すべて
記事
東京の人気エリア
東京 × 夜景の人気順のスポット一覧
1 - 30件/583件
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ʏᴜ
東京都の観光スポットランキング内に入るほど有名なお寺「浅草寺」に行ってきました!国内外から年間3000万人もの人が訪れることで有名だそうで、平日にも関わらず多くの方で賑わっていました!(昼間は修学旅行生もちらほら…)お昼にも伺ったのですが、人が多かったので写真は平日の夜20:00ごろに撮影しました!やはり雷門は真ん中が撮る方が多いのでななめからの撮影になりましたが人が入ることなく綺麗に撮れました!夜はライトアップされていて調べてみると…日没後から23時ごろまで期間を問わず毎日ライトアップされているみたいです!仲見世通りはこの時間はシャッター街でしたが、明るく1人でも安心かと思います!浅草はシャッターが閉まっていても日本の昔ながらのデザインが描かれていてまた「和」を感じれるのでそこに注目してお散歩しても楽しいのかなぁと思いました!吾妻橋から綺麗なスカイツリーも見れるので隅田川の音を聴きながらお散歩もいいかと思います!
投稿日:2022年10月3日
東京都1000投稿
Satoshi.N
東京夜景🌃〜浅草寺⛩〜1.400年を超える歴史ある日本の伝統の一つ✨コチラは〜浅草寺⛩❣️賑やかだった昼間☀️から一変❣️夜には✨光り輝くライトアップ💡に照らされ✨神々しい世界へと変貌を遂げます✨東京スカイツリーが見える事でより一層美しくなりました✨大人のデートは✨ここからスタートして〜隅田川テラスへと歩いて行く❣️さあ❣️たまには❣️そーゆーのもイイですよ😵👍✨住所〜東京都台東区浅草2-3-1
投稿日:2021年3月20日
東京都10投稿
__shirosan98
去年の4月に浅草に訪れた際に、姉に誘ってもらい浴衣レンタルして浅草寺を散策しました👏🏻浴衣レンタルは浅草寺から比較的近いお店を選び、徒歩で浅草寺まで向かいました!浅草は何度か来た事ありますが、浴衣を着て散策した事はなかったのでとても新鮮で楽しかったです☺︎✨
投稿日:2023年8月14日
紹介記事
浅草1日観光コース、目指すは『浅草花やしき』♡
国内のみならず海外からの観光客も多く訪れる、東京の下町"浅草"。そんなあなたにおすすめの浅草1日観光コースをご紹介♪家族や友達とワイワイ楽しみたいけど、どこへ行くのが良いのか分からない!そんなあなたにご提案♪素敵な浅草1日観光コースの締めは「浅草花やしき」でBBQ☆
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ʏᴜ
ハロウィンバージョンの東京タワーへ!雨の降る日だったので景色の心配しましたが、意外とよく見えて夜景が綺麗だったです!!発光した色の東京タワーやハートに天井が綺麗なグラデーションで鮮やかになっていました!雨の日だったので天気が晴れてる時よりかは多分人も少なくてみやすかったです!
投稿日:2023年9月23日
東京都500投稿
akira042
久しぶりに東京タワーを登りました。真ん中のスカイデッキみたいなところに行きましたが、夜景が綺麗でした。外国人観光客がめちゃくちゃ多かったです。東京のシンボルといえば東京タワーですよね。ライトアップがとてもきれいでした!
投稿日:2023年9月6日
東京都300投稿
toshi.104.year
たまたま近くを訪れたので東京タワーに行ってきました🗼スカイツリーも好きですが、東京タワーも好きです。トレードマークの赤とライトアップが混ざり合い芸術をかんじました。1100円で行ける展望台からは東京の夜景を一望できます。
投稿日:2023年8月24日
紹介記事
関東で子連れにおすすめのお出かけスポット15選!人気アプリや持ち物もご紹介
子連れの方におすすめしたい関東のお出かけスポットや持ち物をご紹介!関東には数多くのお出かけスポットがあり、都心からのアクセスが良いので、日帰りで遊びに行ったり、地方からも観光客が訪れます。今回はそんな地域で今話題の人気アプリ「レジャパス」対応の施設も一緒に子連れの方におすすめのスポットを15選ご紹介します。
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
james
昭和記念公園:日本庭園/夜の散歩三脚撮影スポット大人気✨三脚撮影スポット以外の撮影には、三脚NGのため、大混雑でした。私はSONY超高感度カメラα7SIII+SEL1635GM手持ち撮影で臨みました。自由に動け、構図も色々試せ、周りに迷惑をかめません。写真マナーも大切ですね!11/7からの日本庭園夜景は、入園料が千円となります。
投稿日:2020年11月5日
東京都100投稿
しろくまグルメ🐻❄️
