• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 関東
  • 東京都
  • 東京都 穴場

【2025最新】東京でおすすめの穴場スポットTOP20

東京、穴場
ホテル
グルメ
レジャー・観光
チラシ・ショッピング

最先端のトレンド発信や文化創造を続け、世界中から観光客が集まる日本の首都・東京。最新のスポットが続々誕生し、インスタ映えを体現する渋谷・原宿エリア、『GINZA SIX』『東急プラザ銀座』など商業施設を中心に新旧の上品な建物が立ち並ぶ大人の街・銀座エリア、下町の情緒あふれる人気観光地・浅草エリアなど、東京都心を環状運転する山手線沿いを中心に魅力的な観光地が集結。春には目黒川や上野恩賜公園で満開の桜を堪能でき、博物館や美術館など文化的な施設も充実しています。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

東京

エリアから探す

トップ>全国>関東>東京都
水道橋・飯田橋・神楽坂・本郷
  • 本郷
  • 飯田橋
  • 水道橋
  • 四ツ谷
  • 神楽坂
  • 市ヶ谷
人形町・門前仲町・葛西
  • 茅場町
  • 人形町
  • 清澄白河
  • 門前仲町
  • 葛西
下北沢・明大前・成城学園前
  • 成城学園前
  • 笹塚
  • 明大前
  • 下北沢
  • 高井戸
  • 千歳烏山
  • 経堂
豊洲・お台場・湾岸
  • お台場
  • 晴海
  • 有明
  • 豊洲
十条・王子
  • 王子
  • 十条
池袋・巣鴨・駒込
  • 大塚
  • 巣鴨
  • 駒込
  • サンシャインシティ
  • 池袋
  • 田端
  • 目白
伊豆諸島・小笠原諸島
  • 御蔵島
  • 青ヶ島
  • 神津島・利島・式根島
  • 三宅島
  • 母島
  • 父島
  • 八丈島
  • 伊豆大島
品川・田町・五反田
  • 大崎
  • 田町・三田
  • 五反田
  • 品川
板橋・成増・赤羽
  • 成増
  • 赤羽
  • 板橋
木場・東陽町
  • 東陽町
  • 木場
北千住・綾瀬・金町
  • 綾瀬
  • 金町
  • 北千住
立川・八王子・青梅
  • 福生
  • 小平
  • 高尾
  • 八王子
  • 奥多摩
  • あきる野・秋川渓谷
  • 青梅
  • 日野・昭島
  • 立川
  • 町田
恵比寿・中目黒・目黒
  • 中目黒
  • 恵比寿
  • 代官山
  • 祐天寺
  • 目黒
自由が丘・三軒茶屋・二子玉川
  • 自由が丘
  • 学芸大学
  • 都立大学
  • 池尻
  • 駒沢
  • 田園調布
  • 二子玉川
  • 三軒茶屋
東京駅・丸の内・日本橋
  • 東京駅周辺・八重洲
  • 日本橋
  • 丸の内
  • 大手町
錦糸町・浅草橋・新小岩
  • 新小岩
  • 浅草橋
  • 錦糸町
  • 亀戸
  • 両国
大井町・大森・蒲田
  • 大井町
  • 大森
  • 羽田空港
  • 蒲田
中野・吉祥寺・三鷹
  • 三鷹
  • 吉祥寺
  • 荻窪
  • 西荻窪
  • 中野
  • 高円寺
  • 阿佐ヶ谷
府中・調布・多摩センター
  • 調布
  • 多摩センター
  • 府中
西新井・舎人
  • 舎人
  • 西新井
練馬・江古田・田無
  • 江古田
  • 田無
  • 練馬
新橋・浜松町
  • 浜松町
  • 東京タワー
  • 汐留
  • 新橋
赤坂・永田町・虎ノ門
  • 永田町
  • 霞ヶ関
  • 溜池山王
  • 虎ノ門
  • 赤坂
神田・秋葉原・御茶ノ水
  • 御茶ノ水
  • 神田
  • 神保町
  • 秋葉原
上野・浅草・日暮里
  • 東京スカイツリー
  • 谷中・根津・千駄木
  • 上野
  • 日暮里
  • 西日暮里
  • 御徒町
  • 浅草
亀有・柴又
  • 柴又
  • 亀有
六本木・麻布・広尾
  • 麻布十番
  • 西麻布
  • 広尾
  • 六本木
  • 白金
京王・小田急沿線
小金井・国分寺・国立
  • 小金井
  • 国立
  • 国分寺
新宿
  • 新宿駅
  • 高田馬場
  • 早稲田
  • 代々木上原
  • 新大久保
  • 歌舞伎町
  • 新宿御苑
  • 新宿三丁目
  • 西新宿
  • 代々木八幡
  • 代々木
  • 初台
  • 信濃町
  • 千駄ヶ谷
銀座・有楽町
  • 銀座
  • 有楽町
  • 日比谷
渋谷
  • 道玄坂
  • センター街・公園通り
  • 渋谷南口
  • 神泉
  • 宮益坂
月島・勝どき
  • 勝どき
  • 月島
  • 築地
原宿・表参道・青山
  • 青山
  • 神宮外苑
  • 原宿
  • 表参道
馬込・池上
  • 馬込
  • 池上
東急沿線

