すべて
記事
大手町の人気順のスポット一覧
1 - 30件/600件
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
chiiii
アマン東京ザ・ラウンジのアフタヌーンティー!2022年秋の写真。きのこが可愛すぎて、今年も食べたいとまだ夏なのに秋を待ってます🥰この日はいつもヌン茶する女子友と。夕方以降は室内が結構暗くて、鳥目には危うかった笑
投稿日:2023年5月30日
東京都10投稿
powerful_sunshine_79b8
五つ星ホテルのアマン東京の33階にあるラウンジ。ラグジュアリーな空間でアフタヌーンティー。季節によってメニューも変わりますが、今はブラックアフタヌーンティー。1月15日からは大人気のストロベリーアフタヌーンティー🍓が始まります。この機会にぜひ、東京の真ん中で高さ30メートルの和紙に囲まれた特別な空間で素敵な時間を過ごしてみませんか?
投稿日:2020年1月5日
紹介記事
【2023年最新】丸の内周近のアフタヌーンティーベスト4!かわいいの宝庫
丸の内周辺で優雅なアフタヌーンティーは女の子の憧れ。多くの有名ホテルが立ち並ぶ都心・丸の内だからこそ楽しめる、インスタ映え間違いなしのアフタヌーンティーのレストランを4選紹介します!女子会やデートでのんびり過ごしてみてください。
2
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
gourmet diary
【江戸東京】大都会の真ん中、東京メトロ『大手町駅』すぐにある【星のや東京】では、江戸の世界が広がっています!都心にいながら、タイムスリップしたような、日本文化を感じるゆったりと流れる空間はどんな海外旅行よりも贅沢だったりします...*今回は、【茶道】を身近に感じたおでかけでした!
投稿日:2020年1月31日
紹介記事
『星のや東京』で落語を通じて秋の味覚を堪能!「東京・ご馳走落語」
東京にある『星のや東京』では、2022年9月1日(木)~11月30日(水)まで落語を通じて秋の旬の味覚を堪能する「東京・ご馳走落語」を開催。落語を聞きながら秋の味覚を味わえます。『星のや東京』で秋のご馳走と落語に触れる特別体験についてご紹介します。
5
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
リトアニアの貴公子
日曜日に行く、大手町の俺のグランメゾン。俺のシリーズの最高級ラグジュアリー店舗!!✨✨✨何から何まで、最高のこだわりと空間、料理を生み出す、素晴らしい店舗がここに!!!なんと!この店舗にはソムリエ資格保持者が複数人おり、ワインが130種類以上、店舗に並んでいます!🍷🍷🍷🍾そして、フォアグラやキャビアといった、世界大珍味も、惜しみなく出てきます!「本日のコース」「コース俺の」にて。やはりA5ランク和牛にフォアグラ、特製のソースをかけて桜のチップと共に贅沢に召し上がるロッシーニが最高!マッシュポテトとチーズ、キャビアのサブも至高の味。芋の調理も美味すぎる。本当にレベルが高すぎて驚く。記念日、誕生日、お祝い、デート、リッチな気分味わいたいなら、このお店が間違いない!19時頃とかは、プロのピアノ演奏までしてもらえます!🎹オマール海老が丸ごと食べれる海老芋料理に、ウニとキャビアのせジュレとかも半端ない。並々シャンパンは俺のさん特有の品。1200円程度で飲めちゃいます。そして、なんと全体コースの金額も、1万円以内でいけてしまったり!!ランチは、ビジネス街なだけあって、1000円とか2000円でいけたりも!なんというコスパ!✨日曜日、空いてます!!狙い目!外観も内観も、文句なしの素晴らしさ。このお店を知らずにはいられない。必ず行きたくなる。すごい、大手町。東京の中心都市。
