「佐野」エリアに関する情報を集めたページです。おすすめの観光スポットやおでかけスポット、グルメ情報、ホテル・宿泊施設情報など「佐野」エリアに関する旬な情報をご覧になることができます。
エリア
人気順
おすすめ順1 - 30件/1468件
1
麺屋 ようすけ
田島駅から117m / 栃木県佐野市田島町232 / 丼もの(その他)・餃子・ラーメン

佐野アウトレットの帰りに行ってみました😄佐野ラーメン🍜麺屋ようすけさん👏👏初めての訪問です。選んだのは背脂生姜醤油ラーメンと餃子🥟ラーメンはTOKIOとのコラボ?みたいなこと書いてあって生姜好きだし頼んでみました。めっちゃスープ美味しー全然脂っぽさもないし、生姜が効いてます!麺はモチモチ、煮卵サイコー👍チャーシュートロトロでした😆餃子の大きさに驚き‼️でもペロリでした😋ごちそうさまでした🙏

田島駅前。50号からも近い。帰りのちょい寄りに便利。ここの50号インターは変則なので注意。定番の佐野ラーメンより今風。餃子も美味しい。ラーメンは王道の佐野ラーメンで、あっさりとして美味しかったです。チャーシュー丼は、とろけるチャーシューがたっぷりでこれも美味しかったです。あっさりとしたスープに手打ち麺のコシが印象的。普通のラーメンに餃子、トッピングに煮卵どうですか?と言われたので、はいわかりましたと注文。ですが半熟具合が絶妙で大変お美味しく勧めるだけあるかな。スープが澄んでてとにかく綺麗。モチモチした麺も美味しくいただきました。餃子1皿3個は、かなり破壊力あります。サイズが大きい! 皮がもっちり厚くて、コレが満腹のもとでした。でも美味しいから食べれちゃうんですけどね笑 次はモツ煮が食べたい。

念願のー!麺やようすけ🍜ディズニー並みの待ち時間💧コロナ禍の中でも繁盛しておりました!トロトロチャーシューにあっさりスープでいくらでも食べられそう‼️並んだ甲斐がありました!

紹介記事
栃木佐野ラーメンの魅力と人気店9選!あっさりラーメンを堪能
栃木のご当地グルメとして人気の佐野ラーメン。あっさりとしたスープともちもちした麺が特徴の佐野ラーメンは、老若男女問わず大人気です。 今回はそんな美味しい佐野ラーメンが食べられる人気店を9選ご紹介!地元民もおすすめする名店など盛りだくさんです。
2
あしかがフラワーパーク
あしかがフラワーパーク駅から292m / 栃木県足利市迫間町607 / その他

🌷🌷🌷足利フラワーパーク🌷🌷🌷チューリップ🌷満開たくさん種類もあり咲き誇っていました🌷背が高いチューリップ🌷や背が低いチューリップ🌷などルピナスゆきやなぎビオラパンジーポピーどれもこれもうわー綺麗*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*と心が癒される🌷わたしはラナキュラスの花が今は好き🥰たくさん歩いて子供達の話しをしながら友達と散策しながらこの中だったらどれがいいー?とか何色のチューリップが好きとか?満喫した一日でした

あしかがフラワーパークのイルミネーション♩行くたびにパワーアップしてる気がします🥺🌟1時間ほどしかいられなかったのですが写真撮りながらだったので全然時間足りませんでした🙄💦激混みでしたがとっても綺麗で、楽しめました😁✨

光の芸術村、あしかがフラワーパーク季節ごとに色々、演出があって大人気を誇る園内🤗こんな時期だからこそ、みんな癒やしを求めて少しの時間だけでもとわすれさせてくれる空間です。早く終息を願うばかりです😭

