【東京都内のイタリアンを厳選】ハイセンスな絶品グルメ23選をご紹介
東京都内でおいしくてセンスが良いイタリアンを探している!今回はミシュランの認定店やグルメライターならではの視点で、東京のおすすめイタリアンを23選チョイスします。カジュアルから高級店まで幅広く、だけれども厳選して紹介。個室やランチ情報も載せています!
シェア
ツイート
保存
この記事の目次
- 東京都内のイタリアンは選び方次第で楽しみも無限大
- 東京イタリアン1.<大手町>アマン東京で思い出に残るひと時を「アルヴァ」
- 東京イタリアン2.<東京駅>丸ビル36Fからの夜景も楽しめる「アンティカ・オステリア・デル・ポンテ」
- 東京イタリアン3.<東京駅>都内で知っておくと便利「俺のイタリアン&Bakery 東京駅八重洲地下街」【PR】
- 東京イタリアン4.<有楽町>日比谷ミッドタウンで楽しめる「サローネ トウキョウ」
- 東京イタリアン5.<京橋> 7連連続ミシュラン選出の偉業「フィオレンツァ」
- 東京イタリアン6.<京橋>カジュアルで落ち着く雰囲気が魅力「俺のイタリアンバル 八重洲」【PR】
- 東京イタリアン7.<銀座>老舗で昔から愛される料理を堪能「サバティーニ・ディ・フィレンツェ」
- 東京イタリアン8.<銀座>ミシュランに初選出の話題店「FARO」
- 東京イタリアン9. <銀座一丁目>映画に出てきそうな雰囲気が印象的「俺のイタリアン 東京」【PR】
- 東京イタリアン10. <銀座一丁目>予約が取れないお店として有名「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」
- 東京イタリアン11.<神保町>メニューはコース1種類のみ「ALTER EGO (アルテレーゴ) 」
- 東京イタリアン12.<新橋>知っておくと本当に便利「俺のイタリアン 新橋赤レンガ通」【PR】
- 東京イタリアン13.<五反田>ボリューム満点のコースに大満足「ロマーノ」
- 東京イタリアン14.<渋谷>和テイストで粋な料理の数々「biodinamico」
- 東京イタリアン15.<表参道>"俺の"系列で一線を画す豪華さ「俺のフレンチ・イタリアン 青山」【PR】
- 東京イタリアン16.<渋谷>都内の知る人ぞ知る穴場店「ボナペティート」
- 東京イタリアン17.<代々木>ミシュラン1つ星獲得「イル プレージョ」
- 東京イタリアン18. <新宿>行きつけにしたくなる名店「俺のイタリアン 歌舞伎町」【PR】
- 東京イタリアン19. <六本木>イタリアンの巨匠が手がける名店「リストランテ アルポルト」
- 東京イタリアン20. <六本木>ミシュラン1つ星獲得の広尾の名店「ボッテガ」
- 東京イタリアン21. <大手町>ラグジュアリーホテル最上階の圧巻の景色「PIGNETO」
- 東京イタリアン22. <吉祥寺>記念日に利用したい特別なお店「リストランテ プリミ・バチ」
- 東京イタリアン23. <神谷町>東京タワーを目の前に料理を楽しめる「XEX ATAGO GREEN HILLS」
- 東京都内で粋なイタリアンを大満喫しよう
東京都内には数え切れない数のイタリアンの店があります。カジュアルなお店からミシュラン星付きの名店まで、ピンキリの価格帯で様々な店舗がありますが、時々のシーンや目的に合わせて選びたいですよね。
予約の取れないイタリアンやトスカーナ地方の郷土料理を楽しめるお店、はたまた贅沢な料理を高コスパで楽しめるお店まで徹底的に厳選しました!
予約の取れないイタリアンやトスカーナ地方の郷土料理を楽しめるお店、はたまた贅沢な料理を高コスパで楽しめるお店まで徹底的に厳選しました!
リピートしたくなるイタリアンだけでなくハズレなお店まで体験してきた筆者。今回は東京都内で行ってほしいおすすめのお店を紹介するのですが、正直それぞれのニーズによって適材適所なお店が異なります。
そこで押さえておきたい予約のポイント3点をピックアップ!
そこで押さえておきたい予約のポイント3点をピックアップ!
- 個室があるか
- ドレスコードがあるか
- 予約困難店かそうでないか
東京都内のイタリアンを選ぶ際、一通り料理のラインナップを調べたら、まずは個室やドレスコードの有無をチェック。シチュエーションによっては個室のプライベート空間で過ごした方がケースがあるので、イタリアンを楽しむ目的や自分・相手の好み、人数などを予め把握しておきましょう。
また、特にミシュラン星付きのお店では、あまりにも露出の激しい服装やサンダルなどを身に着けている方をお断りしているケースもあります。そのため、店内の雰囲気について事前に確認しておくのがおすすめです。
予定だけ入れて「いざ予約しようと思ったら埋まっていた…。」なんてことも起こらないように、特に人気店の場合は席を押さえておくこともお忘れなく!
また、特にミシュラン星付きのお店では、あまりにも露出の激しい服装やサンダルなどを身に着けている方をお断りしているケースもあります。そのため、店内の雰囲気について事前に確認しておくのがおすすめです。
予定だけ入れて「いざ予約しようと思ったら埋まっていた…。」なんてことも起こらないように、特に人気店の場合は席を押さえておくこともお忘れなく!
最初に紹介するのは「アマン(東京)」グループの1つ「アルヴァ」。「大手町タワー」33Fにお店を構えており、高い天井と開放的なスペースが印象的なお店です。
高層ビルが並ぶ東京都内であっても、群を抜く高さの「アルヴァ」からなら夜景を楽しむこともできます。映画の主人公かのような感覚で食事のひと時を堪能できます。
高層ビルが並ぶ東京都内であっても、群を抜く高さの「アルヴァ」からなら夜景を楽しむこともできます。映画の主人公かのような感覚で食事のひと時を堪能できます。
英語で「Harvest(収穫)」の語源とされている、店名の「Arva(アルヴァ)」。本場イタリアの食文化を尊重しつつもアレンジを加えた料理を堪能できます。
料理の贅沢さに加えてホスピタリティも言わずもがな。姿勢がピンとなる高級感がありつつも席につけば心置きなく食事の時間を楽しめます。
日本全国から集められた食材を使っておりなす、目にも美しい料理をとくとご堪能あれ!
料理の贅沢さに加えてホスピタリティも言わずもがな。姿勢がピンとなる高級感がありつつも席につけば心置きなく食事の時間を楽しめます。
日本全国から集められた食材を使っておりなす、目にも美しい料理をとくとご堪能あれ!
