すべて
記事
新橋の人気順のスポット一覧
1 - 30件/3,617件
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
yuyaman
東京都港区新橋駅にある老舗洋食屋さん。明治18年創業の名店です。オムライスは味噌汁、キャベツの千切りとナポリタンも一緒に付いています。お客さんはいつも並んでいますが、回転率が早いです。昔ながらの美味しい洋食が堪能できるので超おすすめ!
投稿日:2023年7月14日
東京都200投稿
あらぐる
たまごが大好きでオムライスはなお良しな私ですが、オムライスの名店むさしやに行って来ました。こんなところにあったんだと、ニュー新橋ビルに入るとランチの行列です。10数人並んでいましたが回転は早く20分くらいで着席、すぐにオムライスが運ばれて来ました。カチョウの効いたケチャップライスと、ナポリタンがよく合います。たまごの焼き加減も最高。テイクアウトもあるようなのでぜひ!
投稿日:2021年6月21日
h._tabelogram
ニュー新橋ビルにあるさん。いつも大行列で気になっていたのですがなかなか行く機会がなく…やっと行くことが出来ました🙆🏻そこそこ食べる方の私ですが、オムライス+ナポリタンはかなりの量でめちゃくちゃお腹いっぱいになりましたバターの良い香りのする卵のオムライス最高に美味しかったです
投稿日:2020年7月1日
紹介記事
【厳選】新橋で洋食を食べるならここ!絶対外さないお店9選
サラリーマンが集う街・新橋には、様々な形態の洋食店がたくさんあります。そんな新橋をターゲットに、今回は気軽なランチから接待・宴会で使える洋食店まで、都内に住んでいる筆者が本気でおすすめしたいお店を9店ご紹介していきたいと思います!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都100投稿
かます
暑い時に辛いもの食べたくなりますよね💖本格的なビリヤニの美味しい私のお気に入りのお店の一つ銀座博品館6Fにある南インド&パキスタン料理「カーンケバブビリヤニ」久しぶりにランチに来店😊今回はお得なランチセットを。やっぱり美味しい💖⭐️ビリヤニセットA:ホクホクチキンビリヤニ
B:柔らかラムビリヤニ
C:季節の野菜ビリヤニの中から選択
・ライタ
・サラダ&スープ・ドリンク(ラッシー、チャイ、コーヒー(ホット/アイス)、コーラ、ウーロン茶)⭐️アフガニラムチョップセット・2種類のインドカレー(A~Fから2種類を選択)
・ナンorサフランバスマティライス
・サラダ&スープ
・ラムチョップ・ドリンク(ラッシー、チャイ、コーヒー(ホット/アイス)、コーラ、ウーロン茶)A.薫るチキンカレー(レモンバター風味)
B.こだわり野菜のマドライカレー
C.南インドの豆と野菜のカレー
D.新鮮シーフードカレー
E.ニリギリキーマカリコルマ(ラムとチキンの合いびき肉)
F.フレッシュトマトとエビのカレー
辛さの調節可能です✨ケバブビリヤニ〒104-0061東京都中央区銀座8丁目8−11博品館6F11:00~15:30(L.O15:00)17:00~23:00(L.O22:30)
投稿日:2022年7月8日
東京都200投稿
nico
銀座博品館のビルの6階、休日のお昼どき大変賑わってました。人気店です。頂いたのは土/日/祝日スペシャルランチサービス(11:00~16:00)ビリヤニセットのチキン1340円です。バスマティ米をカレーソースで弱火でじっくり調理したビリヤニは、ふわふわでスパイスが効いていてとても美味しいです。大きなチキンがゴロゴロ入っていて大満足。サラダとスープと(これまたスパイシー!)ライタもついてきて、そのまま頂いたり味変したり最後まで楽しくおいしくいただきました。景色も雰囲気もよいのでデートにもよいし、おひとりでも居心地良さそうでした。美味しいビリヤニは清澄白河でも頂いたのでまたそちらもアップします。
投稿日:2022年3月18日
紹介記事
新橋の人気ランチ20選!予算と気分で選べるおすすめ店をご紹介
新橋といえば、飲み屋街で有名な街。しかし、夜だけでなく仕事の合間に食べたい美味しいランチもたくさんあるんです。そこで今回は、お手頃ワンコインからおしゃれな新橋ランチまで、予算やシーン別に20選ご紹介!イタリアンから安い定食まで、ジャンルも様々です!
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
akira042
特製鶏つけ麺の大(1,000円)、特製トッピング(250円)を注文しました。特製トッピングは、肉と半熟卵と海苔がついてきます。鶏の旨味が溢れた濃い目のつけダレにつけて食べるつけ麺です。絶品でした。並ぶ理由が分かります。
投稿日:2023年9月14日
東京都200投稿
ヒカル
路地裏に構える煮干しそばの名店。初の訪問ということで、1番オーソドックスな平子煮干そばを注文。煮干しの出汁が凝縮されている濃厚なスープでありながら、洗練されているため違和感なく飲み干してしまいました。これはどれだけ並んでいても食べたくなる一品でした!
