まずご紹介するのは、東京駅改札内にある「フェアリーケーキ フェア グランスタ店」!
こちらは、東京駅構内のグランスタの中にあります。グランスタに"銀の鈴"という待ち合わせ場所があるのをご存知ですか?
「フェアリーケーキ フェア グランスタ店」は、その銀の鈴の真横にあります♪分かりやすい場所にあるので、道に迷う心配もなさそうです◎
季節のジュースを飲んでリフレッシュしよう♪
「フェアリーケーキフェア グランスタ店」には、可愛いカップケーキが沢山♡
その可愛いケーキと合わせていただきたいのがドリンクメニュー!筆者のオススメは、季節限定のフレッシュジュース◎ソーダやソーダフロートなど様々な季節メニューがあるので、ぜひお好きなものを注文して、カフェタイムを楽しんでくださいね♪
続いてご紹介する東京駅構内のカフェはこちら「ブルディガラ エクスプレス グランスタ店」。
新幹線の改札入り口付近のエレベーターを降りて、裏に回った所にあります。
開店は朝7:00から。モーニングができるカフェがこの時間から空いているのは、東京駅を利用するワーカーにとってはとても嬉しいですね♪ベーカリーカフェなので、パンが充実!出勤前に軽くお腹を満たすにはぴったりのお店です。
東京駅丸の内口付近のカフェといえばこの店舗「STARBUCKS COFFEE グランスタ丸の内店」。
こちらはテイクアウト専用の店舗となっており、回転率も早いので、手軽にスタバを味わいたい人にオススメです◎電車の改札も近いので、テイクアウトでスタバを購入し、そのまま新幹線や電車に乗り込むのにピッタリ♪
丸の内側でカフェを探している人は「STARBUCKS COFFEE グランスタ丸の内店」を利用してみてくださいね。
お次にご紹介する東京駅周辺のオススメカフェは「COFFEE MACHINE(コーヒーマシーン)」。
眠い目をこすりながら出勤する丸の内ユーザーにぜひおすすめしたいお店です。
こちらで飲んでいただきたいのがネルドリップで淹れたコーヒー。
一般的には紙でろ過してコーヒーを抽出するカフェが多い中、手間暇がかかるネル(布)を使って抽出するカフェは珍しい◎
滑らかな口当たりが特徴のコーヒーは眠いモーニングにピッタリ◎
モーニングをお安くしたい…と考えている方にも1杯¥200(税込)なら問題ないはず!
ぜひ上質なコーヒーを飲んで、丸の内で素敵な朝を過ごしてみてください♪
お次に東京駅周辺でオススメしたいカフェは、東京の都心とは思えないほどレトロでオシャレなカフェです◎実はそのカフェ、「三菱一号館」の中にあるんです!
言わずと知れた丸の内のシンボルである「三菱一号館」の中には、美術館が入っていることを知っている方は多いと思います。しかし、このカフェの存在も忘れてはいけません♪
その名も「CAFE1894」!
ランチプレートはおしゃれで美味しい…♡
カフェの中に入ると、まるでタイムスリップしたかのような空間が広がっています。
それもそのはず。
「三菱一号館」は、かつて銀行として使用されていたものを復元したものなので、室内の雰囲気は抜群♪銀行の窓口などが再現されており、どこにカメラを向けてもオシャレな写真が撮影できそうです◎
お次に東京駅周辺でオススメしたいカフェは「GARB Tokyo(ガーブ トウキョウ)」。
こちらのお店にはテラス席があるので、ゆったりと丸の内の景色を眺めながら休憩するのにピッタリ♪仕事の休憩やママ会などにもオススメです◎
ランチタイムには、カフェタイムにはないメニューもあるので、ランチ女子会なんていうのもできるかもしれませんね!
あまくて美味しいカフェタイムはいかが?
こちらは「エンゼルフードケーキ バニラキャラメル」¥700(税抜)!
「GARB Tokyo」でカフェタイムを過ごすなら、ぜひとも食べていただきたいメニューです♪卵白のみを使用しているフワフワのシフォン生地がほろ苦いキャラメルソースと重なって絶品◎
カフェタイムのおやつにピッタリですよ♡
こちらは、東京駅の目の前にそびえる丸ビルの中にあるカフェ「椿屋茶房 丸ビル店」♪
レトロな雰囲気を醸し出す店内は、落ち着いた雰囲気で打ち合わせにも使えそう◎
ゆったりとカフェタイムを過ごしたい人にもオススメですね!