カテゴリーから探す

すべて

カテゴリーから探す

すべて
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

シーンから探す

穴場

シーンから探す

すべて>穴場
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える
人気順
おすすめ順
1 - 20件/3,168件
更新日:2025年06月16日
1

浅草寺

浅草/その他

浅草寺 1枚目

アソビュー!

浅草寺 2枚目

アソビュー!

浅草寺 3枚目

アソビュー!

浅草寺 4枚目

アソビュー!

浅草寺 5枚目

アソビュー!

浅草寺 6枚目

アソビュー!

浅草寺 7枚目

アソビュー!

浅草寺 8枚目

アソビュー!

東京観光でも人気のある仲見世通りでさまざまなグルメを堪能

4.61
259件
1075件

⚪️⚪️浅草寺⚪️⚪️いつも銀座線で降りる浅草を今回は初めてつくばエクスプレスに乗り六区ブロードウェイ側からホッピー通りを堪能して陽が落ちライトアップされる浅草寺の景色を文化観光センターの展望台デッキから見ることが出来ました。10枚目の写真が上から見た景色✨この場所なんと😳‼️無料で入ることができます。あまり日本人には知られていない穴場だとか!!確かにデッキ上は空いているし海外の方ばかり日本人は私たちだけw浅草の街を一望できスカイツリーも観れて大満足🥹📸✨降りてトイレに行った連れを待っている間何故か観光の方達が一緒に写真を撮りましょ〜と...撮影会?www私を誰だと勘違いされてるのかしら•́ω•̀)?こっちもほろ酔いだしもう会うことないからまぁいいか〜🤣😁🤣wwwいざ!✨🏮浅草寺へ私お恥ずかしいことにず〜っとあさくさてらだと思ってました!だってあさくさ観音って言うじゃないですか?《せんそうじ》ですと!!うわぁ〜まじか〜www人生の半分以上のず〜っと勘違いwww勘違いしてる方私だけではないと思うけどなぁ•́ω•̀)?w気を取り直し有名な✨🏮雷門へ圧巻の大きさ!!大体の方達は大きな提灯を撮り満足して門の下を通り仲見世通りに入ってしまいますが浅草寺の大提灯を真下から見上げると底に木彫りの龍が鎮座🐉•*¨*昭和35年に仏像彫刻家の渡辺崇雲氏が手がけ浅草寺の山号は「金龍山」で龍と縁深く木彫りの龍には雨を降らす水神様として街が火事にならないようにとの願いが込められたそう✨何年かにいっぺん提灯を張り替える時下の龍だけそのまま使用される立派な門番🐉✨正面も立派だけど今年は辰年✨ぜひ見上げて雷門の守護神を拝んでみて欲しい〜💕🐉✨浅草寺ライトアップと下から観る守護神を観るのが浅草寺の今回の目的!大満足まんぞく🥹🥹🥹仲見世通りでお土産を買いながら食べ歩きこれまた大満足楽しすぎるw健康と感謝の気持ちを忘れずに無事30分くらい歩き参拝出来ました🙏✨何枚写真撮ったんだろ〜w次はすぐ隣に鎮座する浅草神社を(あさくさじんじゃ)投稿したいと思います😊こちらはあさくさって読むんだ〜ややこしいwww

浅草です!正月前は一旦静かになるのですが人出が多いですね!穴場は30日当たりか⁉︎雷門から仲見世を通り浅草寺本堂まで既にお正月の準備が終わってますね!後は元旦を待つばかり!昨日、与ろゐ屋さんから頂いた「お宝」同じ話ですが・・正月二日の夜に枕の下に敷いて寝ると良い初夢が見れます!最後から二枚目の写真は二天門側から浅草寺本堂から仲見世側にパーンしたパノラマ写真!最後の写真は我が家の門松🎍