投稿日:2022年12月2日
東京都500投稿
リトアニアの貴公子
新橋駅の近くの、昔からある有名な煮干し、魚介系のつけ麺、ラーメンを提供する纏。麺もスープもとても美味しく、最後は「有機玄米酢」をスープにかけて、割って飲みますピカピカでよくスープに絡む麺はコクのある味。スープととてもバランス良く、相性が良いです。
投稿日:2022年6月4日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
kh_.sweets
-【お皿で楽しむ丹波栗のモンブランパフェ】¥5,000
※期間限定11月30日までこっくりとした甘さが特長の高級丹波栗と、青森県産カシスを組み合わせています。中には、生クリーム、ミルクアイス、バニラアイス、カシスアイス、底部にはメレンゲが入っています。丹羽栗がとっても美味しくて、栗だけでも満足できる位、栗本来の甘さとほくほくさで、こんなに美味しい栗は初めて食べました🌰中のクリームやアイスも甘さ控えめで、栗をちゃんと感じられるようなバランスで最高です!メレンゲのサクサク食感と、カシスアイスが良いアクセントになっています!テーブルに届いた時には大きいかなと思いましたが、美味しすぎて手が止まらず、気づいたらなくなっていました!その位、最高に美味しくて大満足です!お値段は少ししますが、食べて良かった!そんなパフェでした🌰********************************************資生堂パーラー銀座本店サロン・ド・カフェ東京都中央区銀座8-8-3東京銀座資生堂ビル3F銀座線・日比谷線・丸ノ内線銀座駅から徒歩約7分JR山手線・京浜東北線・東京メトロ銀座線・都営浅草線新橋駅から徒歩約5分火~土曜日11:00~21:00(L.O.20:30)日曜日・祝日11:00~20:00(L.O.19:30)*******************************************
投稿日:2022年11月23日
さーとし1018
銀座の夜から🌉会った瞬間から昔に戻れる彼らとの昔話は最高でした🤗テキーラショットしか飲ませてくれない😭酒が強くても絶対酔っ払う😭👍✨
投稿日:2019年12月27日
紹介記事
銀座でパフェの虜に…日常に花を咲かせる贅沢な人気店9選
甘いもの好きの夢がたくさん詰まったパフェ、今回は銀座の老舗有名店から話題の人気店まで、贅沢なパフェを堪能できるとっておきのお店をご紹介します♪見ているだけでほっぺが落ちそうなビジュアルに、あなたも魅了されること間違いなし◎銀座へ足を運んでみては?
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
だるまグルメ
【とんかつ檍(あおき)】新橋《行ってみてネpoint》◆とんかつそんなに好きじゃないって人もきっと気にいる💓◆百名店👑選出を4度もしている名店!!◆おひとり様🙆♀️▷▷order▷▷🔸ランチロースかつ定食(170g)1,300円🔸茎わさび100円絶妙な火入れ加減でジューシー柔らか😚🔹お塩で食べて、おソースで食べて茎わさびにお塩!格別!!!茎わさびと好みでお醤油を垂らしてねって書いてあったからやってみたら🤤これがたまらなく美味しくてこの食べ方3個はしちゃった!🔹お味噌汁じゃなくて豚汁🐷とんかつ屋さんだからやはり豚汁なのがスタンダードなのかなぁ⁇にしてもこんなに肉厚の豚ちゃん入っててお得な気分🥳1番に並ぶの恥ずかしいとか思っちゃって控えめに少し前に到着したら、もう行列してた!!!ここは開店20分前くらいに行くのが◎元々揚げ物より甘いものだいすきだけどこのとんかつは本当オススメです🤍
投稿日:2023年1月2日
東京都5投稿
kyky
いっちばーーん大好きなとんかつ屋さんに久しぶりに来ましたので、投稿。とんかつあおき銀座店にて、上ロースかつ定食を平らげました。ここのとんかつ屋さんは、蒲田に本店を構えています。(そちらも行ったことありますが、どちらも美味しいです)とても本格的で味も美味しく、業界でも昔から有名で、この店にて修行を経た上で独立されるお弟子さんもいるとのことです。基本は塩で味わうスタイルで、この塩との相性がたまらんのです。名称までは忘れてしまいましたが、相当塩の種類にも拘っている印象を受けました…!一緒に召し上がれる豚汁もとても美味しく、長時間煮込んでいるからか、豚の出汁がとても効いていて濃厚でした。何度でも行きたいと思えるお店です。
投稿日:2022年11月7日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