投稿日:2022年1月30日
紹介記事
"俺の"の最高峰グランメゾンオレノ!リピーター続出のワケに納得
大手町駅直結の「グランメゾンオレノ」は"俺の"シリーズの最高峰と言われているレストラン。まるでコンサート会場のような座席とライブ演出、そしてディナーコースは4,800円(税込)〜というコスパの良さも驚きです。1度行くとリピートしたくなる「グランメゾンオレノ」の魅力を紹介していきます。
ユーザーのレビュー
東京都400投稿
active34
皇居東御苑の入り口の一つ大手門から歩いて約5分ほどの場所に菖蒲田があり見頃を迎えています。江戸時代、ここ二の丸には小堀遠州の造成、三代将軍家光の命で改修されたと伝えられる庭園がありましたがたびたび火災で焼失し明治以降は荒廃していました。現在の庭園は1964年、9代将軍徳川家重の時代に造成された庭園を基にして造られたものです。庭園の花菖蒲は明治神宮の菖蒲園より株分けされたもので現在84種が植栽されています。回遊式の庭園なので池の周りをのんびり歩きながらたくさんの品種をじっくり眺めることができます。
投稿日:2023年6月3日
joyful_street_1537
皇居乾通り一般公開行ってきましたいつかは行きたいと思っていたのですが関西に住んでいるためなかなか機会がなく旅行に合わせて一般公開も決まりいくしかない!と興味のない主人と息子と行ってきました息子が愛子さまと全く同じ日に生まれ時間も1時間違いでその時から親近感があり愛子さまがテレビで映るたびに私が勝手に親近感を感じいましたとても綺麗にお手入れがされており感動しながら歩かせてただきましたまた機会があれば秋の公開も行きたいです
投稿日:2023年3月28日
東京都500投稿
🤎アイヒンまま🤎
皇居東御苑入場無料なので入ってみました!なかなかお目にかかれない場所ですので!😅中は広い‼️スニーカー履いてきて良かった!城の跡地は🏯以外に小さかったですね。眺めは良かったです!ビルが立ち並んでいますが昔は海まで渡せたでしょうね!
投稿日:2022年5月28日
9
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ポコたん【ご主人と開拓するぬいグルメ】
✴︎ポコグルメ第75弾✴︎たまには豪華なところで食事さ🍽今回出没したお店はこちら↓【PIGNETOピニェート】@fsotemachiフォーシーズンズホテル大手町の39階最上階にあるイタリアンにお邪魔したのさ🌇高層階から東京の夜景を見ながら食べる料理は最高に贅沢な時間だったのさ🥂プロシュート、マグロサラダ、あさり白ワイン蒸し、ミラネーゼ、マルゲリータとしっかり食べたのさ🍕ピニェートとは、イタリアの街のことさ!だからピザにしてもピザ職人がいて他にも本場の腕の持ち主が料理を作っているみたいなのさ!ここは何かの記念日には凄くオススメなお店になっているからホテルに泊まって利用するのも良いし、ディナー利用だけでも是非行ってみて欲しいのさ🌃今年はお店情報の更新がこれで最後なのさ!80店舗皆見てくれてありがとなのさ!来年も良いお店情報を更新していくから引き続き見て欲しいのさ🧸よろしくどうぞなのさ!来年の最初はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!