紹介記事
鬼滅の刃の聖地巡礼!神社や山など雰囲気満載のスポット12選紹介
鬼滅の刃の聖地としてファンの間で話題のスポットを12選ご紹介します。公式に認められている聖地から、作中に登場するシーンのモデルになったのでは?と推測されている神社や山まで盛りだくさん。聖地巡礼で鬼滅の刃の雰囲気を楽しみましょう!
3
出流原弁天池湧水
田沼駅から3485m / 栃木県佐野市出流原町 / その他

出流原(いずるはら)弁天池磯山弁財天の左横にあります。栃木県指定の天然記念物であり、出流川の源になっている湧水池です。池の周辺は130mほどで、四季を通して水温は16℃に保たれ、1日に湧き出す水量は2.400トンという豊かな水量を誇ります。池の中を気持ち良さそうに泳いでいる鯉がハッキリと見えます。驚くほどの透明度の高い池です。

美しく澄んだ水。水面を対象に鏡のような風景を想像していたが、池の底から湧く水に水面が小刻みに揺れる。油絵のようだった。
4
道の駅どまんなか たぬま
吉水駅から677m / 栃木県佐野市吉水町366-2 道の駅どまんなか たぬま / その他

「道の駅どまんなかたぬま」に水なすを求めて行って来ました。水なすは売って無かったでした。敷地内に、足湯が有るのですがcloseでした。結局、行っただけで何も買わずに帰って来ました。まぁードライブ🚙💨って事になりました。

満喫出来そうな道の駅気泡が出てくる足湯があったりレストラン、産直野菜、お土産屋さんがあります。佐野田沼インター降りて10分ぐらい。

道の駅どまんなかたぬまはお土産を購入するだけでなく、冬はイルミネーションも綺麗なんです。ちなみに現在も実施中です。たくさんの光る風車は道の駅でのみ見ることができます。他にもご当地キャラのさのまると撮れるフォトスポット、足湯などなど。イルミネーションだけでも充分に楽しむことができます。クリスマスにもぴったり。関東のオススメスポットです。
5
惣宗寺(佐野厄よけ大師)
佐野市駅から664m / 栃木県佐野市金井上町2233 / その他

明けましておめでとうございます㊗️今年もマイペースで乗せていきます(¤̴̶̷̤́‧̫̮¤̴̶̷̤̀)

何年かに一回くらい行ってる佐野厄除け大師。初詣時期だったから賑わってたと記憶している。帰りに佐野ラーメン食べたがそれも非常に良き。

紹介記事
【佐野市】初詣は惣宗寺(佐野厄よけ大師)で、新年のスタートを!
こんにちは、リビングとちぎ編集部のスタッフKです。「令和で迎える初めてのお...
6
青竹手打ラーメン 日向屋
富田駅から1889m / 栃木県佐野市免鳥町548-7 / 餃子・ラーメン

栃木弾丸旅行、最後は佐野ラーメン🍜を食べてコンプリート😋初めて食べた佐野ラーメン、手打ち麺の喉越しにビックリ‼️あっという間に食べちゃいました👍人気店だった為早めに着くように動きましたが、チョイと並び、ワタクシの注文後には色々売り切れていました😅後の人スミマセン、、、ご馳走様でした👏👏👏帰りは和風のSAで買い物して帰宅〜🚙、スナネコ写真どこいった😭😭😭

初めての佐野ラーメン。週末に行ったので並びましたが、並んだ甲斐がありました!透き通ったスープが印象的で麺は太めの自家製麺、チャーシューもホロホロで柔らかくて美味しかったです。

今年で10周年を迎えた日向屋さん。佐野ラーメンと言えば、私的にはココが一番です。一切手抜きをしない大将がカッコイイです‼️

紹介記事
栃木佐野ラーメンの魅力と人気店9選!あっさりラーメンを堪能
栃木のご当地グルメとして人気の佐野ラーメン。あっさりとしたスープともちもちした麺が特徴の佐野ラーメンは、老若男女問わず大人気です。 今回はそんな美味しい佐野ラーメンが食べられる人気店を9選ご紹介!地元民もおすすめする名店など盛りだくさんです。
7
青竹手打ちラーメン 大和
佐野市駅から1477m / 栃木県佐野市北茂呂町1-5-2 / 餃子・定食・食堂・ラーメン