とんかつ百名店✨銀座で絶品とんかつを食べられるお店とんかつ檍銀座通りにあるとんかつ店で、こちらのお店に来店するのは3回目!週末に来店すると行列があり、並び始めて40分くらいで入店できた!今回食べたのは、ハーフ&ハーフかつ定食(税込1,800円)ロースとヒレの2種類を食べ比べできる夢のような定食で、ロースかヒレをどっちも食べたい人にはオススメのセット‼️2枚目が上ロースかつ定食だけど、上ロースはハーフの定食よりも脂がさらにのってた!一切れのサイズもハーフ定食のロースよりも大きめだったよ!ヒレもロースもどっちも美味しかった!とんかつ檍は安定して美味しい😋ソース以外にも塩の種類が豊富で、色んな味を楽しむことができるのも魅力✨あと味噌汁がほんとに美味しい‼️コクがある豚汁でこれだけでご飯めっちゃ進む🍚行く度に行列に並んでるから、並ぶことは覚悟で来店した方が良いかも💡@chicchi0317様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年11月1日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
iccyan777
久しぶりの俺のシリーズです。俺の割烹は初めてでした。仲間5人で利用してみました。結果としては、皆んなの評価も良く・・上品な出来栄えでした。カサゴの一本揚げ、刺身盛合せ、黒毛和牛すき焼、茄子のお浸し、カニクリームコロッケ、締めのちりめん山椒ご飯も🍚美味い!アラカルト全般的に美味しい店だと思います。感じの良いバイトの子に話しかけたら、何と某大学を4年で留年・・逆に留学もできるし、良かったじゃないとポジティブに励まし・・こういうムードがとれる所も、良いお店の条件ですね。おっさん飲み会にとっては、ささやかな憩いの場になりました。
投稿日:2023年3月26日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
🍽俺の割烹@銀座🍽食べログ百名店でもある、俺のシリーズの和食😍自由に食べたい時に俺の系列はありがたい🤗カラスミ蕎麦や和牛すき焼き、鮎など好きな物を好きなだけ好きな順番で🤤銀座でこのクオリティで食べて飲んで1万いかないのは良心的🤤ごちそーさまでした!@psy_foodie様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年12月28日
東京都500投稿
リトアニアの貴公子
俺の割烹。銀座店。3回目の来店。今回は友人三人で行きました。ランチも安いし(1000円〜1500円で本格和牛すき焼セットなどが食べれる)、ディナーでのこの通りなメニュー。お酒は🥃、吟醸酒、なみなみに注いでもらえる日本酒など最高。そして、お魚の白焼。わさびや塩と一緒に最高級の魚を食べれました。和牛の方は、A5ランクとかA4ランクの柔らかい部分をたっぷり使ってます。カラスミ蕎麦も、初めて食べましたが、珍味!この味は一体!?カラスミ美味しい。塩分がほどよく入って、お酒のつまみにピッタリ!蕎麦も上品。そして、鯖寿司。これは、半端ない!しっとりしていて肉厚な栄養満点のお酒!!わさびも相性抜群!のりを巻いて食べました。10口くらいにわけて、あまりの美味しさにゆっくりと食しました。トラフグも、ひいてもらいました。肉厚なしっかりした歯応えが、特製のポン酢?とか塩とかネギと一緒に食べて、最高に美味しい。お酒との相性もすごい良い。カニクリームコロッケ最後に食べて、最後に、俺のシリーズ、すごすぎ!たくさんお店あるけど、俺の割烹と、俺の焼肉、俺のグランメゾン、俺の焼き鳥。この辺りは最高に美味しい!もちろん、他にもシリーズたくさんあるけど、、またきたくなるお店ばかり!ただ、割烹さんは高級すぎて、簡単には行けないかも!?焼き鳥ならとても行きやすい。
投稿日:2022年1月30日
公式情報
紹介記事
俺のシリーズを実食レポ!普段使いからハレの日利用までできる6選
イタリアンやフレンチをはじめ、割烹や焼肉など、幅広いジャンルを展開している"俺の"シリーズ。今回は中でもおすすめの6店舗を厳選して紹介していきます。全ての"俺の"店に共通しているのが、圧倒的コスパと遊びゴコロの満載さです。リピーター続出の理由にも納得です。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
祝日三連休の頭の日並んでなくてラッキーとばかりに入りました他の店舗にも行った事があるのですが天ぷらが大きくてパンチがあります店内には揚げ玉があるのでかけうどん¥350-を食券で買いましたかけうどんの丼は軽いから持って揚げ玉と書き込むのがおススメほんと美味しいうどんでしたおにやんま新橋店東京都港区新橋3-16-23
投稿日:2022年9月23日
東京都200投稿
MJ
新橋で讃岐うどん。五反田に本店がある有名店。週末の夕方に訪問。ご飯どきではないので並ばずに入店。とり天&ちくわ天かけうどん¥590とり天は必ず注文しておきたい一品。うどんとの相性抜群。麺はコシが強く、温かいつゆでもしっかりとコシを感じることができて美味。飲んだ締めにラーメンではなくてうどんだと罪悪感は薄れる。
投稿日:2023年7月28日
東京都200投稿
だるまグルメ