投稿日:2023年1月2日
東京都100投稿
k__
🇮🇹PIGNETOフォーシーズンスホテル東京大手町連休中にディナーで訪れました。たまたまテラスに近い席に案内していただきまして🧘🏽♂️なんと幸運。ついています。9月のメニューは海と山の幸に恵まれた食材の宝庫、イタリアのトスカーナ州をテーマにしたお料理です。◾︎イチジクのパンツァネッラ◾︎ポルチーニのクリームと帆立スペルト小麦◾︎ホロホロ鳥のミートソース黒トリュフパッパルデッレ◾︎白烏賊と白いんげん豆のインジミーノトスカーナ風◾︎和牛サーロインのグリル巨峰の赤ワインソース◾︎栗のズコットどれもとっても美味しかったのですが帆立のポルチーニクリームがぷりぷり食感と旨味の大渋滞で絶品でしたよ✨
投稿日:2021年9月27日
紹介記事
東京ホテルランチのおすすめ15選!コース料理からブッフェまで
贅沢な料理を楽しめる東京のおすすめホテルランチをご紹介します。ゆったり味わえるコース料理やブッフェ形式などを厳選。おひとり様でも満喫できるお店や、デートにぴったりなホテルランチもピックアップしました。ぜひ都内でお気に入りのホテルを見つけてください!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
k__
☕️大手町「ThePalaceLounge」自分は貴族かと勘違いしてしまうパレスホテルのクラブラウンジです。大きな窓からは緑が見えて開放感があります。スイーツメニューは季節に応じて変わり、夏は桃パフェをいただけるそうなので、また貴族になる機会があれば訪れたいです🍑ホテルラウンジはヒールを履いておしゃれできるところがいいですね。ドレスコード|スマートカジュアル席数|76席
投稿日:2023年6月26日
東京都200投稿
Catherine.y
🍓ザパレスラウンジ🍓火の鳥の様に美しい苺パフェ【3種の苺パフェ】が麗し過ぎて感動ものです‼️暖炉の隣の席だったので、白鳥のオブジェが、まるで『火の鳥』の様に見えます╰(*´︶`*)╯♡ステキ✨✨*すっかり春らしくなって外はポカポカなのに、【暖炉の火】が付いて居て、少しびっくりしましたが、天井が高くて足元は少し冷えるので丁度良い感じ(((o(*゚▽゚*)o)))✨✨席もゆったりとしていて寛げました‼️これは通っちゃいそうな予感(*´艸`)笑笑⭐️2020年3月⭐️¥2200
投稿日:2020年5月21日
紹介記事
東京駅周辺のホテルラウンジ5選!ビジネスにもプライベートにも◎
東京駅周辺のホテルラウンジは高級感あり、落ち着いた雰囲気あり、美味しい食事あり、となんでも揃っている場所です。ビジネスパーソンのための商談、デート、食事といった目的をすべて叶えてくれるんです!今回は東京駅周辺のホテルラウンジを5選紹介します。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
大手町、東京駅の【THEUPPER】さんへ。1つ下の階が、本格的なフレンチビストロが楽しめる大人空間になっていました♡COLDSTARTERSから・桜肉のタルタル¥2600マヨネーズベースのソースをかけて豪快に混ぜていただく♡・鮮魚のカルパッチョ¥1800本日は真鯛。たっぷりのパクチーとレモンを搾って。HOTSTARTERSから・ソーセージの盛り合わせ¥2800自家製ソーセージ、ブーダンブラン、トゥールーズソーセージにじゃがいものピュレソーセージはスパイシーさも肉感も違う3種。お酒もすすむしジュワッとくる肉感もいい。じゃがいものピュレでソーセージが転がらず、美味しいと区分けの役割をしっかりこなしてくれている。・スパイシー・フライドチキン¥1900衣がカリッカリ、辛くは無いけれどスパイシーさがあっていい。メインはやっぱりMEATから・牛リブロース・ステーキ300g¥5500肉!なアメリカンテイスト全開のステーキはカット済みで食べやすい。ソースも美味しい。そしてもうひと品...・鴨のコンフィ¥3000骨付きの鴨は珍しい!フレンチフライとは別のポテトが添えられている。骨からホロホロほぐれる柔らかなコンフィ♡粒マスタードが入ったソースもブラッスリーっぽくて◎ビストロよりのフレンチなのでバケットorポテト!ここはつまみにもポテトで⸜(*˙꒳˙*)⸝・FrenchFries¥980ここがビックリ。量が半端なかった!4人でシェアでちょうどいいくらい。予想はしていたけれど、手が止まらなくなる☆食後のDESSERTは・東京モンブラン¥1400・パリ・ブレスト¥1500この素敵なフォルムのモンブランは【THEUPPER】で有名なスイーツ。夜も食べられるの、嬉しいよね!パリ・ブレストはチョコレートとフランボワーズのソースが入ったもの。ここで...おしゃれなBirthdayプレートをいただいてしまいました(ᵒ̴̶̷̥́⌑ᵒ̴̶̷̣̥̀)いくつになっても、(⚠️年はカウントしないとして)サプライズって嬉しいな♡ありがとうございました。とても美味しかったし、スタッフさんのホスピタリティもサービスも素敵なお店。ご馳走様でした。
