銀座で本当に美味しいパン屋8選!パン好きおすすめのお店をご紹介

銀座はパン屋の激戦区。美味しいお店が多く集まりますが「ここだけは外せない」というお店はどこか気になるところです。今回パン好きの筆者が教える、本当に美味しい銀座のパン屋を厳選!知る人ぞ知る名店から行列のできる人気店まで8選ご紹介します。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

1. 行列必至の絶品食パンとサンドウィッチ「セントル ザ・ベーカリー」

aumo編集部
最初にご紹介する銀座のおすすめのパン屋は「セントル ザ・ベーカリー」です。東京メトロ「銀座一丁目駅」から徒歩約3分、JR「有楽町駅」から徒歩約3分のところにあります。

「セントル ザ・ベーカリー」は、パン屋激戦区の銀座でも屈指の人気を誇り、いつみても行列が絶えないほどの有名店!「人生で1度は食べておきたい!」といわれるほどの食パンは、まさに絶品です。

おしゃれでかわいい店内はテンションが上がります!

aumo編集部
aumo編集部
「セントル ザ・ベーカリー」はイートインスペースがあります。店内は明るくかわいらしい雰囲気で、思わず写真を撮りたくなってしまうほどです。

イートインコーナーでは、食パンをその場でトーストして食べられます。

併設カフェでリッチなモーニングを楽しめる!

aumo編集部
aumo編集部
併設されているカフェ「ラ・カンティーヌ セントル 」では、絶品のパンを使ったカフェメニューが食べられます!

「ジャム+バターセット」1,980円(税込)は、3種類の食パンと、複数のバターやジャムの食べ比べができる内容で、リッチなモーニングを楽しみたい時におすすめです。

絶品たまごサンドも外せない!

aumo編集部
セントル ザ・ベーカリーの「オムレツサンドイッチ」990円(税込)も絶品メニューの1つ。1度食べたら忘れないほど美味しく、食べたら思わず笑顔になること間違いなし。

イートインの後はたまごサンドをテイクアウトして楽しみましょう!
人気
ポイント貯まる
パンサンドイッチ
セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY)
東京都有楽町
★★★★★
★★★★★
4.21
6件
14件
-
-
セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY) 1枚目
写真提供:一休.comレストラン
セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY) 2枚目セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY) 3枚目

並んででも食べたい!パン好き必見なグルメスポット

パン好きにおすすめしたいおしゃれなベーカリー。しっとりとした食感が魅力の「角食パン」や「プルマン」「イギリスパン」といった食パンのラインナップが魅力のひとつ。併設されたカフェでは、サンドイッチやトーストがいただけます。営業時間は10:00〜19:00までとなっていますが、食パンが売り切れ次第閉店してしまうので、早めに行くのがベスト。
利用シーン
ランチディナーデートモーニングおしゃれ女子旅穴場リーズナブルひとりランチデート穴場ランチランチ女子会ひとりランチディナーデート2月3月6月7月9月11月12月日曜営業あり禁煙
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
「セントルザ・ベーカリー」食べログ3.83パン東京百名店2020食パンを並んで待つより(平均1時間)イートインなら平日でしたが並ばず入れたのでイートインにすることに。店内は明るく開放的でインテリアも含めて可愛いカフェと言った感じです。奥は落ち着いた照明と雰囲気になっていました。注文したのは*シナモンシュガーバター 880円(税込)生パンかトーストか選べます。甘くてふんわり柔らかくしっとり♡パンの上にはバターたっぷり塗られていてその上にシナモンシュガーがたっぷりかけられています。甘さも、しつこくないのでとても食べやすいです。柔らかさ、甘さ、クリーミーなコクに気分もフワフワと高揚してしまうほど♡シンプルですが厳選した材料を使って、手間ひまかけて作り上げた食パン。人気なのも納得でした。食べ比べトーストがあったので次回行ってみます♪ご馳走さまでした。LA CANTINE CENTRE THE BAKERY(住所) 東京都中央区銀座1-2-1 東京高速道路紺屋ビル1F(電話) 03-3567-3106(営業時間) 10:00~20:00(パン販売は~19:00)(定休日) カフェは月曜日、パン販売は毎日営業
投稿日:2021年3月17日
東京都10投稿
mayu mayu
銀座1丁目にある食パンで有名なセントルザベーカリーへ行ってきました。食パンの焼き上がるタイミングによっては並ばずに購入することができます。隣にはカフェが併設されているので美味しいジャムと共に食パンの食べ比べができます。こちらのお店も待っている人がいます。今回は角食パンを購入しました。焼いても、そのまま食べてもどちらの食べ方でも美味しい食パンです。!7月の口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年7月19日
東京都10投稿
nico☺︎
CENTRETHEBAKERY銀座店2023.5.22🍞食パン食べ比べ  A.ジャムセット  (私はコレ❗️)B.バター   C.ジャム+バター😊そのまま食べても美味しいパンですよ🍞📍セントルザベーカリー銀座店住所   東京都中央区銀座1丁目2-1     東京高速道路 紺屋ビル1F電話番号  03-3562-1016営業時間  10:00〜19:00定休日   年末年始 他Instagramで確認
投稿日:2023年6月15日
ネット予約可能な外部サイトで見る

