「東京」エリアに関する情報を集めたページです。おすすめの観光スポットやおでかけスポット、グルメ情報、ホテル・宿泊施設情報など「東京」エリアに関する旬な情報をご覧になることができます。
人気順
おすすめ順151 - 180件/178709件
立飲みカドクラ
上野駅から191m / 東京都台東区上野6-13-1 フォーラム味ビル 1F / 居酒屋・ダイニングバー・立ち飲み居酒屋・バー

紹介記事
上野で昼飲みするなら!安くてデートにもおすすめ8店厳選♪
お酒好きなカップルに上野の昼飲みデートはいかがでしょうか!上野は贅沢な休日の使い方をするのにはぴったりの場所です☆休日のお出かけには安くて美味しいお店に入りたいですよね。今回は昼飲みデートにぴったりのお店を厳選してみました♪
イキ エスプレッソ (iki ESPRESSO)
清澄白河駅から331m / 東京都江東区常盤2-2-12 / カフェ

森下 イキエスプレッソ森下駅から徒歩5分ほどのところにあるカフェ8時開店のはずがまだシャッターが閉まったまま。8時5分に再度行くと既に行列が。日曜の朝のせいか家族連れや友達同士、犬連れもいた。席に案内され、食べたいものが決まったらレジに行って注文し、支払い。決済は現金とPayPayのみラザニアを注文(1480円)かぼちゃがほくほくして程よく甘く、ひき肉がしっかり焼かれていてハンバーグみたいだった。サラダがさっぱりしていて、口直しによかった。オシャレな休日を満喫できた!東京都江東区常盤2-2-12TEL.03-6659-4654東京メトロ半蔵門線/都営大江戸線「清澄白河」駅 A1番出口より徒歩5分。都営新宿線森下駅 A7番出口より徒歩5分

⌂ikiespresso⚑清澄白河❁ホットカフェラテ----------外観とカップのロゴが可愛いお店🌷✨テイクアウトしかしてないのでスイーツたちも食べてみたいなあ🤤このホットカフェラテが、思わずうまっ!って呟くほど美味しかった☕️

まえーに行ったイキエスプレッソ!アボカドがたっぷり乗ったサンド、うん、とってもアボカドらしかった。アボカドのように自分らしさを大切にしたいと思った。将来男の子が生まれたら、阿保門(アボカド)にしようと思う。うんアボカドが好きだっていうそれだけ。

紹介記事
【清澄白河】早朝から行列のカフェ?東京下町で優雅な朝食を食べよう
東京は下町、江東区の清澄白河にあるカフェiki。朝食から行列のできるオセアニアンなカフェで優雅なモーニングをお過ごしください!♪
ときわ食堂 (ときわしょくどう)
巣鴨駅から501m / 東京都豊島区巣鴨3-14-20 / 魚介料理・海鮮料理・定食・食堂

ときわ食堂でランチ♡友達がエビフライ定食食べてたけどすごいボリューム!私はメンチカツ定食😊安くて美味しい〜😃

紹介記事
【穴場】巣鴨で発見!昼飲みが楽しめるお店6選☆
お年寄りが多く集うことから「お年寄りの原宿」とも呼ばれる巣鴨には、実は年齢層を問わず楽しめる美味しいグルメスポットが盛りだくさん!今回は中でも昼からお酒を楽しめちゃう「昼飲み」ができるお店をご紹介!巣鴨周辺で昼飲みがしたくなったときは、是非参考にしてみてくださいね♪
人間関係 cafe de copain (ニンゲンカンケイ カフェ デ コパイン)
渋谷駅から290m / 東京都渋谷区宇田川町16-12 / カフェ・パン・バー

beenwantingtogoforthelongesttime✨i’lldefinitelycomebackhereforsure!

人間関係の外観です店内もなんだか昔の海外のバーという感じでおしゃれ客層はバラバラでした奥の席で勉強?ネタ作り?っぽいことをしている人もいればHUBにいそうな外国人さんもいればひとりで来ている人もいれば

店内の雰囲気も良くて落ち着けるお店☕️夜はバーみたいになるのかなぁ😧ホットサンドは、4種類くらいあってどれも美味しかったです😉

紹介記事
渋谷のおすすめ夜カフェ6選!22時以降でもおしゃれに一杯できるお店
夜はおしゃれなカフェでお酒を楽しんでみませんか。今回は22時以降も空いている渋谷の”夜カフェ”をご紹介します。可愛い店内に魅了される女子会向けのカフェやうっとりしちゃうデート向けのカフェなど様々なシーンで使えるので、参考にしてみてください。
スターバックス リザーブ ロースタリー トウキョウ (STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO)
中目黒駅から772m / 東京都目黒区青葉台2-19-23 / カフェ

中目黒にあるStarbacksReserveRoasteryTokyo☕️世界で5番目に作られた特別なスターバックス!お洒落空間で、コーヒーだけではなくてティーやパンも楽しめますよ🥐女子会やデートにおすすめです♥️

初めて行ってきました🤗まず、でかい(笑)!4階建てでした1階にパンやケーキなどが売ってて、テイクアウト、イートイン選べます☺️スターバックスなので、軽食にはなるのでサンドイッチやちょっとしたサラダはありますが、ガッツリランチという感じのメニューはないので、やはりお茶する為の場所ですね🤗後でまた投稿させていただくのですが、店内でコーヒをパッキングしていたりと1つのビルで全部が成り立っている印象でした💕普通のスタバにはないメニューばかりなので、とても楽しいですただ、やっぱり全体的に高いです1つ1000円〜といった印象です /テイクアウト/デリバリー

【目黒区】この季節、白い紫陽花がお迎えしてくれるスターバックス。一階は、コーヒー、パン、雑貨。二階は、ティー。三階は、アルコール。四階は、インスピレーションラウンジ。インスピレーションラウンジ?って何かよく分からないけど、兎に角どこを切り取ってもゴージャス✨の一言に尽きます。三階、四階は開放的なテラスもあり、三密回避にも良さそう。