うどん百名店👑旨い!早い!安い!ボリューム満点!!立ち食いだけど本格うどん❤️【おにやんま】新橋五反田に本店があり、新橋、品川、中目黒、人形町にもあります🥢《おすすめ❤️🔥point》◉コスパよき本格うどんが食べたい方🥢◉おうどん大好きな方🧡◉早く食事を済ませたい時⌚️◉友人/おひとり様👨💼▷▷order▷▷🔸かけ温[並盛]:350円🔸とり天:170円🔸とろろこんぶ:50円まず外の券売機で食券を買ってから入店するスタイルです🎟注文情報が厨房に直でいくので、提供はかなり早いです!! さっそくズズズっっと食べてみると…おおお~こりゃたまらん!!! おつゆは、いりこ出汁が効いた薄口醬油でさっぱり系😌 太めの自家製麺のうどんは、コシが強いというよりは程よいコシがありつつ、もっちりふわふわ😍噛めば噛むほど小麦の香りがふわーーっと!!プチンと嚙み切ると心地よい食感。さすが名店、お出汁も麺もおいしいです🤤 店内は、立ち食いカウンター席のみで広々としており、お水などはセルフです🥢 回転は非常に早いので大忙しのサラリーマンの強い味方ですね🤓 年中無休で朝7時から夜遅くまで営業しているので、朝うどんや飲みの〆うどんにもオススメ🔥 優しいお出汁で幸せ気分になれますよ〜*◇*◆*お店情報◇*◆*◇*◆*◇*◆*🏡店名:おにやんま新橋店🏣住所:東京都港区新橋3-16-23📲TEL:非公開🛺交通手段:新橋駅より徒歩3分⏰営業時間:7:00〜22:30🗓定休日:無休💴予算:〜¥1,000🪪支払方法:現金のみ📮アカウント:見つかりませんでした😢
投稿日:2023年5月21日
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
Seiji.com
銀座久兵衛さん。父の誕生日にて利用させていただきました。いつもありがとうございます。
投稿日:2022年4月17日
東京都200投稿
Catherine.y
💖銀座久兵衛💖🍱一流レストランセレクション弁当¥1880税込創業明治25年の老舗弁当屋『吉田屋』と『銀座久兵衛』とのコラボ弁当❣️鮑、いくら、海老、穴子、コハダの5種が入っていて色々な食感を楽しめました。***💖💖⭐️Instagram【y.catherine.y】⭐️フォロワー3,200人超になりました❣
投稿日:2022年1月7日
東京都200投稿
DJゴン太
1935年創業の老舗の鮨店。純和風の店内で、握りのおまかせや鮨懐石を出す。お寿司も当然美味しかったですが、お店の雰囲気、板前さんの和やかな雰囲気、仲居さんの対応、どれをとっても素敵でした。店員の仕事に対するプロフェッショナルな姿勢が伝わってきました。寿司だけでなく人間的にも正に一流です。間近で職人さんの包丁捌きを見てるだけでワクワクします。酢がきいているのですが酸っぱいわけではなく山葵も入っているのですが辛すぎるわけではなく絶妙な味加減で美味しかったです。目の前の板さんと話しをしながら、近くのお客さんとコミュニケーションもできて、楽しい時間でした。卵焼きがとても美味しかったです。聞くところによるとエビのすり身などをいれて伊達巻に近い作り方をしているそうです。
投稿日:2020年8月21日
紹介記事
【銀座】ランチにおすすめの店24選!人気の和食店やリーズナブルな洋食店など紹介
銀座周辺のおすすめランチ店を紹介!銀座らしいおしゃれな高級老舗店から、リーズナブルな人気店まで幅広くピックアップしました。和食、イタリアン、フレンチ、中華とさまざまなジャンルがそろう銀座なら、女子会やデート、ひとり利用でゆっくり過ごしたいときにもぴったりなお店がきっと見つかります!一度は押さえておきたい有名店もまとめました。
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
🤎アイヒンまま🤎
資生堂パーラー銀座本店へ行ってきました☕️店内全体が落ち着いたピンク基調になっていました。平日の3時に入店しましたので待たずに入れました。女性が多かってですが、海外の方も多くいらっしゃいました。1600円のモンブランケーキセット注文しました。4種類のケーキをテーブルまで運んできてくれてその中から選べますので、メニュー見なくても一目瞭然ですね。テーブルには生花がガラスの花瓶?コップ?に飾られていました。テーブルクロスは、よく見ると資生堂のロゴがはいっていました。テーブルクロスはお客様ごとに取り替えているので、いつ行っても綺麗なテーブルでカフェタイムができます。ゆったりした時間を1600円で満喫💖安いですね。
投稿日:2023年1月7日
東京都10投稿
kh_.sweets
-
【山形県産“やまがた紅王”のパフェ】¥5,000※期間限定6月28日〜7月3日数量限定
今年プレデビューの新品種、山形県産の希少なさくらんぼ“やまがた紅王”を使ったパフェです。直径が3cm前後と大玉で艶があり、酸味がやや少なく、糖度は20度以上の実をデコレーションとして使用しています。中は、さくらんぼのコンポート、クリーム、さくらんぼムース、さくらんぼゼリー、さくらんぼのシャーベットが入っています!