aumoログイン&予約でaumoポイントGET

詳細を見る

ポイント貯まる
その他の外部サイトで見る

2. おしゃれな大人のパン屋なら「ブーランジェリーレカン」

aumo編集部
aumo編集部
続いて紹介する銀座おすすめのパン屋は「ブーランジェリーレカン」です。東京メトロ「東銀座駅」A1出口から徒歩約1分、高級感溢れるビルの一角にあります。

高級レストランに隣接していて、店の外観から漂う雰囲気はまさに銀座そのもの。エレガントで大人な雰囲気を醸し出していて、インスタ映え間違いなしです。

パン屋だと疑ってしまうほどおしゃれな店内は、並んでいるパンが芸術品のように感じられます。

※2022年4月現在「ブーランジェリーレカン」は臨時休業しています。

ふわふわなパンで、幸せな気持ちになること間違いなし!

aumo編集部
aumo編集部
「ブーランジェリーレカン」のパンは味も絶品。無農薬小麦を使ったパンはどれも高品質でふわふわです。

写真は「デニ・ド・マカロン」。上品なデニッシュ生地に栗を混ぜたもので、栗のあまい香りとパン生地の香ばしさがたまらない1品。ぜひ1度食べてみてください!

3. インスタ映え間違いなし!人気チョコリング「HEART BREAD ANTIQUE」

aumo編集部
aumo編集部
続いて紹介する銀座おすすめのパン屋は「HEART BREAD ANTIQUE(ハート・ブレッド・アンティーク)」です。東京メトロ「銀座1丁目駅」から徒歩約3分のところにあります。

メルヘンチックな真っ白な外観と2Fから覗く動物たちは、まるでパン屋だとは思えない作り。店内はまるで絵本の中にいるような雰囲気を感じられ、独特の世界観も魅力の1つです。ついつい写真を撮りたくなります!

「マジカルチョコリング」は必須!

aumo編集部
人気メニューは「マジカルチョコリング」。「ANTIQUE」の名物メニューで、長く愛されているパンの1つです。

外はサクサク、中にはチョコがたっぷり入っていて、甘党にはたまらない味になっています。「ANTIQUE」を訪れた際は、必ず味わってみてください!
パンスイーツ(その他)
ハートブレッドアンティーク 銀座店(ANTIQUE)
東京都銀座
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
-
利用シーン
モーニング日曜営業あり禁煙
外部サイトで見る

4. 生食でいただく水にこだわった名物食パン「に志かわ」

続いてご紹介する銀座おすすめのパン屋は「に志かわ」です。東京メトロ「新富町駅」2番出口から徒歩約4分、のれんに大きく書かれた"食パン"の文字が目印となっています。

のれんからもわかるように、和風で高級感が漂います。特別感のある「に志かわ」は、手土産にも人気です。

行列に並んでも食べたいこだわり食パン!

aumo編集部
aumo編集部
ここ「に志かわ」も銀座で行列のできるパン屋の1つ。その理由は"水にこだわっている"から。水にこだわることで焼かずに、何もつけずに生食でも美味しい食パンになるそうです。