続いて紹介する東京都内でおすすめのイタリアンは「アンティカ・オステリア・デル・ポンテ」。「丸の内ビルディング」、通称"丸ビル"の36Fにお店を構えており、夜景の美しさは言わずと知れています。
まるでヨーロッパにいるかのような非日常的な空間が広がっており、特別な日におすすめしたいお店です。
まるでヨーロッパにいるかのような非日常的な空間が広がっており、特別な日におすすめしたいお店です。
素材や作り方にとにかくこだわっている「アンティカ・オステリア・デル・ポンテ」。こちらは様々な場所からとれた野菜やスパイスのケッパー、そして鹿児島県産のアラカブ(カサゴ)で和えたパスタです。他のお店では食べられないような、具材たっぷりなパスタを楽しめるのが特徴。
しかも!「アンティカ・オステリア・デル・ポンテ」ではテイクアウトすることもできるんです。
じっくりおうちでご飯を楽しみたい方にぴったりのサービスで、おすすめのパスタセットは2日前までの完全予約制。「アンティカ・オステリア・デル・ポンテ」の1品があればおうちご飯も一気に格上げされます。
しかも!「アンティカ・オステリア・デル・ポンテ」ではテイクアウトすることもできるんです。
じっくりおうちでご飯を楽しみたい方にぴったりのサービスで、おすすめのパスタセットは2日前までの完全予約制。「アンティカ・オステリア・デル・ポンテ」の1品があればおうちご飯も一気に格上げされます。
住所
東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング 36F
アクセス
JR 東京駅 丸の内南口 徒歩2分地下鉄丸の内線 東京駅 徒歩1分地下鉄 大手町駅 徒歩3分地下鉄千代田線 二重橋前駅 徒歩3分 二重橋前駅から241m
営業時間
[ランチ]
11:30~15:00(LO14:00)
[ディナー]
平日17:30~20:00(コースLO18:30、お酒のLO19:00)
土日17:00~20:00(コースLO18:30、お酒のLO19:00)
日曜営業
続いて紹介するのは東京駅の八重洲中央口、八重洲南口、八重洲北口直結の「俺のイタリアン&Bakery 東京駅八重洲地下街」。グルメ好きの方なら一度は耳にしたことがあるであろう「俺の◯◯シリーズ」の1つです。
気軽に立ち寄れる雰囲気で、仕事帰りや2軒目にもおすすめです!
おいしいグルメを追う美食家さんには、個人経営店への憧れとともに"チェーン店"へのチープさを感じている方もいるかもしれません。しかし「俺のイタリアン」の場合、都内のいろいろなエリアで楽しめるのにチェーン店の雑多さは全くなく、とにかく美味しい嗜好品を心置きなく高コスパで堪能できます。
気軽に立ち寄れる雰囲気で、仕事帰りや2軒目にもおすすめです!
おいしいグルメを追う美食家さんには、個人経営店への憧れとともに"チェーン店"へのチープさを感じている方もいるかもしれません。しかし「俺のイタリアン」の場合、都内のいろいろなエリアで楽しめるのにチェーン店の雑多さは全くなく、とにかく美味しい嗜好品を心置きなく高コスパで堪能できます。
「俺のイタリアン&Bakery 東京駅八重洲地下街」に行ったらぜひ食べてほしい1品が「グランドロッシーニ」。牛フィレ肉とフォアグラが6層に積み上げられており、まさに”贅沢食材のタワー”です。
ウン千円しそうなメインディッシュもなんと1,518円(税込)~楽しめてしまうから驚きです。ワインと一緒にぜひコスパの良いフレンチを堪能してみてください。
東京駅の八重洲中央口、八重洲南口、八重洲北口と直結なので、足場がよくない日でも来店しやすいのも特徴です。
ウン千円しそうなメインディッシュもなんと1,518円(税込)~楽しめてしまうから驚きです。ワインと一緒にぜひコスパの良いフレンチを堪能してみてください。
東京駅の八重洲中央口、八重洲南口、八重洲北口と直結なので、足場がよくない日でも来店しやすいのも特徴です。
また、「俺のイタリアン&Bakery 東京駅八重洲地下街」では自宅でも俺のイタリアンを楽しめるよう、テイクアウトやデリバリーも実施中。前菜からピッツァ、パスタ、メインまで、おうちでイタリアンのフルコースがいただけます。
2021年8月現在、東京都時短営業要請を受け営業時間は下記となっています。
2021年8月現在、東京都時短営業要請を受け営業時間は下記となっています。
レストラン | 【ランチ】11:00~15:00(LO14:30 ※メイン料理は14:00) 【ディナー】17:00~20:00(LO19:00) (※90分制、1名様1ドリンク1フード制) |
テイクアウト・デリバリー | 11:00~20:30 |
Bakery | 11:00~20:00 (※食パンの販売あり、なくなり次第終了) |
【東京駅直結!】フォアグラ等の高級食材&本格イタリアンがコスパ良くお楽しみいただけます。
感染症対策済み
住所
東京都中央区八重洲2-1八重洲地下街 B1F
営業時間
月 11:00~14:30 17:00~22:00
火 11:00~14:30 17:00~22:00
水 11:00~14:30 17:00~22:00
木 11:00~14:30 17:00~22:00
金 11:00~14:30 17:00~22:00
土 11:00~22:00
日 11:00~22:00
祝 11:00~22:00
ベーカリー11:00~22:00(パンがなくなり次第終了とさせていただきます)
続いて紹介するのは日比谷ミッドタウンの3Fにお店を構える「サローネ トウキョウ」。都営地下鉄三田線と東京メトロ各線の日比谷駅から、地上に出ずに入店できます。
こちらはドレスコードがあるお店。短パンやサンダル、カジュアルすぎる服装では来店できないので注意しておきましょう。特別な日に背筋をピンと伸ばして足を運びたくなる憧れのイタリアンです。
こちらはドレスコードがあるお店。短パンやサンダル、カジュアルすぎる服装では来店できないので注意しておきましょう。特別な日に背筋をピンと伸ばして足を運びたくなる憧れのイタリアンです。
雰囲気から料理まで、どこを切り取っても感動体験を楽しめる「サローネ トウキョウ」。どれを選べば良いか迷ったらぜひパスタをチョイスしてみてください。
老舗の製麺所「浅草開化楼」と「サローネ」グループが共同で開発した"低加水パスタフレスカ(カラヒグ麺)"を使用しており、全く新しいパスタを堪能できます。
ランチタイムも充実のラインナップがあるので、お昼から気の知れる友達と一緒にイタリアンを楽しむのも良いですね。
老舗の製麺所「浅草開化楼」と「サローネ」グループが共同で開発した"低加水パスタフレスカ(カラヒグ麺)"を使用しており、全く新しいパスタを堪能できます。
ランチタイムも充実のラインナップがあるので、お昼から気の知れる友達と一緒にイタリアンを楽しむのも良いですね。
続いて紹介するのは「フィオレンツァ」。なんと7年もミシュランの星を取り続けている、美食好きの間では一目置かれる人気店。こちらも若干のドレスコードがありますが、肩肘張らないカジュアルな雰囲気が魅力の1つです。
京橋駅、銀座一丁目駅から歩いて約3分の「京橋サウス」1Fにお店を構えています。カウンター席とテーブル席があり、デートにもグループでの食事にも使えるイタリアン。
京橋駅、銀座一丁目駅から歩いて約3分の「京橋サウス」1Fにお店を構えています。カウンター席とテーブル席があり、デートにもグループでの食事にも使えるイタリアン。
「フィオレンツァ」の名物の1つが「本当のカルボナーラ」。実は本場のイタリアでは生クリームを使っておらず、こちらのお店でも一切使用せずに仕上げています。「本当に濃厚なの?」と思ったそこのあなた!ぜひお店で食べて確かめてみてください。シンプルなのに奥深い味わいのパスタに驚くこと間違いなし。
予約はできないのですが、お昼の時間帯はまさかの¥1,000ランチとして楽しめます。しかもパスタだけでなく自家製のポテトフォカッチャと食後のカフェもセット。もちろんディナーの時間にも食べられます!ミシュラン認定店で本場の味をぜひお楽しみください。
予約はできないのですが、お昼の時間帯はまさかの¥1,000ランチとして楽しめます。しかもパスタだけでなく自家製のポテトフォカッチャと食後のカフェもセット。もちろんディナーの時間にも食べられます!ミシュラン認定店で本場の味をぜひお楽しみください。
住所
東京都中央区京橋3-3-11 京橋サウス 1F
アクセス
銀座線京橋駅3番(東京ガーデンスクエア口)出て徒歩3分有楽町線銀座一丁目駅7番から徒歩3分東京駅八重洲口から徒歩8分Googleマップ検索すると、京橋3-3-11では地図情報が古く店の裏側が表示されます。3-3-11で検索すると玄関が出ます。 銀座一丁目駅から176m
営業時間
ビジネスランチセット(平日:のみ予約不可)
11:30~14:00L.O.14:30閉店
ランチコース(予約優先)
11:30〜13:15最終入店
13:30L.O.
