すべて
記事
吉祥寺の人気順のスポット一覧
1 - 30件/2,944件
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
雨上がりで薄曇り。桜はかなり散ってきてしまっているけれど、まだまだお花見が可能でした。吉祥寺駅から真っ直ぐ来られる階段の下には、池の近くで桜に囲まれて撮れるスポットがあり、そこは若い女子を中心に長蛇の列!お顔がバッチリ映る状態だったのでその場所の撮影は出来ませんでしたが、かなり人気でした。アヒルボートも大盛況、犬の散歩の人も多く、レジャーシートを広げて宴会をしている若い方々(大学生?)の姿も目立ちました。ちなみに、園内での宴会は22時まで、との横断幕がありました。
投稿日:2023年3月29日
東京都400投稿
active34
吉祥寺駅から徒歩10分ほどにある桜やスワンのボート池で有名な公園。広大な敷地には井の頭自然文化園(動物園&水生物園)、稲荷神社や弁財天、スポーツ施設などがあります。動物園の奥へ進んでいくと2つの彫刻館が見えて〜加藤清正などの武将の像をはじめ北村西望氏の彫刻像がたくさん展示され、A館には吹き抜けの天井がある広いホールに長崎でみたような平和記念像が鎮座しておりその大きさに圧倒されとても見応えがある彫刻館でした。動物園のチケットがあれば彫刻館は無料で見学できるので動物&彫刻と全く違った組み合わせが面白くオススメです♪開園:9時30分~17時(入園は16時まで)月曜日休園井の頭文化園一般¥400・65歳以上¥200・中学生¥150・小学生以下無料
投稿日:2023年8月12日
東京都500投稿
junkun
こんばんは♪今日はほんと暑い1日でしたね〜.😆😅30℃超え😅この間アナベル見に行った時に買ったニャンコの一輪挿し可愛い😊そう言えば何時もの公園のカイツブリ巣の中の卵無くなってました😅よく分からないけどカラスかヘビにやられたのかな〜よく生態が分からないから戸惑います😆🥹取り敢えず雛は諦めムード😆🥹てなわけで😁カイツブリの雛で有名な井の頭公園に様子を見に😁もう雛は独り立ちしてましたまだ卵があるのか巣に親が居ました😁公園に雛の鳴き声が響いてます♪なんか井の頭公園匂いが🥹😱池が澱んでる感じでしたこれから一面藻に覆われて行くみたいだけど外来種の藻も増えてるらしいので環境は悪いかも🥹雨☔️でも降ると少しは浄化されるのかな〜.😆カイツブリのある方はまだ綺麗だったけどね〜スワンボートの所が凄い臭かった😆🥹色々大変なんでしょうね〜😂
投稿日:2023年6月29日
紹介記事
【吉祥寺】話題のアミダツアーで自分の好きな場所をガイドしてみた♡
今話題の「アミダツアー」をご存知でしょうか?全国・世界のユーザーが登録しているサービスで、あなたがガイドとなって、自分の好きな地域を、ガイドをしてほしいというユーザーに紹介するという、おでかけマッチングサービスです♡今回、筆者も登録して、マイホームタウンの吉祥寺をガイドしてきたのでご紹介しますね♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都5投稿
リリー
東京都三鷹市下連雀にある、三鷹の森ジブリ美術館です。井の頭公園の一角にある、スタジオジブリの宮崎駿監督がデザインした美術館です😊館内は光と風が吹き抜け、空間そのものが楽しい展示となっています🎶屋上庭園では、ロボット兵が静かに佇んでいます。常設展示室「映画の生まれる場所(ところ)」は、5つの小部屋で構成され、悪戦苦闘しながらも1本の映画が完成するまでの過程が紹介されています🤗ジブリ美術館は、角を曲がったり、ドアを開けるたびに、新しいシーンに出合えるように作られており、ほかの美術館のように、決められた順路がありません🎶どこから見ても良く、自由にのびのびと見て回って、自分だけの物語を作れるように工夫されていました✨🤗✨
投稿日:2022年1月27日
東京都10投稿
ミリ