初めて食べた”やまがた紅王”は、実が大きくかなり甘く、こんなに美味しいさくらんぼがあるのかとびっくりしました🍒肉厚でみずみずしく、1粒でも大満足ですが贅沢に5粒も乗っています!1週間の期間限定なので、かなりレアなパフェです🍒資生堂パーラーのパフェは、どの層も本当に美味しくて、全体のバランスも完璧なので大好きです!********************************************資生堂パーラー銀座本店サロン・ド・カフェ東京都中央区銀座8-8-3東京銀座資生堂ビル3F銀座線・日比谷線・丸ノ内線銀座駅から徒歩約7分JR山手線・京浜東北線・東京メトロ銀座線・都営浅草線新橋駅から徒歩約5分火~土曜日11:00~21:00(L.O.20:30)日曜日・祝日11:00~20:00(L.O.19:30)*******************************************
投稿日:2022年7月1日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
Shiseidoparlour資生堂パーラー銀座本店サロンドカフェ静岡県掛川市産“ももかベリー”のプレミアムストロベリーパフェmomokaberrypremiumstrawberryparfait白い果肉で甘みが強く、桃のような香りのする苺です。期間:2022年2月15日(火)~3月中旬いちごがデカっ😁金箔も乗ってちょっぴりゴージャス。ももかベリー初めて食べましたが大粒ないちごで赤いと言うよりはほんのりピンク色で果肉は真っ白。たっぷりのフルーツソースと共に美味しく頂きました😊資生堂パーラーのいちごパフェはいちごがデカいとナイフが付いてきます😂パフェ情報静岡県掛川市産“ももかベリー”のプレミアムストロベリーパフェ¥3,600ーーーーーーーーーーーーーーーーーー店名:資生堂パーラー銀座本店サロンドカフェ(3階)住所:中央区銀座8-8-3東京資生堂ビル電話:03-5537-6231営業時間火~土曜日11:00~21:00(L.O.20:30)日曜日・祝日11:00~20:00(L.O.19:30)定休日:月曜日ーーーーーーーーーーーーーーーーーー..—-@kainfort.ktさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年2月28日
紹介記事
【東京】いちごスイーツ店12選!かわいいおすすめカフェも紹介
東京でいちご好きにおすすめしたいお店を12店ピックアップ!素材の味をそのまま楽しめるジュースや、見た目がとってもかわいい大福など幅広く紹介します。東京にはいちごスイーツがたくさんあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
(タンメン+餃子5つ)¥1,100こちら野菜増しは無料です。今日は何も言って無いけど、アレ?増されてる⁈この麺は二郎系並みの食べ応えがあります。ヤサイにBPふりかけて味変👍餃子も美味しい。ごちそうさまでした🙏@新橋(東京都港区)@hidetakker様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年6月28日
東京都100投稿
しろくまグルメ🐻❄️
タンメンとギョウザの専門店。店内はレトロな雰囲気でシンプルで何処か懐かしい味のタンメン。塩味のスープはあっさりで、しゃきしゃきの野菜との相性は抜群。野菜多めのギョウザもボリュームがあっておすすめ。住所東京都港区新橋4-6-7電話番号03-6402-3380アクセス「新橋駅」烏森口より徒歩5分営業時間営業時間[月~金]11:00~23:30[土・日・祝]11:00~22:00日曜営業定休日無休
投稿日:2023年6月21日
東京都1000投稿
Satoshi.N
野菜たっぷり❣️タンメン❣️タンメンしゃきしゃき🍜タンメン最高峰の味❣️野菜がドーーン❣️その旨味をたっぷり吸った甘味ある優しい味の塩味のスープ❣️もちもちの縮れ麺❣️がそれを口まで運んできてくれます😵✨野菜🥬不足だなぁ😅〜って時はこれが1番いい❣️沢山の野菜🥬が一度に採れちゃいますからねー😵👍✨このお店❣️メニューはタンメンと餃子🥟のみ❣️確かな実力がナイト此れは出来ませんから😵✨この縮れ麺が❣️俺はとても気に入ってタンメンNo.1❣️になりました😭👍✨このタンメン❣️只者じやあないっ😵👍✨
投稿日:2020年8月28日
公式情報
紹介記事
【ヘルシーにがっつり】「タンメンしゃきしゃき 新橋店」"罪悪感ナシ"と噂のラーメンに迫る
"罪悪感なく食べられるラーメン"、チェックしましたか?ご紹介するのは、「タンメンしゃきしゃき 新橋店」。定番のタンメンだけでなく餃子なども楽しめる「タンメンしゃきしゃき 新橋店」に秘められた秘密とは?今回は、その謎を解き明かしていきましょう。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
カレーそば
やっぱり魚金はボリュームすげーわ。
投稿日:2023年6月16日
東京都5投稿
yumi_chan_ilgi32
久しぶりに新橋&魚金さんへ🐟やはり安くて美味ししかった🥰♡玉手箱(お刺身)♡天ぷら♡エイヒレ♡鯛かぶと(焼)♡タコの唐揚げ♡ホタテのクリームコロッケ♡ガーリック炒飯♡青のりの味噌汁♡あら汁どれも絶品✨人気店だけあり早目の時間に予約していたのですが、売切れメニューが数品あり次回はもっと早く行かなきゃ😂東京都港区新橋3-18-3第2富士ビル@uokin_koho@uokin_honten/新橋/有楽町・新橋・有楽町
投稿日:2023年3月5日
東京都10投稿
colu3140
魚金本店盛り合わせが素晴らしかった!種類が多くていろんな味を楽しみながらお酒を飲めます◎3枚目のあおさ汁に豆腐が入ったメニューは〆にオススメです!