14:30閉店
ディナー(要予約)
18:00〜22:00
時短要請により閉店時刻に変更あり
緊急事態宣言、時短要請等で変更することがあります。
詳しくは店舗までご連絡下さい。
続いて紹介するのは「俺のイタリアンバル 八重洲」。京橋駅(8番出口)から徒歩約3分、東京駅の八重洲南口から徒歩約5分と、丸の内ユーザーにとって嬉しいロケーションです。
八重洲に3店舗ある俺のイタリアンの中でも、最も古い歴史を誇るこちらの店舗。この度より気軽にお酒とお料理を楽しめるイタリアンバルとして生まれ変わりました!
この時代に合わせ短時間でも利用しやすいのが特徴です。
八重洲に3店舗ある俺のイタリアンの中でも、最も古い歴史を誇るこちらの店舗。この度より気軽にお酒とお料理を楽しめるイタリアンバルとして生まれ変わりました!
この時代に合わせ短時間でも利用しやすいのが特徴です。
「俺のイタリアンバル 八重洲」に行ったらぜひ食べてほしいのが、ワタリガニを豪快に使用した「ワタリガニのトマトクリーム」。
蟹の旨みがたっぷりと溶け込んだ濃厚なトマトクリームソースは、長年変わらず愛される味です。
こちらのお値段はまさかの968円(税込)!赤字にならないのか不安になってしまうほどの好コスパなのも嬉しいポイント。
他にも羊肉を気軽に堪能できる「仔羊肩ロース肉のグリル」1,078円(税込)やとろとろの半熟卵がたまらない「ビスマルク(半熟卵・黒トリュフ)」1,078円(税込)、お酒がすすむ「アンチョビマヨネーズのフライドポテト」418円(税込)など、豪華食材を使った品々を驚愕の価格で味わい尽くせます。
2021年8月現在、東京都時短営業要請を受け営業時間は下記となっています。
蟹の旨みがたっぷりと溶け込んだ濃厚なトマトクリームソースは、長年変わらず愛される味です。
こちらのお値段はまさかの968円(税込)!赤字にならないのか不安になってしまうほどの好コスパなのも嬉しいポイント。
他にも羊肉を気軽に堪能できる「仔羊肩ロース肉のグリル」1,078円(税込)やとろとろの半熟卵がたまらない「ビスマルク(半熟卵・黒トリュフ)」1,078円(税込)、お酒がすすむ「アンチョビマヨネーズのフライドポテト」418円(税込)など、豪華食材を使った品々を驚愕の価格で味わい尽くせます。
2021年8月現在、東京都時短営業要請を受け営業時間は下記となっています。
店内営業 | 【月~金】11:30~13:30(ランチタイムのみ) |
テイクアウト・デリバリー | 【月~土(祝日を含む)】11:30~14:00、16:00~21:00 |
東京駅近八重洲ブックセンター横☆「俺のイタリアン」1番のコスパ!カジュアルなワインバル
感染症対策済み
住所
東京都中央区八重洲2-6-4松岡ビル1階
アクセス
・JR東京駅 八重洲南口 徒歩5分 (八重洲ブックセンター側です)・銀座線 京橋駅 8番出口(エドグラン方面)から徒歩3分 京橋駅から203m
営業時間
月 17:00~23:30
火 17:00~23:30
水 17:00~23:30
木 17:00~23:30
金 17:00~23:30
土 11:30~14:00 16:00~23:30
日 11:30~14:00 16:00~22:30
続いて紹介する「サバティーニ・ディ・フィレンツェ」は本店をイタリアに置き、本場でも長く愛され続けているお店。東京店は「ヒューリックスクエア」3Fに構えており、開放的なテーブル席だけでなく8名用と16名用の個室が2つ用意されています。
まるでヨーロッパの洋館にいるようなゴージャスな雰囲気で、1歩足を踏み入れればそこはまさに都内にいるとは思えない異空間。
まるでヨーロッパの洋館にいるようなゴージャスな雰囲気で、1歩足を踏み入れればそこはまさに都内にいるとは思えない異空間。
そんな「サバティーニ・ディ・フィレンツェ」のシェフ、バルディさんはミシュラン星付き店で修行を重ね腕を磨いてきた経験を持つ実力者。今でもイタリアに帰国しその度に本場のトレンドを調達しているのだとか。
中央イタリアにあるトスカーナ地方の料理を1から10まで教えてくれる「トスカーナコース」や、シェフお墨付きの料理を楽しめる「バルディコース」など、食事の起承転結を繰り広げてくれるコース料理が充実。
「イタリアンといえばこれ!」という型にはまった"定番"を、良い意味で覆してくれる斬新な料理も用意されています。伝統と流行どちらも堪能できるイタリアンを楽しむなら「サバティーニ・ディ・フィレンツェ」は外せません。
中央イタリアにあるトスカーナ地方の料理を1から10まで教えてくれる「トスカーナコース」や、シェフお墨付きの料理を楽しめる「バルディコース」など、食事の起承転結を繰り広げてくれるコース料理が充実。
「イタリアンといえばこれ!」という型にはまった"定番"を、良い意味で覆してくれる斬新な料理も用意されています。伝統と流行どちらも堪能できるイタリアンを楽しむなら「サバティーニ・ディ・フィレンツェ」は外せません。
住所
東京都千代田区有楽町2-2-3 ヒューリックスクエア東京 3F
アクセス
地下鉄 銀座駅地下直結 徒歩1分JR有楽町駅 中央口から徒歩3分 日比谷駅から212m
営業時間
【月~金】
11:30~15:00(L.O.14:00)
17:30~22:00(L.O.20:00)
【土・日・祝】
11:30~15:00(L.O.14:00)
17:30~21:00(L.O.19:00)
日曜営業
青に統一された内観が印象的なイタリアンが「FARO(ファロ)」です。実は和紙を使用して装飾がされており、見渡すだけでまるで美術館にいるかのような錯覚さえも憶えてしまうほど。
2018年に誕生したばかりですが「ミシュランガイド東京2021」で“一つ星”を獲得。実力のあるお店を象徴する功績を作り出しました。"銀座から世界に発信"というコンセプトを体現しているイタリアン。
2018年に誕生したばかりですが「ミシュランガイド東京2021」で“一つ星”を獲得。実力のあるお店を象徴する功績を作り出しました。"銀座から世界に発信"というコンセプトを体現しているイタリアン。
続いて紹介するのもコスパ抜群という看板を掲げられるイタリアン「俺のイタリアン 東京」。銀座一丁目駅から徒歩約1分の場所にあります。
都内に多数お店を構える「俺のイタリアン」シリーズですが、こちらではジャズバーのような演出も楽しめるのが特徴です。
店内で大きな存在感を見せるグランドピアノは、決まった時間になるとプロの手によって音楽が奏でられ、グッと高揚感が増す時間を過ごせます。ワインと贅沢な食材をいただきながら生演奏ライブも楽しめるなんて、まるでセレブになった気分。
現在、「俺のイタリアン 東京」では席間隔をあけて営業しており、密を避け快適に食事が楽しめます。
2021年8月時点で、東京都時短営業要請を受け営業時間は下記となっています。
都内に多数お店を構える「俺のイタリアン」シリーズですが、こちらではジャズバーのような演出も楽しめるのが特徴です。
店内で大きな存在感を見せるグランドピアノは、決まった時間になるとプロの手によって音楽が奏でられ、グッと高揚感が増す時間を過ごせます。ワインと贅沢な食材をいただきながら生演奏ライブも楽しめるなんて、まるでセレブになった気分。
現在、「俺のイタリアン 東京」では席間隔をあけて営業しており、密を避け快適に食事が楽しめます。
2021年8月時点で、東京都時短営業要請を受け営業時間は下記となっています。
店内営業 | 【ランチ】12:00~15:00 【ディナー】17:00~20:00 |
テイクアウト・デリバリー | 11:00~21:00 |
「俺のイタリアン 東京」では、毎日限定3食で「トマホークステーキ 1kg」2,980円がいただけます。1kgの肉塊は、まさに圧巻の迫力!こちらは前日までの要予約で、3名様以上~注文できます!