紹介記事
まるでコーヒーの博物館!中目黒のスタバがすごすぎる◎
期間限定のドリンクなどが出るとついつい行きたくなっちゃう"スタバ"。そんなスタバの特別な空間「スターバックス リザーブ ロースタリー トウキョウ」が日本に初上陸!そこで中目黒の店舗へ行ってきました♪
ちばから 渋谷道玄坂店
神泉駅から316m / 東京都渋谷区道玄坂2-22-2 SHIBUYA道玄坂ビル1956 1F / ラーメン

これはぼくが愛してやまないラーメン、二郎インスパイア系の「ちばから 道玄坂店」あまりの食べ応えに行くたび、もう今月はいらないや、と思いながらも不思議と次に日には行きたくなっているこのラーメン屋さんは、渋谷のハチ公から徒歩約8分。曲がり角を曲がれば、まずお店ではなく雑居ビルからとび出た行列が目に入る。店内は、カウンターが8席ほどと、2人掛けのテーブル席が4つ。ここのラーメンが好きなのは、味はもちろんそうなのだが、思い出が詰まっているからなんだと思う。当時、想いを寄せていた女性と渋谷で待ち合わせをしていて、相手が千葉からくる電車が遅れているから集合時間に間に合わない、と連絡を受けた瞬間にぼくの足はもう、お店に向かっていた。少しでも時間が空けば食したいと思った訳です。そしてラーメンにニンニクを欠かさないぼくが、その日のデート以来、その女性と会うことが二度となかったことは容易に想像できるだろう。あの時、その子が千葉から来なければ。。。そんな甘酸っぱい思い出が、ちばからをより美味しくさせる。ラーメンにお酢を入れると美味しいのと同じ原理ですね。是非1度行ってみてください。

もはやシフトを把握できるようになってきたちばから渋谷道玄坂店。20:30頃に訪問して待ち6名、最近食事中のスマホが禁止になったためか、そこまで待たずに着席。やはり美味すぎてもうここに住もうかな?と思ったレベル、、

また来てしまいました。。。二郎系🥺なんでこんなに二郎系っておいしいんでしょう🥺あの一口目の頭に電流が走るほど旨い感覚は、なかなか他の料理じゃ味わえない🥺食べ終えたときはしばらくこないだろうな。。。って思うけど、次の日また行きたくなっちゃうんだよなぁあああ

紹介記事
神泉で満足間違い無しなラーメン!本当におすすめしたい厳選5店
神泉は渋谷駅から道玄坂の方へ歩いておよそ10分。喧噪な渋谷駅のすぐ側に、静かで雰囲気溢れた神泉があり、そこには格別な美味しいラーメン屋さんが多数あるんです♪今回はそんな中から、おすすめなラーメン店を厳選して5店ご紹介します◎
サカノウエカフェ
湯島駅から435m / 東京都文京区湯島2-22-14 ビュークレスト御茶ノ水 1F / カフェ・かき氷

猫まつりの時に行ってきました。オープン前に行きましたが、台帳にはもぉすでに何名かの名前が。。。2順目で入れそうなので、湯島天神や妻戀神社など回りちょうどいい時間に。お店のシステムを、知らない人が店前で混乱している様子がありました。2順目で入ることができ、お目当ての栗を注文。ねこおり栗🌰何て、可愛い名前。マロロンモンローちゃんが付いてきます。まるで落ち葉の中にいるみたいでとても可愛かったです。そして味も本当に美味しい。ファンです。完全にサカノウエさんのファンです。また行きたいです。皆さん来店の際には、お店の情報の確認をすることをおすすめします。

✳︎サカノウエカフェ✳︎◻︎氷のショートケーキ◻︎かき氷って寒くなってもついつい食べちゃうって感じで、ここには去年の肌寒い時期に食べにいきました。氷はふわふわなのでいくら食べてもキーンとしません。上に乗ってる練乳エスプーマもとてもふんわりとしていていちごソースと合わさってとても美味しいです。いちごソースは氷の中にも入ってます。◻︎東京都文京区湯島2-22-14 千代田線湯島駅かは徒歩3分 JR御茶ノ水から8分

抹茶ティラミスパンダ/サカノウエカフェ(東武百貨店催事)疲労困憊で、なんとか元気チャージしたくて寄ってしまった、、かわいいぱんだに癒されつつ、疲れからか氷を机にドサッと落としてしまってかなしかった、、やっぱり催事は素氷(味がついてない氷)が多いし小さめだから満足感はお店の方が断然高いかなあ〜それでもマスカルポーネホイップふわっふわだし、抹茶の味もしっかりしてて、中の白あんは桜の香りがすごくて美味でした!

紹介記事
【東京】坂の上のかき氷屋さん!「サカノウエカフェ」
千代田線湯島駅から徒歩3分程の場所にある「サカノウエカフェ」。いくつかある最寄駅からお店へ辿り着くには、坂を上る必要があるんです◎今回はそんな「サカノウエカフェ」の魅力についてご紹介します♡
鳥恵 上野広小路店 (トリエ)
上野広小路駅から55m / 東京都文京区湯島3-40-8 栗田ビル 1F / 焼鳥・鳥料理・居酒屋

以前よりこちらのお店は予約が取れず何度か諦めていましたが今回は1ヶ月前から予約を入れて初の鳥恵!上野駅よりは御徒町駅より、少し裏路地的な場所にあり少し迷ってしまったさて、暖簾をくぐりカウンター越しに職人たちが炭を操り串を焼く以前はアラカルトもやっていたようだがコースの予約のみ食べログの点数も上位だが、ミシュランも獲得しているだけはある前菜からコースで堪能させて頂きデザートや最後のお見送りまできめの細かさを感じました次はカウンターで楽しんでも良さそうご馳走さまでした。

