いちごの里
小山/いちご狩り

【栃木散歩】可愛いがいっぱい🍓いちごの里🍓栃木県小山市に行ったら「いちごの里」に寄ってみて🍓フルーツ狩りが楽しめちゃうスポットがあるの予約して行ってね🍑レストランやカフェも可愛いピンク🩷季節のフルーツパンケーキ🥞にビックリ😳コーヒーゼリーのかき氷が美味しい😋ケーキも美味しいよ😋

あま〜い🍓美味しいイチゴが食べたくて!いちごの直売所いちごの里へ!!(栃木県)すごく完熟なので、賞味期限は当日です♪当日??こんなに食べれないと思いきや、、、ペロリでした😋とちひめVSとちあいか🍓食べ比べです🍓どちらもめちゃ甘😊酸味少なめで糖度が高い!その辺のスーパーに売ってるいちごとは全く!全く!全く違いました😂いちごももーラストかな??みなさまもお早めに‼️
星評価の詳細
ヨコクラストアハウス(YOKOKURA STOREHOUSE)
小山/広東料理、ラーメン、つけ麺、カフェ

___________________【YOKOKURASTOREHOUSE】•味玉昆布水つけ麺ちょい肉増し醤油(大)1560円•昆布水つけ麺塩(並)1120円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『しなやかでコシのある自家製麺が絶品の昆布水つけ麺』栃木県小山市の大つけ麺博日本一のラーメン店。小田林駅から徒歩約5分の場所にある「YOKOKURASTOREHOUSE」さんへ!◼️味玉昆布水つけ麺ちょい肉増し醤油(大)1560円味玉昆布水つけ麺ちょい肉増しは店内で製麺されているやや平打ちで中細の自家製が昆布水に浸かっていて低温調理の豚チャーシューと海苔スライスレモンが盛られています!醤油ベースのつけ汁は小さめにカットした豚チャーシューとメンマザク切りの長ねぎと具沢山です!自家製麺はしなやかで強いコシがあり昆布水のみで食べてみると小麦の風味と昆布水の旨味も相まって、これだけで食べ切ってしまいたい程に絶品です!卓上には新潟の藻塩が置かれていて藻塩の甘みすら感じるまろやかな塩味が良く合っていて堪りません!つけ汁はカエシのキレのある塩味と動物系のコクのある旨味が合わさりとてもコク深い味わいで、昆布水を纏った麺に良く絡み美味し過ぎます!味玉は黄身の加減と味付けが絶妙で豚チャーシューは適度な厚みがあり香ばしさのある味わいが堪らなくどのトッピングも素晴らしいです!レモンを絞って酸味を足したり昆布水とつけ汁を合わせたりなど味変も楽しめるのでコース料理を食べたかのような満足感があり本当に完成度が高過ぎる逸品です!◼️その他・情報住所:栃木県小山市横倉596-76営業時間:11:00〜14:30と18:00〜20:00の昼夜営業定休日:木曜日___________________◆小山市グルメのまとめ→◆栃木県グルメのまとめ→◆つけめんのまとめ→◆昆布水つけめんのまとめ→

【ヨコクラストアハウス】初の栃木でラーメン💛夜の開店時間くらいに行ったら既に大行列!40人は並んでたけど回転率がよくて1時間も待たずに入店。前から食べたかった昆布水つけ麺醤油に。綺麗な麺線で美しいビジュアル🥺ビジュアルにも負けない美味しさに大満足💯
星評価の詳細
粉とクリーム 石窯夢工房 小山Petit Villege店
小山/パン

可愛らしい外観と店内で、まるで御伽話に出てきそうな建物🏠商品名も物語があり、面白い✨✨いろんな種類のパンがあり、甘い系から食事系までいろいろあります!イートインも出来て、テラス席もありました。パンはだいたい200円代が多いです🥞