滅多にない、平日のお休みの日💫4号線→50号線をとことこドライブ気分🚗💭以前伺った時は夜で、閉店しちゃっていたので🙄今回はお昼過ぎに到着で先客17組待ち。おおよその待ち時間は1時間とのこと!ある程度になると先にオーダーを取ってくれるシステムの様です。タープの中に長椅子が準備されていて、日陰の中で待つ事が出来るのでありがたいですね(^_^*)私達はを注文🍜トッピングの辛ネギが気になったので別皿で をお願いしました。1時間ちょっと待ったところで入店です🎵『青竹手打ち』の麺はお店によって太さや茹で具合も違いますね😊平打ち麺で、スープは甘味を感じてとても美味しい💕チャーシューもしつこくなく、柔らかくて美味しいですね!ニャ(灬ฅฅ灬)♡*゜そして、辛ネギを投入❣️トッピングの辛ネギは量も多いですね!投入後のお味はといいますと、とても塩っぱくなってしまいました☹️チャーシューを1枚食べ比べて貰ったら、チャーシューまで塩っぱくなってしまってるって🤭勿体ないことをしてしまったと少し後悔💨ちなみにトッピング辛ネギを注文したので、デフォのネギは入っていませんでした😢餃子は皮は厚めのモチモチ✨そして大きい😃餡はあっさりだけど良い感じ🥟💕とてもお腹いっぱいになりました😋💕平日でも1時間を超える待ち時間!さすが人気店!美味しく頂きました(⑉•ᴗ•⑉)❤︎"

佐野ラーメンの大御所大和に3回目の訪問土曜日の11時15分頃に到着し、1時間弱で店内へ入れました。今回は、チャーシュー麺(980円)と炙りチャーシュー丼(400円)を注文絶品のチャーシューとコシのある麺は安定感抜群で流石の味でした。

あっさりしたスープでさっぱりいただけます。平日の開店前にお店に到着しましたが既に店の前には行列でした。駐車場はたくさんあるので利用しやすそうです。

紹介記事
栃木佐野ラーメンの魅力と人気店9選!あっさりラーメンを堪能
栃木のご当地グルメとして人気の佐野ラーメン。あっさりとしたスープともちもちした麺が特徴の佐野ラーメンは、老若男女問わず大人気です。 今回はそんな美味しい佐野ラーメンが食べられる人気店を9選ご紹介!地元民もおすすめする名店など盛りだくさんです。
8
あしかがフワラーパーク ショッピングハウス
あしかがフラワーパーク駅から169m / 栃木県足利市迫間607 あしかがフワラーパーク / その他

あしかがフラワーパークのイルミネーション:日没後マジックアワー帯から各種イルミネーションの鮮やかさ、輝き度が増しました。特に、ピラミッド型には、沢山の人々が往来し、時空間を超えた、タイムスリップ的なオブジェに感じました。水面反射が、立体的で、2年ぶりの感動に浸ってます。20:30閉園ギリギリまで、歩き回ります。

数年前の足利フラワーパークイルミネーション☆まだ子供達も小さくてキャッキャしてた頃♡まず入る前に大渋滞で1時間くらい待ったかなぁ…でも待つ価値有り♡
9
あしかがフラワーパーク西売店
あしかがフラワーパーク駅から292m / 栃木県足利市迫間町607 / その他

