麺がトッピングされたチーズ・そぼろ・卵黄・カイワレ・玉ねぎにばっちり絡んで絶妙👏🏻濃厚な味わいと豊かな食感が楽しい逸品でした🍜
投稿日:2023年8月21日
東京都10投稿
Ryo
..「RahmenEddie」新宿御苑前駅から徒歩3分程度..2023年1月23日NEWOPENの新宿御苑のラーメン屋にお伺いしました!.新宿で超人気のATTACHMENT、UMIバルの系列店舗ということで、とても楽しみにしておりました!.今回は2名で伺い、特選塩ラーメン、チーズそぼろまぜそば、卵おにぎり、ねぎチャーシューおにぎりをいただきました!.まずはお店の看板メニュー、特選塩ラーメンをいただきました!麺の前に、透き通るような塩スープをいただきましたが、驚くほどおいしかったです!昆布と鶏の清湯スープで、フランス岩塩を使用しているとのことです!細、中、太麺を選べますが、今回は塩ラーメンに相性よさそうな細麺でいただきました!麺がスープに良い感じに絡んで、一気に食べすすめちゃいました!.低温調理した鶏胸チャーシュー、アンデス豚の肩ロースを使用したバラチャーシュー、国産の親鳥を甘たれで煮込んだ弾力あるチャーシューの3種類を使用しており、それぞれのうまみがあり、絶品でした!なんといっても、味玉がアマダ東京のブランド卵で、濃厚な黄身がスープとあいまって、抜群に美味しかったです!.チーズそぼろまぜそばは、流石人気イタリアンのお店が手掛ける料理で、まぜそばにチーズはあまり食べたことがなかったですが、カルボナーラのような感覚で、とても美味しかったです!塩ラーメンとチーズそぼろまぜそばどちらを注文するか迷っちゃいますね!笑.卵おにぎり、ねぎチャーシューおにぎりも塩ラーメンとの相性がよく、こちらも是非食べてほしいですね!..こんなにおいしい塩ラーメン食べたことないかもしれないです!本当においしかったので、またリピートします!.
投稿日:2023年7月18日

公式情報

2023年1月OPENのRamen Eddie新宿御苑!新しい塩ラーメンをお客様にお届けします!

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

外部サイトで見る
あわせて読む
【新宿グルメ】カフェのようなおしゃれラーメン店『Rahmen Eddie』で渾身の塩ラーメンを堪能!
更新日:2023年7月7日

東京の行列必至のお店にはフォトジェニックなグルメばかり

aumo編集部
本記事では、東京の行列ができるお店を5選ご紹介しました。

どのメニューも魅力的で今すぐにでも食べたくなってしまいます!流行りのインスタ映えやフォトジェニックを求めて、ぜひ味を運んでみてください!
あわせて読む
東京の絶品グルメ7選教えます!ランチにもディナーにもオススメ◎
更新日:2022年5月31日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年09月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年9月21日

  1. 1

    渋谷の新おでかけスポット!おドろきだらけのドン・キホー…

  2. 2

    【2023】ワッツのおすすめ商品!新商品や不動の人気ア…

  3. 3

    糸島でおすすめのお土産12選!グルメや雑貨などを紹介

    aumoグルメ研究部
  4. 4

    初デートのご飯選びのポイントをご紹介!おすすめのお店や…

    pp_0393
  5. 5

    【東京×バー】私が落ちた“魅惑の夜”たち。BAR×大人…

    aumo Partner
  • aumo
  • 関東
  • 東京
  • 【2023年最新版】東京で行列必至!都内の絶品…