下の写真は、「丸ごと一尾オマール海老と魚介のアクアパッツァ」2,178円(税込)。その名の通りオマール海老が丸ごと1尾使われていて、見た目も華やかで魚介好きにはたまらない1品です。
その他、ナポリから直送された前菜にふさわしい1品「まるごとモッツァレラチーズのカプレーゼ」748円(税込)や、ボリューム満点の「鴨胸肉のグリル ドライイチジクとバルサミコソースで」1,408円(税込)、写真の「牛・フォアグラ・トリュフのミルフィーユ」1,628円(税込)など、メニュー名を見ただけて「絶対おいしい…」と確信してしまう贅沢な文字ばかり。
そんな豪華メニューたちをリーズナブルにいただけるのも、「俺のイタリアン 東京」の魅力。"高級食材は値が張る"、そんなこれまでの当たり前を見事に崩してくれる料理ばかりが揃っています。
下の写真は、「丸ごと一尾オマール海老と魚介のアクアパッツァ」2,178円(税込)。その名の通りオマール海老が丸ごと1尾使われていて、見た目も華やかで魚介好きにはたまらない1品です。
その他、ナポリから直送された前菜にふさわしい1品「まるごとモッツァレラチーズのカプレーゼ」748円(税込)や、ボリューム満点の「鴨胸肉のグリル ドライイチジクとバルサミコソースで」1,408円(税込)、写真の「牛・フォアグラ・トリュフのミルフィーユ」1,628円(税込)など、メニュー名を見ただけて「絶対おいしい…」と確信してしまう贅沢な文字ばかり。
そんな豪華メニューたちをリーズナブルにいただけるのも、「俺のイタリアン 東京」の魅力。"高級食材は値が張る"、そんなこれまでの当たり前を見事に崩してくれる料理ばかりが揃っています。
高級イタリアンの味を圧倒的なコストパフォーマンスで
俺のイタリアン東京では、イタリアンのコース料理を専任スタッフが車でお届けする
デリバリーサービス「俺のデリバリー」も実施しております。(勿論、店内でのお食事もお楽しみ頂けます)
オマール海老やフォアグラ、トリュフ等の高級食材を使用したボリュームたっぷりの
イタリアンのフルコースを、お1人様 5,000円(税込5,400円)でご提供します。
※別途、配送サービス料1,500円(税込1,620円)がかかります。
感染症対策済み
住所
〒104-0061 中央区銀座1-8-19 キラリト ギンザB1F
アクセス
東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅から徒歩144m 都営浅草線 宝町駅から徒歩311m 東京メトロ銀座線 京橋駅から徒歩313m JR山手線 有楽町駅から徒歩454m 東京メトロ銀座線 銀座駅から徒歩495m 東京メトロ丸ノ内線 銀座駅から徒歩495m 東京メトロ有楽町線 有楽町駅から徒歩509m 東京メトロ日比谷線 東銀座駅から徒歩553m 東京メトロ日比谷線 日比谷駅から徒歩765m
営業時間
月 12:00~15:00 17:00~22:00
火 12:00~15:00 17:00~22:00
水 12:00~15:00 17:00~22:00
木 12:00~15:00 17:00~22:00
金 12:00~15:00 17:00~23:00
土 12:00~23:00
日 12:00~22:00
店名に含まれていている「ラ・ベットラ」はイタリア語で"食堂"を意味します。その名の通り、ディナータイムでも1人約4,000円(税込)でイタリアンの魅力にどっぷり浸れるメニューがずらり。
こちらの「秀味豚のグリル」は昼と夜とで掛けられるソースが異なります。ランチはナポリ風トマトソース、ディナーはバルサミコソースもしくはキノコペーストソースからチョイス可能。シンプルだからこそ素材と料理人の腕の良さが垣間見れ、人気店としての称号をしっかりと感じられるはずです。
こちらの「秀味豚のグリル」は昼と夜とで掛けられるソースが異なります。ランチはナポリ風トマトソース、ディナーはバルサミコソースもしくはキノコペーストソースからチョイス可能。シンプルだからこそ素材と料理人の腕の良さが垣間見れ、人気店としての称号をしっかりと感じられるはずです。
住所
東京都中央区銀座1-21-2
アクセス
有楽町線 銀座1丁目駅、新富町駅 徒歩5分日比谷線 東銀座駅、銀座駅 徒歩8分都営浅草線 宝町駅 徒歩5分 宝町駅から326m
営業時間
[月~金]
11:30~14:00(L.O)
18:30~21:30(L.O)
[土・祝]
11:30~14:00(L.O)
18:00~21:30(L.O)
続いて紹介するのは都内・神保町にある「ALTER EGO (アルテレーゴ)」です。"神保町=本とカレーの街"という印象が強いかもしれませんが、そんなディープなスポットで見つけたイタリアンも少し変わった料理を提供しています。
シェフがイタリア・ミラノで得た料理への精神はそのままに、日本ならではの要素を加えることでここでしか味わえない逸品を堪能できます。主な食材は日本で調達し、地産地消にこだわっているのもポイントです。
シェフがイタリア・ミラノで得た料理への精神はそのままに、日本ならではの要素を加えることでここでしか味わえない逸品を堪能できます。主な食材は日本で調達し、地産地消にこだわっているのもポイントです。
何かと何かの掛け合わせを得意としている「ALTER EGO (アルテレーゴ)」では、料理とマッチするスープのペアリングやこれまで誰も考えたことのないような斬新な組み合わせを考案しています。
さらに、コース+¥7,700(税込)で、ワインのペアリングを用意してくれます。素人には難しいベストなマリアージュを提案してくれるので、初心者の方だけなくワインについてもっと知見を広げたい方にもおすすめのプランです。スパークリングや白、赤、ロゼ、最近話題のオレンジワインをメインに、時々にあったワインを6杯分セレクトしてくれます。食事の楽しみ方の1つとして、ペアリングの要素も加えてみてはいかがでしょうか。
さらに、コース+¥7,700(税込)で、ワインのペアリングを用意してくれます。素人には難しいベストなマリアージュを提案してくれるので、初心者の方だけなくワインについてもっと知見を広げたい方にもおすすめのプランです。スパークリングや白、赤、ロゼ、最近話題のオレンジワインをメインに、時々にあったワインを6杯分セレクトしてくれます。食事の楽しみ方の1つとして、ペアリングの要素も加えてみてはいかがでしょうか。
1件
1件
-
¥30,000~