国営昭和記念公園は、昭和天皇陛下御在位50年記念事業の一環として、立川飛行場跡地に建設された総面積180haにおよぶ国営公園。四季おりおりの花や植物のほか、年間を通じてフードフェスや骨董市など様々なイベントが開催されている。◾️住所東京都立川市緑町3173◾️電話番号042-528-1751◾️入園料一般大人(15歳以上)410円小人(小・中学生)80円シルバー(65歳以上)210円◾️営業時間【3月1日~10月31日】9:30~17:00【11月1日~2月末日】9:30~16:30◾️定休日年末年始(12/31・1/1)1月の第4月曜日とその翌日
投稿日:2023年9月24日
東京都100投稿
Daisuke
立川にある[国営昭和記念公園]国営と言うだけあって、とても整備が行き届いており、キレイな公園です。また何より広い!子供が遊べるような遊具もたくさんありますが入り口から離れているので、小さいお子さんの場合は園内を走るバスを使うのもおすすめします。
投稿日:2023年9月12日
紹介記事
【東京ドライブ】おすすめ絶景スポット18選!都心から奥多摩まで穴場も紹介
東京のドライブでおすすめの絶景スポットを紹介!『東京タワー』や『レインボーブリッジ』など、美しい景色や夜景が見られるロマンチックなデートスポットや、雨でも満喫できる日帰りスポットもピックアップします。『奥多摩湖』や『秋川渓谷』など、都会の喧騒を忘れられる自然の穴場観光地も徹底解説。昼夜を問わず楽しめる東京のドライブコースに、友達やカップルでおでかけしてみてください。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
ミリ
9月11日ジブリ美術館の後、マクセルアクアパーク品川へ✨ここも6年ぶり?くらいで…入口付近にはパイレーツとメリーゴーランドの乗り物があり1回500円です先を進むと水族館エリア、左右に水槽があったりプロジェクションマッピングで映像とお魚さん達がいたり、クラゲの水槽のゾーンは神秘的で綺麗です他にもアザラシ、アシカ、ペンギン、カワウソさん達がいて、特にゴマフアザラシの子はアピール上手でした笑あとここはやっぱりショーが見応えあって、ギリギリ昼のショーの最後と夜のショー両方を見ることができました✨✨10月22日まで期間限定の花火アクアリウムが見たかったので来れて良かった☺️特に夜の部の瑠璃花火のショーは煌びやかで音と映像、イルカ達のパフォーマンスが素晴らしかったです✨ショーとショーの間の時間もホールでイルカさん達が練習してる風景が見れたりするのでゆっくりのんびり眺めながら癒されますよ🥹ウエットスーツ着たスタッフのお姉さん、イルカとジャンプしたり一緒に泳いだりして凄いなぁと感動しました😌
投稿日:2023年9月13日
東京都200投稿
travel
品川プリンスホテル内のマクセルアクアパーク品川!この水族館はいつ訪問しても、楽しいですね!改めて品川プリンスホテルは、エンターテイメントなホテル。ボーリング、映画館、ゴルフ、テニス、ボーリング、レストラン、barなど全て揃ってる!楽しいホテル。
投稿日:2023年8月27日
東京都100投稿
saiton
品川駅高輪口から5分くらい歩いたところにあるマクセルアクアパーク品川。今回はナイトverのドルフィンパフォーマンスが見たくて少し遅めの17時過ぎくらいに行ってきました!中はプロジェクションマッピングと融合した水族館で非現実的な空間と何よりもドルフィンパフォーマンスはただただ感動するばかりで最高でした!
投稿日:2023年7月9日
紹介記事
家族でエンタメホッピング!水族館からボウリング場までそろう品川プリンスホテル
ファミリーの皆さまご注目!「まとまったお休みが取れない」「子どもを連れて遠出するのは少し不安」などのお悩みをお持ちなら、1泊2日でも遊び尽くせる東京ステイはいかが?東京の玄関口としてそびえる『品川プリンスホテル』は、ホテル&エンターテインメントの融合をテーマにした大型シティホテル。水族館から映画館、ボウリング場までたくさんエンタメ要素が詰まっているので、短い時間でも存分に楽しめます!本記事では、とあるファミリーと一緒に1泊2日のモデルプランを紹介します。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都5投稿
リリー
東京都墨田区押上にある、東京スカイツリーです。ついに登ってきました、東京スカイツリー✨さすが634メートルの高さだけあって、そこらの景色とは違いますね😳やりましたね、大林組さん✌️東京には、なかなか頻繁に行けないので、どこを観光するか、とても迷いましたが、さすがに東京スカイツリーは外せませんよね🎶この際、高いところは苦手だとかは言ってられません💪それにしても、スマホでの夜景の撮影はやっぱり難しいですね📸(かと言って一眼は扱えませんが😅)モデルはいいのに、なかなかその良さを引き出せないのは悔しいです😅
投稿日:2022年1月22日
東京都10投稿
ひさまるちゃん
【東京都押上】東京スカイツリー③スカイツリーの夜景、やばやばですね。展望台へ行くまでの4基のエレベーターには四季折々のテーマがあるそうで私は昇降どちらも秋でした。つづく。