紹介記事
御徒町でしっとり和食はいかが?デートにもおすすめのお店10選
御徒町は様々なグルメがひしめきあうグルメタウン。もちろん雰囲気の良い和食のお店もいっぱい存在しているんです!今回はそんなグルメタウン・御徒町でいただける和食のお店を10店厳選してご紹介♪デートにも飲み会にもおすすめですよ♡
珈琲 天国
浅草駅から176m / 東京都台東区浅草 1-41-9 / カフェ・喫茶店・パンケーキ

*🎀*🐈*🎀*☕️・📍珈琲天国@浅草ぶらりお散歩🐾・・友👱♀️今どこにいるの〜?私🙋♀️ん?天国だよ♡(写真を送る🥞)友👱♀️www🤣💦・という会話が成り立つお店です😁❤️笑・どうやら「天国」というレトロな喫茶店が、この世には存在しているようです🙋♀️🌈・・ひとくち食べれば「ほっぺ」と「煩悩」が落ちる、天国名物。・一番人気のホットケーキ🥞(パンケーキではない😄)を珈琲セットで注文しました☕️・天国の焼き印のホットケーキ🥞可愛い💕お皿にも印字が!!バターとメイプルシロップのシンプルな組み合わせが拘りを感じます😊✨生地はほのかに甘くてまわりはサクッ♬中はふわっとした食感…まさにこの味、、お母さんただいま〜とおうちに帰ってきたような懐かしい味です🏡⛅️・近所にあったら常連になりそうなまたあの味が恋しくなる、、喫茶店でした☕️💕・・お天気の良い日はお空を見上げるけれど☺︎☀️☁️天国なんて本当に行けたらどんな場所なのかな?と思わず想像してしまいます。大好きなあの人にまた会えたら良いのになぁ…なんて、考える人もいるでしょうか?💫・私は迷わず亡き愛犬に会いたい❣️と想ってしまうのでした🐶🌈想いがあれば…心はずっと、一緒ですね😊💕・お一人でゆっくりとご褒美のカフェタイムを☕️友達や家族とご一緒に落ち着いた空間で、ゆったりと一休みしてみてはいかがでしょうか?✨・・天国特製ホットケーキ🥞『ホットケーキセット』☕️×🥞¥1,100※単品¥600(全て税込みの価格です)📍珈琲天国〒111-0032東京都台東区浅草1-41-9・・

📍珈琲天国(浅草)🥞ホットケーキセット¥1,100(税込)浅草寺から歩いて行ける距離にある喫茶店「珈琲天国」。店内は10席ほどでこぢんまりとしていましたが、並ばずに入れました☺️バンケーキはふわふわの生地にバターが染み込んでいて美味しかったです!「生地の美味しさ」を感じました…

紹介記事
「今日、天国行かない?」
浅草にひっそりと佇む、喫茶店。「珈琲天国」 素朴な味のふわふわパンケーキと珈琲を召し上がれ。
茶寮都路里 大丸東京店
東京駅から251m / 東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店 10F / 甘味処・かき氷・パフェ

💚茶寮都路里東京大丸店💚猛暑続きだし、冷たーーーい抹茶のかき氷でも食べよう‼️と思って入店したのですが。。。涼しい店内に入って、座って落ち着いた途端に、やっぱり【特選都路里パフェ】¥1628(税込)だってパフェが好きなんだもーーーん❣️三度のご飯よりアイスクリームが……やっぱり三度のご飯もアイスクリームも両方好き(*´艸`)だから、今日も夕ご飯の前に【前菜代わり】のパフェ❣️抹茶だからヘルシーだしね。口に入れた途端に溶けるしね!今日も幸せな時間でした(((o(*゚▽゚*)o)))✨✨

/𓃠♡♡大丸東京店限定の紫陽花パフェ☺︎♡・❇︎紫陽花ラベンダーゼリーブルーキュラソーゼリー抹茶ヨーグルトアイスヨーグルトアイス山ぶどうのシャーベット粒あん、寒天ゼリーetc・紫陽花に見立てた2色のゼリーがキラキラでとっても綺麗(*´`*)✨・甘酸っぱい山ぶどうアイスや甘さ控えめなヨーグルトアイスが爽やかで今の季節にぴったり𓇼・20時まで営業しているので仕事帰りの方にもオススメです♩・𓃠♡♡

紹介記事
【デパカフェ6選】今食べるべき“いちごスイーツ”祭り♡期間限定で販売中!
大丸東京店では2020年1月8日(水)~1月28日(火)まで、各階喫茶デパカフェがおすすめする“いちごパフェ”を販売中です。おすすめ6選をご紹介するので、気になったパフェをぜひ食べに行ってみてくださいね◎(参照:PR TIMES)
金蔦 六本木
六本木駅から71m / 東京都港区六本木4丁目12−11 竹岡ビルB1 / しゃぶしゃぶ・鍋(その他)・ワインバー

【金蔦六本木】六本木のしゃぶしゃぶ屋さん。正確には炊き肉鍋というらしいです。博多が本店のお店とのこと。都内だと銀座にも店舗があるみたい。この日は六本木の店舗に行きました。アクセスは大江戸線六本木駅から徒歩3分。日比谷線の出口だと少し歩きます。店内には個室とテーブル席があるようで、この日は会食利用で個室を利用させてもらいました。コースを注文しまして、お鍋の前に前菜がいろいろ。秋の訪問だったのですが、季節を感じさせるメニューで非常に満足。メインのお鍋も美味しくいただきました。味噌や山椒など味付けを変えながら楽しめるので全然飽きません!締めは麺をいただきました。デザートも。総じて大満足のメニューです!会食やデート、お祝い会におすすめです!