9月11日初ジブリ美術館へ✨中が撮れないのが非常に残念💦そりゃそうなんですが💦建物内は3階まであります、1階にシアターがあって今回は「星をかった日」を見ることができました✨上映時間は15分くらい、立ち見もできます、通路の真ん中は階段でも良ければ座れます内容は書かない方がいいかと思いますが、ザ、ジブリという感じで絵も内容もとても素敵で……これ映画にしたら見たいよ!という内容でした簡単にだけ説明するとある人?達から星の種を買って育てるという……ワクワクしました✨館内もとても素晴らしく、今までの作品の絵コンテやセル画、少し触って動かすと作品や人物が動くようなギミックがあったり、3階には図書館とお土産屋さんがあり、ジブリ好きで時間がある人は一日中いられる場所確定です笑この場所が1000円の入場料のみで見れるなんてなんて贅沢☺️✨と思いましたカフェには軽食やソフトクリーム等あり、ベンチや椅子も多めなのでゆっくり休めます✨いつか愛知の方も行ってみたいなと夢を持ちつつ✨
投稿日:2023年9月13日
東京都100投稿
しろくまグルメ🐻❄️
スタジオジブリ作品の中に迷い込んだかのような、迷路みたいな空間が魅力のミュージアム。短編アニメを上映する「土星座」、トトロの世界が楽しめる「ネコバスルーム」、屋上庭園には「ロボット兵」など魅力が満載。◾️住所東京都三鷹市下連雀1-1-83(都立井の頭恩賜公園西園内)◾️電話番号0570-055777◾️開館時間10:00~18:00◾️休館日毎週火曜日
投稿日:2023年8月22日
紹介記事
東京のデートスポット20選!雨の日でも楽しめる室内や公園でまったり
東京には雨の日も安心の屋内施設から絶景が望める公園まで、2人でまったりできるデートスポットがたくさん!この記事では、大学生や付き合う前の方も必見のおすすめデートスポットをジャンル別にご紹介します。東京だからこそ楽しめる穴場スポット情報も満載です!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
まめ蔵豆まめカレー¥1,050-1978年創業の吉祥寺カレー作家さんが作った食器が可愛い店内に飾られた作品も可愛いセットのコーヒーは¥200-そのカップも可愛い吉祥寺3大カレーのひとつ豆が、すごい
投稿日:2022年8月25日
東京都200投稿
mi
初めて伺いました。店内はそこまで広くはありません。平日の13時頃伺いましたが、空席ありで並ばずに入れました。でもお客さんは途切れることなく入ってきていました。雨もふっていたしタイミングが良かったのかも?私は野菜カレーと福神漬けとらっきょうのトッピングを注文。野菜カレーと言っても野菜は茄子とトマト、ししとう、パプリカのみでした。ルーに入ってるのかなぁ?カレーはスパイスが効いていて美味しかったです。福神漬けとらっきょうはスプーンだと食べづらかったので、カレーにかけてすくいやすいようにしました。店内もお皿もメニューもかわいかったです。
投稿日:2023年8月4日
紹介記事
【大人気】吉祥寺で知っておくべき美味ランチ7選♪
吉祥寺×人気×ランチと、とりあえずネット検索をして、お昼のお店を決める方も多いかと思います。待ってください!今回は吉祥寺住み23年の筆者が、客観的且つ主観的にこれは本気で美味い!と感じた、じわじわ人気が出ているランチをご紹介しちゃいます!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
吉祥寺「COFFEEHALLくぐつ草」くぐつ草カレー1250円。吉祥寺には色々カレーの有名店がありますが、こちらも定番のお店。地下にあるレトロな雰囲気のカフェというより喫茶店の雰囲気で洞窟内のような店内はいつも満席のイメージ。カレーは色の濃い欧風カレー。豚肉がゴロゴロしてる以外は、全ての具材が溶け込んだルーで苦味を感じたかと思えばすぐに旨味に変わります。食べすすめるとスパイスの風味が広がり、じわじわと辛みが後からやってきます。ライスの上のレーズンもレトロな感じですが、スパイスを甘みで中和させる良いアクセント。喫茶店なのでもちろんコーヒーやケーキも人気なので、今度時間がある時はゆっくりしたいです。
投稿日:2022年12月8日
東京都10投稿
toritoritorip
くぐつ草をカフェ利用。パンプディングとドリンクのセットはおやつにすごくおすすめです。しっとりしたパンプディングは甘さがしつこくなく、温かくておいしいです。柑橘やクリームのトッピングとも相性バッチリ👍今回はブレンドコーヒーと一緒でしたが、紅茶の方が自分好みな感じがするので次は紅茶を頼んでみます!