投稿日:2023年8月12日
東京都10投稿
満腹次郎0843
丸の内テラスビルの9階、10階の2階層に構える「THEUPPER」さん。本日は予約をしてディナー利用。2階層に分かれているが、入り口自体は10階なので要注意!10階でエレベーターを降り、店内に入って行くとそこには天井もとても高く、明るく夕陽が差し込むとっても素敵な空間が待ち受けていました。奥には開放感溢れるテラス席も用意されていて、かなり賑わっている。もはや日本にいる事を忘れてしまうくらいに海外感たっぷり!9階はと言うと、、、まず、階段を降りて行くと、真っ先に目に飛び込んでくるのは豪華なBAR。こちらも天高があり、てっぺんまで所狭しとハードリカーやリキュール類が並べられている。これは、バー利用だけでも重宝しそうです。奥に進めば、そこは全く10階とは様相が違い、落ち着いた雰囲気。使われている家具や色づかい、ゆったりと座れる広々としたテーブル、ソファーや椅子までもが高級品。そして8名迄利用できる、ビジネス会食なんかでも利用できそうな個室まで用意。この同じお店で2階層。けれども、これだけ雰囲気が違うとなると、利用シーンによって様々な使い分けができて大変便利に利用できそうですね!うまいお店づくりだなぁ〜と素直に脱帽。[本日のオーダー]◆ポムフリット¥980-◆シーフードプラッター¥4,300-◆パテ•ド•カンパーニュ¥1,800-◆桜肉のタルタル¥2,600-◆サラダニソワーズ¥1,700-◆エスカルゴ•ブルゴーニュ風¥2,200-◆ヴォローヴァン•パイ¥3,600-◆カスレ•ド•マ•グランメール¥4,000-◆仔羊のペルシャード¥4,200-◆東京モンブラン¥1,400-◆ミルフィーユ¥1,100-総アラカルトメニュー数。48種類。自分史上これだけの種類のアラカルトが揃ったお店には正直出会った事がない。驚きの品数なので、これはもう何回もリピートするしかないのが確定です☆東京のド真ん中に、こんなに本場フランスブラッスリーの雰囲気を感じさせてくれるお店があった事にまず驚き!そして感謝。サービスも決して堅苦しくなく、程よい距離感。気軽なトークで楽しませてくれます。どんなシーンでもその欲求を満たしてくれる、、、そんな素敵なお店に出会えました。
投稿日:2023年8月25日
東京都100投稿
食べ太郎🍷【東京グルメ🗼】
📍THEUPPER【丸の内の聖地。ビル最上階に広がる最高空間🌃】------information------🏷️@theuppertokyo🚃大手町直結🕚11:30〜23:00📫東京都千代田区丸の内1-3-4丸の内テラス10F💰¥6,000〜/1人(ディナー)------comment------丸の内とは何か、なぜ憧れるのか改めて感じた夜🌃ロンドンやニューヨークの建築物の影響から“一丁倫敦(いっちょうロンドン)”、“一丁紐育(いっちょうニューヨーク)”と呼ばれていたらしい。。フランスの郷土料理や、今日まで愛されてきた古典的な料理をブラッスリースタイルで楽しめます🍽️メニューが種類豊富すぎて選べない🥹まさにUPPERな気持ちになれるレストランです🍷------menu------・桜肉のタルタル・ニース風サラダ・鮮魚のカルパッチョ・豚頭肉のテリーヌカリカリ焼き・ムール・マリニエール-ムール貝の白ワイン蒸し-・仔羊のラムチョップ・牛と鴨ラグーソースタリアテッレ・カクテル,ワイン各種------appendix------東京を中心に『美味しくてオシャレ』なお店をご紹介.PRやグルメ会はDMorストーリーで募集🥂お店に悩んだらお気軽にDM下さいね🕊【コメント】【リアクション】が励みになりますˎˊ˗他の投稿はこちら☞@tabetaro_gurumeワインアカウント☞@tabetaro_vino------tags------_東京.