紹介記事
六本木のしゃぶしゃぶ11選!気軽なお店から高級店までご紹介☆
六本木でしゃぶしゃぶのお店選びに困っている人は必見!せっかく六本木でしゃぶしゃぶを食べるなら、人気のお店に行きたいですよね♪今回はデートのディナーにぴったりのお店や、食べ放題がお得なお店など11選を紹介していきます☆
東京 芝 とうふ屋うかい
赤羽橋駅から311m / 東京都港区芝公園4-4-13 / 懐石・会席料理・豆腐料理・湯葉料理

【芝公園 とうふ屋うかい】たまには都会の喧騒を忘れさせる完全個室完備のヘルシーで歴史深い和食を味わってみたいお店ならこちら♪さん東京タワーの真下に位置するこちらのお店は、おもてなし情緒溢れるエントランスから出口まで一連のおもてなしを感じ取れる非日常空間完全個室完備で窓から見える庭園も美しく、何より空間のみならずの接客や配慮は料理一つ一つの品々にも感じ取れる心暖まるお店です。【用途】結びの席にも、会食や商談、家族、大事な記念日や和服での女子会などなどどのシーンに合わせても対応してくださる柔軟性はどれも素晴らしいです。【料理】方々にはたまらないであろう品々名物は庭園で焼き上げる油揚げ本当に何枚でも食べたくなるくらい止まらない美味しさそしてそれを後押しする前菜からメインまでの数々はどれも感動レベルの美味しさでした。是非ひと時の安らぎを日本の和に触れながら味わってみませんか?

芝にあるとうふ屋うかいに昨年、家族の誕生日で訪れました東京にあるとは思えない情緒ある日本庭園をみながら楽しむ豆腐料理は絶品でした!また基本個室での案内となるため家族との一時を落ち着いて楽しみたい方にもとてもおすすめです!季節のコースを頂いたので今はメニューが変わっていますが、ランチち訪れて9,800円くらいではなかったかと記憶してます。ランチでは少し強気なお値段ですが、食事、空間、ホスピタリティ総合すると特別な日に選ぶ場所としては間違いなくおすすめです!

芝公園付近の東京タワー🗼:師走年内最後の東京タワー撮影かも?なんとまだ、銀杏の跡があり、黄葉感抜群のエリアかと!梅は、まだ早すぎでしたが、東京タワーの赤と銀杏の黄色の色バランスが絶妙で、癒されたました。明日の満月🌕、東京スカイツリーか東京タワーを背景に撮るか思案中。月の位置を確認したら、帰ります。オータムい!

紹介記事
【東京】一度は行きたい!東京の二大タワーを見に行こう
皆様、東京の二大タワーをご存じでしょうか?今回は、一度は見ておきたい!?東京のシンボル的存在!東京タワーと東京スカイツリーについてご紹介いたします。
果実園リーベル 新宿店
新線新宿駅から218m / 東京都渋谷区代々木2-7-7 南新宿277ビル B1F / カフェ・フルーツパーラー

果実園リーベルのフルーツケーキはこれでもかっというくらいのフルーツ祭り🍓🍓🍓。断面も美しく✨、スポンジやクリームよりフルーツが多いので、罪悪感も少なく😆、ペロリと食べられちゃいます!フレッシュジュースもおススメです!

ミートローフバーガー🍔サラダにフルーツたっぷりでした。さすがです❗️フルーツだけじゃなくて、バーガー自体も美味しかったです。また行きたい❗️

◎果実園リーベル新宿店◎新宿駅南口徒歩2分◎ミックスパンケーキ¥1,280フルーツたっぷり🍓🍓

紹介記事
新宿のフルーツパーラーを3選紹介!フルーツ好き必見のおしゃれ店♪
新宿のフルーツパーラーといえば「タカノ」ですが、実はタカノだけじゃないんです!「フタバ」「リーベル」といった他のフルーツパーラーもあってとても美味しい♪今回は新宿の「タカノ」「フタバ」「リーベル」3店を徹底的に比較します!スイーツ好き必見です。
表参道焼肉 KINTAN
表参道駅から220m / 東京都港区北青山3-10-14 北青山ビル / ステーキ・鉄板焼き・焼肉

美味しいお肉が食べたかったので表参道KINTANに行きました。以前、仕事先の飲み会で初めて訪れ、素敵な雰囲気の空間でお肉もすごく美味しかったので、以来また行きたいなと思っていて今回叶いました。多分、タンのメニーの中では一番価格が安いのに、程よい肉厚がありながら柔らかい牛タン。多分、一番名物。見た目がすでにばえすぎているユッケ。多分、ハラミだと思うめちゃくちゃ美味しい肉。飲み物その方色々頼みましたが美味しい過ぎて途中から写真を撮る事を忘れてしまいました。お肉最強😭😭😭

表参道焼肉KINTAN昔よく友人と大学の授業の合間に行ってたランチタイムは1500円とコスパも良いご飯がオカワリ自由なのも非常に助かる

紹介記事
【表参道×焼肉KINTAN】オシャレで美味しい焼肉店のご紹介〜♪
オシャレタウン表参道の焼肉ランチを紹介します!
本とさや
浅草駅から63m / 東京都台東区西浅草3-1-9 / すっぽん・焼肉・ホルモン

17時予約で浅草の本とさやへ。焼き肉♪って張り切ったけど、この厚切り霜降りに体がついてかない(笑)炭で焼き肉は美味しいはず。芸人さんやらの色紙でいっぱいです(^_^)今回はAセットですがとさやセットや色々なセットがあります。ユッケジャンスープと冷麺も気になりましたよ。お店を出るとすぐ国際通りです。スカイツリーもばっちり見えまーす(^-^)

浅草の本とさやさんへもくもく系のお店ですが、でてくるお肉はさし具合も完璧の、お上品なお肉を厚切りでがっつり🤤ああ、体がお肉をもとめている🤤二次会はお近くのホッピー通りでどうぞ!(笑)

昨日は新年会で「本とさや」へ訪問!浅草の焼肉といえば「本とさや」と言われるくらい有名みたいです。20時に訪問したのですが、やはり満席状態でした!(予約必須)カルビやタンが程よい厚さで美味でした◎みなさんもぜひ!!