何年も前からお気に入りで何回もリピしている通称🥯「粉クリ」🥖さん💕TVでも何回か紹介されているみたいですが、来店させて戴く度にパンやお菓子の国に迷い込んだみたいな空間です😍🍞💕有名なクリームパンも確かにとっても美味しいのですが、🍕ピザ系、🥪サンド系、🍔バーガー系、🧁スイーツ系、👘和風系、🎸ハード系…いろいろな種類のパンやその他の美味しいものに出逢える場所です。お店の作りもとても💕可愛いのですが、季節に合わせたルーフの照明などにも注目です👀まるで🏰テーマパーク🎠のような…そんな素敵なパン屋さんです😊👍先日はコロナ禍になって2回目の来店でした。大切にしていたカードを無くしてしまい再発行して戴きました。バースデープレゼントとしてお葉書を戴き提示して切り株シリーズの紫芋のフレーバーを戴きました。ふんわりしていてハーフサイズでしたが食べ応えがあり、何日かに分けて戴きました😋こしあんパンも2種類あったので食べ比べしました💕どっちもすごーく美味しかったですよ😋💕
外部サイトで見る
星評価の詳細
森のパン屋(もりのぱんや)
小山/カフェ、パン

栃木県小山市の東城南にある森のパン屋に行ってきました。住宅街の中にあるのですが外観がとにかく可愛らしくてびっくりしました。素敵な洋館の中にパン屋さんがあります。店内はそんなに広くはないのですが、イートインスペースがあります。外にもデッキがありそこで食べることができる様です。今回は、天使のメロンパン、コーンパン、チョコチップスコーンなどを購入しました。他にもたくさんおいしそうなパンが並んでいました。またぜひ行ってみたいです。!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!

【栃木県小山市】森のパン屋②イートインスペースもあって静かな森の中にいるような気分でした。サーモンとほうれん草のパン、モッチモチで激ウマでした。お腹すいてたので写真とる間もなく食べちゃった!
外部サイトで見る
星評価の詳細
GELATO&CAFFEいざわ苺園
小山/カフェ・喫茶(その他)、アイスクリーム、カフェ

___________________【GELATO&CAFFEいざわ苺園】•ジェラートデュオ500円•1/2プレミアムフレーバー+130円(ピスタチオ)•コーン+50円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『いちごマシマシいちごミルク&ピスタチオのジェラート』栃木県下野市にあるジェラート専門店。自治医大駅から車で約10分の道の駅しもつけ敷地内にある「GELATO&CAFFEいざわ苺園」さんへ!◼️ジェラートデュオ500円◼️1/2プレミアムフレーバー+130円◼️コーン+50円今回はジェラートのディオでいちごミルクとプレミアムフレーバーのピスタチオの2種類を選びました!いちごミルクはミルク感のある優しい味わいの中にいちごの果肉感と甘酸っぱさが合わさって美味しいです!この日は苺祭中で「いちごマシマシで!」という合言葉を言うといちごをさらに追加してくれていちごを堪能出来ました!ピスタチオはピスタチオの香ばしさのある風味が広がってこちらも美味しいです!◼️その他・情報営業時間は10:00〜18:00です。___________________◆下野市グルメのまとめ→◆栃木県グルメのまとめ→◆スイーツのまとめ→◆ジェラートのまとめ→◆2025年栃木旅行のまとめ→

ジェラテリア伊澤いちご園栃木県下野市薬師寺3720-1道の駅しもつけ内営業時間10:〜18:00TEL028-338-7188駐車場大型87台普通車183台障害者用3台交通アクセス北関東道宇都宮インターチェンジを降り国道新4号バイパスを車で約16分その日の気分で入れ替わる「気まぐれフレーバー」を含めると、季節ごとに常時20種類のジェラートがショーケースを彩ります😋月ごとにその時の「旬」の素材を使用した新しいフレーバーが3、4種類登場するので毎日来ても飽きないジェラテリアだそうです🧐すべて手作りの美味しいジェラート。お気に入りのジェラート(アイス)を見つけてみてはいかがでしょう😊👍自分はピスタチオ、ストラッチャテッラ、店員さんがピスタチオにはこれが合いますと言ってくれたので😁メチャ美味しかったです😋👍594円(税込)
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細