投稿日:2019年11月5日
紹介記事
【2023最新版】東京のおすすめ海鮮居酒屋19選!おしゃれなお店やコスパが良いお店もご紹介
美味しい海鮮料理と一緒にお酒が飲みたい方に、東京のおすすめ海鮮居酒屋を19選ご紹介します!コスパが良い居酒屋や、デートでも使えるおしゃれな雰囲気の居酒屋など盛りだくさん。様々なシーンに合わせたぴったりの海鮮居酒屋を厳選したので、ぜひ参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ミートガール
【銀座しまだ】東京メトロ銀座駅C3出口から歩いて5分くらいのところにある立ち飲み屋さんカウンターの立ち飲みなのでカジュアルな雰囲気ながら本格的な日本料理が味わえます。2階にテーブル席もあるとのこと。女性1人で来店してる方もいました!見た目にも美しくて美味しい料理がたくさんあるのですが、この『カラスミそば』が特に美味しかったです😋
投稿日:2023年8月17日
東京都200投稿
Kazushige1215
(^^)/サックっと1人ごはんに銀座で気軽に食べれるのが良くて1人だと案外すぐに入れるのでサックっと食事してBarに行くのが定番かも季節感じる食材もあって嬉しい☺️ーーーーーーーーーーーーー注文した物ーーーーーーーーーーーーーお造りまぐろ、金目鯛、アオリイカとうもろこしのかきあげ雲丹の伊勢海老ジュレがけズワイガニのクリームコロッケ毛ガニつまみーーーーーーーーーーーーー▶︎店舗情報◀︎ーーーーーーーーーーーーー📍銀座しまだ☑︎銀座駅徒歩7分☑︎新橋駅徒歩5分ーーーーーーーーーーーーー【SNSまとめ】https://lit.link/Kazushigeーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2023年6月9日
紹介記事
【銀座】おしゃれで安い居酒屋から高級老舗まで!おすすめ13選
銀座は大人の格式高い街。そんな銀座には、気軽にコスパ良く飲める居酒屋から大事な日に使いたい一流店まで幅広くあるんです!初めてのお店にはなかなか入りにくいですよね。今回は、居酒屋へのアクセスから値段、おすすめメニューまで分かりやすくご紹介します◎
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
じゅりぽん
♡----新橋ランチ----♡友人と前々から行ってみたい❗と話していた、こちらのランチ。サクッとランチに行ってみたよ。まぁ、餃子と来たらビール🍺だわね😊ここのランチ、凄く良かった♥️一品料理に餃子5つ付いた定食が💴1250円高いように感じるけど、普通に餃子頼んだら550円とかする店だから、これかなりお得🎵これにビールとか、最高の組み合わせになるじゃん🎵料理はシェアで。▫️青梗菜と海鮮塩炒め▫️レバニラにしたよ。定食だから、スープとサラダ付き。飲まなくても🤣十分満足出来るランチだから、また行きたい‼️ここは本当は餃子専門店。夜もか来たことあるけど、色々な種類の餃子が用意されてて楽しい。ごちそうさまでした🙏✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼一味玲玲新橋本店@ichimiringring平日11:00-24:00土日11:00-14:0016:00-24:0003-3432-9073日曜営業⁉️←ほんとかな?📍東京都港区新橋3丁目19−22F✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
投稿日:2022年12月28日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
銀座中央通りにある歴史を感じられるエントランスのカフェ新しくカフェ百名店入りしたお店この辺りを通る度に入ってみたいなと憧れていましたお友達との待ち合わせの前に早く着いたので入ってみました老舗の有名カフェはご対応も素晴らしかったですメニューを見てコーヒーだけにしようかと思いましたが限定のケーキセットにしました今月の珈琲はコスタリカ私豆の中でコスタリカが一番好きなんですよねポット1.5杯でサービスと書いてある嬉しいサービスですね運ばれてきてびっくりポットが大きいカップ&ソーサーにはこちらのお店のマークが描いてありかっこいいですケーキはドライフルーツのパウンドケーキでしたそして1.5杯だと思っていた珈琲はなんという事でしょうカップ3杯分ありました大サービスで嬉しい悲鳴このカフェにいられる時間は30分程結構急ぎめでいただきました蜂蜜が入っているんですって酸味も感じられたのでブラックではなくミルクを入れていただきましたとてもミルクが合う珈琲でおススメでしたよ大きいだけではなく中身もたっぷりなポットでしたお店の中もお手入れが行き届いていますがポットもピカピカに磨きがかかっていますだからポットには私がもれなく写り込んでいるのでその部分は加工で消しました珈琲を飲みながらふと目をやるとジョンレノンとオノヨーコさんのお写真そしてサインをしてもらったという事が書いてありましたお店にあった冊子を見ると3日間通ったそうです文化人も通われていたそうですね銀ブラという言葉には諸説あります銀座でブラック珈琲や銀座でブラジル珈琲など今では銀座をブラブラするという意味でも使われますが銀ブラの語源になったとも言われるお店来てみて良かったです