外部サイトで見る

星評価の詳細

2

東京タワー

東京タワー/その他観光施設、展望台・展望施設

東京タワー 1枚目東京タワー 2枚目東京タワー 3枚目東京タワー 4枚目東京タワー 5枚目東京タワー 6枚目東京タワー 7枚目東京タワー 8枚目
4.53
269件
923件

記事が気になった方は「三田G10」で検索🔍💻今回ご紹介するのはこちら💁‍♀️💁‍♂️元イタリアンシェフが作るコスパ良しな洋食居酒屋。🇮🇹洋食酒場G10🇮🇹☎️050-5872-7469☎️⏰【LUNCH】11:00~15:00(L.O.14:30)土曜日は事前にご予約いただければコースの対応も可能です。【DINNER】17:00~23:00(L.O.22:30)⏰😴日曜・祝日😴🏠東京都港区芝5-21-15芝三勝ビルB1F🏠🚶‍♂️三田駅より徒歩3分🚶‍♂️東京タワーからも近く、駅近。そんな元イタリアンシェフが腕をふるう、洋食居酒屋があると噂を聞き、訪れました。お店はとあるビルの地下1階。隠れ家的なお店で見つけた喜びを味わえる。店内は落ち着くサイズの大きさである。すでに会社帰りのグループがワイワイと盛り上がっていた。とりあえず、生ビールで乾杯っ🍻【神泡のザ・プレミアムモルツ】🍺¥462乾きを潤す、この一杯のために生きるっ‼︎【ミックスオリーブ】🫒¥410塩加減が程よい、種有りのオリーブ。【クリームコロッケ大2個】¥680サクッ!トロなクリームコロッケ。ボリューム満点!【牛筋赤ワイン煮込みデミソース】🐃¥780大きなパン付きの煮込み。丁寧に下ごしらえされたこだわりの牛筋。コクのあるデミソース煮は寒い時期に温まる一品料理。【チーズの盛り合わせ】🧀¥1280ゴルゴンゾーラ、カマンベール、ブルサン、チェダーの盛り合わせ。お酒に合います!【温玉のせカルボナーラ】🍝¥1180トロトロ!ぷるぷるな温玉をくずして、アルデンテなパスタ麺に絡めて食べるのが至高♪【チーズケーキ】🍰¥580〆はしっとりしたアイスチーズケーキ。三田に隠れ家洋食居酒屋があったなんて!知らないのはもったいない。【店舗情報】当店の自慢は、一流イタリア料理店で研鑽を積んだシェフがお作りする本格的な逸品。中でも「牛ハラミのタリアータ」や「豚ロースのグリル」「大山鶏のもも肉ロースト」など、厳選肉と素材に合わせたソースで仕立てる肉料理がおすすめです。ワインも種類豊富にご用意しておりますので、こだわりのお料理と合わせたペアリングをお楽しみください。

すっぽり東京タワー🗼東京タワー付近はまだまだたくさんの穴場スポットがありそう。。コロナが落ち着いたら東京タワー付近を散策します👍

外部サイトで見る

3

国営昭和記念公園

立川/その他

国営昭和記念公園 1枚目国営昭和記念公園 2枚目国営昭和記念公園 3枚目国営昭和記念公園 4枚目国営昭和記念公園 5枚目国営昭和記念公園 6枚目国営昭和記念公園 7枚目国営昭和記念公園 8枚目

1年を通して様々な景観・イベントを楽しめる都内からアクセスの良い自然公園

4.47
324件
1435件
年末年始及び2月の第4月曜日とその翌日

国営昭和記念公園⑧✨2025.4.07ハーブの丘✨ハーブの丘ではハーブとネモフィラが綺麗でそこに大きな枝垂れ桜が咲いていました🌸枝垂れ桜は少しピークを過ぎていましたがそれでも充分見応えがありました😆ハーブの丘の白いブランコの写真スポットもとても素敵でしたね〜✨テンション上がっちゃいます😁ハーブの丘と渓流広場レストランの間くらいの所で青いドアを発見しました〜♪ペット用のフォトスポットなのでちっちゃいドアなのですが、しゃがんで写真撮っちゃいました😆いっぱい歩いて、いっぱい写真撮って昭和記念公園を満喫しました〜♪楽しかったです😆👍入園料大人450円小人(中学生以下)無料駐車場900円開園時間3/1〜10/319:30〜17:0011/1〜2月末日9:30〜16:304/1〜9/30の土日祝9:30〜18:00