月曜日、第一日曜日(営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。)
住所
東京都千代田区神田神保町2-2-32
アクセス
東京メトロ・都営地下鉄神保町駅から徒歩1分 神保町駅から141m
営業時間
・火〜金曜日
17:00〜24:00(
Close
)
・土日祝
12:00〜15:00(
Close
)
17:00〜24:00(
Close
)
通常通り営業しております。
※電話対応について
営業中はお電話に出れないこともございます。
ご理解お願い致します。
日曜営業
サラリーマンの街、新橋でおすすめしたいのが「俺のイタリアン 新橋赤レンガ通」。新橋駅から徒歩約3分の場所にあります。
大衆居酒屋のような賑わいがありながらも、銀座や有楽町が思い浮かぶようなリッチな雰囲気も兼ね備えています。
周辺で働くワーカーの心もお腹も満たすランチは1,000円(税込)から楽しめて、平日限定日替わりランチには嬉しいサラダ付き。パスタやピザはもちろんシェフこだわりのグリルも選べる、ラインナップの良さも魅力の1つです。
現在、「俺のイタリアン 新橋赤レンガ通」では席間隔をあけて営業しており、密を避け快適に食事が楽しめます。
2021年8月時点で、東京都時短営業要請を受け営業時間は下記となっています。
大衆居酒屋のような賑わいがありながらも、銀座や有楽町が思い浮かぶようなリッチな雰囲気も兼ね備えています。
周辺で働くワーカーの心もお腹も満たすランチは1,000円(税込)から楽しめて、平日限定日替わりランチには嬉しいサラダ付き。パスタやピザはもちろんシェフこだわりのグリルも選べる、ラインナップの良さも魅力の1つです。
現在、「俺のイタリアン 新橋赤レンガ通」では席間隔をあけて営業しており、密を避け快適に食事が楽しめます。
2021年8月時点で、東京都時短営業要請を受け営業時間は下記となっています。
店内営業 | 【火~金】11:30~14:00(LO13:00)、16:00~20:00(LO19:00) 【土日祝】11:30~20:00(LO19:00) |
テイクアウト・デリバリー | 11:30~21:30 (※日曜日のみ20:30受付終了) |
「俺のイタリアン 新橋赤レンガ通」のコスパの良さは、日が暮れてからも健在。「黒毛和牛の炙りカルパッチョ」は白いお皿の上にサシが入った黒毛和牛がびっしり。しかも炙られているので香りがよく見ただけで食欲がそそられる画力抜群な1品です。
それがなんと980円(税込)と、1,000円札でお釣りが出てしまうほどの安さ。贅沢品としても名高い黒毛和牛をこんなにも費用対効果が高く楽しめるなんて…!お酒好きの友だちとシェアして楽しみたくなる"最初の1皿"です。
それがなんと980円(税込)と、1,000円札でお釣りが出てしまうほどの安さ。贅沢品としても名高い黒毛和牛をこんなにも費用対効果が高く楽しめるなんて…!お酒好きの友だちとシェアして楽しみたくなる"最初の1皿"です。
「俺のイタリアン 新橋赤レンガ通」ではピッツァのバリエーションも豊富。選べないなら、マルゲリータとクワトロフォルマッジのハーフ&ハーフがおすすめです!
1度に2つの味が楽しめるので、少人数でも飽きずに1枚ぺろりと食べられます!
1度に2つの味が楽しめるので、少人数でも飽きずに1枚ぺろりと食べられます!
感染症対策済み
住所
東京都港区新橋3-6-8
アクセス
JR新橋駅烏森口から徒歩約3分新橋駅8出口から徒歩約4分 新橋駅から283m
五反田の「ロマーノ」では、トラットリアのような雰囲気で気軽にイタリアンを楽しめます。ライブ感のあるカウンター席や開放的なテーブル席、店内の奥に進むと4名・6名で使える個室も備えています。
飲み放題メニューを覗いてみると生ビールやスパークリングワインなど、お酒好きにはたまらないラインナップが目白押し。「これぞイタリアン!」という定番料理ながらも「ロマーノ」のセンスが利いたグルメの数々をコースで大満足できます。どのコースもボリューム満点なのでぜひお腹を空かせて足を運んでみてください。
飲み放題メニューを覗いてみると生ビールやスパークリングワインなど、お酒好きにはたまらないラインナップが目白押し。「これぞイタリアン!」という定番料理ながらも「ロマーノ」のセンスが利いたグルメの数々をコースで大満足できます。どのコースもボリューム満点なのでぜひお腹を空かせて足を運んでみてください。
住所
東京都品川区西五反田1-5-1 A-place B1F
アクセス
JR山手線五反田駅西口徒歩1分都営浅草線五反田駅西口徒歩3分東急池上線五反田駅徒歩5分 五反田駅から69m
営業時間
11:30-14:00(ラストオーダー)
15:00
クローズ
18:00-21:00(最終入店)
22:00
ラストオーダー
23:00
クローズ
テイクアウト・デリバリーございます。
お気軽にお問い合わせください。
日曜営業
続いて紹介するのは渋谷。恵比寿方面、奥渋谷、原宿寄りと、エリアによって見せる姿が大きく変わる街でおすすめしたいのが「biodinamico(ビオディナミコ)」です。
渋谷駅から原宿方面に歩くこと約7分。喧騒な街から抜けた神南エリアにお店を構えています。お店自体がオープンしたのは2009年。隠れ家なイタリアンとして人気のお店が、2018年にリニューアルしました。落ち着く空間なのにリッチな空間も忘れない、さらに価格帯がリーズナブルになるという進化を遂げています。
渋谷駅から原宿方面に歩くこと約7分。喧騒な街から抜けた神南エリアにお店を構えています。お店自体がオープンしたのは2009年。隠れ家なイタリアンとして人気のお店が、2018年にリニューアルしました。落ち着く空間なのにリッチな空間も忘れない、さらに価格帯がリーズナブルになるという進化を遂げています。
そんな「biodinamico(ビオディナミコ)」の料理は、イタリアンの要素と日本の文化をうまく織り交ぜた独創性が特徴。「"トスカーナの辛〜いトマトソース(カレッティエラ)」や「タラじゃがクリーム」など、イタリアの郷土料理からどこかほっこりするような和テイストな具材が乗ったものまで存分に楽しめます。
ランチもディナーとしても、心置きなく渋谷でイタリアンを楽しみたい時にぜひともおすすめしたいイタリアンです。
ランチもディナーとしても、心置きなく渋谷でイタリアンを楽しみたい時にぜひともおすすめしたいイタリアンです。
続いて紹介するのは表参道にある「俺のフレンチ・イタリアン 青山」です。表参道駅B2出口から徒歩約0分と、抜群の立地にあります。