投稿日:2022年11月1日
東京都100投稿
ミートガール
【カフェーパウリスタ】東京メトロ銀座駅から徒歩5分くらい開業から100年以上の歴史ある喫茶店!日本最古らしく、芥川龍之介やジョンレノンも通ったとか🫢ケーキセット1300円くらい?全部美味しそうで悩みに悩みオペラにしました!パリッと食感のチョコとコーヒークリームやナッツが層になっていて2口目も3口目もずっと新鮮な気持ちで食べられる美味しさ🥹💘週5で食べたいです…
投稿日:2023年6月16日
東京都200投稿
だるまグルメ
文化人にも愛された🤍創業100周年の記念コーヒーに舌鼓!銀座通り沿いにある明治創業の老舗喫茶店☕️【カフェーパウリスタ】銀座《行ってみてネpoint》◆歴史あるお店が好きな方📖◆2022年百名店👑◆お友達/おひとり様🙆♀️▷▷order▷▷🔸キャラメルパンプキンコーヒーセット1,400円トップには、マロン・くるみ・ピスタチオ・飾りチョコかぼちゃのムースは、とってもなめらか苦味のきいたキャラメルムースの中には洋梨土台とムースとの間にあるチョコレートのスポンジ生地は、適度な厚みでバランスよく❤️秋に感じるケーキでした🍁🌰
投稿日:2022年12月30日
紹介記事
銀座でコーヒーを嗜むなら。ほっと一息つけるおすすめ店7選ご紹介♪
銀座でほっと一息つけるおすすめなコーヒー店をご紹介します♪人の出入りが常に多い銀座で、ゆったりと雰囲気を楽しめるお店に、美味しいコーヒー豆を買うことのできるお店のご紹介です。気になった方は記事を参考にして是非訪れてみてくださいね◎
16
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
yamada_hajime8
名古屋のひつまぶしの名店が、東京有楽町でも味わえます!上ひつまぶしは、外はカリッと中はふんわりとした極上の鰻を、出汁をかけてサッパリといただくことができます!提供まで少し時間がかかるので、ご注意!
投稿日:2023年8月12日
東京都5投稿
まめ🌱
𓌉◯𓇋炭焼うな富士有楽町店𓌉◯𓇋東京で本場のひつまぶしが食べられるよ!!名古屋のひつまぶしの名店「うな富士」が東京に進出っっ🤗愛知には3店舗だけど関東で食べられるのは有楽町と八重洲だけ!我が家は鰻大好きファミリーだから全員で堪能してきたꔛ♡┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈𓌉◯𓇋注文したもの𓌉◯𓇋上うなぎ膳店頭で鰻を職人さんが捌いているのが見れるんだけど特上の青うなぎのみを使用しているとかでとにかく、鰻でかいのそれだけで鰻ちゅきちゅきファミリーはテンション爆あがり⤴︎⤴︎⤴︎カリッカリッの表面にふわっとしたジューシーな鰻お口の中で広がる香ばしい炭火と脂がたまらないです😊ひつまぶしといえば一膳目はそのまま二膳目は薬味を加えて三膳目は出汁茶漬けで四膳目はお好みで。。。だよね!でも美味しすぎて全部そのまま行くか迷ったぐらいwwwでもホント血迷ったことしなくて良かった二膳目以降の薬味トッピングも出汁茶漬けも甲乙つけられないくらいとにかく美味しい最後はわさびでいただきました😋♡タレも創業以来継ぎ足してきた門外不出のタレなんだとか。。。タレとかソースの「創業以来継ぎ足してきた」って個人的にかなりのパワーワードなんだけどーーー💕お通しのきゅうり🥒はおかわり自由っっ!!┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈𓌉◯𓇋お店の場所𓌉◯𓇋〒100-0011東京都千代田区内幸町一丁目7番1号日比谷OKUROJIアクセスJR新橋駅日比谷口徒歩3分JR有楽町駅日比谷口徒歩6分電話番号03-6457-9688営業時間[全日]11:00〜22:00本場名古屋でも行列が絶えないお店ということで私が行った日もかなり並んでいたよ!こちらはお見せのHPから予約ができるので腹ペコな中店頭で香ばしい匂いを嗅ぎながら並ぶなんて絶対無理だよーーーって人は予約をおすすめします!ちなみに店内は個室もあるので家族でゆっくり楽しみたい方は個室もオススメです♫┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈
投稿日:2023年3月22日
東京都10投稿
Miiya
土用の丑の日はうなぎを食べましたか?🐟仕事を休んでも行きたい(笑)、うな富士で鰻をいただきました☺︎💓数量限定の肝付きは開店と同時に売り切れ!ぎりぎりゲットできました💓ふんわりとした鰻がこれでもかと乗っていて贅沢なひととき、、!ご飯にかかるタレも美味しいポイントですよね暑い夏を乗り越えるのにぴったりでした!来店の際は予約をおすすめします
投稿日:2021年7月30日
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
うー