投稿日:2023年5月31日
紹介記事
東京で一度は行きたいお店14選!ディナーやランチの推しを紹介
本記事では居酒屋やランチ、ぜいたくな一人飯にぴったりなお店など、東京で一度は行きたい人気なお店を14選紹介します。東京都内には安いお店から高級なお店が数多とある中で、一度は行きたいと思えるすてきなお店があります。自分へのご褒美や記念日に使えるお店なので、ぜひチェックしてみてください!
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚実身美(さんみ)@sangmi.official・大手町駅C14出口直結「三井住友銀行東館地下1階」・HPhttps://sangmi.jp/shop/otemachi/お店の情報はHPなどで個人的に調べたものです最新情報は事前に確認をお願いしますm(__)m✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚個人的リピート率No.1の玄米カフェ実身美大手町駅直結でアクセス◎木の自然な雰囲気が好きお客さんはOLさんが多めでランチは結構混んでますその分、夜は空いてるイメージ健康ご飯は日替わりなのでメインも小鉢も汁物も毎回違うメニューが楽しめる🎶いつ行っても身体への優しさを感じる安定のお味家じゃ味わえない美味しさ…!友達にもおすすめしまくってます!ぜひ!(¯﹀¯)⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱ここまで読んでくださりありがとうございます🌿@healthy_goodcafeでは、身体に優しいご飯が食べられる都内のカフェを紹介中です!ぜひ他の投稿も見てみてください🐭@healthy_goodcafe様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年5月19日
ayashan
⌂実身美(サンミ)⚑大手町(東京駅)❁本日の定食---------玄米、塩麹ドレッシングのサラダ、煮物、だしの効いた味噌汁、おかずが3品とバランスのとれたランチ◎これで¥1,100(税込)と大満足✨メインは石川県の郷土料理「治部煮」でした!お肉が柔らかくて美味しかった〜♪
投稿日:2020年3月6日
紹介記事
丸の内で和食グルメを味わおう。ちょっと贅沢したい時のおすすめ8選
丸の内には和食グルメが目白押し!和食は健康のためにも良く、優しい味付けが多いのでお腹にも優しいですよね◎今回は、ちょっと贅沢して大満足できる絶品グルメをディナーとランチの2面からご紹介♪丸の内で大人の気分を味わっちゃいましょう♡
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
amam
【かがり大手町】鶏白湯SOBA980円会社のこんなに近くにかがりがあるとは知らず、朝から昼はこれを食べると心に誓って仕事。やっと17:00にランチ。変な時間なのに店内満席。提供までは5分ほど。スープがバターみたいに甘くて美味しい〜このスープがさつまいもやカボチャとよく合います。柔らかい鶏チャーシュー3枚で満足感もバッチリ。味玉はどこのラーメン屋さんでも欠かさず追加。絶妙な半熟卵。野菜も食べれて、スープが身体に染み渡る。生姜を入れて身体も温まる。今日のランチにはぴったりでした。
投稿日:2022年1月20日
東京都200投稿
けんけん