紹介記事
浅草の美味しい焼肉屋14選!安いお店や食べ放題ができるお店を紹介
浅草で美味しい焼肉屋を探している方必見!今回はおすすめのお店を14選ご紹介します。『本とさや』や『だん』などの人気店から、食べ放題ができる安いお店など幅広くお店をピックアップ!浅草で焼肉が楽しみたい方は、ぜひチェックしていってくださいね。
五丁目 千 きいろ
外苑前駅から289m / 東京都港区北青山3-2-5 NH青山ビル B1F / 懐石・会席料理・すき焼き・しゃぶしゃぶ

久々に外苑前の和食ランチの名店、きいろへ。さばの塩焼き1200円ランチです。とにかく魚が美味しいのと、ランチセットで刺身が付いてくるのが嬉しい。お店の入り口で注文を決めるスタイルなので優柔不断な方はご注意を!あと基本混んでます。少しお昼時ずらすのをおすすめします!

外苑前のランチで、表参道がわにあるくと、みずほ銀行の近くの地下入口はぐるっと回って入る。三種のランチ、札をもって着席オシャレな店内、昼は喫煙できないが、味は最高、ごはん味噌汁おかわり自由

外苑前の「きいろ」さん。がやがやしたカウンター席と落ち着きのある個室席があり、様々なシーンに使えそう。時期の銀ダラの西京焼をいただきました。まるで玉子のような甘みが広がり、白いご飯とも相性抜群でした!ご飯と味噌汁はおかわり無料なので、その2つと合うお料理にお腹いっぱいになりました♪

紹介記事
外苑前のオフィスワーカーが教える!厳選おすすめランチ11店
外苑前には美味しいランチのお店がたくさん!外苑前ってなかなか良いお店が見つかりにくいですよね。しかし、実は隠れた実力派なお店がたくさんあるんですよ!今回はグルメ通な編集部が自信を持っておすすめする、間違いなしな有名店から穴場ランチまで11選です◎
六本木焼肉 Kintan
六本木駅から76m / 東京都港区六本木6-1-8 六本木グリーンビル 2F / 鉄板焼き・焼肉・ホルモン

KINTANの塩はらみと牛タンのランチ♫ごはん、サラダ、スープのおかわり自由。お腹いっぱい食べて2000円でおつりがくる♫こんな幸せランチなかなかないよ💕

ランチ焼き肉に行ってきました🍖注文したのはハラミセットです🐄ご飯は白米と雑穀米と選べたので、雑穀米にしました🌾サラダとスープはおかわり自由なのが嬉しいです🙌🏻最後はデザートに抹茶のパンナコッタが出てきました🍵

紹介記事
東京都のおしゃれで人気の肉ランチ!プチ贅沢におすすめ厳選8選
肉好きさん必見!東京で人気な肉料理をランチでおいしくお安く楽しめるおすすめのお店をご紹介します!デートや自分へのご褒美に、おしゃれな女子会にもぴったりなお店がたくさん♪食べ放題でお腹いっぱい味わうのも◎東京で行列ができるほどの料理をランチでお安く♡
バーガーズベース (BURGER'S BASE【旧店名】バーガーカフェ 代々木店)
代々木駅から75m / 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-18-1 / ハンバーガー・ダイニングバー・カフェ

でかい!うまい!肉肉しい!『BURGER'SBASE』代々木にあるめちゃくちゃ美味しくてBIGなお気に入りのハンバーガー屋さん。美味しいものを沢山食べたい食いしん坊さんにおすすめ!・○本日のバーガーセット(grande:1780円)本日のバーガー+サラダorポテト+前菜のセット。デブ症の私は勿論ポテトで!笑前菜はカポナータ(ラタトゥユみたいなやつ)。・本日のバーガーはチリポテトチーズバーガー。網目状のポテトと、グリーンチリのピクルスがゴロゴロ入ったやつ。バンズはふわふわ♡やはりここのバーガーはバンズすらやたらうまい。パティは厚みも十分。肉汁じゅわぁ♡肉の筋のようなものがゴロゴロ入っており、肉肉しさ強め。こういう肉肉しいパティが私的に好み🤤💕・grandeサイズ、凄い大きいです。自分の顔くらいのサイズ感!😳付け合せも美味しく全部完食しました😄ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーサイズが3〜4種類あって選べるのが嬉しいところ🤗まあ私はいつも1番おっきいサイズなんだけど笑・ここは佐世保バーガーが有名。だけど、変わり種な季節限定メニューがいつも魅力的で気になってしまう。今はオレンジとチキンとベーコンのバーガーがやってるみたいで、これも是非食べてみたい。・grandeサイズを注文する人は珍しいのか、店長さんにミスオーダーかと思ったと言われてしまいました!笑 次回はgrandeサイズのダブルにチャレンジ💪✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー✴︎log_maolog

紹介記事
【代々木ランチ】安い!おしゃれ!筆者厳選の絶品ランチ11店♡
代々木駅周辺は安いランチをいただけるお店がたくさん!美味しいお肉料理やおしゃれな内装のお店、ひとりでも入りやすいお店など筆者がおすすめしたい場所ばかりなんです♪今回はそんな代々木でいただけるランチを11店ご紹介します☆
駒形どぜう 本店 (こまがたどじょう)
浅草駅から277m / 東京都台東区駒形1-7-12 / どじょう・くじら料理・鍋(その他)

久々に浅草のある駒形どぜう鍋たべてきました😆😆建物の造りからして、風情があって、素敵なおみせです👍一階のあがりへ案内され、奥の落ち着く席で↗️👍どじぜう鍋と、切り裂きゴボウを頼むとネギも沢山いただけます。鍋にネギとごぼうを沢山入れてつつきながら🍺!サイコー👍👍これだけでも、充分のお摘みですが、せっかくなので、さらしくじら、くじら汁も注文。さらしくじらは辛子味噌との相性バツグン👍さらに🍺がすすみます(笑)締めはくじら汁。粕汁のようなかんじで、体に染み込みました😆ノスタルジーな世界で、食べるどぜうとくじら料理は、最高です👍✨✨