「俺のイタリアン」系列で最もラグジュアリーな空間と言っても過言ではないほど、煌びやかな印象を受ける内観が特徴です。
"オープンキッチン"に巨大な"ワインセラー"、そして"大理石のテーブル"。お店のどこを切り取っても美しい雰囲気は女性ウケきっと間違いなし。表参道デートに連れて行きたくなるお店です。
現在、「俺のフレンチ・イタリアン 青山」では席間隔をあけて営業しており、密を避け快適に食事が楽しめます。
2021年8月時点で、東京都時短営業要請を受け営業時間は下記となっています。
「俺のイタリアン」系列で最もラグジュアリーな空間と言っても過言ではないほど、煌びやかな印象を受ける内観が特徴です。
"オープンキッチン"に巨大な"ワインセラー"、そして"大理石のテーブル"。お店のどこを切り取っても美しい雰囲気は女性ウケきっと間違いなし。表参道デートに連れて行きたくなるお店です。
現在、「俺のフレンチ・イタリアン 青山」では席間隔をあけて営業しており、密を避け快適に食事が楽しめます。
2021年8月時点で、東京都時短営業要請を受け営業時間は下記となっています。
店内営業 | 【月~金】 ランチ:11:30~15:30(L.O. 14:30) ディナー:17:30~20:00(L.O. 19:00) 【土日祝】 11:30~20:00(L.O. 19:00) |
テイクアウト・デリバリー | 11:00~21:00 |
高級感満載の店内であってもコスパの良さがブレないのが「俺のイタリアン」。
人気メニュー「活けオマール海老の丸ごと!ロースト」2,728円(税込)は、なんとオマール海老を丸ごと1尾ローストした逸品です。見た目も華やかで、一気にテーブルが華やぎます。
また、「俺のイタリアン 東京」同様、ジャズライブが開催されます。料理だけでなく食事の時間を五感で楽しんでみてください。
人気メニュー「活けオマール海老の丸ごと!ロースト」2,728円(税込)は、なんとオマール海老を丸ごと1尾ローストした逸品です。見た目も華やかで、一気にテーブルが華やぎます。
また、「俺のイタリアン 東京」同様、ジャズライブが開催されます。料理だけでなく食事の時間を五感で楽しんでみてください。
そして青山ワーカーに欠かせないのが、ランチ限定のオーダービュッフェ。
「俺のイタリアン」自慢のメニューをお腹いっぱい楽しめる、知る人ぞ知るビュッフェなんです。
2,500円(税込)、4,000円(税込)、6,000円(税込)の3つのプランがあり、予算に合わせて選べます。コースによっては「牛フィレとフォアグラのロッシーニ」や「オマール海老のロースト」なども食べ放題…!
コスパの良いランチを楽しみたい方は、ぜひ覚えておきましょう。
(※土日のビュッフェの価格は3,500円(税込)、5,000円(税込)、7,000円(税込)の3コースです。)
「俺のイタリアン」自慢のメニューをお腹いっぱい楽しめる、知る人ぞ知るビュッフェなんです。
2,500円(税込)、4,000円(税込)、6,000円(税込)の3つのプランがあり、予算に合わせて選べます。コースによっては「牛フィレとフォアグラのロッシーニ」や「オマール海老のロースト」なども食べ放題…!
コスパの良いランチを楽しみたい方は、ぜひ覚えておきましょう。
(※土日のビュッフェの価格は3,500円(税込)、5,000円(税込)、7,000円(税込)の3コースです。)
本格的なフレンチとイタリアンをリーズナブルに
「俺の株式会社。」が営む人気店。人気メニューはロッシーニで5種類あるロッシーニは¥2,480(税抜)からいただくことができます。ピザやパスタといったイタリアンのメニューも充実しており、ピザは¥780(税抜)からの安い価格で楽しめます。ランチライムからご利用いただけます。
感染症対策済み
住所
〒107-0061 港区北青山3-11-7 Aoビル 1F
アクセス
東京メトロ半蔵門線 表参道駅から徒歩219m 東京メトロ千代田線 表参道駅から徒歩219m 東京メトロ銀座線 表参道駅から徒歩219m 東京メトロ副都心線 明治神宮前〈原宿〉駅から徒歩707m 東京メトロ千代田線 明治神宮前〈原宿〉駅から徒歩839m 東京メトロ副都心線 渋谷駅から徒歩883m 東急東横線 渋谷駅から徒歩883m 東京メトロ銀座線 外苑前駅から徒歩990m 東急田園都市線 渋谷駅から徒歩1003m JR山手線 渋谷駅から徒歩1013m JR湘南新宿ライン 渋谷駅から徒歩1013m JR成田エクスプレス 渋谷駅から徒歩1013m JR埼京線 渋谷駅から徒歩1013m 東京メトロ銀座線 渋谷駅から徒歩1019m 東京メトロ半蔵門線 渋谷駅から徒歩1019m 京王井の頭線 渋谷駅から徒歩1051m JR山手線 原宿駅から徒歩1053m
営業時間
月 11:30~14:00 17:00~23:00
火 11:30~14:00 17:00~23:00
水 11:30~14:00 17:00~23:00
木 11:30~14:00 17:00~23:00
金 11:30~14:00 17:00~23:00
土 11:30~15:00 16:00~23:00
日 11:30~15:00 16:00~22:00
「知る人ぞ知るイタリアンに行きたい!」そんな方におすすめしたいのが渋谷の「ボナペティート」。渋谷駅から代官山に歩くこと約6分の場所に位置しています。
白い壁面の外観とレトロな雰囲気は、お店に入る前からグルメ通の高揚感までも高めてくれるはず。
白い壁面の外観とレトロな雰囲気は、お店に入る前からグルメ通の高揚感までも高めてくれるはず。
「ボナペティート」初心者の方にぜひ食べてほしいのが注文してから焼き上げる、看板メニューのラザニアです。口に運んだ瞬間から分かるクリーミーでトロトロとした食感、そして濃厚でコクのあるチーズが具材と混ざり合います。
ひと口頬張っただけで"マイベストラザニア"に認定したくなるほどの逸品は、ランチ・ディナーの時間を問わずオーダー可能。渋谷の隠れ家「ボナペティート」は本当に美味しいものを心置きなく食べたい時に、自然と足が動いてしまうお店です。
ひと口頬張っただけで"マイベストラザニア"に認定したくなるほどの逸品は、ランチ・ディナーの時間を問わずオーダー可能。渋谷の隠れ家「ボナペティート」は本当に美味しいものを心置きなく食べたい時に、自然と足が動いてしまうお店です。
【渋谷の喧騒から離れた隠れ家レストラン】
イタリアで修業した本場の郷土料理をアラカルトからコースまで楽しめるお店です。