鶏白湯soba❗️中央区銀座に本店を構える「銀座篝」さんの大手町店に行ってきました〜😋まるでポタージュの様な濃厚な鶏白湯スープに少し太めのストレート麺が絡んでめっちゃ美味しかった〜😆まさに至福の一杯でした〜😆具にはヤングコーン、プチトマト、カボチャ、揚げたさつま芋、味付けした竹の子、ラデッシュ、かいわれ、鶏のチャーシュー3枚‼️見た目も凄くオシャレならーめんです‼️おろし生姜とフライドガーリックが別の小皿でついてくるので、途中で味変したり楽しみながら頂きました。調味料の入れ物もオシャレです❗️玉葱油なんかも置いてあって、最後の方は色々入れて試しました😁が、シンプルに最初の味が一番美味しいかな😅ブラックペッパーは凄く合います!(普通か😅)お店の内装も撮りたかったのですが、お客さんもいっぱいいたし、迷惑かなと思ってやめました!まるで和食の割烹料理店の様な感じで落ち着いた感じでした!らーめん3種類つけ麺3種類親子丼プラスサイドメニューのご飯ものといった、シンプルなメニュー構成❗️又食べに来たいと思えるお店でした‼️自衛隊のコロナワクチン大規模接種会場のすぐ近くなので、ワクチン打った帰りにその辺りでご飯探してる方にオススメですよ〜😆ちなみに自分も今日一回目のワクチン打って帰りに行ってきたのです😁2回目もここでらーめん食べよっかなぁ〜😌営業時間11:00〜23:00(現在時短営業の可能性あり)定休日日曜日祝日
投稿日:2021年10月11日
東京都10投稿
m38_aumo
銀座篝大手町店にて、ランチ♪濃厚煮干しつけsoba大盛1,000円!量もたくさんあって食べごたえ抜群!味ももちろん美味しく、見た目も映えてました😊大手町付近で、ラーメン又はつけ麺探している方おすすめです🙆♂️是非、みなさん行ってみてください!
投稿日:2021年8月28日
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
a-chan-0926
俺のgrill&bakery大手町で今年初めのランチ会ニューヨーク🗽で大好きなピーター・ルーガーやウルフギャングのようなスタイル❣️コスパがとても良くて、ここなら何回でも行かれる😊昼間でもカーテンを締めて暗くし、音楽の生演奏が始まる。ちょっとブルーノートにでも来たみたいな感じ🎹デザートも色々あって美味しい🍰帰りには、bakeryでパンを買って帰る🍞
投稿日:2020年7月20日
東京都400投稿
ロッシフミ
息子の誕生日お祝い!安くて美味しい!Tボーンステーキに俺のベーカリーのパンにエシレバターは最強!これはまた来なくては・・・
投稿日:2020年7月1日
紹介記事
"俺の"シリーズ初の複合店!「俺のGrill&Bakery」が大手町にオープン♪
"俺の"レストランシリーズ初となるエンターテイメントレストラン「俺のGrill」と、高級食パンである銀座の食パンを販売する「俺のBakery」が8月31日(金)より、東京サンケイビル内にオープン♡ビジネス街でありながら、グルメレストランの激戦区であるここ大手町で、絶品肉料理と高級食パンが楽しめるということなので、グルメ通は特に要チェックですよ◎
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
Sally
フォーシーズンズホテル東京大手町の高層階に位置する「TheLounge」。皇居を一望できる開放感あふれる空間で季節のアフタヌーンティーを堪能しました。この期間はメロンがテーマのアフタヌーンティー!スイーツだけではなくカナッペやサンドウィッチにもメロンが贅沢に使われていて、全てが美味しかったです。アフタヌーンティーのスタンドとは別にメロンとスコーンも付いてきました。スコーンはメロンパンのような見た目のスコーンとココナッツスコーンの2種類で、サクサクな食感と程よい甘さで美味しかったです。また、ドリンクの種類の多さもおすすめ!紅茶やコーヒーだけでなく、モクテルや日本茶もあり、日本茶は目の前で煎じていただけました。景色も空間もお料理もサービスも大好きな場所です!大手町駅から直結なので、雨の日でも濡れずに行ける所もおすすめです。