投稿日:2023年7月5日
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
吉祥寺散歩。前から気になっていた百名店、くぐつ草に訪問。地下のお店のため、中の混み具合がわからずいつも通りかかっても躊躇していました。階段を降りるあたりから、なんだかTDLのアトラクションにはいる気分。そう、なんとなくビックサンダーマウンテンかスプラッシュマウンテンみたいな感じ。洞窟に入っていくようなワクワク感。ちょうど入れ替わりくらいの時間帯だったようで、店内は賑わっていたけれどお帰りになった方の席を片付けてくださり、直ぐに入店。1人なのに4人席、申し訳ない...見れば2人席、3人席?もあったのに、荷物があったからか、お気遣いが嬉しい。木のメニューがかわいい!外にも書いてあったパンプディングのセットをオーダー。オーダーしてからひとつずつ焼いてくださるそう。ほっこり温かく、ほんのり甘く、どこか懐かしい感じのパンプディングでした。ドリンクはホットの紅茶で。照明も優しい灯りなせいか、ついゆっくりしてしまいました。ご馳走様でした。
投稿日:2022年9月9日
紹介記事
吉祥寺で暇つぶしするなら♪のんびりできるお洒落スポット4選
住みたい街として人気の吉祥寺。駅前には常に多くの人で賑う商店街が並び、色んなお店が揃うこの街は、ちょっとした暇つぶしに最適♡今回は吉祥寺のお洒落な暇つぶしスポットを厳選してご紹介します♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
吉祥寺のハモニカ横丁にはなくてはならない街中華雑誌の吉祥寺特集やTVにも常連職人さんは3名店員さん2名でテキパキと回わる人気店チャーハンを炒める中華鍋の音や餃子を焼く音がたまらない時間が15時半で並ばずに入れました少し前まで店内飲食をお休みしてまして持ち帰りのみでしたがやっと再開してくれました待ち遠しかったな!店内でもお持ち帰りでも何回かお世話になった事のあるお店です冷やし中華ならぬ冷麺はじめましたと書いてありワンタンメン塩にしようと思いましたが冷麺¥870-軽く酸味と甘味の効いたスープもうましチャーシューにきゅうりに卵にキムチがのってます麺が本格的な麺なのが嬉しい餃子5個¥590-ちょい大きめで水色のお皿の上で焼き目が映える醤油で味をつけてごはんにワンバン餃子は時間がかかりますと言ってましたもうちょい蒸らしそして焼き目が欲しかった私餃子を焼くのが得意でして私が焼いた方がじょうずかな?なんて思ってしまいました小ライス¥200-普通盛りかな?とも思える量木箱に綺麗に並べられた餃子を抱えた職人さんが通りじろじろ見ずにはいられなかった味わい的には普通の街中華です雰囲気は賑わいもありなかなかですよ
投稿日:2023年7月8日
東京都500投稿
akira042
吉祥寺駅北口より徒歩3分ハーモニカ横丁内にある餃子の名店「みんみん」。何より餃子が絶品で、もちもちの皮に包まれた餡は、野菜の旨味がぎっしり詰まってます。ニンニク控えめで、アツアツの餃子を食べれば大満足です。あさりチャーハンと餃子のセットがオススメ。
投稿日:2021年5月31日
紹介記事
吉祥寺には本格中華料理店がたくさん!老舗から名店まで6選!
