すべて
記事
高円寺の人気順のスポット一覧
1 - 30件/1,979件
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
ずーっと気になっていた高円寺の【天すけ】さんへ。駅から近いその場所は、角を曲がれば行列ですぐにわかる!ランチは行列必至、若い方やお年寄りの方、海外の方々も並んでいる。私も並ぶこと30分弱。ちょうど2人連れの方が多く、おひとり様だった私は隙間にあいた1席をご案内いただけた。柱を挟んでざっくり2グループずつな感じ。揚げたての天ぷらのランチはAランチ¥1200~税込でお得!!人気は玉子ランチ¥1500♡私も玉子ランチ。醤油とタレが選べる。タレで!!ほとんどの方が玉子ランチ。お天つゆ、箸、お新香が配られて一斉スタート。店主さんがカウンター越しにどんどん揚げていってくださる。半熟玉子天がのったご飯、格別!えび、いか、きす、なす、ピーマン、ブロッコリー、最後にかき揚げ。かき揚げ、allえび!しかも大きめのぷりっぷりなえび♡お新香、お味噌汁付き。並んでいる方もいるし、みんな無言で揚げたての天ぷらをはふはふ頬張る。めちゃくちゃ美味しい。お会計は席のまま。天ぷらを揚げているタイミングだったのでちょうどを出すとそのままテーブルに置いてください、と。「助かります、ありがとうございました」と店主さんから言われました。若いお兄さんにも、そう。「ありがとうございました!」と言った若いお兄さんに、「こちらこそありがとうございました」。有名店であっても威張らず気取らず、とても丁寧な店主さん。天ぷらは勿論おいしいし、素敵すぎる。ファンになりました。暑い中だったけど、並んでよかった!!また食べたい、ご馳走様でした。
投稿日:2022年9月15日
東京都100投稿
しろくまグルメ🐻❄️
行列が絶えない高円寺の天麩羅のお店「天すけ」。半熟玉子がとろける「玉子ランチ」が人気。「玉子ランチ」を注文すると、7種類の天ぷらを揚げたてアツアツで愉しめる。海老、ピーマン、なす、ブロッコリーなど。ボリューム満点のランチは食べる価値あり。◾️住所東京都杉並区高円寺北3-22-7プラザ高円寺1F◾️電話番号03-3223-8505◾️営業時間ランチ12:00~14:00ディナー18:00~22:00(L.O.21:30)◾️定休日月曜日
投稿日:2023年9月14日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
挑戦してみたかった高円寺のカレー屋さん、【CURRYSHOPくじら】さんにチャレンジ。実はUberでも我が家からは頼めるのですが、以前【青藍】さんをUberした際に、やはりお店の盛り付けがいいよね、って思ったので何とか行こうと。何がチャレンジか、って、まずDEEPすぎる入口から入るのを躊躇するところから!!オバチャンにはハードル高めなんです。なので、ランチ時に訪問。先客は若いカップルがテーブル席に、カウンターにもお若い女性。1人だった私もカウンターをご案内頂きました。最初、牛キーマカリー¥1000をオーダーしたところ、おすすめはスパイスカリー2種盛り¥1300なのでそちらはどうですか?と聞かれ、チキンカリーと牛キーマカリーの2種盛りに変更。お水でいいかな、と思っていたけれどドリンクセットだとお得ですよ、ときき...せっかくだしマサラチャイ¥450-¥100=¥350を追加。トッピングはなしで。おすすめに弱い私、the日本人(笑)目の前のキッチンではおひとりで手早く、かつ丁寧にカレーを作る姿が拝見できます。先にサービスでサラダをいただきました。その間に次のお客様も来店。オーダー順にひとりひとりのために作ってくださるの、贅沢。いわゆる流れ作業感ゼロ。実はパクチーや酸っぱめのカレーは苦手(でもスパイスカレー好きなのよね、厄介なことに)なのでチキンと牛キーマにしたんだけど、うまぁ...♡特に牛キーマのゴロゴロ&ガツガツ感がたまらない。見た目的には2種盛り素敵だけど、やはり次来たら牛キーマ単品にしよっと。会計まで全ておひとりでされているので、隣の女性が会計で立ったタイミングであわててかきこみました。カウンター、表を背にするので気づきませんでしたが、もう6人待ってた★ご馳走様でした。
投稿日:2022年11月5日
東京都10投稿
ぶちあげまん
カレーの激戦区高円寺でもめちゃくちゃ人気のCURRYSHOPくじらに訪問。今回は2種類盛り合わせのチキンとポークカレーをチョイス。カレー好きな方には一回食べてもらいたい本格的な味。スパイスの味は強いもしっかり果物の甘みを感じます。3種類盛り合わせもあるので、次回は贅沢に行きたいと思います。また行きます!