投稿日:2023年8月19日
東京都500投稿
リトアニアの貴公子
スカイツリーの16時バージョンと夜バージョンの写真、あとは押上のくら寿司の写真📷うなぎの肝と、ヤリイカ、大バチマグロ美味しかった〜🍣😆スカイツリーのイルミネーションとか、相変わらずの高さ、広大さが好きです。押上のくら寿司はまだ空いてる方だと思います!(都心の方が混んでる)あと、醤油はグルテンフリーのがとても美味しい。これが一番、ネタの味を引き立たせて濃厚な味わい!✨
投稿日:2023年1月28日
紹介記事
【東京】冬の夜景を楽しむなら♡王道スポットをチェック
東京の景色を眺めようと思ったら、展望台などの高い場所に行くのが1番!東京の景色といえば、やはりひしめき合う高層ビル群や車が行き交う車道ですよね。今回は、そんな都心の景観を楽しめる王道のスポットを紹介していきます♪
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
TT
子供たちを連れて【上野動物園】に行ってきました。普段見られない大きな動物たちを見て子供たちは大はしゃぎ!寝ている姿やご飯を食べている姿や動物たちの面白い動きや表情も見れて大人も子供も大満足でした!いっぱい歩くのでベビーカー持って行きました。後半は3人の子供たちで取り合いで大変でした。
投稿日:2023年6月27日
東京都10投稿
nico☺︎
2023.3.30友人と上野動物園へ🐼パンダさんが大好きな友人とハシビロコウさんが大好きな私😍楽しい時間😊・Shoebill❤️動かない鳥として知られるハシビロコウさん飛ぶ🪶
投稿日:2023年4月3日
東京都100投稿
ʏᴜ
平日のお昼頃に「上野動物園」に行ってきました!夏に行ったのでものすごく暑くて日陰もなかったので辛かったのですが、今の季節なら問題ないですね!大人が入場料600円の安くて広い園内の入り口近くには予約が必要なパンダエリアとお土産売り場がありました!パンダエリアは平日のお昼でも行列がありました。地図を見ていかないと迷うくらい広く、出口入り口が2箇所あることを知りました!(それぐらい広い)私が行った時は結構活発で動物たちが歩いてたり、鳴いてたりと珍しく思いました。店内にカフェや飲食店などショップがあるらしくそこは涼しんでる方が多く混雑していました。鳥エリア、ライオンエリア、お猿エリアが大きくいろんな種類の動物を他でも見ることができないので、上野に行った際は立ち寄ってみてください!園内にはベンチや自動販売機やトイレも何箇所かあったので心配ないと思います。
投稿日:2022年10月7日
紹介記事
【東京ドライブ】おすすめ絶景スポット18選!都心から奥多摩まで穴場も紹介
東京のドライブでおすすめの絶景スポットを紹介!『東京タワー』や『レインボーブリッジ』など、美しい景色や夜景が見られるロマンチックなデートスポットや、雨でも満喫できる日帰りスポットもピックアップします。『奥多摩湖』や『秋川渓谷』など、都会の喧騒を忘れられる自然の穴場観光地も徹底解説。昼夜を問わず楽しめる東京のドライブコースに、友達やカップルでおでかけしてみてください。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ʏᴜ
平日17時に行ってきました!水族館入り口にある券売機で当日券17:00-を購入し、券売機の並びはありましたが中は空いていて過ごしやすかったです!7/22-8/31までやっている夏季限定イベント「すみだクラゲハナビ」のネオン花火がクラゲエリアとペンギンバーの近くにあり照らされていました!ぺんぎんカフェは17時を過ぎるとペンギンバーに変化するそうでメニューにも変化が!!光るソーダやオレンジジュースにお酒まで!座る場所やテーブルが多いのでそこまで困らず、注文終わった後に席取れました!1人で来ている方は見かけませんでしたが、浴衣を着ている方だったり家族連れ、観光客を多く見かけました!すみだ水族館の方に向かうときにスカイツリーの前を通ったのですがスカイツリーは長蛇の列がでていたので心配な方は事前購入おすすめします!私がペンギンバーで購入したドリンクは…カラフルクラゲソーダ720円でクラゲ型のマシュマロが上に浮いていて、下には大きめのボールゼリーが4つほど入っていて美味しかったです!すみだ水族館で夏季限定イベントするのは今年で3回目だそうです!気になった方は行ってみてください!
投稿日:2023年8月11日
東京都10投稿
nakakok
東京スカイツリーにあるすみだ水族館に行ってきました!平日に行ったので比較的空いていたのでのんびり過ごすことができました。個人的にはチンアナゴやクラゲ、ペンギンが可愛らしく癒しの時間を過ごせました。水槽の前の椅子に座りいきものを眺めていると日頃のストレスを忘れてしまうひと時でした。スカイツリーの観光とセットでこちらの水族館に立ち寄るのもおすすめです!