メニューは「水にこだわる高級食パン」1本(2斤)950円(税込)のみ!パン好きが集う銀座「に志かわ」に、ぜひ1度足を運んでみてください!
銀座 に志かわ
東京都築地
★★★★★
★★★★★
-
5件
6件
銀座 に志かわ 1枚目銀座 に志かわ 2枚目銀座 に志かわ 3枚目
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
東京食べあルーク
ハロー‼️今回、ご紹介するのはこちら💁‍♀️👨‍🔧"生抹茶みつ"🍵こんな濃厚なお抹茶ハチミツは味わった事がない、極上の味🍯🐝みつ方それが最上級パンと共に味わえる🍞✨https://www.ginza-nishikawa.co.jp/matchamitsu🍞銀座"に志かわ"🍞さん03-6263-2400中央区銀座1丁目27ー12京橋から徒歩7分🚶‍♀️✨和の鉄人"くろぎ"特製の"生抹茶みつ"が販売‼️甘いもの好きは必食❗️超濃密な生抹茶みつを¥1080でご堪能ください💛銀座本店さんで、生抹茶みつに合う"に志かわ"食パン2斤864円(1本)でテイクアウト☺️一人か、二人がお店に入れるスペースでした✨来客されたお客様に対して接客を注力できるタイプのお店だ👀✨ご覧下さい❗️この生抹茶みつをぬった食パン🤗見た目のインパクト過ごすぎ❗️魅力的すぎますそれではいただきます🙏✨ん〜〜〜🎶この濃厚で高級なお抹茶の味と甘さ❗️食パンに良く合って口の中が幸せ🥺💛💛食パンは4当分に簡単に分けれる用に切り込みが入れられていて、柔らか。生クリームの甘味、香りがほのかに香り甘い😋ハムやチーズを挟んでも美味しい万能な食パン‼️1000円未満という価値のある美味しさにうっとり☺️✨♪市販のパンに飽きて新しいおいしさを求めるならココです👍【店舗概要】東京で最も予約を取るのが困難といわれる日本料理の名店「くろぎ」が水にこだわる高級食パンのために作った「生抹茶みつ」を6月17日(木)より全国の銀座に志かわの店舗(一部店舗を除く)にて発売いたします。全国の店舗にてお買い求めいただければと思います。また、お近くに銀座に志かわの店舗がないお客様からのご要望にお応えし、7月1日(木)より「生抹茶みつ」のインターネット販売を開始いたします。4月23日(金)より販売していました「抹茶みつ」は、水にこだわる高級食パンに合う、抹茶の香りや渋みがしっかり感じられるなど、みなさまよりご好評をいただきまた。さらなる改良を重ね、非加熱製法により宇治抹茶の豊かな香りと味わい、鮮やかな色と艶を最大限に引き出し、キープするため、「生抹茶みつ」を冷蔵商品として新たに発売することになりました。「ちぎって、みつをつけて、食べる。」
投稿日:2021年8月5日
東京都500投稿
🤎アイヒンまま🤎
銀座に志かわ葛西店が4/22オープンしていましたのでアプリから 予約して買ってみました❣️・店舗もシンプルで、高級な感じでした。・支払いは、現金かPayPayのみカードは使えませんでした。・入り口にスタッフが立っていて名前言えば予約の本数もわかっていらっしゃるので、受け渡しもスムーズでした。・帰ってすぐ食べました💕水にこだわる高級食パンと言うだけあって柔らかいのはもちろん一口 くちにいれたら、甘い‼️‼️と感じました!・この甘さを引き出すのはやはり水なんですね!また予約しなきゃ😍👍・お使い物にも最高ですね♪※スポットは申請中葛西店が無かったので 銀座の住所の銀座に志かわにしてあります!●─────────────────●★★★🚗アクセス🚗★★★銀座に志かわ 葛西店東京都江戸川区中葛西3-18-101階
投稿日:2021年4月25日
東京都100投稿
sasorin
おはようさんです。こちら帰省先、実家での朝食です。水戸なんで納豆朝食定番だけど最近、私がお土産に買ってくる銀座に志かわの生食パン🍞が母のお気に入り(^^)勤務先から新宿駅向かう途中に店舗ができたんで気軽に買えて気軽!乃が美も美味しく甲乙つけがたい。このレベルまでいくと好みだけの違いでどっちも外れナシ!買った翌日までは生で、3日目ならトーストで。賞味期限は4日間。今回はブルーベリージャムで頂いたけど何も付けなくても甘みもあってイケマス🤭微妙な天気だけど今日も良い一日を。
投稿日:2020年7月18日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

5. 忘れられないあんぱんの味「木村家」

続いてご紹介する銀座おすすめのパン屋は「木村家 銀座本店」です。東京メトロ「銀座駅」から徒歩約A9出口を出て、すぐのところにあります。

おすすめはなんといっても「あんぱん」です!明治天皇に献上した歴史があり、まさにあんぱん発祥の地として知られています。(※"木村家 銀座本店 公式HP"参照)

長い歴史をもった「あんぱん」を、ぜひ食べてみてください!
人気
パンパン・サンドイッチ(その他)
木村家 銀座本店(銀座木村家)
東京都銀座
★★★★★
★★★★★
4.07
2件
2件
-
-
木村家 銀座本店(銀座木村家) 1枚目木村家 銀座本店(銀座木村家) 2枚目木村家 銀座本店(銀座木村家) 3枚目
利用シーン
ランチ5月日曜営業あり禁煙
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
P-san
喫茶は2階です。平日の午後に訪問しました。席は満席状態でしたた。御年配の女性客が多かったです。♦ランチ1100円を食べました。(サンドイッチ、サラダ、スイーツ、ドリンク)量は少なかったですけどサンドイッチの中身はカレー味のツナマヨで味は良かったです。年配の男性の接客が素晴らしかったです。♫*♫*꒰ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷꒱**¸¸♬♫**ଘ_(")(")₊♫*.•*¨*•.¸¸♬.•*¨*•.¸¸♬.•*¨*•.¸¸♬📍東京都中王区銀座4丁目5-7銀座木村屋☏0335610091営業時間10時〜20時
投稿日:2023年5月16日
東京都10投稿
chou chou tabi
🎵おやつ〜おやつ〜銀座、木村家のあんぱん🥯先日、京阪百貨店にて販売されていて購入☆5個入り1080円。小さいあんぱん…1個200円…オヨヨでも銀座まで買いに行けないし買いに行くとしたら交通費かなり必要!桜🌸と白🤍2つ食べちゃった〜😅たいへん美味しゅうございました😋地震…先日は、石川県、今朝は千葉県そして鹿児島県東南海地震が…迫ってきているように思います。再度『わたしの備え。いつもの もしも。』読み返しています。七日間を生き延びよう。皆さんの備えの役に立てればいいと思ってアップしました。。いつものもしも。七日間を生き延びよう。
投稿日:2023年5月11日
外部サイトで見る