投稿日:2023年8月8日
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
CURRYSHOPくじら高円寺高円寺駅そばの八百屋の間を抜けたディープな高円寺を満喫できるレストラン街大一市場の中にありますお店の前には黄色い看板そしてカレー食べログ百名店2022のステッカーが貼ってありましたお店はカウンター席3とテーブル席23.5坪の名店あいがけがあるのでもちろんそれを選びました2種盛り¥1,200-チキンカリーは爽快ポップな看板カレーキーマカリーは超あらびき。楽しい食感と紹介してありますはじめにそれぞれに味わいその後で混ぜたり3種あるスパイスコリアンダー、クミン、ホワジャオをさらに追加してとおススメがありました真ん中のライスはモヒカン盛りカレーに合う長いお米スパイスカレーにジャパニーズライスの組み合わせがあまり好みではない私にはとっても嬉しいはじめにチキンカリーをいただきましたスパイスが弾ける!うわ〜美味しい!食べに来て良かったチキンは皮と胸があり皮はぶりっと胸肉は繊維でほぐれてカレーによく合いますキーマカリーはタケノコいり濃厚な口当たりこちらも弾けるスパイスがたまらぬ美味しさ福神漬けもありましたいろいろカレーを食べ歩きしてるけどまた是非是非食べたいカレーです店員さんもとってもご親切でしたサービスのサラダもドレッシングが美味しくてさすがだなと思いましたCURRYSHOPくじら高円寺東京都杉並区高円寺北3-22-8大一市場1F
投稿日:2022年9月3日
紹介記事
【決定版】高円寺でランチなら絶対行きたい11選。人気店から穴場まで
高円寺は古着屋やサブカルのお店の印象が強いと思いますが、実は密かにグルメが人気沸騰中!ユニークで雰囲気のあるランチのお店も盛りだくさんなんです◎今回は高円寺でおすすめしたいランチ店を11選厳選。おしゃれなカフェや高コスパなお店も紹介しました♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
通し営業かと思ったら違いました行ってみたらランチ営業終了の看板がありました食べログ百名店ランチでも夜でもお値段が一緒のお店です食券を買います何が何だか分からず表の看板のはどれですかと聞くとご丁寧に教えてくださいましたカウンター席のみで店内にいるだけでスパイシー最後にフライパンでカレーを煮立てるのですがそれだけで肌が出ている部分はスパイスさを感じました一口食べるとわあ美味しいと思いました炒め玉ねぎ、緑黄色野菜、鶏ガラ、鰹節、サバ出汁昆布出汁、プラスアルファなんですってスパイスが弾けるんですよターメリックライスも美味しいこれで¥980-は嬉しいお値段栄養バランスが良くてありがたいカレーでしたお店の名前は青藍インディゴブルーという意味その色のお皿に盛られて出てくるのもカッコ良いですお惣菜もたっぷりで美味しかったファンが多いのも納得ですスパイスカレー青藍東京都杉並区高円寺北2-41-15
投稿日:2022年9月8日
東京都10投稿
niceage1993
高円寺にあるスパイスカレーのお店へ🍛“香りを食べるカレーライス”がコンセプトの青藍は、とにかく鼻に抜けるスパイスの風味が豊かで、味覚に遊び心を感じる粋な味わいが特徴。この日は本当にたまたま、限定の「とびうおのつみれカレー」をやっている日だったので迷わず注文。なんと屋久島産とびうおのミンチボールが、スパイスカレーと共にいただける新しい食の体験。スパイスと野菜を感じるカレーに海の風味がプラスされ、なんとも贅沢な気分にさせてくれる味わいでした。
投稿日:2023年7月17日
東京都10投稿
もぐもぐ三太郎
高円寺にあるカレー屋テレビを見て気になって食べましたがカレーの概念が変わりました。見た目以上うまピィやです
投稿日:2019年11月9日
紹介記事
カレー王国高円寺のおすすめ店6選♪お手ごろ価格で大満足◎