投稿日:2023年7月8日
東京都10投稿
yuuuka323
押上の『すみだ水族館』に行ってきました♪久しぶりに水族館に行きましたが、やはり癒されます☺️特に、くらげはライトも相まって、ヒーリング効果大✨休日利用だったこともあり、館内は混み合っていました。来館予定の際には、事前予約がおすすめです。
投稿日:2023年7月3日
紹介記事
【東京】冬の夜景は美しい。ドライブで使える王道ルートをご紹介♡
長期休暇にも土日の休みの時にも楽しめるのがドライブですよね☆日本の首都、東京には、車で巡って楽しめるスポットがたくさん♡そこで、今回は「日帰りドライブで楽しめる」をコンセプトに東京の人気観光スポットをご紹介♪最後までお見逃しなく☆
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
うー
都会のオアシス、新宿御苑へ行ってきました!ひろーい苑内は静かで、のんびりと芝生でくつろぐ人の姿も見られますね!季節で移ろう様子もいいのでしょうね〜温室もあって、中には南国や沖縄など東京にいると珍しい草木や花が展示されています。
投稿日:2023年7月4日
ko_0303
新宿御苑でキャンプしました!キャンプって言ってもお菓子持ち寄っただけだけど笑友達がツイスターシート持ってて急にツイスターはじまっちゃた。ちゃんとツイスターできて楽しかったです。
投稿日:2019年9月30日
東京都1000投稿
東京食べあルーク
ごちそうさまでした食べログバーガー部門2019100名店入りのお店の、ブルーチーズバーガー🍔🧀🧀🧀🍔
投稿日:2019年11月6日
紹介記事
【決定版】新宿の人気デートスポット23選!ディナーやカフェ情報も
都内で有数の繁華街・新宿のおすすめデートスポットをたっぷりご紹介!今回は新宿の夜景が堪能できる「東京都庁」や謎解きができる体験型スポットのほか、デートで使えるおしゃれなバーや個室居酒屋、ランチにぴったりのカフェなどのグルメ情報もお届けします。
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
james
よみうりランド:ゴンドラ夜景2020撮影会/行きは強風のため、ゴンドラ運航が停止でした。帰路は、風が収まり、なんとか乗れた次第。初めて乗るので、場所感覚が分からず、α7SIII4K動画から8枚抽出しました。途中、かなり落差があり、ガタンゴトンの醍醐味を味わえます。京王線のよみうりランド駅から、徒歩🚶♀️約20分かかるので、天気の良い日、特に風情報を確認してから、行くのが安心です。私は、超高感度カメラ、超望遠レンズ等で重さ約10kgのキャリングケースを引きながらの登り階段でした。
投稿日:2020年12月11日
東京都100投稿
travel_bird
よみうりランドジュエルミネーション650万球の宝石イルミネーションがきらめくよみうりランド。オススメの大観覧車。ぜひ乗ってキラキラの世界を空から眺めてみてください。昼、晴れていれば富士山も見えます。夜は、ライトアップされたスカイツリー、東京タワー、ドコモタワー、中央高速の走る武蔵野の夜景など、360°の素晴らしいパノラマを楽しめますよ。*詳細は公式サイトでご確認ください。
投稿日:2020年1月2日
東京都200投稿
しゃんぽん
川崎市と稲城市の境の丘によみうりランドがあります。この日は近場の御朱印を求めてドライブをしていたので中には入りませんでしたが、夜景など眺めは最高です✨
投稿日:2019年10月22日
公式情報
公式サイトをチェック
紹介記事
関東で子連れにおすすめのお出かけスポット15選!人気アプリや持ち物もご紹介
子連れの方におすすめしたい関東のお出かけスポットや持ち物をご紹介!関東には数多くのお出かけスポットがあり、都心からのアクセスが良いので、日帰りで遊びに行ったり、地方からも観光客が訪れます。今回はそんな地域で今話題の人気アプリ「レジャパス」対応の施設も一緒に子連れの方におすすめのスポットを15選ご紹介します。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
shin.studio
思い出投稿になりますが、数年前の秋頃に登ってきた高尾山です!頂上から見下ろす1面の紅葉景色は絶景で頑張って昇った甲斐がありました…!ただ、お昼すぎ頃から登り始めたので帰りが夕方頃になっちゃって道が真っ暗だったので午前中に登るのが良さそうです!当時はまだスポーティーな体型だったので登りきれましたが、今は厳しそうです…!笑
投稿日:2023年8月15日
東京都200投稿
きゃっさー
東京から日帰りで登山を楽しめる山といえば、間違いなく高尾山です。ということで秋のある日、高尾山におとずれました。高尾山の嬉しいところは、課金をすれば途中まではケーブルカーまたはリフトで登山することができます。山登りを本気で楽しんでいる方にしてみれば、邪道かもしれませんが、自然の空気を感じ軽く体を動かせたら良いな程度の、私のような人にとってはとてもありがたいです。途中まで課金で登れるわけですが、そこから山頂へのぼるのも、意外と体力を使うものです。高尾山は、登山コースがいくつもあるようで、自分のレベルに合った登り方ができるのも良いところですね。
投稿日:2023年5月30日
東京都10投稿
それなは
高尾山、軽く散策。山頂では、富士山、てっぺんは雲の中、かろうじて姿は見られました。帰路は3号路.stick使って足慣らし。とろろ蕎麦に味噌だれ団子、甘酒、満腹に!帰り道、谷保天満宮の梅を見て半日、良い休日になりました!
