気象神社
高円寺/その他

気象の神様を祀る「気象神社」に参拝しました!旅先の晴れを祈願して、明日天気になーれ!

日本で唯一となる気象の神社。全国の雨男、雨女の皆さんが参拝しにきます。私もその一人で、嵐の女レベルで旅行やBBQなどピンポイントでその日だけ雨。誕生日は台風。私にGPSでも付いているのかと思うくらい雨雲が追いかけてきます。なんなら雷も落ちます。御利益を受けたいものの、雨は嫌いではないんですけどね。でも旅行とか晴れて欲しいのが事実。今年一年どうなるのか、ちょっと楽しみです。御守りは気象カードのようなものがオススメ。おみくじは、てるてる坊主や下駄の絵馬もあります。御朱印も毎月絵柄が違うそうですよ。手水舎にも力を入れているようで、近くに来た際は立ち寄られても楽しめると思いますよ。
星評価の詳細
妙法寺
高円寺/その他

妙法寺はアヤメと紫陽花が有名ですまだ少し早かったね😅上手くすれば紫陽花とアヤメのコラボ写真も撮れるみたいですよ前にホームページ見た時それは見事でした😍🤗最後の写真は有吉佐和子さんの記念碑で鉛筆をかたどった六角注です。

東京都杉並区にある妙法寺。江戸時代には浅草寺と同じくらいに賑わったお寺とのこと。厄除けのおそっさまと慕われ、落語堀の内の舞台にもなったそうです。初めて参拝しましたが、境内はとても広く沢山の堂宇がありました。祖師堂は堂内に入ることも可能で、御本尊の前で手を合わせるととても神妙な気持ちになりました。特定日には二十三夜堂のうさぎの御朱印をいただくことができます。堂にいるうさぎを探してみて下さい。
星評価の詳細