高円寺が都内屈指のカレータウンということをご存知ですか?この街はヘルシーにいただけるお店からナンが魅力的なお店まで、デートにもひとりでふらっと立ち寄るのにもぴったりなお店が充実◎今回は高円寺でぜひ食べていただきたいカレー店6選を紹介します♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
🚩高円寺BabyKingKitchen女子ウケ抜群カフェの抹茶スイーツJR中央本線高円寺駅北口から徒歩3分。1階はツル薬局が入る雑居ビルの2階。店内はクマのぬいぐるみがたくさん集まったフォトスポットや女の子の憧れが詰まったプリンセスルーム。いちごと抹茶のグラスケーキ900円抹茶アイスの自家製プリン900円いちごと抹茶のロールケーキ900円コーヒー600円※店内利用はワンドリンク制6月限定抹茶スイーツフェア抹茶アイスの自家製プリン900円プリンは叩いても揺れずむっちりと弾力があり、卵の味がしっかり感じられる。抹茶のソースやアイスと合わせて食べると、より濃厚な抹茶プリンに早変わり。いちごと抹茶のロールケーキ900円しっとりとしたロールケーキ生地となめらかなクリームが合わさり、口の中でとろけていく。抹茶のクリームは渋みや苦味も感じられ、本格的な抹茶味。いちごは甘酸っぱく、ねっとりとしたいちごクリームは、いちごミルクのような甘さ。いちごと抹茶のグラスケーキ900円表面には抹茶パウダーがまぶされ、抹茶のほろ苦さがダイレクトに感じられる。1番下には抹茶スポンジが敷かれ、ぎっしり詰まったような食感は食べ応え抜群。わらび餅のもちもち、大きめにカットされたいちご、食べ進めていくたびに食感の変化を楽しめる。混雑状況などの詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都杉並区高円寺北3-2-15珍来ビル2F☎️電話番号:03-5356-9960⏰営業時間:11:30〜19:30💤定休日:不定休🚃アクセス:JR中央本線高円寺駅北口から徒歩3分
投稿日:2023年9月23日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
📍BabyKingKitchen〒166-0002東京都杉並区高円寺北3-2-15珍来ビル2F✧✧ここはジブリ飯が食べれることで有名ですが、今回はオムライスを注文🙌卵がフワッフワで美味しかったです☺️@ypheeee様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2022年8月9日
magnet777
大人のためのキッズプレート☺︎お昼時に行ったら思った以上に混んでてびっくり!!ちょうど良くすぐに入れたけど、予約していった方が確実かも◎店内もぜーーんぶ可愛いかった〜〜!!
投稿日:2019年10月28日
紹介記事
東京でインスタ映えを狙うならここ!フォトジェニックグルメ10選
東京でインスタ映えスポットをお探しの方必見◎今回は、2022年も引き続き流行している"インスタ映え"をキーワードに、おしゃれ女子におすすめの東京のフォトジェニックなグルメをご紹介します♪ランチもディナーもおしゃれに楽しみましょう!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
tsukkydayon
高円寺と新高円寺駅の間にある七つ森。商店街ぞいにあってとても高円寺の趣を感じられるレトロなカフェです。カスタードプリンとコーヒーのセットで1045円。友達は、パウンドケーキのセットを頼んでました。古着みて足疲れた〜ってなった時はまた立ち寄りたいです。
投稿日:2023年7月10日
東京都10投稿
ウツボさやか
住所:東京都杉並区高円寺南2-20-20アクセス:東京メトロ丸ノ内線【新高円寺駅】徒歩4分高円寺のノスタルジックな喫茶店です。カフェラテを注文しました。ミルク感が強くておいしかったです!ソファがふかふかで最高!