投稿日:2023年2月23日
紹介記事
【完全版】行っておきたい東京観光スポット59選!おすすめ名所から穴場&最新まで徹底網羅
東京観光で外せないおすすめスポットをエリア別で紹介!『浅草寺』『東京スカイツリー』などの定番をはじめ、『上野動物園』『歌舞伎座』などの歴史ある名所から穴場スポットまで、子どもも大人も楽しめる情報がたっぷりです。1人旅や女子旅向けのエリアはもちろん、カップルに人気のデートスポットや観光客向けエリアも徹底解悦。リーズナブルな交通プランや、旅行に欠かせないホテルもチェックして、東京観光を満喫してみましょう。
11
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
travel
サンシャインシティプリンスホテルのクリスマスディナーを少し早いですが、堪能してきました!全てがメイン料理!?に感じような素敵な、料理長の拘り料理が満載です!サプライズ料理ですね‼️家族で楽しくクリスマス料理を満喫しても良いですし、カップルにもおすすめです。夜景もキレイなので、お部屋でゆっくりと過ごすのも良いですね!また行きます!
投稿日:2021年12月4日
東京都1000投稿
james
サンシャインシティプリンスホテル(池袋駅から、徒歩約9分)にて:今回初めての滞在となります。これから、60階展望台で、夜景撮影会。明日早朝04:30ロビー集合で、スカイツリー真上に上る日の出撮影に臨みます。12-13度冷え込み予想あり、カシミアセーター等を持ち込みました。
投稿日:2021年10月17日
東京都10投稿
Aya.Fujimatsu
真夏の風物詩といえば、花火に海水浴、そして怪談!ですよね?👻先日、サンシャインシティプリンスホテルで行われた「怪談講談会」へ参加してきました。ホテルイベントにしてはなんとも珍しい怪談噺、ですが、これは池袋からほど近い雑司ヶ谷霊園に文豪作家・小泉八雲氏が眠っていることにちなんだものなのだとか。この日の題目は『雪女』と『四谷怪談(お岩さん誕生篇)』の二本立て。怪談がちょっぴり苦手な友人と、「どれくらい怖いんだろうね?」と心配しつつも初めての講談体験に興味津々。ホテルに到着すると、まずは怪談講談会とセットで申し込んでいた『Chef'sPalette』のメロン&マンゴースイーツブュッフェでひとまずの恐怖心を和らげます🍈🥭✨ビタミンカラーのキュートなスイーツがどれも美味しくて、一瞬講談のことを忘れそうになる始末(笑)。とくに1時間限定で提供されている、メロンクリームとフランボワーズクリームのアイスケーキがひんやり甘酸っぱくて最高でした!😍❤️ひと通り近況報告に花を咲かせた後は、いよいよ和食『むさし野』で講談タイム。この日の講談師は田辺銀治さん。アイスブレイクもそこそこに田辺さんが『雪女』を語り始めると、あら不思議!脳裏に広がる映像が吹雪の銀世界へと変わっていくのです。終始臨場感のある語りで『四谷怪談』まで語り終えた頃には、今自分たちがどこにいるのか、ちょっと分からなくなるような感覚に。帰り道も「あのクライマックスはさすがにぶるっときた」「講談師さんが何役分も声色を変えて話すから顔まで違って見える」などと興奮冷めやらず。感想をシェアしながらも、初めての講談体験に二人、大満足で帰路につきました。伝統芸能ってちょっとハードルが高いイメージでしたが、こうした気軽に体験できるイベントが用意されていると踏み出しやすくていいですね👏✨サンシャインシティプリンスホテル周辺には文豪ゆかりの地もちらほらあるとのことで、今後もこうしたイベントが開催されることに期待しています♡
投稿日:2023年8月23日
公式情報
Entertainment City in IKEBUKURO
紹介記事
【プリンスホテル】東京の夜景を独り占め!オトナ女子のおこもりステイ
夏のちょっとした避暑に、ワーケーションに、週末のリラックス時間に、夜景が一望できる高層階のお部屋はいかがでしょう。今回は、オトナ女子におすすめの、池袋プリンスシティホテル ハワイアンブレックファーストプランをレポートしていきます!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
taku39
仕事から帰り際に、六本木の夜景をパシャリっと一枚写真を撮りました!東京は本当に夜景が綺麗ですね。その夜景も日々頑張ってる人が作ってると思うとエモいですね!六本木の街の雰囲気、緑と都会が共生してて好きです!
投稿日:2023年8月3日
こまさ
六本木ヒルズのイルミネーション。けやき坂の夜景と東京タワーが、映えます✨✨ミッドタウンから、少し歩きますが、六本木に来たら、ぜひ足を伸ばして見て欲しいスポットです👍
投稿日:2019年12月22日
チップ
麻布十番駅から六本木ヒルズ方面に向かう途中で、東京タワーが見えました。やはり夜の東京タワーは綺麗です。
投稿日:2019年11月14日
紹介記事
まだ見ぬTOKYOの謎を解き明かせ。#地下謎にどっぷりハマる予感。
今年も"あの"イベントがやって来ました。そうです、地下謎!「地下謎って何?」って思う方も大丈夫。今回は"女子旅"をテーマに、地下謎の"いろは"から、東京メトロ沿線のグルメや映えSPOTまでご紹介!地下謎メイン?映え巡りメイン?どうせならどっちも楽しみましょ◎
ユーザーのレビュー
yua_photo.travel
恵比寿ガーデンプレイススカイラウンジ..38階の展望台から東京の夜景を一望今の時期はイルミネーションも夜景も楽しめる恵比寿ガーデンプレイス夜に行くのがおすすめです🎄🌃✨..