台東区浅草200年もの歴史を誇り名だたる有名人 著名人が舌鼓を打ったどぜう鍋臭みもなく酒がすすむ堪らん味です^_^

紹介記事
【浅草】江戸の風情溢れる!郷土料理の鍋を堪能しよう♪
夜になりました。天丼、もんじゃ焼き、うなぎ…。みなさんは、浅草の夜に何を食べますか?今回は、「通だね!」と言われるような「どじょう鍋」が食べられるお店をご紹介します♪
つけ麺 五ノ神製作所 新宿店
新宿三丁目駅から399m / 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-16 シャトレー新宿御苑第一 1F / つけ麺

新宿にあるつけ麺屋さんっ友人のおすすめで^^濃厚な海老のスープで麺も太くて噛みごたえがあって美味しかった〜^^これ、大盛りなんだけどね普通に多かった😂🦐

海老トマトつけ麺を食べに行く店。全粒粉の麺と、濃厚な海老トマトのスープが絶妙な相性で旨い。添えられたパンもスープにつけると、よいお味。麺にバジルチーズを絡めて味変ができるのもいい。今回トッピングした、キャベツもよく合う。おすすめ。ただ、いつもスープがぬるいのは残念。熱々ならそれだけでかなり美味しくなると思うんだけど……スープのお代わり(1回だけ)と、スープ割も頼めるので、来店した際はお忘れなく。外出自粛中にて昨年度画像

ひっさびさに大好きな五ノ神製麺所❤️超濃厚か海老つけ麺がたまらない1番お気に入りつけ麺屋!海老つけ麺って海老の風味が物足りなか、濃すぎて最後は血糖値上がりまくるかのどちらかだけど、これは本当に最後まで美味しく食べれる。太麺がしっかりとタレに絡み付いて口の中でちょうど良い意味バランスに。オススメはトマト海老つけ麺です❤️ラスクとバジルソースが付いていて、混ぜるとつけ麺というよりパスタになります笑笑

紹介記事
【新宿】忘れられない味!濃厚海老つけ麺
新宿南口より徒歩5分ほどでにある新宿で有名なつけ麺屋がある。こちらのつけ麺屋は他のお店ではなかなか味わうことのできない「海老風味のつけ麺」。一度食べたらはまる海老つけ麺。あなたはもう食べましたか?
ガラク 東京八王子店 (GARAKU)
八王子駅から583m / 東京都八王子市横山町12-11 / スープカレー

絶品❣️スープカレー🍛ガラク東京八王子店(GARAK)❣️めっちゃ旨いスープカレー🍛❣️ゴロッとした大きな色とりどりの野菜🍅🥬🎃🥔🧅がタップリ詰め込まれ柔らかなチキンレッグ🍗がまた美味しそうじゃないですか❣️このスープカレー🍛見た目だけでも満足感がすごい❣️けっこうボリュームあります❣️絶対旨い❣️凄旨スープカレー❣️是非一度❣️食べてみて下さいね🤗住所=東京都八王子市横山町12-11

紹介記事
【八王子】スープカレーにやみつき!リピート必須のおすすめ店6選
八王子でスープカレーの美味しいお店を探している方必見!札幌発・スープカレーを食べられるお店をご紹介します。GARAKUを始めとする札幌に本店を持つお店や、奥芝商店などの専門店には1度足を運ぶ価値あり。本場の味を八王子で楽しんじゃいましょう♪
ビストロ 喜楽亭 (ビストロキラクテイ)
池尻大橋駅から612m / 東京都世田谷区池尻3-30-5 ニュー池尻マンション / 洋食・カレーライス

【びすとろきらくてい】三宿にあるビストロ喜楽亭さんのカレーをいただきます!いつもはハンバーグカレーなんですが、ちょっと健康を気にしてお野菜カレー。ビールと合わせて約1600円程度。立地は三宿の交差点近くなんで、池尻大橋と三軒茶屋の間ですね。僕は、池尻大橋から歩いたので、途中にある納豆屋さんが気になりつつ、無事に喜楽亭到着。コロナ対策も万全で、マスクしてない人は入れません。。!久しぶりにお邪魔したのですが。。。安定の美味しさ。さすがの一言。次はもっと腹減らして、ハンバーグをいただきます。喜楽亭さんのカレー、まじで好き何ですが、多分、ハンバーグ屋さんとしても営業できると思うぐらい、ハンバーグすごいんです。こんだけハンバーグ推してるのに、野菜カレーの写真でごめんなさい。

ひき肉の甘さ際立つ美味しいカレー屋さん!家の近くにある洋食料理屋、「喜楽亭」。美味しいカレーが食べられるということで初挑戦。ディナータイムに1人で伺いました。カウンター席があって1人でも入りやすい雰囲気。注文したのは「ひき肉野菜カレー」。たしか1200円くらいでした。辛さは自分好みの辛さを選べるということで中辛をチョイス。カレーとライスは別々に出てきます。また、ライスもただのライスではなく黄色いやつ。所々にこだわりが感じられました。味はというと、ひき肉の甘みがカレーの辛さと中和されてなんとも言えない絶妙な味わい。カレー好きの方にはおすすめです。

壺焼きカレー屋さん。「BISTRO喜楽亭」へ行きました。池尻大橋駅から歩いて10分くらいのところにありました。店内は落ち着く雰囲気でカウンター席、テーブル席、ソファー席と広すぎず狭すぎず、全体を見渡せる構成で居心地が良かったです。椅子がお洒落だなと思いました。カレーの種類が豊富で、辛さも選べます。やはりビストロなのでカレー以外のメニューもたくさんありました。わたしは、「ハンバーグカレー」と「チャイティー」を頼みました。とても美味しかったです。お腹が空いていてがっつり食べたい時にはいいかもしれません。カレーパンも販売していて、これを買いに来る方もいらっしゃいました。
カリーライス専門店エチオピア 本店
神保町駅から308m / 東京都千代田区神田小川町3-10-6 / インド料理・カレーライス