あしかがフラワーパーク栃木県足利市迫間町607TEL0284-40-2916入園料昼の部大人 400円子供 200円11:00〜15:00夜の部大人 1000円子供 500円15:30〜20:30土日祝は21:00まで(12月31日休園)昼の部と夜の部は入れ替え製となります🙂チケット🎫最終販売は閉園30分前となります🧐定休日は無し但し2月第3水、木と12月31日は休園となります🙇♂️アクセス東北自動車道より佐野藤岡ICより足利方面進行(約18分)🚗

あしかがフラワーパーク:ローズガーデンの色合いが素敵でした。遠くから眺めると、本物の薔薇🌹に見えます。素材が気になりました。まさにクリスタルな輝きで、妖艶な漂いを醸し出してました。イルミネーションは、色の明暗差があり、暗さと含め、見栄えよく撮るのに経験値と慣れが必要ですね!
10
らーめん大金
佐野市駅から1062m / 栃木県佐野市大橋町3229-7 / 餃子・ラーメン

紹介記事
【栃木×有名】栃木と言ったらやっぱりここ!なスポット10選♡
栃木県といえば皆さんは、何を思い浮かべますか?言わずと知れた有名な観光スポットやグルメの名店、それに加えて大自然を感じながら温泉に癒されるホテルまで。栃木に行くつもりの人もそうでない人も、知って損はない有名スポットを10選ご紹介したいと思います♪
11
森田屋総本店 (もりたやそうほんてん)
佐野駅から878m / 栃木県佐野市堀米町70 / ラーメン

紹介記事
栃木佐野ラーメンの魅力と人気店9選!あっさりラーメンを堪能
栃木のご当地グルメとして人気の佐野ラーメン。あっさりとしたスープともちもちした麺が特徴の佐野ラーメンは、老若男女問わず大人気です。 今回はそんな美味しい佐野ラーメンが食べられる人気店を9選ご紹介!地元民もおすすめする名店など盛りだくさんです。
12
宝来軒 (ホウライケン)
佐野駅から1438m / 栃木県佐野市浅沼町801-2 / ラーメン

宝来軒(ホウライケン)栃木県佐野市浅沼町801-2TEL0283-22-2089定休日 木曜日(臨時休業あり)営業時間11:00〜15:00(LO14:45)営業時間補足 麺🍜スープなくなった場合終了創業 昭和5年テーブル 18席駐車場 8台ラーメン大盛 700円(税込)麺の🍜特徴竹打手打ち、中くらい、ソフトながらしこしこしたこしあり。全部青竹手打ち🤗スープの特徴しょうゆ、とんこつ、鶏ガラべースに魚介、野菜等、あっさりながらだしのコクあり😋チャーシューの特徴かたロース、ほどよい脂肪😉芸能人も沢山来店しているんですね🤓最後の写真は今年コロナで旅だってしまった志村けんのサインと写真が飾られてありました😢

紹介記事
栃木佐野ラーメンの魅力と人気店9選!あっさりラーメンを堪能
栃木のご当地グルメとして人気の佐野ラーメン。あっさりとしたスープともちもちした麺が特徴の佐野ラーメンは、老若男女問わず大人気です。 今回はそんな美味しい佐野ラーメンが食べられる人気店を9選ご紹介!地元民もおすすめする名店など盛りだくさんです。
13
ユナイテッド ヌードル アメノオト (UNITED NOODLE アメノオト)
堀米駅から740m / 栃木県佐野市堀米町455-1 シルフィード 1F / ラーメン

佐野ラーメンではないけど、佐野の人気店🍜アメノオトカフェみたいなオシャレなラーメン屋さんで女性1人でも行けるー♫昆布水つけ麺、白鶏塩、ハマグリ鯛ラーメン麺がモチモチしてて美味しかった❤️
14
みかも山公園
岩舟駅から4116m / 栃木県栃木市藤岡町大田和761-1 / その他

早春の花、カタクリの群生が開花し見頃を迎えています。ほぼ満開でした。3月下旬頃まで散策しながら楽しむことができます。みかも山公園東口広場から山の方に進み、15〜20分で「カタクリの園」に着きます。アズマイチゲ(no.1•2)やコブシ、ニリンソウ、スイセンなども咲いていました。