投稿日:2019年12月3日
東京都200投稿
nico
この時期だけのおたのしみBaccaratETERNALLIGHT歓びのかたち恵比寿ガーデンプレイスに飾られるバカラシャンデリア、今年で23回目だそうです。250灯の輝き、どこから見ても美しく輝いています。年明け1/9まで展示されているのでぜひ実際にご覧になってほしいです。ガーデンプレイスは展望フロアもあるのであわせてぜひ。
投稿日:2022年12月29日
東京都100投稿
ahotan
【クリスマスツリー】恵比寿ガーデンプレイスのクリスマスツリー。いや。これはツリーじゃない。シャンデリアですね。バカラの。投稿しながら、ツリーじゃないと気づきました。が、このまま投稿します。毎年バカラのシャンデリアが飾られるスポット。きれいだなー。
投稿日:2022年12月14日
紹介記事
渋谷の夜景に酔いしれよう♪イチオシのデート&ディナースポット7選
渋谷の明かりを上から眺めてみたことはありますか?夜の暗闇に浮かび上がるその光には、人々の心を暖めてくれる不思議なパワーがあります。今回はそんな素敵な夜景が見られるスポットをご紹介!素敵な夜を過ごすためには欠かせない絶景スポットばかりですよ♪
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
travel
品川プリンスホテルのレストランTABLE9TOKYOに行ってきました!東京の街を一望できる、ホテル内の広々としたレストラン。高級グリルからDJのいるバーまで、9つのコンセプトで区分けされています!景色が最高ですね!まさに【東京】です!約2000㎡のワンフロアで、広々とした空間も素敵です。夜景も良いですが、日中の景色も圧巻です。もちろん高級感もありますが、居心地も良くおすすめです。スタッフの方々のサービスも満点です。アクセス情報▽所在施設:品川プリンスホテル所在地:〒108-8611東京都港区高輪4丁目10−30品川プリンスホテルメインタワー39階
投稿日:2023年4月27日
東京都10投稿
shin.studio
先日初めて品川プリンスホテルの方にお邪魔してきましたー!品川駅からほど近く迷わずあっという間に行けちゃいましたね👍近隣の施設に水族館や映画館、更にはボウリング場もありのレジャー満載!もう退屈することは無かったですね💪今回けっこう高層階で予約が取れ、窓から見える夜景がすごく綺麗でした…✨また泊まりに行きたい!!!
投稿日:2021年3月19日
東京都200投稿
おたぴ
『品川プリンスホテル』品川プリンスホテルのいちごビュッフェ。ビュッフェ台には複数のいちごスイーツが並び、全部食べたくなる。こういうビュッフェにいくと、なんだかんだ同じものばっか取っちゃいますが、この日は満遍なく永遠に数種類を食べ続けました!
投稿日:2023年7月11日
公式情報
エキサイティングな体験を、ぜひ品川プリンスホテルで。
紹介記事
東京再発見の旅へ!品川歴史散歩&江戸前寿司ディナーの1泊2日を満喫
友人と二人、久々の女子会で訪れた先は『品川プリンスホテル』。そこで待っていたのは、絶品江戸前寿司に、宝箱をひっくり返したような夜景に、品川の歴史に…etc. 今と昔が交差する品川の街を堪能する『「江戸前寿司ディナー付き」東京再発見プラン』を、今回はご紹介。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
futuristic_running
夜景とともに楽しむ〜うえの華灯路浮世絵行燈〜毎年恒例のライトアップを見ながら散歩はいかがでしょう。歌川広重の名所江戸百景が、屋外あんどんになってます。200個くらいありますよ。浮世絵はあったかい感じがするので、行灯にあいますね。肌寒い時期の散歩に向いてる気がします。ご参考https://www.city.taito.lg.jp/index/event/kanko/ukiyoeandon.files/andonchirashi.