シェフのこだわりの料理はイタリア直輸入・100%全て手作り。
女子会や歓送迎会といったシーンでもおすすめです。店主のおすすめのラザニアは絶品。
渋谷の喧騒の中でイタリアの料理と雰囲気をご提供致します。
感染症対策済み
住所
〒150-0031 渋谷区桜丘町7-12 野村ビル1F
アクセス
東急田園都市線 渋谷駅から徒歩368m 京王井の頭線 渋谷駅から徒歩478m JR山手線 渋谷駅から徒歩482m 東京メトロ銀座線 渋谷駅から徒歩510m 東急東横線 渋谷駅から徒歩530m
渋谷駅 南口 徒歩6分
営業時間
[月~金]11:30~14:00(L.O)18:00~22:00(L.O)[土]12:00~14:00(L.O)18:00~22:00(L.O)
続いて紹介するのは代々木にあるイタリアン「イル プレージョ」。大人の隠れ家という肩書きがよく似合う店内には、白いテーブルクロスが引かれたテーブルがずらりと並んでいます。
駅の近くではなく、代々木上原駅から徒歩6分という距離を持たせることで、落ち着いた空間を存分に楽しむことができます。一見さんにとっては行ってみたいお店リストに入れたくなるイタリアン、そして一度行くと分かる、友達に自慢したいお店に変わるはず。
駅の近くではなく、代々木上原駅から徒歩6分という距離を持たせることで、落ち着いた空間を存分に楽しむことができます。一見さんにとっては行ってみたいお店リストに入れたくなるイタリアン、そして一度行くと分かる、友達に自慢したいお店に変わるはず。
"感性のイタリア料理"をモットーとして掲げている「イル プレージョ」はミシュラン星付きにふさわしい、感情が揺さぶられるイタリアンを楽しめます。
料理が目の前に現れた瞬間「こんな素敵な料理みたことない!」から始まり、口に入れてからも感動は続き、胃の中でも優しく心を満たしてくれる一連のグルメ体験。ぜひ大切な日に、大切な方との思い出作りに行ってみてしいイタリアンです。
料理が目の前に現れた瞬間「こんな素敵な料理みたことない!」から始まり、口に入れてからも感動は続き、胃の中でも優しく心を満たしてくれる一連のグルメ体験。ぜひ大切な日に、大切な方との思い出作りに行ってみてしいイタリアンです。
続いて紹介するのは新宿にある「俺のイタリアン 歌舞伎町」です。イタリアンをはじめ様々なグルメが集う激戦区、新宿の繁華街・歌舞伎町にお店を構えています。地下鉄新宿駅B12出口、西武新宿駅南口から徒歩約2分、JR新宿東口から徒歩約4分で、多方面から来るメンバーとの食事にも選びやすい立地が特徴。
カジュアルな店内でいただけるのは、トリュフにフォアグラ、ウニやオマール海老など、メニュー表を開いた瞬間からテンションが上がる食材を楽しめる絶品ばかりです。
現在、「俺のイタリアン 歌舞伎町」では席間隔をあけて営業しており、密を避け快適に食事が楽しめます。
2021年8月時点で、東京都時短営業要請を受け営業時間は下記となっています。
カジュアルな店内でいただけるのは、トリュフにフォアグラ、ウニやオマール海老など、メニュー表を開いた瞬間からテンションが上がる食材を楽しめる絶品ばかりです。
現在、「俺のイタリアン 歌舞伎町」では席間隔をあけて営業しており、密を避け快適に食事が楽しめます。
2021年8月時点で、東京都時短営業要請を受け営業時間は下記となっています。
店内営業 | 【火~金】11:30~14:00(LO13:15)、16:00~20:00(LO19:00) 【土日祝】11:30~15:00(LO14:00)、16:00~20:00(LO19:00) |
テイクアウト・デリバリー | 12:00~14:00、16:00~21:30 |
名物の「トリュフとフォアグラのリゾット」は、訪れたらぜひ食べてほしい1品です。トリュフとフォアグラの豪華食材を両方楽しめるにも関わらず、お値段はなんと1,250円(税込)とリーズナブル。
濃厚な味わいはワインとの相性もばっちりです!
その他、ウニや渡り蟹など豪華食材を使ったメニューが、いずれもリーズナブルな価格で楽しめます。メニュー表を見るだけでウキウキです!
濃厚な味わいはワインとの相性もばっちりです!
その他、ウニや渡り蟹など豪華食材を使ったメニューが、いずれもリーズナブルな価格で楽しめます。メニュー表を見るだけでウキウキです!
さらに「俺のイタリアン」は「俺のBakery」が系列店なので、フワフワな「銀座の食パン 香」をおつまみとして楽しめます。そのままでももちろん、グリルやパスタを食べた後に残る旨味が凝縮されたソースにディップしていただくことも可能!
おいしいものが集う新宿グルメで押さえておきたい名店です。
おいしいものが集う新宿グルメで押さえておきたい名店です。
フォアグラ・トリュフ・和牛!高級食材を使ったイタリアンがコスパ良くお楽しみいただけます。
感染症対策済み
住所
東京都新宿区歌舞伎町1-17-5 1F
営業時間
月 11:30~14:00 17:00~23:00
火 11:30~14:00 17:00~23:00
水 11:30~14:00 17:00~23:00
木 11:30~14:00 17:00~23:00
金 11:30~14:00 17:00~23:00
土 11:30~15:00 16:00~23:00
日 11:30~15:00 16:00~22:00
続いて紹介するのは六本木・西麻布エリアにあるイタリアン「リストランテ アルポルト」。広尾駅・六本木駅から徒歩約12分の場所にあります。
大人の隠れ家のような雰囲気を醸し出す店内には、テーブル席のほかに2つの完全個室を完備。プライベートな空間は、周りを気にせず食事したい方や接待・顔合わせなど特別なシーンにおすすめです。
(※個室はお電話による完全予約制です。)
大人の隠れ家のような雰囲気を醸し出す店内には、テーブル席のほかに2つの完全個室を完備。プライベートな空間は、周りを気にせず食事したい方や接待・顔合わせなど特別なシーンにおすすめです。
(※個室はお電話による完全予約制です。)
「リストランテ アルポルト」はイタリアンの巨匠、片岡護氏が手がけるリストランテ。シェフ自慢のパスタや旬食材を使った料理がいただけます。
料理のクオリティだけでなく、シェフ自ら調理の合間に客席を挨拶して回るなど、心がほっこりするようなおもてなしが光ります。ぜひ一度足を運んでみてください!
料理のクオリティだけでなく、シェフ自ら調理の合間に客席を挨拶して回るなど、心がほっこりするようなおもてなしが光ります。ぜひ一度足を運んでみてください!