先日昭和記念公園に桜と菜の花とチューリップ🌷を見に行って来ましたこの時期がここは一番華やかですね桜は満開菜の花と良い感じになりました😉👍チューリップ🌷咲き始めてまもなく半分ぐらい咲いてましたまだ咲き始めなので若々しくとても艶やか😍😉👍蕾も多かったからこれからもっと華やかになりますね👍😉

外部サイトで見る

星評価の詳細

4

東京スカイツリー

東京スカイツリー/その他

東京スカイツリー 1枚目東京スカイツリー 2枚目東京スカイツリー 3枚目東京スカイツリー 4枚目東京スカイツリー 5枚目東京スカイツリー 6枚目東京スカイツリー 7枚目東京スカイツリー 8枚目

東京のシンボルの1つ!商業施設が隣接するデートにぴったりな独立電波塔

4.47
284件
1221件

東京での卒業旅行でスカイツリーがよく見える穴場スポットを地元の方に教えていただきました!わちゃわちゃしてますが8人います!笑

浅草ハレテラスは、初散策。プリンセスかぐやのイルミネーションが、竹と竹細工提灯などで和の情緒感が抜群。BGMも幻想的な雲海演出とマッチし、圧巻の世界。無料とは、思えないほどの豪華さも印象的。午後10時閉館。

外部サイトで見る

星評価の詳細

5

マクセル アクアパーク品川

品川/水族館

マクセル アクアパーク品川 1枚目

アソビュー!

マクセル アクアパーク品川 2枚目

アソビュー!

マクセル アクアパーク品川 3枚目

アソビュー!

マクセル アクアパーク品川 4枚目

アソビュー!

マクセル アクアパーク品川 5枚目

アソビュー!

マクセル アクアパーク品川 6枚目

アソビュー!

マクセル アクアパーク品川 7枚目

アソビュー!

マクセル アクアパーク品川 8枚目

アソビュー!

音・光・映像によって演出された世界観に包まれながらデートできる屋内水族館

4.46
117件
545件
なし

2025年4/14(火)東京都港区マクセルアクアパーク品川NO.2NAKEDSAKURAAQUARIUM開催期間2025年03月01日~2025年04月20日品川駅から徒歩約2分。海の世界で生きものたちとの“お花見”が楽しめる「NAKEDSAKURAAQUARIUM」を今年も開催!桜アートに彩られた水槽展示や春仕様のドルフィンパフォーマンスを楽しむことが出来、館内に併設されるカフェバーでは桜香るイベント限定メニューもあり。春先の肌寒さや花粉を気にせず楽しめる“都市型水族館”のお花見で一足早く“春”を感じてみてはいかが?(HPより)歩みを進めると桜尽くしで、正に「桜小道」でした💕室内のお花見も、悪くないですね💕お天気に左右されずに、ゆっくり楽しめます♪バイキングは、丁度人が乗っていて、大きな悲鳴が聞こえていました!😲続きます😊マクセルアクアパーク品川東京都港区高輪4-10-30品川プリンスホテル内03-5421-1111開催時間10:00~20:00チケット料金HP参照

2年ぶりに、マクセルアクアパーク品川に来ました。暑い💦日でも涼しくすごするからかかなり混雑してました。前売り券で、アトラクション付きで2700円でした。当日券よりは何百円かお得な様ですぐ入れるから便利です。ペットボトルは一本200円はしますから持ち込んだほうが良いですね。

外部サイトで見る

星評価の詳細

6

サンシャイン水族館

サンシャインシティ/水族館

サンシャイン水族館 1枚目

アソビュー!

サンシャイン水族館 2枚目

アソビュー!

サンシャイン水族館 3枚目

アソビュー!

サンシャイン水族館 4枚目

アソビュー!

サンシャイン水族館 5枚目

アソビュー!

サンシャイン水族館 6枚目

アソビュー!

サンシャイン水族館 7枚目

アソビュー!

サンシャイン水族館 8枚目

アソビュー!