住みやすい街として知られる吉祥寺には、中華料理店がたくさんあります!1度は聞いたことがあるであろう老舗から親しみやすい名店など様々。今回はランチから食べ放題まで、おすすめのお店を幅広くご紹介します!吉祥寺で中華を楽しみましょう♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
ビールの冷蔵庫や調理カウンターの上にはナポリピッツァ職人日本人大会1位トロフィーや賞状がいくつも飾られていました10年ほど前に来たことあったけどこんなんだったかな?その時も人気店だったことは覚えてます平日月曜日13時半頃おじゃましました座れる席がポツポツとあり奥のソファ席に座りましたこのお店で唯一チーズのないピザマリナーラのランチをオーダーピザのお値段がそのままで選べるドリンクとドルチェつきマリナーラが¥1,000-の為お得感がすごい!焼けるのを待っている間白を基調とした白×濃いブルーグレーの釜を眺めてましたGUAGLIONと書いてあり中には赤い火が灯ってますかっこいいですねはじめにドリンク秋口とはいえ暑かったのでレモンスカッシュを選びましたうーむお子様が飲む果汁のないジュースの甘さみたいスカっとしない残る甘さが気になります結構甘いって教えて欲しかった食後にデザートと一緒にホットのコーヒーか紅茶にすればよかった←サービスなのにごめんなさいはじめにオーダーをとった店員さんはメニューのご相談に乗りますという感じではなかったけれど目の前に座った女性に対応してたショートカットの店員さんは明るくご親切にメニューの相談にのってらして素晴らしい店員さんだと思いました説明書や写真もないので伺うのが一番ですねきちんと自分からいろいろと伺えば良かったドリンクをいただいているとピザがきましたますば広がるガーリックの香りトマトソースかフレッシュバジルも何枚も乗っていて嬉しいかなりもちもちの食感の耳食べ終わるとピザのお皿を片付けながらドルチェをお持ちして良いですか?と明るい笑顔の店員さんこの日は大好きなティラミススポンジ生地にお酒をたっぷり染み込ませたものでしたこれに合わせて食後にホットドリンクにすれば良かったとまた思ってしまったあとお子様用の椅子はありませんソファから落下してる乳幼児を見かけたのでそれなりの年齢に達してからが良いかと吉祥寺の丸井の正面から見て右側の路地をはいったところにあります可愛い花が咲き赤い屋根が目印の半地下のお店です
投稿日:2022年9月5日
sugarsnow614
旦那さんのお誕生日ディナー編🍽「美味しいピッツァが食べたい」ってリクエストに応えて、吉祥寺で人気の『ピッツェリアGG』へ🍕ピッツァはさすがにお家で作れないからね、、、。「本場ナポリの味・価格・スタイルで」がコンセプトらしく、ピッツァのサイズも大きい😳今回は、毎回注文するクアトロフォルマッジと、ロマーナを注文!ロマーナは、トマトソースの酸味と甘味が絶妙✨酸味の中にほのかに感じる甘味が後を引きます。クアトロフォルマッジは、チーズの濃厚さがクセになる!チーズがたっぷりで満足度高めのピッツァ💕そして、サイドメニューのゼッポリーネが病みつきになる美味しさ!!!!これは絶対食べて欲しい😍サイドメニューながら、食べるべき1品ですよ!ピッツァ大好き夫婦も満足の、またリピートしたいお店でした✨吉祥寺で美味しいピッツァが食べたい時は、ぜひオススメですよ〜!
投稿日:2020年2月3日
紹介記事
【厳選】吉祥寺のおすすめランチ22選!安くて美味しい人気店
吉祥寺で美味しいランチのお店を探している方必見!ここでは吉祥寺で人気の安くて美味しいお店や、おしゃれなお店、ゆっくりできるおすすめ店を紹介します。デートや女子会、ひとり利用や学生でも使いやすいお店を、北口と南口に分けてまとめました。和食からイタリアンまで幅広くピックアップしています。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