なんとこちらのお店、窓際席に座ることができれば、東京駅を一望できることでも有名。
東京駅を眺めながら、優雅にカフェタイムを過ごせるなんて素敵ですね♡
ケーキとコーヒーと。
写真は、「椿屋オリジナルブレンド」と「渋皮モンブラン」。
独自にブレンドされたコーヒーは、香り高く深い味わい♪
コーヒー好きの筆者も大満足でした◎
モンブランは、マロンクリームの中に刻んだ栗が入っており、栗の美味しさがこれでもかと楽しめます♡ぜひ、東京駅を眺めながら、至福のカフェタイムをお過ごしください。
お次に東京駅構内でオススメするカフェは「STARBUCKS COFFEE JR東京駅 日本橋口店」。
東京駅日本橋口の真上にあるスタバの店舗なので、東京駅初心者にも分かりやすい◎
上の写真のように、東京駅の外から入ってきても左斜め上にスタバの看板が見えるので、安心ですね♪ちなみに東京駅日本橋口は、主にバスターミナル利用者の方々が使用するので、高速バスを利用しない人にとっては、あまり縁がないかもしれません。しかし、日本橋口は八重洲口や丸の内口ほど、人が多くないのでオススメですよ◎
ガラス張りの店内は開放感たっぷり♪
2階にある店舗ですが、おなじみのスタバマークが目立つ場所にあるので、すぐ分かるはずです♪
専用のエスカレーターを登った先には、ガラス張りの広々した空間が広がっているので、開放感たっぷり◎
ぜひ、こちらのスタバの店舗も利用してみてくださいね。
東京駅日本橋口を出て左手にある高層ビル「サピアタワー」。
そのサピアタワーの3階にスタバがあるのをご存知でしたか?
こちらの「STARBUCKS COFFEE 東京ステーションシティ サピアタワー店」、意外と穴場のカフェなので、どうしても座りたいという人にオススメですよ♪
人混みが嫌いな人も、こちらの店舗ならゆったりと過ごせるはず◎
お次にご紹介するお店は、「果実園 東京店」。
東京駅のキッチンストリート内にあるかわいいカフェです◎
営業時間は、7:30~22:00。モーニングは11:00まで、ランチは11:00~14:30の時間帯となっています。東京駅でスイーツを食べたい気分の時におすすめなカフェ♡
食事メニューも充実しているので、ランチ利用にもおすすめです◎東京駅に来た際は、ぜひ訪れてみてください☆
お次に東京駅周辺のカフェでご紹介したいのは「ピッツェリア ダ チーボ 東京駅店」。
「ピッツェリア ダ チーボ 東京駅店」は、東京駅八重洲北口を出てすぐの場所にあるキッチンストリートの中にあります。イタリアンピッツァのお店ですが、カフェタイムには美味しいコーヒーをいただくことができます♪
ここに来たらやっぱりピザを食べましょう♪
モチモチ生地のピザは午前中の疲れも吹っ飛びそうな美味しさ♡
平日限定のランチメニューもあるので、仕事の休憩利用にもおすすめです◎
東京駅でしっかりごはんを摂りつつカフェでまったりしたい気分の方は、ぜひ訪れてみてください☆
次にご紹介する東京駅周辺のカフェは「STARBUCKS COFFEE JR東京駅 八重洲北口店」。
八重洲中央口からは向かって右に、日本橋口からは新幹線改札に向かってまっすぐ歩くとありますよ♪
皆様ご存知のスタバのマークが目印です。
東京駅の八重洲中央口からもほど近く、東海道新幹線の乗り口からも近いことから、アクセスの良さが抜群◎
しかし、アクセスがいいからこそ、並ぶこともしばしば…。
席数は充実していることから、時間に余裕がある人にオススメのカフェです。
東京駅構内のスタバの中でも比較的分かりやすい場所にあるので、待ち合わせ場所にも◎東京駅でスタバを探している方は、まずこちらの店舗に足を運ぶことをオススメします♪
お次に紹介するのは「STARBUCKS COFFEE 東京駅 グランルーフ フロント店」!
八重洲口中央口を出て、目の前の階段を降りると、その左手にあるスタバの店舗です。
こちらは、結構空いていることが多く、筆者お気に入り。
席数も多く、座れることが多いんですよ♪
筆者は、東京駅でスタバに行く際は、いつもこの店舗を利用しています◎
意外と穴場の「STARBUCKS COFFEE 東京駅 グランルーフ フロント店」をぜひ利用してみてくださいね。
お次にご紹介する東京駅でオススメのカフェは「THE CAMPANELLA CAFE(ザ カンパネラ カフェ)」!
皆さんは、「東京カンパネラ」というお菓子をご存知ですか?東京土産として有名ですよね♪
「THE CAMPANELLA CAFE」は、その「東京カンパネラ」のカフェなんです!綺麗な水色彩られた店内は、とてもオシャレ♡東京駅のカフェで女子会を楽しむなら、「THE CAMPANELLA CAFE」がオススメです♪
インスタ映えなドリンクを楽しめる♪
綺麗な水色のドリンクは「ブルーレモネード」。
まさにインスタ映えといった感じで、綺麗な色合いです!他にも「レイヤードモカ」やカンパネラシェイクなどフォトジェニックなドリンクが沢山♪何を注文するか迷ってしまいますね◎
見ているだけで幸せな気分に♪
東京の定番土産である東京カンパネラをアレンジした「カンパネラブルスケッタ」も食べましょう♪
他にも「カンパネラアイス」など、東京カンパネラのカフェらしいメニューが沢山!