投稿日:2020年11月22日
東京都100投稿
ばるおさん
友達の作品が上野の東京都美術館で展示されているとのことで観に行ってきました。そのあと上野公園を散歩🚶♂️今の時期やっぱり紫陽花ですね、それにしてもすごい人出です。成田から直通で来られることもあり大きなケースを引いた外人さんや日本の方でも家族連れ、デートのカップルで賑わっています。西郷さん下の階段には昔は似顔絵を描くおじさんがたくさんいたのに最近ではあまり見かけなくなりました、今日は久しぶりに見かけたのでパシャリ📸暑さもあって💦歩き疲れたあとは上野駅構内のGODIVAで飲むショートケーキ🍰というのが美味そうだったので購入し、消費した以上のカロリーを摂取しました😆
投稿日:2023年6月20日
東京都100投稿
yokoman
今年元日の写真ですがまたまたエンジェルに遭遇👼風もなく穏やかでしたがやっぱり寒かったですねエンジェルもジャケット着てましたようふ!4枚目は昨年9月の時の物です少し元気になられた様で良かったです元旦からお疲れ様って感じでちゃりんしましたよちゃりんするとポーズを変えてくれますよてかちゃりんがあるまで同じポーズが大変そうだからついついだね😴1.2は清水観音堂の月の松です舞台に上がって松の輪から覗くと不忍池辮天堂が見えるのですが、外国人の観光客に大人気でしたよ私もやっと1枚でした😅徐々に増えはじめている海外の旅行客私的には嬉しく思えますよ2019の3千万人に近ずいて欲しいかな🫢
投稿日:2023年1月4日
紹介記事
さくらステイにぴったりなホテルをご紹介!東京・大阪・京都の名所を満喫
少しずつ暖かくなり、さくらの開花シーズンが近づきました。近所の桜も悪くないですが、たまには宿泊して遠方にあるさくらの名所を巡ってみたいものです。今回は東京、大阪、京都で有名なさくらの名所と、その宿泊にぴったりの三井不動産グループのホテルをご紹介。お花見、観光、豪華なホテルのサービスを満喫できる「さくらステイ」を楽しんでみてください。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
L&R
都内で2日間の研修の為、本日は「天王洲アイル」に宿泊しております。ホテルにチェックイン後、リバーサイドを散策…。天王洲アイルは15年ぶり位。シックな夜景🌉が大人っぽい✨✨ひときわ目立つ水辺のレストラン『T.Y.HARBOR』。今や天王洲のランドマークなのだそうだ。入ろうか迷ったけれど、1人で入るには勇気がいるなぁ…で、やめときました😅明日も終日座学…朝、またボードウォークを歩こうかな…👍✨2022.12.6..Y.HARBOR
投稿日:2022年12月6日
東京都10投稿
mgmg-20
📍天王洲アイル駅から徒歩約7分運河の上にあるおしゃれはレストラン!行ったのは9月頃だったので、夜風に吹かれながらテラス席でいただきました🍽お料理はどれもボリュームたっぷりなのでシェアして食べるのがおすすめ!夜になるときれいな夜景も楽しめます🌃
投稿日:2021年12月13日
東京都100投稿
R.i.n
天王洲アイル駅近くにある醸造所を併設したブルワリーレストラン🍽️T.Y.HARBOR✨目の前に広がる運河には水上ラウンジもあり,天王洲地域のランドマークにもなっています♪お洒落な空間でいただけるのはアメリカン料理🍳この日はスープのランチメニュータコスチップの入ったチリコンカンスープに焼きたてパン、自家焙煎コーヒーにプラスして本日のデザートをチョイス(オーガニックフレーバーアイスティーはフリーでおかわり自由)本当はこの日のデザートはチョコレートケーキだった野ですが、SOLDOUTになってしまったそうで代わりにアイスクリーム3種盛りに。まだまだ暑い日だったので、逆にアイスで正解でした😂🙌店内も素敵なのですが、オススメはやはりテラス席‼️運河を眺めながらの食事は最高です😆テラス席は人気なので、確実に座りたいなら予約がベスト🙌平日の混む時間帯を外せば座れることもありただランチとディナーの間準備時間があるので営業時間をチェックしてからの訪問をオススメします🤗
投稿日:2023年9月11日
紹介記事
天王洲アイルでスペシャルディナーを!カップルで行きたいお店6選!
天王洲アイルは、品川から徒歩圏内という好立地。ウォーターフロントのロケーションを活かしたおしゃれなスポットが集まる街なんです!そんな天王洲アイルで綺麗な夜景や海の景色を見ながらディナーはいかがですか?今回は厳選したディナーのお店6選をご紹介します!