Instagramなどでよく見かける、あの【リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー東京本店】さんの映えるクロワッサンを求めて。悪天候の朝10時頃伺い、先客はおひとり。2階はカフェスペースになっているオシャレな店舗。パン屋さん、というかケーキ屋さん!?な感じもするオシャレなショーケース。私の心はあのクロワッサン!と固く決めていたので、リンツァーを2個。フューシャピンクのシマシマが可愛い♡少し寒くなってきたこの時期でよかった、もう少しあたたかかったらベタベタになってしまっていたところ( ̄▽ ̄;)まあ、食べる時に指にはついちゃうんだけどね。バターのきいたサクッ!カリッ!のクロワッサンに甘酸っぱいフランボワーズがなんともいえない。次にもし行ける時には、普通にローストビーフのサンドイッチとか食べたいな。ロゴ入りのビニール袋や紙袋の販売もあり。手土産で渡すならオシャレでいいかも!ご馳走様でした。
投稿日:2022年10月15日
東京都10投稿
matsuji003
LIBERTÉPÂTISSERIEBOULANGERIE(リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー)吉祥寺から徒歩7〜8分🚋💭のこちらのお店。↓今回はこちらをいただきました。・タルトシトロン・フレジェ・アイスレモネード《タルトシトロン》色合いが明るくて可愛らしいのでチョイス👍タルト生地にはフランスの発酵バターをたっぷりと使用しているらしく、ホロホロとした食感が◎シトロンクリームにはフレッシュレモンをたっぷりと使用していて酸味が効いていて良いですね!仕上げのライムの皮の香りもオシャレです✨表面が若干乾燥していて、表面と中のクリームの色が変わっているのは気になりましたが、全てその場で仕上げてる訳がないのとショーケースは、想像以上に乾燥しやすいので許容範囲内◎《フレジェ》フレジェ特有のデザイン👍苺の断面が見えて、コントラストが美しいです。お味も苺はとてもフレッシュ✨程よく酸味がありますが、バターとカスタードクリームを合わせた特性クリームとのバランスが絶妙です😋こちらの飾りに使っているメレンゲですが、通常泣いてしまうところサクサクとした食感が楽しめました。つまりは、お客さまの回転が速く、飾ったまま放置されていないケーキという事で、素敵だと思います👍《アイスレモネード》ミントの香りとレモンの酸味が効いていて、とてもフレッシュ感のあるソフトドリンクこのグラスのカタチも個人的には好きなタイプ❤️
投稿日:2022年4月23日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
📍𝐿𝑖𝑏𝑒𝑟𝑡𝑒𝑃𝑎𝑡𝑖𝑠𝑠𝑒𝑟𝑖𝑒𝐵𝑜𝑢𝑙𝑎𝑛𝑔𝑒𝑟𝑖𝑒,𝐾𝑖𝑐ℎ𝑖𝑗𝑜𝑗𝑖パティスリー&ブーランジェリー𝐿𝑖𝑏𝑒𝑟𝑡𝑒は、ケーキもパンも絶品すぎてほんとに感動🇫🇷こちらのケーキは、タルトシトロン🍋バターたっぷりのタルト生地の上に絶品レモンクリーム✨テイクアウトにパンも買って帰り、家で食べたときもまた感動🥺絶対またすぐ行くぞ〜🐾📍𝐿𝑖𝑏𝑒𝑟𝑡𝑒𝑃𝑎𝑡𝑖𝑠𝑠𝑒𝑟𝑖𝑒𝐵𝑜𝑢𝑙𝑎𝑛𝑔𝑒𝑟𝑖𝑒東京都武蔵野市吉祥寺本町2-14-3*****📍𝐿𝑖𝑏𝑒𝑟𝑡𝑒𝑃𝑎𝑡𝑖𝑠𝑠𝑒𝑟𝑖𝑒𝐵𝑜𝑢𝑙𝑎𝑛𝑔𝑒𝑟𝑖𝑒,𝐾𝑖𝑐ℎ𝑖𝑗𝑜𝑗𝑖AmazingpastryandbreadatLibertePatisserieBoulangerie.🇫🇷ItriedTarteCitronthistime;thetartwasfullofgorgeousbutterflavorandthelemoncreamwassonice.🍋Iboughtsomebreadfortakeawayandthebreadwassooooogoodaswell.🥺IwilldefinitelygobacktoKichijojiforthisplace.💗—-@kate.traveler_sgさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年1月26日
紹介記事
雰囲気まで楽しめちゃう!?東京のパン屋で色んな気分を味わおう
今回ご紹介するパン屋さんは味もさることながら、見た目がとても素敵なパン屋さんです。 パリの香りがするお店や、高原にあるようなナチュラルなお店など、東京にいながら、いろんな気分で美味しいパン巡りができますよ。
ユーザーのレビュー
reinamoby
吉祥寺ランチで探していて来ました。カフェリゴレットはコピスなどがある方面に駅から歩いていくとあります。ランチはけっこうコスパがよくて、おしゃれな雰囲気なのもあり、ママ友や学生さんたちで賑わっていました!ディナーならお酒を飲むと雰囲気が良さそうです!バーカウンターもあります。私はゴルゴンゾーラピザにしました!はちみつを好みの量あとがけできて、ヘーゼルナッツが相性抜群でした!