カリーライス専門店エチオピア🇪🇹ハイ❣️本場‼️エチオピア🇪🇹のカリー🍛カレーなのかカリーなのか😅⁉️薬膳カレーと家カレーのあいの子みたいな感じです🤗今回はエビ➕野菜カリー🍛😵👍〜これを機に頻繁に食べたら風邪🤧ひかなさそうです😵👍✨元気もりもりです🤗ジャガイモ🥔が丸ごと一個茹でて出てきます🤗塩で食べるもよし‼️カレー入れるもよし😊エチオピアのカレーは大量の野菜を長時間漬け込んでとろみを出し‼️ルーには野菜の持つ栄養や食物繊維が溶け込んでいるのが特徴だそうです😵👍✨神田のカレー人気店🍛からでした🤗

紹介記事
カレーの激戦区、神保町のスープカレー5選!人気店から穴場まで
古本とカレーの聖地と言われている神保町。そんな神保町にはスープカレーの人気店があるんです!神保町のおすすめカレー店を食べつくしてしまった方に、スープカレーはいかがですか?ランチやディナーにもふらっと立ち寄れるお店を紹介します!
SALON BAKE&TEA
新宿駅から231m / 東京都新宿区新宿4-1-6 NEWoMan 3F / カフェ・ケーキ・パフェ

パフェオフレーズを頼みました〜とてもビッグなサイズで食べごたえがあります。いちごづくしで幸せな気分になります。季節ごとに旬なフルーツのパフェを食べたいです。

帰りに新宿ニュウマンで夜パフェ(*˘³˘)♡♡♡甘酸っぱいいちごとベリーのジュレが爽やか〜🍓✨ホワイトチョコとザクザク食感のクランチが層になっていて、食感や風味がとても楽しかった😊これは、自分へのご褒美だなぁ(。・ω・。)

紹介記事
【新宿】移動の合間に!「ホッ」とできるテイクアウト♪
都内の駅ナカはおしゃれなカフェがあって立ち寄りたいけど、ちょっと時間がない…。そんな移動中でも、気分がホッとするテイクアウトドリンクをご紹介♪
こうかいぼう
門前仲町駅から449m / 東京都江東区深川2-13-10ニックハイム深川1F / ラーメン・つけ麺

行きたかった『こうかいぼう』開店11時のお店。しかし11時過ぎに到着。既に20人程の列…並ぶ事30分程で店内へ。女将さんの『暑い中ありがとうございます』の言葉に癒され、店主の愉しげに作るラーメンに食欲をそそられ、いざ着丼!大盛りを頼んで良かった。毎日ラーメンを食べたい店内が試行錯誤で作った渾身の一杯!汁まで完食!また来たいと思います。本当に、美味しかったぁ!

にある、食べログの100名店? に選ばれてる、すごい店?11時開店とほぼ同時に行ったのに、15席くらい?がほぼ全部埋まってました。で、30分後に出たら ! ! なのかはわかりませんが、風味がそれに近い。 とても美味しい。 もちもち。 スープ、豚と鳥と魚介と、いろいろ入ってて飽きない。 最後まで飲み干せます。 店員さんも一生懸命さがすごい伝わる良いお店。 もあるよ から徒歩10分。
壽々喜園 浅草本店
浅草駅から504m / 東京都台東区浅草3-4-3 / 日本茶専門店・甘味処

世界一"濃い"抹茶ジェラートが食べられるお店です♪浅草駅から、徒歩で10分~15分程の場所にありました。こちらのお店では7種類の中から抹茶の濃さを選ぶことが出来ます♪他に、ほうじ茶や黒ごま味もありました。全種類食べたい、、!(*´ч`*)ジェラート以外にも、茶葉や急須の販売もありました。この日は5分程並びました!整理券を配っている日もあるんだとか、、!店内はお席もありますが、やはり混んでいたので食べ歩きに♪今回は抹茶ジェラートの、最も濃いといわれるNO.7のお味を頂きました♪口に入れた瞬間…え!濃い…!抹茶を凝縮した深い味わいを楽しむことができます♡苦みが苦手な方も、上品な茶葉を使用しているからなのか、食べやすいお味だと感じました!最高~♡店内は抹茶天国です。抹茶好きにはたまりません!!皆様ぜひ♪

.SUZUKI-EN×NANAYA.世界一濃い抹茶ジェラートやっと食べれたー!No.7は想像以上に濃かった!ミルクの甘みも感じながら食べるならNo4〜5あたりがオススメです✨個人的には一緒に頼んだ黒ごまがお気に入り!.行列はあるけど回転早いし、店内にイートインスペースもあるのでよきです!抹茶好きは一度食べに行く価値あり😊..

浅草にある抹茶ジェラートで有名なお店☆抹茶好きには堪らない!!!抹茶の濃さが7段回あって、ダブルまで選べます♪もちろん抹茶以外に、季節のフレーバーなどがあって抹茶が苦手な方でも楽しめちゃいます😊✨ジェラートだから季節問わず行けるのが嬉しい🍀オススメは晴れの日☀️浅草をお散歩してちょっと寄り道♪なんてオススメです!

紹介記事
浅草観光のお供は甘くて濃厚な絶品アイス!おすすめ8選
浅草にはグルメスポットが数多くあり、中でもアイスは季節関係なく食べたくなっちゃいますよね!今回は定番のソフトクリーム、話題のロールアイスなど幅広くご紹介します!食後のデザートに、小腹満たしに、インスタ映えに、浅草で食べ歩きを堪能してくださいね♡
ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店
二重橋前駅から303m / 東京都千代田区丸の内二丁目6番1号 丸の内ブリックスクエア1階 / カフェ・パン・ケーキ

丸の内仲通りの、イルミネーションは、お花🌸💐も色鮮やかに演出され、輝き度抜群💖散歩🚶♀️すると気持ちがリッチで、贅沢な異空間を満喫できます。普段の街並みとは、別次元かと!星が見えれば、奥行き感が増して、星空コラボを楽しめることでしょう!今回のイルミネーションは、各種設計者さんが、他のオブジェとのシナジー効果を念入りに打ち合わせ、見事な完成度と言えます。久しぶりのイルミネーション感動を皆さんと共有できたら、幸いです。