みかもやま公園お散歩。ここの枝垂れ梅スポットまでは駐車場から山越え笑でもカメラマンたくさんいて有名スポットみたいです。今はコロナの影響で園内移動のトレイン休止中。

【ミモザの花】みかも山公園の「かたくりの園」に行く途中に咲いていました。眩しいほど鮮やかな黄色のフワとした花です。開花時期は2月下旬頃〜4月中旬3月8日はミモザの日です。ミモザの本当の名称はアカシアで、愛称がミモザらしいです😊住所 栃木県栃木市岩船町下津原1747-1アクセス 電車:JR岩船町より車で10分 車:佐野藤岡ICより約5分
16
イオンスタイル 佐野新都市
佐野市駅から2854m / 栃木県佐野市高萩町1324-1 / その他

今は、こんなに大きなカップ焼きそばをペヤングは出してるんですね。MEGA❗️とてもじゃ無いですが、食べ切れません😭

イオンスタイル佐野新都市の中のスリーコインズには可愛いハロウィングッズがたくさんありました。これらすべて300円には見えません。これからハロウィンに向けてパーティーグッズを購入しました。帽子がとても可愛くて仮装にぴったりだと思いました。

イオンスタイル佐野新都市店内2階にあるキッズ用品やおもちゃが豊富なKIDSREPUBLIC(キッズリパブリック)にてお買い物をしました。店内はハロウィン仕様になっており、可愛く彩られていました。お菓子コーナーにはハロウィンのお菓子がたくさんあり秋を感じられ楽しかったです。キッズスペースもあり子供も大喜びでした。
17
おぐら屋 (おぐらや)
田沼駅から3628m / 栃木県佐野市出流原町993-1 / 餃子・ラーメン

佐野ラーメンで有名なおぐら屋さんでラーメンと餃子を食べてきました。溢れんばかりのスープにちぢれ麺があっさりしているのに濃厚で美味しいです。チャーシューも柔らかくて食べやすいです。大きめの餃子は外はカリカリ、中は野菜がたっぷりでとてもジューシー!佐野に来た際はぜひ食べて欲しいラーメン屋です。メニューも豊富で見るだけで楽しいですよ。お腹いっぱい食べることができました。またぜひ行きたいです。

紹介記事
【栃木】世界の夢の旅行先にも選出!紫が咲き誇る藤の名所
樹齢150年を誇る600畳敷きの大藤や長さ80メートルの白藤トンネル、きばな藤のトンネルなど350種類以上の藤が咲き誇る「あしかがフラワーパーク」。見事な藤の花々たち一見の価値あり!そんな大藤たちをご紹介します♡
18
万里 (ばんり)
佐野市駅から1664m / 栃木県佐野市高萩町437-7 / 餃子・ラーメン

紹介記事
栃木佐野ラーメンの魅力と人気店9選!あっさりラーメンを堪能
栃木のご当地グルメとして人気の佐野ラーメン。あっさりとしたスープともちもちした麺が特徴の佐野ラーメンは、老若男女問わず大人気です。 今回はそんな美味しい佐野ラーメンが食べられる人気店を9選ご紹介!地元民もおすすめする名店など盛りだくさんです。
19
野村屋本店 (ノムラヤホンテン)
佐野駅から477m / 栃木県佐野市相生町2819 / うどん・郷土料理(その他)