投稿日:2021年3月25日
紹介記事
【吉祥寺】人気な街の観光&グルメ・スイーツをご紹介♡
吉祥寺は「住みたい街」の1つとして、多くの人の支持を集めています♪
今回はそんな吉祥寺の観光地としての顔に注目☆つい“おでかけ”したくなるような、筆者オススメの観光スポットから、グルメやスイーツまで幅広くご紹介します!
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
☑︎いちごちゃん☑︎薔薇のクリームソーダ(ピンク)☑︎しろくまくん吉祥寺の可愛いが詰まったカフェ🐻❄️とっても小さな入口だったから小人専用のドアかなって思ったよ!360°どこを見渡しても可愛い過ぎる♡運ばれてくるスイーツもドリンクもほっこりしちゃう♪すごい並びだったから予約がオススメ💡〈東京都武蔵野市吉祥寺南町2-22-1〉shimashima344.様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年1月10日
東京都100投稿
ʏᴜ
吉祥寺駅北口から近いところにある絵本のカフェ。平日お昼13時ごろに伺ったのですが1組お店前で待機している感じで女性陣が多かったような気がします。HPでメニューが記載されていて、お誕生日の人も楽しめるようなケーキ情報も記載されてたので要チェック!!いちごが入荷ができずの状態でお休みでした!130cmの入り口のドアの先は2Fへ案内され、席に座り机にあるベルを鳴らして注文する形で、壁などデザインは可愛く、カラフルで、隅々まで見たくなる感じでした!音楽はディズニーのBGMでワクワク感も感じられます。公式インスタグラムに並び方や予約の仕方、撮影について詳しく書かれてるので参考にしやすいです!私が頼んだメニューは冷やしトマトタコライスとキャラメルラテ(Hot)で合計1700円ほどでした。他のカフェに比べて高いものの、ラテのデザインは可愛く、ボリューム満点でサラダ多めなので満腹になります!ハロウィンイベント?を行ってるようで、サービスでお化けのメレンゲクッキーをランダムでいただきました!口溶けが良く、ほんのり甘くて美味しかったです!吉祥寺に行った際は立ち寄ってみてください!
投稿日:2022年10月19日
東京都10投稿
美衣🌸スイーツ大好きOL
かわいいどうぶつ達に囲まれるメルヘンカフェHATTIFNATT吉祥寺のおうちでいただくかぼちゃ君ちのモンブラン🎃優しい甘さの北海道かぼちゃのクリームの中には、冷たいシャキシャキりんごが🍎このコンビがサクサクのパイに合わないはずがありません😋
投稿日:2021年10月9日
紹介記事
【カップル必見】吉祥寺デート2023年版!魅力溢れる11選
多くの人に愛される街・吉祥寺には魅力的なデートスポットが盛りだくさん!都内各地からアクセス抜群で、穴場カフェやランチ、ディナーにおすすめのグルメなどもあるのでみどころ満載です♪今回は特におすすめの11スポットをご紹介!吉祥寺デートを楽しみましょう♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
さくらいまさゆき
氷屋ぴぃすさんのかき氷はどれも可愛くていいなぁ。
投稿日:2019年8月29日
東京都100投稿
milom_911
☆☆吉祥寺で人気のある美味しくてふわふわなかき氷が楽しめるお店🍧ラズベリーとチョコ甘酸っぱいメモリー1,500円大人のラムレーズンクリームトッピング1,100円吉祥寺駅から徒歩5分にある氷屋ぴぃすさんは季節問わず人気のあるかき氷屋さん😍季節によって味が変わるので年中かき氷が楽しめる◎上質な氷を使っているのでかき氷がふわふわで、蜜の味も濃厚で最後まで飽きが全くこないから美味しく完食できちゃう‼️ストローも置いてあるからお皿に溶けてしまった最後のかき氷もストローで飲めちゃう💯💯チョコレート好きならラズベリーとチョコ甘酸っぱいメモリーのかき氷がチョコのかき氷がオススメ‼️‼️チョコレートのかき氷だけどすっごくさっぱりしてるし、クリームとラズベリーとの組み合わせも◎◎◎チョコレート味のかき氷って珍しいからほんとレア😍大人のラムレーズンはアルコールが効いたラムレーズンがアクセントになっていて、大人なかき氷になってた✨✨個人的にはアルコールがそこまで得意じゃないから強く感じたけど、アルコール得意は友達にはめっちゃハマってた‼️‼️‼️‼️ラミー好きなら絶対にいける‼️‼️お店に予約台帳がぶら下がっていて、時間が細かくなってるから空いてる所に名前を書いて戻ってくればオーケー👍🏻ほぼほぼ待たずに食べられるよー♪店員さんは親切で明るくて、かき氷の質問するとめっちゃ親切に答えてくれる✨✨ほうじ茶も提供されるから少し冷えた体に染みる!!!毎日でも食べたくなるかき氷のお店🍧🍧🍧テイクアウトも出来るから、今の気温だったら急いで歩いて井の頭公園で食べるのもあり!🚞吉祥寺駅徒歩5分🪑8席🗺東京都武蔵野市吉祥寺南町1-9-9吉祥寺じぞうビル1階⌚️10:00〜20:0019:30L.O.月曜日休み。※コロナウイルスの影響で営業時間など変更の可能性あり。
投稿日:2022年9月3日
東京都100投稿
サブ&クル
友達と氷活で吉祥寺へ。吉祥寺公園口から徒歩3分くらいの赤い建物の中にあるかき氷専門店『氷屋ぴいす』サラベスとコラボしてまたさらに人気が高まったのでは…。受付が9時からということで、雨の中5分前に到着。もうすでに5組ほど並んでおりました。受付で、好きな時間を言って予約が出来ますので、空いてる枠があればOKです。オープン時間の10時に予約をし、それまで時間つぶしにブラブラと。オープン5分前に店に行くと、事前に注文と会計をして店内へ。始めに温かいお茶が出てきました。4台ほどかき氷機があり、どんどん出来上がっていきます。私は桃とすもものかき氷、友達はラズベリーとチョコのかき氷をいただきました。程よい酸味と甘みでいつまでも食べたくなるお味♪これはリピートしたくなります💕
投稿日:2022年8月21日
紹介記事
【カップル必見】吉祥寺デート2023年版!魅力溢れる11選
多くの人に愛される街・吉祥寺には魅力的なデートスポットが盛りだくさん!都内各地からアクセス抜群で、穴場カフェやランチ、ディナーにおすすめのグルメなどもあるのでみどころ満載です♪今回は特におすすめの11スポットをご紹介!吉祥寺デートを楽しみましょう♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
さくらいまさゆき
吉祥寺にあるchaibreakでお茶をしてきました。常にお客さんで混んでいる人気店でこの日も満席で少し待ってからの入店になりました。生姜のミルクプリンをオーダーしました。ガラスの器に入ったプリンは真っ白でキレイですね。フレッシュな生姜をたっぷり入っているので生姜の辛味がしっかり感じられるんです。チャイ専門店なのでドリンクはチャイを選択。スパイスチャイやアレンジチャイなどさまざまな種類のチャイがあります。今回はスタンダードなオリジナルチャイをセレクト。6種類のスパイスを独自にブレンドしたチャイはスパイスの香り豊かで美味しいですね。これは他のチャイも飲んでみたくなります。
投稿日:2023年9月13日
東京都5投稿
chan_nana
吉祥寺、井の頭公園側の紅茶専門店こちらのモーニングをいただきに…休日のモーニングセット・自家製シナモントースト・サラダ・3種のシリアル(おかわり自由)・チャイと紅茶(おかわり自由)・季節のジャムとヨーグルトトーストは1枚か2枚を選べます✨チャイも紅茶もお替り自由なんて素敵!ストレートティーも頂きましたこれで1320円…‼︎お腹いっぱいで大満足な朝ごはんでした♡チャイブレイク東京都武蔵野市御殿山1-3-20422-79-9071近くにコインパーキングあり
投稿日:2020年12月20日
紹介記事
吉祥寺カフェおすすめ13選!1人でもおしゃれランチにもぴったり◎
吉祥寺のカフェは様々なお店が軒を連ねています。今回はそんなカフェ激戦区『吉祥寺』の中でも人気13店をピックアップ!