17
ユーザーのレビュー
youkixxx
夜桜@目黒川✨季節ハズれですが、なんとなく今年の振り返り😊
投稿日:2019年12月21日
東京都100投稿
taku39
目黒川で花見をしました!目黒川沿いにはたくさんのお店があって、美味しいお料理や飲み物を飲みながら窓から桜を楽しむこともできて、ブルーシートで場所取りする花見とは別の楽しみがあると思います!来春は上野公園にもいってみようかな
投稿日:2023年5月24日
東京都750投稿
Andy
【目黒川(めぐろがわ)】3月20日くらい。少し暖かくなったので、咲かけの桜を見に、目黒から目黒川沿いを散歩。思った以上に、木によっては満開に近い状態でびっくり。人通りも多かったのと、外国人観光客が目黒川を走る船に乗っていて賑やかでした。
投稿日:2023年5月5日
紹介記事
【2021】品川で王道クリスマスデート!ディナーもイルミもご紹介
2021年のクリスマスは品川でロマンチックな夜景を見ながらのディナーやイルミネーションを見て過ごすのはいかがですか。今回は品川で恋人と素敵な時間を過ごすのにもってこいのクリスマス情報をお届けします。
ユーザーのレビュー
東京都400投稿
active34
!おでかけ口コミ投稿キャンペーン春の風物詩、京王プラザホテル新宿のメインロビーで「ホテルで楽しむひなまつり~舞雛たちより春への祈り~」と題し京都の上賀茂神社から木目込み人形の唯一の正統伝承者として認定を受けている「真多呂人形の段飾り」と約3メートルの高さから約4,500個の手縫いのお細工物で作られた「つるし飾り」が3月31日まで展示されています。キルト作家の松尾光代氏とひまわりグループのメンバー約60名により代々受け継がれてきた着物など本絹古布を使用して一針一針縫い上げたもので、お細工物には子どもの健やかな成長を願う愛情が込められています。花は「可愛く」、毬は「元気に」、おしどりは「夫婦仲睦まじく」、金魚は「魔除け」、大根は「毒消し」などそれぞれ意味があってオモシロ〜イ(๑˃̵ᴗ˂̵)ゴージャスな「つるし飾り」は圧巻で「春」を感じる華やかな空間でした♪
投稿日:2023年2月14日
東京都10投稿
eijisss
南館の34階には、宿泊者なら誰でも利用できる無料の休憩スペースがあります。(平日の14~20時のみ使用可能)休憩スペースではスターバックスのコーヒーメーカーがあって12種類のコーヒーが飲み放題となっています。1人1杯まで部屋に持ち帰りできるのも有難かったです。部屋についてはほかの同価格帯のホテルの比べると、防音性やアメニティサポートで遅れを取っているように感じます。築50年と歴史あるホテルなので仕方ないのかもしれません。コインランドリーは電子マネーにも対応していたので助かりました。コインランドリーの部屋は22時には閉まるので早めに選択を済ませた方が良いです。
投稿日:2022年7月27日
東京都10投稿
Maya
@tricots_dartどの作品も、目が釘付けになります。先生から、テクニックだけでなく製作への想いなど、直接お話聞かせて頂けて、夢のような時間でした。また、拘りの素材も教えて下さり、すごく勉強になります。日本では手に入らない素材や副資材があり、一部販売されていて、ついつい長居してしまいましたよ。京王プラザホテルのギャラリーにて
投稿日:2022年4月18日
公式情報
紹介記事
【2023年最新】夜景がキレイな東京のホテル13選!カップルにおすすめのスポットも紹介
東京のホテルで夜景がキレイなおすすめ宿を紹介!東京タワーやレインボーブリッジが見えるホテルをはじめ、人気の高級ホテルや記念日におすすめの老舗ホテルをピックアップしました。都内のおしゃれなホテルから眺めるネオンは美しく、都会ならではの景色を満喫できます。カップルでのお泊まりデートや女子旅など、旅の思い出を夜景がきれいなホテルで彩りましょう。
19
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
travel
ザ・プリンスパークタワー東京は、格別なホテルだと思います!そのホテルがリーズナブルな価格で、8月の木曜、金曜限定で夜景×bar×絶景東京タワーを実施してるから、お得です!次の週末は行きたいです!東京タワーを撮影している海外の方が多かったです!
投稿日:2023年8月19日
東京都10投稿
あいりん
何年ぶりかしら?ホテルステイ😉それも東京タワー🗼が真っ正面のお部屋😇お天気も良いし、眺めも最高👍友達ちと興奮状態🤣地上33階、客室603部屋ある超高層ホテル、🏨素晴らしい😘32階にあるプレミアムクラブラウンジでの、ティータイムやディナーも食べながらの眺望は、また格別でした。暗くなるほど、夜景が素敵でお酒もすすんでしまいました。0時までの時報のたびに東京タワー🗼の色が変わり満喫しました。お料理も、少しずつ小鉢であったり品数豊富で美味しかったです😋プールや温泉、サウナもあって居心地、最高でした😘・プリンスパークタワー東京
投稿日:2022年7月25日
東京都10投稿
mgmg-20
「ザ・プリンスパークタワー東京」に宿泊しました🗼東京タワーが見えるお部屋の中でディナーが楽しめるプランでを選択しました。ディナーはコース料理で、サラダやスープ、フォアグラとハンバーグ、デザートまで全てが絶品!私は東京タワーが大好きなので、タワーの夜景を見ながらコース料理が楽しめるなんて幸せでした...!部屋についているお風呂はジャグジーもついていて大満足!おそらく東京タワーに1番近いホテルだと思うので、東京タワーを思う存分堪能できます🗼🤍普段東京に住んでいる方も旅行で来る方にもおすすめできるホテルです!
投稿日:2021年9月26日
公式情報
お得な情報は公式ホームページ
紹介記事
【南国を感じよう♪】HAWAIIAN FAIR を都内5つのプリンスホテルで開催
都内にある5つのプリンスホテル(ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町、ザ・プリンス パークタワー東京、グランドプリンスホテル新高輪、東京プリンスホテル、品川プリンスホテル)のレストランやバーで、南国気分を味わえる「HAWAIIAN FAIR 2018」が開催~♡2018年7月1日(日)から8月31日(金)までの期間限定のイベント概要を詳しくお伝えします♪