やっと来れた🤣水曜日限定蕎麦屋のカレーライス🍛カレーも食べたいが、蕎麦も食べたい‼️ならばカレーライス温蕎麦セット🍛待つ事約10分⏳念願の初カレー🤤え⁉️セットなのに蕎麦が…中盛りでなくワイルド盛りww食べ切れるか不安😅とりあえず、温蕎麦のタイムリミット以内に完食し、念願の水曜日限定蕎麦屋のカレーライス🍛にスプーンを投入🥄から口迄約1.5秒…口に入れた瞬間、ん?旨さ?予想以上の安定感?変に香辛料の味ではない💪これこそTHEカレーライス🍛だ‼️なんだ⁉️このジレンマは⁉️表現が難しい。出て来ない。カレーライスとしか言葉が出て来ない…美味い。旨い。また食べたくなる味…来週も水曜休みだから、蕎麦セットではなく、ガチでカレーライスを食べに行くで‼️やるで‼️興奮の余り何故か食リポになってしまった…
20
ラーメン太七
堀米駅から988m / 栃木県佐野市堀米町42-3 / もつ料理・餃子・ラーメン

ラーメン🍜太七栃木県佐野市堀米町42-3TEL028-321-8448営業時間コロナ感染対策の為、夜の営業時間はを短縮して閉める場合があります🙇♂️平日 昼 (11:00〜14:30)夜 (17:00〜21:00)(LO20:00)日曜日 11:00〜21:00(LO20:00)スープ無くなり次第終了🙏定休日 木曜日駐車場 あり(34台)ランチセットチャーハンセット 900円プラス200円で人気NO1の青ねぎラーメン🍜に変えました😙もつ焼きセット 900円同じくプラス200円で人気NO1の青ねぎラーメン🍜に変えました🤗人気の佐野青ねぎラーメンは、コシが強いモッチり縮れ麺と、ダシが効いた澄んだスープが特徴です😋もつ焼きはもつがカリカリに焼いてあり、一度食べたら病みつきになる事間違い無しですね😁芸能人も沢山来ているラーメン🍜屋さんです🧐
21
佐野らーめん 亀嘉 (かめよし)
佐野駅から1141m / 栃木県佐野市富岡町372-5 / 餃子・ラーメン

佐野ラーメンのお店。夜に伺いました。店内は行列ができており、人気店であることを実感しました!!スープはあっさりとしており、麺はモチモチとしていてとても美味しかったです!
23
いでい焼きそば店
佐野市駅から670m / 栃木県佐野市上台町2096 / 焼きそば

いでい焼きそば店栃木県佐野市上台町2096営業時間9:30〜18:50TEL028-323-1545駐車場 8台(無料)定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)アクセス車🚗の場合県道67号線例幣使街道佐野東高等学校そばの踏切近くになります😁鉄道の場合東武特急「りょうもう」号にて、館林駅で東武佐野線に乗り換え約15分佐野駅もしくは佐野市駅より徒歩で約10分😙いもフライ金額一本 100円(税込)タレントの勝俣州和さんがYouTubeで訪問してYouTube流してます🤓
24
TRATTORIA SCACCOMATTO (トラットリア スカッコマット)
佐野市駅から1872m / 栃木県佐野市高萩町1207-1 サンクレスト高萩 1F / イタリアン

イタリア子豚のフィレ肉柔らかくとっても美味しかったです💕私の誕生日に娘にご馳走になりました🎵
25
永華 佐野アグリ店 (えいか)
佐野市駅から1875m / 栃木県佐野市植下町83-1 アグリタウン内 / 餃子・ラーメン

ここの餃子食べたくてまた来てしまったラーメンはこないだ食べたので今日はチャーハン😊しっとり系てなかなかでした😊餃子ボリュームありすぎてもうお腹いっぱいです😆
29
田村屋 (たむらや)
佐野市駅から1435m / 栃木県佐野市浅沼町780-3 / ラーメン

佐野ラーメン田村屋いろんな佐野ラーメン食べたけど、ここが1番好みかも💕餃子も大きくて皮がモチモチ!

11/30イルミネーション見に行く前に、佐野ラーメン。ラーメンはもちろんだけど、もつ煮が最高においしかった!餃子は野菜たっぷりで甘め、皮厚め!
こちらの記事もいかがですか?