おしゃれな雰囲気でランチを楽しみたい方、Wi-Fi環境が揃った場所で1人で勉強をしたい方にも必見!是非、参考にしてみてください◎
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
niceage1993
吉祥寺の人気タイ料理店、アムリタ食堂でランチ。親子揃って大好きなお店で、この日も母と2人で訪れました。写真はランチメニューの屋台汁めんとカレー(1,518円税込)と今月のカレー(根菜と鳥のレッドカレー)(1,408円税込)。言わずもがな、何度でも来たくなる安心感のある美味しさ。それでいて現地へのリスペクトがあるエスニックな味わいとの調和がたまりません。2人で分け合って食べましたが、まぁー満腹になりました。
投稿日:2023年7月25日
紹介記事
【大人気】吉祥寺で知っておくべき美味ランチ7選♪
吉祥寺×人気×ランチと、とりあえずネット検索をして、お昼のお店を決める方も多いかと思います。待ってください!今回は吉祥寺住み23年の筆者が、客観的且つ主観的にこれは本気で美味い!と感じた、じわじわ人気が出ているランチをご紹介しちゃいます!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
吉祥寺駅北口のサンロード商店街を進んだところに出てくる、かためのドイツパンで人気のパン屋さん。人気のプレッツェルもお安く、時には「ドイツパン詰め合わせ」というお得なセットも販売されている。今回買ったのはサンドイッチメニュー。どちらもかたいパンにサンドされているので小さいけれども噛みごたえは抜群、腹持ちも良い。2階にはイートインスペースが用意されているのも嬉しいポイント。お子さん連れのご家族の姿も目立つ。ご馳走様でした。
投稿日:2022年9月8日
東京都200投稿
mi
商店街の中のこじんまりとしたお店。今回はテイクアウト。イートインも出来るみたいです。全部袋に入っていて、衛生的にはとてもよいです。でもあまり食べたいなぁと思うものがなくて、三種類のみ購入。印象に残ったのはバター入りのプレッツェル。プレッツェルのお尻の部分?にバターがたっぷりはいっていました。これは美味しかったです。あとは特別ではなく、普通に美味しかったです。
投稿日:2023年8月4日
東京都100投稿
nikaido⑅◡̈m
ドイツパンのお店リンデでlunchライ麦パンに飾り野菜とチキンが入ったサンドイッチを食べました。他にもドイツならではのプリッツエルなどいろんなパンが売ってます。
投稿日:2020年3月25日
紹介記事
地元民が教える!電源やWiFiも◎吉祥寺のおすすめ勉強カフェ5選
吉祥寺のカフェで作業・勉強をしたいけど、探す手間暇かけたくない…。吉祥寺が地元の筆者が、穴場&おすすめの勉強できちゃうカフェをご紹介しちゃいます♪美味しいグルメや電源やWi-Fiなどがあるところもあるので、ぜひ参考にしてみてください♡
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
kabonawo
📍EPEE吉祥寺インスタでずっと気になってたEPEE🍴order・シャルキュトリーの盛り合わせ・トリュフのニョッキ・ラムのロースト・ドライトマトとアンティチョークのマリネそれぞれにあったベーカリーのペアリングがあって、贅沢気分、、焼きたてのパンは外カリッと中もちじゅわっとして心躍る、、🩰休日にモーニングを食べに行ってもいいし、朝ベーカリーを買っておうちでコーヒー飲んでもいいなあ。なによりこのお店がきっかけで吉祥寺が好きになっています。定期的に通いたいお店。インスタにも投稿載せたので見てね🕊
投稿日:2022年5月16日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
吉祥寺で大人気のパン屋&ビストロのEPEEで日曜日限定のモーニングプレート✨朝活大好きなので朝からお洒落なモーニング食べれて嬉しい🎶このパン屋さんテイクアウトでしか食べたことなかったから初めて店内で食べました。ランチも大人気で予約必須なお店です。モーニングは予約できないので朝9時より前に行った方がいいかもしれません!---@summer_born38さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年10月8日
紹介記事
東京で人気のパン屋さん12選!おすすめの有名店からイートイン可能なパン屋さんまで紹介
東京はおいしいパン屋さんがたくさんあります。本記事では、パン好きの筆者が本当におすすめしたい東京のパン屋さんを12店厳選しました!おしゃれなパン屋さんから、ハード系にこだわったパン屋さん、イートインでカフェ利用できるパン屋さんまで、幅広く紹介するので、ぜひ東京のパン屋さん巡りの参考にしてみてください。