投稿日:2023年5月27日
東京都5投稿
りお
☆七つ森☆高円寺南2丁目20-20最寄駅は新高円寺駅今回注文したのは🥚オムごはん🥚ココナッツカレーオムライスではなくオムごはん!牛しぐれ煮のごはんにフワフワ卵がのっていて新感覚のオムごはんでしたがどこか懐かしさを感じました。ココナッツカレーはゆで卵がまるまる1個!ホロホロお肉もおいしかった〜アンティークなインテリア、昭和53年から続く建物が作り出すレトロ空間に癒されました。とても落ち着く雰囲気でした。営業時間ランチ平日11:30〜14:30土日祝11:00〜14:00ディナー平日17:30〜土日祝17:00〜
投稿日:2022年1月31日
紹介記事
【厳選】高円寺へ来たら1度は行きたい!美味しいお店7選
高円寺には美味しいお店がたくさんあるのをご存知ですか?居酒屋からおしゃれなカフェまで幅広いジャンルのお店がそろっているんですよ♪今回は奥深く味わい深い街、高円寺へ来たら、ぜひとも立ち寄って欲しい美味しいお店を厳選しました!
9
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
ひまりこ
高円寺のタイ料理といえばやっぱりバーンイサーン!隣の飲食テナントはコロコロ変わるけどここは不動!!🇹🇭今日は日替わりランチ鶏のオイスターソース炒め🐔ボリュームあるのでご飯少なめにしてもらいました。税込550円でスープも付きます。何食べても安定感あるおいしさ…ランチタイムも時間伸びたのか17:30までになっていたので遅いランチも間に合います。ディナータイムのグランドメニューも最強!飲み放題もあるのでお酒利用もいけます🙌
投稿日:2022年3月8日
紹介記事
【高円寺】グルメ好き必見!美味しくてボリューミーなおすすめ店6選
高円寺には、ぜひご紹介したいおすすめの激うまグルメがたくさんあります!
カフェや古着などのオシャレなサブカルチャー好きが集まり、若者が多く住んでいることでも有名な高円寺。
そんな街ならではのローカルフードで安くて人気なグルメ店をまとめてみました♪
10
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
高円寺ハティフナット高円寺駅から徒歩10分弱。2回目の訪問。小さな扉を開け、急な階段を登ると味わい深い動物などが絵の具で描かれた子供部屋のような空間。テーブル席、カウンター席、屋根裏のような場所には座敷があり、そこそこ広い。席は自由に選べます。かぼちゃ君ちのモンブラン(530円+税)いちごちゃん(580円+税)※デザート単品は注文できず、食事またはドリンクの注文必須。以前来た時もかぼちゃのモンブランを食べたが、これは絶品!サクサクのパイにかぼちゃのほのかな甘さ。中には冷たいリンゴがあり、シャキシャキ感が楽しめる。他のスイーツも食べたいが、かぼちゃのモンブランを選ばずにはいられないほど。注文方法が独特で柱にある電話で注文を伝え、お会計の際にはテーブルにある木のスプーンが伝票代わり。
投稿日:2021年4月16日
東京都100投稿
ゆみウサ
絵本の中に入り込んだようなカフェ◡̈*.。・ぜいたく生チョコ焼き・ほんわかカフェラテ外観から目を引く可愛いさ♡♡♡(ꇐ₃ꇐ)背の低いドアを開ける···秘密基地に入っていくような感覚(*´∀`)♪2階席へ!生チョコ焼きは、クリームの下にしっとり濃厚なチョコ♡♡クリームのお顔が可愛い♡カフェラテのラテアートも、ふんわり可愛くて癒されました(*˘︶˘*).。.:*♡ランチも美味しそうです!