「天空のオアシス」がコンセプトの屋内型水族館

4.39
103件
454件
無休営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

水族館で魅力的なのは海の中ではあまり出会いたくないクラゲ🪼くん😅😆でも観賞用になると本当に綺麗ですよね優雅に動く姿に癒されますまたユニークな動きををするクラゲくんなど見てても飽きませんよね😍👌水族館の暗い中では一眼レフカメラより携帯のカメラの方が綺麗いに撮れますね😁👌

サンシャイン池袋の中にある水族館です。こじんまりとしていますが、水族館としては充分な展示で楽しめます。屋上にある、ペンギンの展示が素晴らしく、見ていて飽きないです。サンシャイン自体もお店がたくさんあり、1日遊べます。

外部サイトで見る

星評価の詳細

7

上野動物園

上野/動物園・植物園、水族館

上野動物園 1枚目上野動物園 2枚目上野動物園 3枚目上野動物園 4枚目上野動物園 5枚目上野動物園 6枚目上野動物園 7枚目上野動物園 8枚目

東京の歴史遊ぶ、上野動物園。感動と発見!

4.38
131件
426件
月曜(祝日の場合は翌日)、12月29日~1月1日

阪神タイガースの応援で遠征🏟朝東京に着いて友達と待ち合わせまで時間があったため上野動物園に🐼パンダ大人気で1時間強くらい待った😂可愛かった🥹

(東京都台東区)"上野動物園"上野まで来たらやはりパンダ🐼見ずに帰るわけにはいかない😁上野動物園こんなにアップダウンあったっけ?JR上野駅からパンダ舎まで結構距離が・・・歩く〜😭やっとパンダ舎可愛い〜♥️🥰日本にいるパンダはもう、上野動物園と和歌山のアドベンチャーランドだけ😢寂しいなぁ皆さんもご存知上野動物園は日本で初の動物園なんと、明治時代に開園関東大震災の時は大きな被害もなく無事に済んだけど、第2次世界大戦の時は猛獣処分という悲しい出来事もありました。昭和47年にパンダ🐼が来園し大変な賑わいをみせてくれました。以来、様々な動物達の展示を行い繁殖にも成功している動物園です。!5月の口コミ投稿キャンペーン!

外部サイトで見る

星評価の詳細

8

六厘舎

東京駅周辺・八重洲/ラーメン、つけ麺

六厘舎 1枚目六厘舎 2枚目六厘舎 3枚目六厘舎 4枚目六厘舎 5枚目六厘舎 6枚目六厘舎 7枚目六厘舎 8枚目
4.36
13件
54件
¥ 1,000~
¥ 1,000~
なし

先日、新幹線で発つ前に東京駅で朝ごはん。狙っていたのは【六厘舎】さん!7:14頃に店前に到着、列の16人目でした。開店は7:30。あっという間に私の後ろにも10人以上並んでいました。案内表示もありましたが、食券を買うのは1番最後、入店時です。私の前が男子学生達だったので、テーブルの関係でギリギリ1巡目(ラスト)に入れました。学生くん達、ありがとう!店員さんからお声掛けがあり、券売機へ進みます。私のオーダーは「朝つけめん」並¥690案内されたお席で順番に提供を待ちます。紙エプロンも貰うことも可能。隣の学生くん達はモリモリの特製&大盛りにしてた★私も提供されて、あっさりめのつけ汁につけて頂きます。麺量も私にはちょうどいい!生七味の方にしても良かったかなぁ。最後には割スープもいただいて、大満足。旅前だったのでノーマルのにしましたが、また朝早い出立の時はぜひここに寄りたい!!良いスタートが切れました♡ご馳走様でした。

《六厘舎》@東京★☆☆予約不可、テーブル席とカウンター席、カード不可、交通系電子マネー可、禁煙味玉つけ麺並盛1,050円季節の柑橘100円体調:へとへと、腹ぺこ東京駅構内の八重洲口側にある、有名つけ麺店です。もともと大崎にあった本店は2010年に閉店しており、今はこちらの店舗が本店扱い?という感じのよう。その後また大崎にも店舗がオープンしたようです。人気店なので並んでることが多いですが、ラーメン屋さんなのですぐ出る方も多く、割と待たずに入れました。ド王道な煮干つけ麺です。煮干し具合が絶妙で、めっちゃ美味しい。麺も良い香りでコシがあり好み。季節の柑橘が良い味変になりました。柚子粉や柑橘酢もありますが、フレッシュな柑橘が一番美味しかったです。ただこの柑橘、ある時と無い時があるかも🍋‍🟩味玉はアルコールの香りがする系なので、二日酔いには少々きつかったです😂駅ナカと侮れない美味しさでした。六厘舎はソラマチや羽田空港(ゲート内)にもありますが、どこも人気で混んでいます。でもまた行きたいです。

公式サイト

詳細をみる

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

9

すみだ水族館

東京スカイツリー/その他

すみだ水族館 1枚目

アソビュー!