アフタヌーンティーセットもあるので、女子会にピッタリですね◎
アクセス抜群な東京駅周辺のカフェで女子会を開くなら、「THE CAMPANELLA CAFE」に決まりです♪
続いてご紹介するカフェは、東京駅直結の八重洲地下街にある「ANCLAR(アンクラー)」。本場スペインの絶品料理がリーズナブルに味わえる、本格カフェ&バルです。
東京駅直結の地下街にあるので、雨の日にも濡れずに利用できますね◎
サクサク食感がたまらない♡
おすすめするのはこちらのチュロス!チュロスはスペインのお菓子なんです。あなたはご存知でしたか!?
チョコレートソースにディップしていただきます♪
カフェ&バルなので、パエリアやアヒージョといった伝統的なスペイン料理やお酒もいただけます。カフェ利用で入ってお腹空いたからちょっとおつまみ、なんてこともできます◎
続いてご紹介するのも八重洲地下街のお店「バビーズ ヤエチカ」。こちらのお店はニューヨーク生まれのカフェで、そちらの支店になります。
本場ニューヨーカーにも愛されるこちらのカフェは、ホームメイドのライトミールがたくさん揃っているんです!中でもこちらのパンケーキは、口に入れると思わず笑顔になってしまう1品です♪他にもハンバーガーや手作りパイがあるので、本場ニューヨーク気分を気軽に味わえます◎
東京駅八重洲口を出て、日本橋方面に向かって行くと、すぐの場所にあるのが「サラベス 東京店」!
「サラベス」は、アメリカニューヨーク発祥のお店で、"文句なしのニューヨークの朝食の女王"と形容されることもある名店。モーニングやブランチにもってこいなお店なんですね◎
店内には、朝の爽やかさを演出する大きな窓があり、朝日が差し込めば清々しい雰囲気に!
さすが、"朝食の女王"と呼ばれるだけのことはあります♪
とろとろ食感のエッグベネディクトはぜひ頼んでみて!
ここで、ぜひ食べていただきたいのが「クラシックエッグベネディクト」!
とろ〜り卵に、香ばしく焼かれたベーコン、自家製オランデーズソースがたまらない♪
優しい味でブランチにぴったりです◎
この「クラシックエッグベネディクト」を食べながら、優雅な時間を過ごせば、普段とは一味違う素敵な時間が過ごせるはず。
スイーツも見逃せません♪
「サラベス 東京店」には、他のサラベスでは味わえない限定商品があります。
それが、「猿田彦珈琲使用のコーヒープディング」!
今流行りのカフェである「猿田彦珈琲」とコラボレーションしたもので、珈琲の香りがたまらない♪
朝が早い丸の内のサラリーマンたちには、ぴったりですね♪
サラベスは東京店の他にも、品川、新宿、名古屋、大阪にも店舗を構えています。
ぜひお近くのお店の「サラベス」に足を運んで、優雅なモーニングを楽しんでくださいね♪
東京駅の八重洲地下街にあるオシャレカフェが「バビーズ ヤエチカ」。
「バビーズ ヤエチカ」には、テイクアウトコーナーと店内のイートインコーナーがあり、テイクアウトコーナーでは、アメリカンパイやサラダが購入できます♪
朝が忙しい丸の内OLや丸の内サラリーマンは、ここでテイクアウトを購入して会社に行く!ということもできるかもしれませんね◎
アップルパイがたまらない♡
こちらは「バビーズ ヤエチカ」で人気のアップルパイ!
1カットにリンゴが2個も入っており、果物のジューシー感がたまらない♡
時間があれば、ぜひいただいて欲しいです◎
フレッシュなジュースを飲んで、気分爽快♪
こちらのカフェでぜひ飲んでいただきたいドリンクが、こちらの「ジュースクレンズ」!
こちらのジュースは、コールドプレス製法で作られているので、ヘルシーにドリンクを楽しめちゃいます♪新鮮なフルーツや野菜を使用したジュースで、サイズ感もちょうどよく、朝の忙しい時間にピッタリです◎
いかがでしたでしょうか?
東京駅周辺のカフェを様々な方向からご紹介してきました。
打ち合わせや女子会、モーニングまで様々なシチュエーションで使用できるカフェが沢山ありましたね♪
東京駅でどこのカフェに行くか迷ったら、この記事を参考にしてください◎