6. バターの香りがたまらないクロワッサン!「メゾン・カイザー」

※写真は池袋サンシャイン店のものです。

続いてご紹介する、銀座おすすめのパン屋は「メゾン・カイザー・ショップ 銀座松屋店」です。東京メトロ「銀座駅」A12出口に直結している銀座松屋の中にあります。

「メゾン・カイザー」のパンはどれも高品質なバターが売り。焼き立てのクロワッサンは、今まで食べたことのないほどのバターとパンの香りが、口いっぱいに広がります。お土産にも人気の商品です!
パン
メゾン・カイザー・ショップ 銀座松屋店(MAISON KAYSER SHOP)
東京都銀座
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
-
利用シーン
日曜営業あり禁煙
外部サイトで見る

7. アットホームでかわいいパン屋「ビゴの店 ドゥースフランス」

aumo編集部
続いてご紹介する銀座おすすめのパン屋は「ビゴの店 ドゥースフランス」です。東京メトロ「銀座一丁目駅」から徒歩約2分の所にあります。

「ビゴ」というのは「フランスパンの神様」という異名を持つフィリップ・ビゴさんが由来で、彼がプロデュースしたパン屋がこちらの「ビゴの店 ドゥースフランス」です!(※"ビゴの店 ドゥースフランス 公式HP"参照)

思わずほっとひと息付きたくなる雰囲気の店内

aumo編集部
店内は温かくアットホームな雰囲気。そこにいるだけでどこか懐かしい気持ちになる、レトロな風情が漂います。

食パンはトーストをしても中はふわふわで、バターの風味が香る柔らかなパンになっているので、そのまま食べてみるのもおすすめです。
パンサンドイッチケーキ
ビゴの店 東京本店(ドゥースフランス)
東京都有楽町
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
¥2,000~
¥2,000~
利用シーン
ランチディナーモーニングリーズナブル日曜営業あり禁煙
外部サイトで見る

8. 銀座で話題のオーガニックカフェ「ローズベーカリー」

aumo編集部
最後にご紹介する銀座おすすめのパン屋は「ローズベーカリー」です。東京メトロ「銀座駅」A2出口から徒歩約5分のところにあります。

こちらのお店は正確にいうとパン屋ではなく、オーガニック料理を出すカフェです。店内は白を基調とした広々とした空間でランチやアフタヌーンティーが楽しめます。

パンに野菜を載せてトーストした料理は、優しい家庭の味がしておすすめです。
人気
カフェパンケーキ
ローズベーカリー 銀座(Rose Bakery)
東京都銀座
★★★★★
★★★★★
4.04
0件
2件
-
-
ローズベーカリー 銀座(Rose Bakery) 1枚目ローズベーカリー 銀座(Rose Bakery) 2枚目
利用シーン
ランチディナーデートおしゃれランチデートディナーデート1月12月日曜営業ありベジタリアンメニューがある野菜料理にこだわる禁煙
外部サイトで見る

銀座の美味しいパン屋に行ってみよう

パン屋の激戦区である東京・銀座の中で、パン好きの筆者が本当におすすめするパン屋を8選ご紹介しました。どこもとても美味しく、自分へのご褒美にも相手への贈り物にもピッタリです!

まだまだ美味しいパン屋が多いので、ぜひ1度銀座でパン屋さん巡りをしてみてください。
あわせて読む
【銀座】こだわりの食パンでちょっと贅沢な朝ごはん!おすすめ8選♪
更新日:2023年6月17日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年06月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年12月1日

  1. 1

    【2023年12月】楽天スーパーセールの次回開催はいつ…

    t0shi_22
  2. 2

    【2023】ユニクロ感謝祭が11月30日まで開催中!目…

  3. 3

    【12月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  4. 4

    【2023年12月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メ…

  5. 5

    【12月最新】焼肉きんぐのクーポン特集!最大15%割引…