すみだ水族館 2枚目

アソビュー!

すみだ水族館 3枚目

アソビュー!

すみだ水族館 4枚目

アソビュー!

すみだ水族館 5枚目

アソビュー!

すみだ水族館 6枚目

アソビュー!

すみだ水族館 7枚目

アソビュー!

すみだ水族館 8枚目

アソビュー!

東京スカイツリーの中にある公園のような感覚で過ごせる水族館

4.34
279件
2050件

イオリクラゲ❣️Jerryfish🌈すみだ水族館🐠🐟🐡拡大すると‼️UFO🛸みたい😵👍✨イオリクラゲは、「釣鐘」のような体型をしていて、体の中央に紅色の生殖巣が透けて見える美しいクラゲです。成長すると10㎝程になります。イオリクラゲは能登半島にある石川県七尾市の海岸沿いの庵町という地名から名前がつけられました。海底ゴミを隠れ家として生活している事例なども見つかっていますが、詳しいことはわかっていません。

心臓も脳も無い幻想的なくらげ🪼事前にネットで入場チケットを購入平日の17時に訪問しました。押上駅、とうきょうスカイツリー駅すぐです。入館料2500円私はじゃらんネットで購入100円クーポンを使いましたがKlookだと2000円なのでお得です。4階から専用のエスカレーターを上がると入口があります。くらげのブースではゆらゆら漂う幻想的な姿に魅了されます。オットセイたちを下から見ることができるオットセイトンネルでは人懐こいオットセイがガラス越しにジャレて来ます。LED照明でライトアップされた「万華鏡トンネル」があります。水槽前にイスがあるのでゆっくり眺める事が出来ます。館内では好きな場所に座って水槽を観賞しながら飲食も可能です。出口にあるショップではペンギンやチンアナゴなどのオリジナルグッズ売り場があります。平日の夜は人も少なくゆっくりと見てまわる事が出来ました。📍東京都墨田区押上1丁目1−2東京スカイツリータウン・ソラマチ5階~6階☏0356191821営業時間平日10時〜20時土日祝日9時〜21時

外部サイトで見る

星評価の詳細

10

新宿御苑

新宿御苑/公園・庭園

新宿御苑 1枚目新宿御苑 2枚目新宿御苑 3枚目新宿御苑 4枚目新宿御苑 5枚目新宿御苑 6枚目新宿御苑 7枚目新宿御苑 8枚目
4.32
134件
593件
月曜日(休日の場合は翌日休み)・年末年始(12月29日~1月3日)営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

気になった方は「新宿御苑いっぺこっぺ」で検索🔍👀2021.12/16OPEN!!ハロー‼️ついに3店舗目のご紹介💡もう常連様ですね💡新宿御苑に新たに出店されたいっぺこっぺさん👀みんなもう行った〜❓豚肉をカラリッと揚げる肉厚ジューシーな最上級の"とんかつ"を提供しつつ、こだわりのみんな大好き愛され"カレーライス"も作っています🍛💕今回、ご紹介するのはこちら💁‍♀️💁‍♂️究極の"夢"コラボが実現❗️食欲旺盛な全人類必見‼️食べログでとんかつ部門百名店入りの"とんかつ檍(あおき)"さんとカレー百名店入りの"いっぺこっぺ蒲田店"の系列店舗✴️まるで孫悟空とベジータの様な最強コラボフュージョン✴️🤎BrownisJustices!!(茶色って正義‼️)はっきりわかるんだね🤎🐖🍛いっぺこっぺ新宿御苑店🍛🐖☎️050-5274-9404☎️⏰営業時間11:00〜20:00⏰😪不定休😪🏠東京都新宿区富久町17-1🏠🚶‍♀️新宿御苑駅から徒歩6分🚶‍♀️新宿御苑駅から駅近ですがちょっと路地に入った場所。隠れ家的なお店💡店を発見できたら、もれなく美味いカツカレーにありつけますよ🍛🥺うんまっ✨お店の雰囲気は清潔感ある昔ながらのとんかつ屋スタイルでオープンキッチン🔪店主がテキパキと働く姿が見ていて気持ちいい⤴️⬇️【注文メニュー】⬇️🤩◎カタロースカツカレー🍛(300g)+豚汁も付けました🐷🥢¥2100料理を見た瞬間にビックリ⁉️特盛カレーライス🍛に揚げたての巨大とんかつ🐽わんぱくキッズは狂喜乱舞👦学生さんもカツカレー好きも歓喜👩‍🎓👨‍🎓はちゃめちゃしてくれるぜ〜⁉️💡300g以上を頼むと基本的には別盛りになります💡皆さんご覧下さい、このボリュームを‼️テーブルの圧巻のトンカツとライスカレーをっ⚡️ちゃんとした料理が2品出てきました⚡️別皿にサクサクに揚げられたばかりの豚カツ🐷と特盛りご飯のカレーライス🍛🥄レア目に揚げられたカタロースは柔らかな部分とコリコリした食感が固めで違う部分の対比が楽しいね🤤巨大豚肉🐷衣はサックリ🎶真ん中はしっかり歯応えがありながら全体的にレア目に仕上げていただいたトンカツ🐖