投稿日:2022年5月27日
紹介記事
【決定版】高円寺でランチなら絶対行きたい11選。人気店から穴場まで
高円寺は古着屋やサブカルのお店の印象が強いと思いますが、実は密かにグルメが人気沸騰中!ユニークで雰囲気のあるランチのお店も盛りだくさんなんです◎今回は高円寺でおすすめしたいランチ店を11選厳選。おしゃれなカフェや高コスパなお店も紹介しました♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
高円寺「七面鳥」オムライス(お新香、サラダ、スープ付)690円。南口の天下一品の通りをさらに駅から離れる決して立派がいいとは思えないこちらの町中華は連日大盛況です。ほとんどのお客さんがオムライスかカツカレーを注文します。この日はオムライスを。ケチャップしっかり目のチキンライスに、片面だけ焼いたような玉子が覆われてます。べったり塗られたケチャップもいい。特筆する何かはないが、期待しすぎない食べたいオムライスというべきか。洋食屋のそれとは違う町中華のオムライスなのです。他のどのメニューもボリュームがあって安くて美味しいから昼時は常に満席です。
投稿日:2023年7月14日
東京都300投稿
ZMA066
〜ALWAYS4丁目の古き良きオムライス〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。さ〜〜て、、今回はみんなの大好きな町中華♪行ってみましょう☆高円寺にある「中華料理七面鳥」さんにお邪魔します🖐🏻。1959年創業の老舗中華料理店として昭和のそのままの造りで今も尚、営業されています😊✌️。まるで映画のセットのような看板といい、造りといいどこか懐かしさをかんじますね✨openして行列のお客さんがあれよこれよと注文開始❗️意外と皆さん中華料理頼んでる人は少ないな(`・ω・´)。★オムライス¥690頂きます🙏。安いなぁ〜🤣🤣🤣💦💦💦お(゚ロ゚;)カウンター下に手を入れたら漫画が出てきました❣️作ってるのは70ぐらいの親方らしき人、、(`・∀・´)💡鬼平でも読んで待ちますか♪♪しばらくすると千キャベと漬物のセット。そしてオムライスの登場‼️町中華らしくデンッとケチャップがかかってて美味しそうですね😋ではでは、、アンムッ❗️。。💕(๑♡ᴗ♡๑)💕薄焼きだけど半熟に近い卵でパラシトのライスがケチャップと共に口に飛び込んできます🐣うーん😆これ!コレですよ!洋食屋さんでは出せないなんとも言えない味わいのオムライス🍳。一気にかっこんじゃいましょう😄❣️ご馳走さまでした🙏。お店を出ると清々しい青空とコカコーラの看板が趣を出していて昼メシには最高の時間でした👍皆さんもいかがですか??古き良きあのノスタルジックな時代に時計を一瞬逆戻りさせて若き日の学生時代や青春時代の町中華へ❣️ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報☎️お問い合わせ03-3311-5027🚃交通手段JR中央線【高円寺駅】南口徒歩5分東京メトロ丸ノ内線【新高円寺駅】徒歩10分⏰営業時間11:30~14:0017:30~19:00(L.O.)日曜営業定休日土曜日
投稿日:2023年9月25日
東京都10投稿
ひまりこ
言わずと知れた高円寺の町中華。いつ行っても満席で、出てくるまでは少し時間がかかるので「翔太の寿司」を読みながら待機。とりあえず量が多い!!!カツカレーは揚げたてのカツが美味しい。回鍋肉は生姜が沢山入った変わった回鍋肉。スープが味噌汁なのがうれしい。次は酢豚にしよう。
投稿日:2022年4月6日
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
pipi0514
🏡_餃子処たちばな📞_03-3330-2658📮_東京都杉並区高円寺南4-25-32F高円寺駅北口から徒歩約3分程の場所にある【餃子処たちばな】さん✨なんとお酒を頼むと餃子が無料でついてくる太っ腹ぶり😳👏🏻円盤状に並べられたパリパリの羽付き餃子が冷えたビールとよく合う🍻💓味よしコスパよしで大満足です!!
投稿日:2023年9月1日
東京都300投稿
カリフラワー
『餃子処たちばな』さんに行ってきました🥟餃子を0円でいただける『餃子処たちばな』さん!正確には、0円ではないのですが、ドリンク1杯につき餃子が5個付いてくるシステムでした!!それでも、めちゃくちゃ安い🥺味に関しては、香ばしい羽根付きの大衆的な餃子といった感じで、みんな好きな味だと思います!お酒を頼めば餃子がついてくるので、永遠に飲み食いできます!笑ちなみに、焼きネギが最高に美味しかったです!笑主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
投稿日:2022年11月27日
maho__harapeco
高円寺餃子処たちばなやーーーっと行けました✨✨たちばなさん!餃子がタダで食べれるお店!!学生の間でバズったから一回行きたかったの🥺4人で行って1500とかだった!コスパ神すぎる餃子は家庭の味っぽくて私は好き🥟あの雑多な雰囲気もとっても好きです