投稿日:2023年1月29日
natsumin_cafe
.FourSeasonsTokyoatOtemachiMelonAfternoontea🍈✨メロン好きさんには嬉しすぎるメロン尽くしのアフタヌーンティーだよ🍈🍴スイーツからセイボリーまでしっかりメロンが使用されているし、スコーンもメロンパン仕様だからほんとに隅々までメロンなのが嬉しい✨メロンの上品な甘さを生かしたスイーツはほんとにどれも美味しい🍈🫧メロンのかたちのメロンとバナナのオペラがめっちゃ可愛いし、見た目でも楽しめるよ🎶メロンショートケーキヴェリーヌとフロマージュブランとメロンのムースケーキが特にお気に入り🐩✨セイボリーにもメロンのメニューが豊富でめっちゃ美味しいの🍈🍴江戸味噌フォアグラのコンフィが美味しかったよ❕フォアグラ苦手なんだけど美味しく食べれて感動した👗✨スコーンも紅茶メロンパンになっていてめっちゃ可愛いし美味しい🍈🍞もうひとつもレーズンのスコーンで、レーズン好きだからこっちもめっちゃ美味しかった❕どっちもいくらでも食べれちゃいそう🎶1人1皿もらえる赤肉メロンもミントの漬けにしてるからサッパリいただけるし、メロンの甘さが引き立ってめっちゃ美味しかった🍈🫧ティーモクテルも初夏らしいサッパリしたものが多くてめっちゃ飲みやすかったし、ちょっと暑い日だったからゴクゴク飲み干してたよ❕1人の遠出だったからソワソワしてたけどめちゃくちゃ満足な時間を過ごせました🍈✨୨୧・。・。・。・。・。・。・。・。୨୧《期間》2022年5月1日〜6月30日《時間》11:00/13:30/16:00☑️2時間制《料金》¥8,800(税サ込)୨୧・。・。・。・。・。・。・。・。୨୧
投稿日:2022年6月7日
東京都500投稿
🤎アイヒンまま🤎
東京都の大手町にあるフォーシーズンズホテルこのホテル内にPIGNETO(ピニュート)というイタリアンレストランに連れてきてもらいました!美しい眺望とともにリラックスした空間が味わえました!祝日ということで、お祝い事などでとてもにぎわっておりました!娘が、わたくしに誕生日お祝いということでレストラン予約してくれてこちらでランチいたしました❣️■前菜■パン■本日のパスタ■ピザ■コーヒー■ケーキサプライズでバースデープレートが💕私が作るより、繊細な手書きのメッセージ!が綺麗🌟さすがプロですね。もっと、上手になるように書き方の練習⁈しなきゃ!お値段はいくらかわかりませんが、子供からご馳走になるって嬉しいですね。トイレがとても綺麗でした❣️しかも、白いハンドタオルが一枚一枚綺麗に並んでいます。使って崩すのがもったいないくらいでした。ハンドソープの横には、ハンドクリームがありました!なんて素晴らしいおもてなしのトイレなんでしょう!お腹も心も満たされてとても満足でした。
投稿日:2022年3月22日
紹介記事
今話題の「ホカンス」とは?女子会やひとり旅におすすめな特別感のあるホテル14選
新しい休暇の過ごし方として話題の「ホカンス」。この記事では「そもそもホカンスとは何?」「おすすめホテルが知りたい!」といった疑問にお答えします。東京や大阪を中心に、ホカンス女子会におすすめ映えるおしゃれホテルや、施設が充実したホテルなど、存分にホカンスが楽しめる人気のホテルを滞在目的に合わせて14つご紹介!ぜひゆったりしたホカンスを楽しんでみてください。