新宿御苑に行くと温室の植物達を見るのが好きです色鮮やかな植物や花が綺麗ですよね🤩熱帯植物のジャングルに迷い込んだ気分に小さな滝があっり池には睡蓮が蘭の花も沢山の種類が😍とても目を惹きます^^この日は外が暑かったので中の方が少し過ごしやすく感じました☺️

外部サイトで見る

星評価の詳細

11

よみうりランド

調布/テーマパーク・レジャーランド、花見、イルミネーション

よみうりランド 1枚目よみうりランド 2枚目よみうりランド 3枚目よみうりランド 4枚目よみうりランド 5枚目よみうりランド 6枚目よみうりランド 7枚目よみうりランド 8枚目

よみうりランドについて

4.30
126件
355件
公式HPをご確認ください

2025.3.7晴れこんばんは🍀今日は、おとなしくしてました😅用事が色々あり、バタバタで。さて、よみうりランド投稿最後にしますね😅1〜8枚目は、プールの場所でのイルミネーションになります🍀プールサイドに電球を並べてその上に風船が置かれていたり。木がプールにきれいにリフレクションされていて、綺麗でした💕また、噴水ショーが17時から20時半の間に15分毎に行われていました✨レーザーや噴水などのコラボが迫力があり、見る人みんなが惹きつけられていました🍀そして、大観覧車💕ふつうは、観覧車に乗りイルミネーションを観るのですが、私は下から観覧車のイルミネーションを見上げてみました🤣高いところ苦手で、普通の人と逆💦でも、後でインスタみたら、乗っておけば良かったと、少しだけ後悔しました💦なんだかんだいって、とてもきれいで楽しかったよみうりランドでした🍀また時間を作っていってみたいと思います💕

読売ランドのジュエルミネーション。読売ランドに行ったのはクロスオーバーのライブ以来だから実に22年振り。園内のイルミネーションも綺麗でしたが、噴水ショーも素晴らしかったです。3世代皆んなで無料写真も撮ってもらいましたがサイズが小さいので記念に有料のも買う事にしました(笑)

公式サイト

詳細をみる
12

高尾山

高尾/山岳

高尾山 1枚目高尾山 2枚目高尾山 3枚目高尾山 4枚目高尾山 5枚目高尾山 6枚目高尾山 7枚目高尾山 8枚目

高尾山、四季折々の楽しみ満載。自然の絶景!

4.29
108件
522件

【高尾山】2月6日初めて高尾山に登って来ました〜⛰️コースがたくさんあって初心者でもすごく楽しめる山ですね。朝7時ごろに登り始めたのにもう下山してくる人が何組かいました。何時から登ってるんだろ…笑今回は6号路を登りました。寒過ぎて川の水が凍ってました。6号路は川沿いを登れるので夏には最高ですね!!山頂付近の階段長過ぎて地獄でした。下りは薬王院を見学しながら最後はずっと乗ってみたかった、リフトに乗って下山しました。すごい不安定で少し怖かったですが最高の景色を見ながら下山できました😅😅山頂に着いたら雲ひとつなく、とてもいい天気で最高の景色を見ることができました!富士山がはっきりと🗻😳写真だとわかりにくいですが、東京湾も見えました。高尾山の標高は、599mと低山ですが、流石世界一の登山者数を誇る山でした。年間300万人は凄過ぎます🤣🤣初めての高尾山、すごく楽しめました😎夏頃また行きたいと思います⛰️