投稿日:2020年1月24日
紹介記事
【激熱】高円寺周辺のせんべろ居酒屋8選!安く美味しく楽しむ一夜♡
飲兵衛が大好きな街「高円寺」。周辺には阿佐ヶ谷・中野がありこれまた居酒屋が集結しています!たくさんある居酒屋からどこに入ればいいか迷った人必見!今回は安くてうまい高円寺周辺のせんべろ居酒屋をご紹介◎せんべろで安く楽しい夜を。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
高円寺「ラザニ屋」ラザニ屋のラザニア(バゲット、スープ付)1350円。南口のパル商店街からエトアール通りに入って少しの位置にある文字通りラザニアの専門店。色々なメニューがありますが一番シンプルそうなこちらを。ラザニアを注文すると、バゲットかサラダが選べてバゲットを選択。先にスープをいただいていると、熱々のラザニア登場。ラザニア生地の間にはミートソースのような挽肉たっぷりで味が濃い。好みで粉チーズも足せます。バゲットがめちゃくちゃ合います。ラザニアとかグラタンって幸せになりますね。
投稿日:2022年8月22日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
【高円寺】🤍パンプニア(スープ、サラダorバケットセット)3枚目はラザニ屋のラザニア❗️📝カウンター6席の小さなお店❕日曜の少し遅めのお昼で14時過ぎに行ったので並ばずに入れました🥳💓定番のラザニアにするか悩んだけどかぼちゃが大好きなのでパンプニアにしました🧡こちらを選んで大正解でした❕生パスタがとってもモチモチ…ちょ〜〜私好みの味😢💓ほんっっとに美味しかったのでリピ確定…ラザニ屋のラザニアも少し食べたけどそっちもやっぱり美味しかったな〜🤤それでも私は次も絶対パンプニアにします(笑)カウンターも赤のタイルでとっても可愛い〜映え◎📍東京都杉並区高円寺南3-49-1🚃JR中央線高円寺駅徒歩6分@mani_mogochisoさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年1月7日
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
ラザニ屋Instagramでも美味しいラザニア専門店として有名です1日最大5セットまで受付が可能なラザニ屋の人気メニューのベスト3冷凍ラザニア詰め合わせ6食セットのお取り寄せをランチでいただきました🍴❤️ラザニ屋のラザニア3日間煮込んだ濃厚ミートソースとベシャメルソースにラザニアパスタの織りなす絶品テイスト忘れられない味ってありますがこの美味しさはまさにそれです❤️ゴルゴンゾーラチーズと鴨ときのこと薩摩芋のラザニアゴルゴンゾーラも大好きなんですが深みがすごいですよ人生の中で食べたゴルゴンゾーラでNo1になりました❤️パンプニア北海道栗かぼちゃにトマトソースかぼちゃかたくさんで嬉しいアツアツで広がる美味しさに感動お店は高円寺と三鷹にあるって!行かなきゃ!今日料理したのはお湯で茹でるだけだから簡単です更に焼いたらパーフェクト❤️時間をかけて心を込めて作られているのがわかりますよ!今まで食べたラザニアも美味しかったけどこんなに美味しいラザニアがあるとはびっくりですhttps://lazaniya.com/shop/冷凍ラザニア詰め合わせ6食セット¥4,800税別No.01ラザニ屋のラザニア4食No.02パンプニア1食No.03ゴルゴンゾーラチーズと鴨ときのこと薩摩芋のラザニア1食
投稿日:2021年3月28日
紹介記事
【高円寺】地元民に聞く、本当に美味しいテイクアウトグルメ6選!
高円寺といえば古着や飲食店で賑わう街ですよね!そんな街には、ランチやディナーにおすすめしたいグルメスポットがたくさんあります♪1人でさくっとランチやディナーに人気のおしゃれスポットをご紹介します!これを参考に、高円寺へグルメ旅はいかがですか?
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
高円寺「麺処田ぶし」本家田ぶしらーめん(大盛無料)880円。高円寺駅からマックがあった通りを入って王将のちょっと先。20年前からこちらずっと知ってましたが初めて入りました。カツオ節出汁のラーメンを中心に味噌や坦々麺など種類豊富。本家田ぶしらーめんは、カツオがきいた魚介ととんこつのWスープ。もちつるの中太麺です。節系で言えば、煮干しの苦味がガツンとくるほどでもなくどちらかというと優しい味。20年前からの味なのかわかりませんが、飲んだ後に食べたいような濃くないラーメン。
投稿日:2023年8月17日
紹介記事
【厳選】高円寺でつけ麺を食べるならここ!おすすめ4選
古着屋などが多くファッションのイメージが強い高円寺ですが、実はこの街、ラーメン、そしてつけ麺の激戦区でもあるんです!今回は、高円寺にある美味しいつけ麺が食べられるお店の中から、筆者が厳選したおすすめ店を4店ご紹介していきます!