続いて紹介するのは広尾にあるイタリアン「ボッテガ」。広尾駅から徒歩約4分の場所にあります。
階段を下りてたどり着くのは、都会の喧騒から離れた大人の空間。カウンター席とテーブル席があり、カウンターではライブ感あふれるシェフの調理場を覗けます。
また、店名の「ボッテガ」はイタリア語で「工房」を意味し、より臨場感を味わってほしいという想いが込められており、シェフの強いこだわりが感じられる空間です。
階段を下りてたどり着くのは、都会の喧騒から離れた大人の空間。カウンター席とテーブル席があり、カウンターではライブ感あふれるシェフの調理場を覗けます。
また、店名の「ボッテガ」はイタリア語で「工房」を意味し、より臨場感を味わってほしいという想いが込められており、シェフの強いこだわりが感じられる空間です。
こちらでは、本場イタリアで20年以上修行を積んだ笹川シェフによる、洗練されたイタリアンをいただけます。
特に注目は、20年以上毎日手打ちしているというパスタ。日ごとに天候や湿度に合わせて微妙な調整を行うことで、その日だけの味わいに仕上がります。
同じ味には二度と出会えないというライブ感も、「ボッテガ」の楽しみの1つです。
笹川シェフの"食材と対話する"絶品料理の数々を、ぜひ味わってみてください!
特に注目は、20年以上毎日手打ちしているというパスタ。日ごとに天候や湿度に合わせて微妙な調整を行うことで、その日だけの味わいに仕上がります。
同じ味には二度と出会えないというライブ感も、「ボッテガ」の楽しみの1つです。
笹川シェフの"食材と対話する"絶品料理の数々を、ぜひ味わってみてください!
続いて紹介するのは大手町にあるイタリアン「PIGNETO (ピニェート)」。大手町駅直結でアクセス抜群です。
こちらは、世界中に展開するラグジュアリーホテルブランド「フォーシーズンズホテル」がオープンした、「フォーシーズンズホテル東京大手町」内にあるイタリアンレストランです。
39Fにある店内からの眺望は格別。また、ルーフトップテラスもあり、夜にはライトアップされて素晴らしい雰囲気の中食事が楽しめます!
こちらは、世界中に展開するラグジュアリーホテルブランド「フォーシーズンズホテル」がオープンした、「フォーシーズンズホテル東京大手町」内にあるイタリアンレストランです。
39Fにある店内からの眺望は格別。また、ルーフトップテラスもあり、夜にはライトアップされて素晴らしい雰囲気の中食事が楽しめます!
「PIGNETO」を訪れた際にぜひ食べていただきたいのが、ナポリ出身のピッツァ職人アレッサンドロ・ルカ・デ・レオ氏によるピッツァです。
本場仕込みのピッツァは材料から調理法まですべてにこだわっており、1口食べると違いがわかることでしょう。定番の「マルゲリータ」や季節の食材を使ったものなど、何度訪れても新しい味わいを楽しめます。
本場仕込みのピッツァは材料から調理法まですべてにこだわっており、1口食べると違いがわかることでしょう。定番の「マルゲリータ」や季節の食材を使ったものなど、何度訪れても新しい味わいを楽しめます。
住所
東京都千代田区大手町1-2-1 フォーシーズンズホテル東京大手町 39F
アクセス
大手町駅C4,C5出口より地下通路で直結(丸ノ内線・東西線・千代田線・半蔵門線・都営地下鉄三田線) 大手町駅から363m
営業時間
【ご朝食】
7:00~10:00(L.O
10:00)
【ランチ】
11:30~14:30(L.O
14:30)
【アフタヌーンティー】
11:30~15:00(L.O
15:00)
【ディナー】
17:30~20:00(L.O
19:00)
日曜営業
続いて紹介するのは吉祥寺にあるイタリアン「リストランテ プリミ・バチ」。吉祥寺駅より徒歩約3分の場所にあります。
井の頭公園にほど近いこちらは、周りを緑に囲まれた自然いっぱいのロケーションが魅力。窓からは緑が眺められ、喧騒から切り離された癒しの空間です。
明るい雰囲気で統一されたインテリアは、ランチ・ディナーともに記念日や誕生日などの特別な日にぴったり。囲いありのテラス席もあり、大切な人とゆったりとした時間を過ごしたい方におすすめです。
井の頭公園にほど近いこちらは、周りを緑に囲まれた自然いっぱいのロケーションが魅力。窓からは緑が眺められ、喧騒から切り離された癒しの空間です。
明るい雰囲気で統一されたインテリアは、ランチ・ディナーともに記念日や誕生日などの特別な日にぴったり。囲いありのテラス席もあり、大切な人とゆったりとした時間を過ごしたい方におすすめです。
「リストランテ プリミ・バチ」で長年多くの人から愛されるスペシャリテは、「ズワイ蟹と渡り蟹のタリオリーニ」。贅沢に2種類の蟹を使用し、見た目も華やかに仕上げた1品です。
濃厚なトマトクリームソースには、ずわい蟹のほぐし身と渡り蟹の甲羅の出汁を使用。自家製のタリオリーニとよく絡み、口の中いっぱいに蟹の旨みが広がります。
濃厚なトマトクリームソースには、ずわい蟹のほぐし身と渡り蟹の甲羅の出汁を使用。自家製のタリオリーニとよく絡み、口の中いっぱいに蟹の旨みが広がります。
「XEX ATAGO GREEN HILLS」では、景色だけなくそれに負けないほどの絶品料理が楽しめます。サルヴァトーレ・クオモのイタリアンをベースに、グリルマシーン「Josper Grill Oven(ジョスパー グリル オーブン)」の炭火で焼き上げるステーキなど豪快な品々が魅力です。
記念日・誕生日など、特別な日にもぴったりな「XEX ATAGO GREEN HILLS」で素敵なひとときをお過ごしください。
記念日・誕生日など、特別な日にもぴったりな「XEX ATAGO GREEN HILLS」で素敵なひとときをお過ごしください。
1件
2件
¥4,000~
¥15,000~
不定休(MORIタワー休館日に準ずる)
住所
東京都港区愛宕2-5-1 愛宕グリーンヒルズMORIタワー 42F
アクセス
都営三田線「御成門駅」A5番出口から徒歩4分東京メトロ日比谷線「神谷町駅」3番出口から徒歩5分 御成門駅から273m
営業時間
■Lunch
11:30-15:00
(LO
14:00)
■Dinner
~4/11
17:30-21:00(LO
20:00)
4/12~5/11
17:30-20:00
(LO
19:00)
【年齢制限】
ランチ、ディナータイム(月~金):中学生以上
ランチ、ディナータイム(土日祝):小学生以上
日曜営業
今回はカジュアルなお店から一度は行きたいミシュラン掲載店まで23選、都内でおすすめのイタリアンを紹介しました。
イタリアンと聞くとパスタやピザ、お肉などのイメージが強いかもしれませんが、今回ピックアップしたお店は"ここでしか味わえない"料理を持っているものばかり。
外食が少なくなっているかもしれませんが、ぜひ都内のイタリアンのトレンドをチェックしてみてください。家では楽しめない贅沢な時間が待っていますよ!
イタリアンと聞くとパスタやピザ、お肉などのイメージが強いかもしれませんが、今回ピックアップしたお店は"ここでしか味わえない"料理を持っているものばかり。
外食が少なくなっているかもしれませんが、ぜひ都内のイタリアンのトレンドをチェックしてみてください。家では楽しめない贅沢な時間が待っていますよ!
シェア
ツイート
保存
※掲載されている情報は、2022年07月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。