紹介記事
知らなきゃ損!丸の内ブリックスクエアのおすすめスイーツ♡
高級感溢れる外観の「丸の内ブリックスクエア」。さまざまな飲食店が入っていますが、今回はその中でもオススメのスイーツ店をご紹介致します♪
La Piccola Tavola
永福町駅から107m / 東京都杉並区永福4-2-4 / ピザ・イタリアン

東京で一番美味しいピザで検索するとGoogleも推奨してくるお店ラ・ピッコラ・ターヴォラマツコデラックスさんも大絶賛しているお店で、マツコさんの写真がお店にたくさん貼ってあります。ピザはブファリーナとピッコラターヴォラのハーフ&ハーフサルシッチャエメランザーネ(マルゲリータに揚げなすや自家製ソーセージが乗ったもの)3種類いただきました🍕❤️ブファリーナはマルゲリータに水牛モッツァレラが乗っているものです。来店された際には絶対に食べて欲しい一品です。ハーフだと全然足りないです。飲み物かと思いました。アントニアーナというビールは、ほんのり蜂蜜のような香りがしてこれも美味しいです🍺❤️永福町駅から徒歩で2分!!!周りには駐車場もあります!とろけるピザ、是非食べてみて下さい❤️🍕❤️

数年前から会社の同僚に勧められてずっと行きたかった永福町のイタリアン"LaPiccolaTavola"に行ってきました。「美味しいピザ屋さん知ってる?」の会話からお勧めしてもらったところでピザが有名なお店。イタリア・ナポリにある「真のナポリ協会」から日本では2番目、東京では1番に認定を受けた本格ナポリピッツァ。この日いただいたのは、マルゲリータが大好きなのでマルゲリータと、これまた私の大好物クアトロフォルマッジのハーフ&ハーフという私にとっては最強メニュー♡そして、季節限定の豚のラグーソースのパスタ。味はピザはもう「これ、これ!これが食べたかった!」と思わずいっちゃうほどの本格的な味。チーズの程良い伸び具合と、生地のしっとりしてるけど分厚すぎないちょうど良いバランスが最高でした。クアトロフォルマッジは私はもう少しハチミツがかかっても良いなと思ったけど、程良いハチミツと塩気が絶妙で美味しかったです。パスタはお腹空いてた中先に来たから、ゆっくり味わう暇なく完食しちゃったけど、ソースも美味しく良い感じのアルデンテでこちらも美味しかったです♡パスタにはパンが付いてくるので、残ったソースと一緒に食べるのがまた美味しい〜。ランチセットで頼むとドリンクもついてきます。スタッフの方もみなさん気さくで、店内は大賑わいでしたが、とても満足な時間を過ごさせてもらいました。また本格ピザが食べたくなったら再訪します。あと店内は事前に予約するとテーブル席になるようなので、ゆっくりしたい時は予約がオススメです。みなさんもぜひピザが食べたくなったら行ってみてください♪

紹介記事
永福町でランチをしよう!安くて美味い&子連れの方にも人気な10選
永福町には美味しいランチが食べられるお店がたくさんあるんです!学生、サラリーマン、子連れの方など多くの人が集うこの街。おしゃれなお店やお腹いっぱいになれるお店まで幅広くご紹介◎いつも下北沢に行くというあなたも、今日は永福町でランチしてみませんか?
ごっつ 秋葉原店
秋葉原駅から204m / 東京都千代田区神田松永町18-1 ビオレ秋葉原 1F / 餃子・ラーメン・つけ麺

秋葉原にひっそりとある。ごっつ🍜ラーメン屋さんとしてはごっつごっつしたコッテリ系の味わいで、トッピングのカラネギもしっかりからい。麺のボリュームもすごくて、お腹いっぱいになること間違いなし🕺醤油スープはキレがすごくて味も濃ゆい。そこに背脂がかかるもんだから大変だい🤥🤥🤥割りスープという薄めるスープが無料で用意されているのは良いね👌👌👌900円くらいでこの量はコスパ良いのでは?ごちそうさまです🙏🙏🙏

こってり系大好きせいくんと🍜ニンニク大好き芸人だから、追いニンニクたくさんした🤗明日の説明会、臭くないか心配🤗_boy77

紹介記事
【浅草橋】ラーメン激戦区のおすすめ10選!今行くべき人気店はここ
実は、浅草橋には人気ラーメン店が集まっているってご存じでしたか?今回は、ランチや深夜に行ける浅草橋の人気店10選ご紹介♪行列ができる王道から個性派の穴場まで、ラーメン激戦区のおすすめを厳選しました。是非あなたのお気に入りの1杯を探してくださいね。
煮干鰮らーめん 圓 (エン)
八王子駅から534m / 東京都八王子市横山町21-21 / ラーメン・つけ麺

八王子界隈はラーメン激戦区なのか、気になるラーメン屋さんがいっぱいで、しかもどこもわりと行列!ここもタッチの差で行列のお店で、四歳児も一杯いただき、透き通ったスープが美味しい!あとオーブンで焼いたチャーシューも美味しくてまた食べたいな!

***..昔ながらのらーめん🍜.味に感動すると言うよりもなんだかホッとするよなジーンと来る美味しさ😌💓.メニュー名がぴったりな一杯𖤐꙳.大好きなシナチクが、太くてざっくざくしてて美味しかった❤️.まさかまた八王子まで来ることがあるとはな〜\(˶´⚰︎`˵)/..

紹介記事
八王子のおすすめラーメン屋20選!玉ねぎ入りの八王子ラーメンも
八王子と言えば知る人ぞ知るラーメン激戦区!玉ねぎの入ったご当地グルメでもある八王子ラーメンをはじめ、つけ麺や二郎系など幅広いラーメンをご紹介します!有名店の『みんみん』や『もつけ』の情報もあるので、ぜひ見ていってくださいね!
こちらの記事もいかがですか?