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
【高円寺】📍yonchomecafe高円寺駅すぐのおすすめカフェ☕️個人的にはここのチーズケーキが超おすすめです❕ロールケーキは再チャレンジしたいな🥺チャイもおいしかった〜❤︎ロールケーキとタルトは時によって違うみたいなので要チェック✔︎✔︎kouenji___様からご紹介頂きました!ありがとうございます😊
投稿日:2022年3月16日
紹介記事
【厳選】高円寺へ来たら1度は行きたい!美味しいお店7選
高円寺には美味しいお店がたくさんあるのをご存知ですか?居酒屋からおしゃれなカフェまで幅広いジャンルのお店がそろっているんですよ♪今回は奥深く味わい深い街、高円寺へ来たら、ぜひとも立ち寄って欲しい美味しいお店を厳選しました!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
さくらいまさゆき
朝早起きしてJULESVERNECOFFEEさんに行った甲斐があった。
投稿日:2019年3月15日
東京都10投稿
それなは
2023.6.29桃🍑の季節が始まり、みなさんのご投稿を拝見していて、山梨に!と思いながら、なかなか行けなくて、そんな今朝、友人からメールが!こちらに行くことに決まりランチしてきました。もちろん私は桃🍑のサンドイッチ、白凰プレミアム、生クリームと甘い桃が上手く合っていました!友人はシャインマスカット、たまたまお洋服と同じ色、マンゴーを頼んだのですが、三人でおしまいになってしまい、残念ながらでしたが、美味しいと話していました。話に花が咲き良い時間でした。
投稿日:2023年6月29日
東京都200投稿
nico
高円寺でフルーツサンド♡ずーっと行きたかったJULESVERNECOFFEE駅から少し歩いたところ、ちょっとおしゃれな高円寺アパートメントの1階にあります。土曜日のお昼過ぎ、少しの待ち時間で通していただけました。予約もできるので前もってわかっていれば予約がいいですね。この日はハロウィン少し前だったので期間限定のハロウィンバージョンのフルーツサンド、ナガノパープルとみかんにしました。フルーツはとっても甘くてジューシーで、更にクリームも負けずとおいしい。かわいさとおいしさに満たされましたー。次回は違う種類をいただきたいのでまた伺います。ラテアートもかわいくてコーヒーももちろんおいしかったです。フルーツサンド850ラテ650コーヒー600
投稿日:2022年11月4日
紹介記事
阿佐ヶ谷駅周辺のおしゃれカフェを巡ろう♡筆者おすすめ7選
今回は阿佐ヶ谷駅周辺のカフェ7選についてご紹介します♪「阿佐ヶ谷駅ってどんなところだろう…」とお思いのあなた!実は、知る人ぞ知る◎おしゃれカフェの激戦区なんです!ご存知でしたか?ぜひこの記事を参考に、素敵なひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか♡
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
junjun09090909
【】【】行ってきました( ̄・ω・ ̄)ゞビシッ!!高円寺駅から徒歩5分🚶♀️🌃遅い時間まで営業している高円寺人気の🇮🇹深夜2時〜3時くらいまで開いているので飲兵衛にはありがたいお店🙏それでいて美味しいのっ♡カルパッチョ🍷で流し込み、パスタで今夜の〆なノリ🍝3枚目のラザニアも美味しいよっ❗️5枚目の前菜盛り合わせは880円っ❗️2人で4杯飲んで2品~3品で6000円くらいかな🉐深夜についつい食べ過ぎ注意なお店です⚠️あ、人気店なので行く前に席確保の電話した方が良いかもです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨🤣
投稿日:2023年1月7日
紹介記事
高円寺でワイン片手に寛ぎの夜を!シチュエーション別に6選ご紹介
少し個性的で、自分の隠れ家を見つけることが出来る街、高円寺。今回はそんな場所にひっそりと佇む、ワインが美味しいお店をご紹介。1人飲みや女子会、デートなどシチュエーションはきっと様々!今日は高円寺で、ワイン片手にゆったりとした夜を過ごしてみませんか?