新橋で朝ラーが味わえると伺い、行ってきました!喜多方ラーメンといえばやはり醤油、食券を買って店員さんに渡すと、スッキリかマッタリかを選んでくださいとのこと。朝だしスッキリでお願いしましたが、マッタリを頼むお客さんも多かったですね!そして合わせたのがトロたくちらし、先に届きましたが朝でも頼めるのが嬉しいです◎そして届いたラーメンは淡麗でキリリと、ペロリと味わえる美味しさ!トロたくも期待通りの美味しさで、最後は朝のサービスのコーヒーを飲んでお店を後にしました〜
投稿日:2023年1月13日
東京都300投稿
じゅりぽん
♡┈新橋モーニング┈♡朝ラー有名店⸜(´꒳`)⸝フラッと、入れてあったか、ジワワ~(⑅ˊᵕˋ⑅)ホッコリ朝だけサービスのグリーンスムージーで健康的😂😂ありがとうございます😆▫醤油ラーメン💴680円あっさり、コッテリ、選択可にてアッサリ‼️シンプルなスープだなだけにしっかり旨みがないとね😊平打ちちょいちぢれ麺で、スルスルいただけます🤗飲み過ぎた次の日w朝からラーメン食べても罪悪感なぁし(˙▿˙)☝ごちそうさまでした🙏✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼きたかた食堂@kitakatasyokudo_shinbashi⌚平日7:00~15:3017:00~21:00土日7:00~15:00📍東京都港区新橋5丁目9−8✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼#🍜
投稿日:2022年1月28日
東京都10投稿
sugar15283
ランチ、久々に並んでみました^^.職場の上司のおすすめだったので現場近くでっ..醤油すっきり大盛り+トロたくちらし頂きました❣️.醤油+トロたくちらし¥980大盛り¥100.新潟でよく喜多方ラーメン食べてたから久々に食べたね〜〜、..一緒に頼んだトロたくちらし、ラーメンとよく合って美味しかったです^^.まったりも美味しそうだったけどね〜.美味しく頂きましたっ❣️..
投稿日:2020年6月18日
19
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
『AURUM+truffle(オーラムプラストリュフ)』前から気になっていたトリュフのお店にランチへ。頼んだコースは3980円のランチコース。お皿がすっごく私好みでおしゃれ💕そして、前菜からメイン、デザートまですごく美味しくて感動🥺💕特に、ラグーソースのパスタかな?太くてモチモチしていて美味しかった。誕生日プレートも出してもらえて大満足でした。女子会やデート、記念日ディナーにとってもオススメ。【所在地】🏠東京都中央区銀座8-9-15JEWELBOXGINZA11F【アクセス】🚃銀座駅から徒歩5分/新橋駅から徒歩5分@ol__gourmet7さんご協力ありがとうございます♪
投稿日:2022年10月18日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
カフェ・ド・ランブル東京珈琲4天王の1軒カウンターに座る事ができました私がオーダーしたのはアイスレス・アイスコーヒー氷も珈琲で作られていて薄まらないグラスは厚めで冷え冷えですカクテルを作るみたいにあれにいれて氷の塊の上で手動で冷やしてました珈琲を淹れるところから見れてよかったはじめはブラックでいただきました酸味が強く高級感溢れる香り半分程いただいてからガムシロとミルクをいれました焙煎した香ばしさが引き立ち生まれて初めて珈琲を飲んで美味しいと思った衝撃を思い出しましたカウンターのランプがステキオリジナルTシャツの販売などもしてました入り口にはコーヒーソーサーやポットが飾ってあり焙煎室もありましたカフェ・ド・ランブル東京都中央区銀座8-10-15SBMBLDG1F
投稿日:2022年6月5日
東京都10投稿
Maru
銀座『カフェ・ド・ランブル』さん看板に記載の通り、まさに「コーヒー」だけの古き良き喫茶店です☕️初めてだったので1番オーソドックスなブレンドコーヒーを注文しました!海外の観光客も多く、おいしいコーヒーが飲めることはもちろん、家具やインテリアへの注目度も高いんだろうなと思いました💭
投稿日:2023年5月19日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
もんこのもぐもぐ日記
【鮨とかみ】②ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⭐値段:8(27,500円)⭐味:10⭐サービス:10⭐雰囲気:10⭐コスパ:8ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー新橋駅5番出口から銀座方面へ徒歩5分のお鮨屋19回目の訪問です今日はラスト小田さんの日😂😂4年間本当に楽しかった…次は北海道でお会い出来るのを楽しみにしてます!!写真以外に鮪のコラーゲンスープ飲みました
投稿日:2022年3月13日
紹介記事
新橋の人気ランチ20選!予算と気分で選べるおすすめ店をご紹介
新橋といえば、飲み屋街で有名な街。しかし、夜だけでなく仕事の合間に食べたい美味しいランチもたくさんあるんです。そこで今回は、お手頃ワンコインからおしゃれな新橋ランチまで、予算やシーン別に20選ご紹介!イタリアンから安い定食まで、ジャンルも様々です!