高尾登山①✨2024.6.17久しぶりに高尾山に登ってきました〜😆1号路3.8km90分コース1番一般的なコースで色々立ち寄れるスポットが満載のコースを登って山頂でお蕎麦食べてきました✨まずケーブルカーリフト乗り場に七夕の短冊が置いてあって短冊に願い事を書いていざ出発です👍リフトやケーブルカーを使わず下から高尾山に登るのは小学生の頃以来です!序盤は緩やかな坂道の歩道でちょっと飛ばして登りましたがリフト山頂駅辺りでもうバテバテです😅この日は結構暑かったのでタオルがびっしょりになるくらい汗をかきましたよ〜💦リフト山頂駅付近のお土産屋さんやビアガーデン(ビアマウント)を通り、さる園を通りたこ杉、仏舎利塔を通り、男坂を登り途中色々写真を撮りながら薬王院でお参りして高尾山頂に到着👍80分で登りました〜😆曇りで富士山が見えなくてちょと残念今年は富士山に中々会えません😭

外部サイトで見る

星評価の詳細

13

六本木ヒルズ

六本木/その他

六本木ヒルズ 1枚目六本木ヒルズ 2枚目六本木ヒルズ 3枚目六本木ヒルズ 4枚目六本木ヒルズ 5枚目六本木ヒルズ 6枚目六本木ヒルズ 7枚目六本木ヒルズ 8枚目

六本木のシンボル的タワー

4.28
146件
404件

六本木クレームデラクレーム六本木ヒルズ店六本木駅直結の六本木ヒルズ2階にあるシュークリーム専門店。元々京都にあり、日本のお菓子としてシュークリームを海外に広めたいコンセプト。京都にはイートインがあるが、六本木はテイクアウトのみ。お店の外にはテラスになっており、椅子がたくさんあるため晴れてる日にはおすすめ!シューソフト(518円)シュークリーム×ソフトクリームと斬新なスイーツシューケット&アーモンド、おいり、トッピングなしから値段変わらず、選択でき、シューケット&アーモンドに!シュークリームがコーンのようになったソフトクリーム。シューケットがザクザクで甘く、シュー生地はパリパリ食感!バニラアイスが濃厚で舌触りも良く、美味しい!バニラアイスの下にはカスタードが挟まり、瑞穂たまごを100%使用し、綺麗な黄色で卵がとても感じられるカスタード!アイスがどんどん溶けてくるので撮影は手短に!シュー生地はスプーンでは食べづらく、かぶりつかないと難しい...東京タワーが見えるため、一緒に撮るのがおすすめ!

2024年12/12(木)東京都港区六本木ヒルズRoppongiHillsChristmas202412月25日(水)迄17:00〜23:00六本木ヒルズメトロハットNO.4東京冬の風物詩・400mに渡り輝く「けやき坂イルミネーション」が点灯。66プラザのイルミネーションやクリスマスマーケット等コンテンツが盛り沢山。(森ビル(株)より)約90万球の電球が煌めきます💕ディナーを採る為に、六本木ヒルズの地下2階に来ました😊一枚目〜三枚目このタイプのクリスマスツリーが、随所にありました😊クリスマス気分が、更にアゲアゲになる雰囲気でした💕六本木ヒルズ東京都港区6-10-103-6406-6000駐車場有り

外部サイトで見る

星評価の詳細

14

風雲児 新宿本店(ふううんじ)

新宿駅/ラーメン、つけ麺

風雲児 新宿本店(ふううんじ) 1枚目風雲児 新宿本店(ふううんじ) 2枚目風雲児 新宿本店(ふううんじ) 3枚目風雲児 新宿本店(ふううんじ) 4枚目風雲児 新宿本店(ふううんじ) 5枚目風雲児 新宿本店(ふううんじ) 6枚目風雲児 新宿本店(ふううんじ) 7枚目風雲児 新宿本店(ふううんじ) 8枚目

濃厚鶏白湯と魚介のWスープと中太麺がやみつきになるつけ麺を堪能!

4.28
9件
27件

とある百貨店仕事の帰り道。どうしても気分が「美味しいラーメンを食べたい」と友人と話していて、営業時間とクチコミをみながら訪問。前々から気になっていた【風雲児】さん。19:40頃到着、甲州街道を曲がると行列で場所がわかりました。(本当は並び方としては通りを挟んだ公園内に並ぶようです。店前にその案内もありますが行列で見えません。時折店員さんが行列整理に出てきてくださいます。)先客は店内満席、店内に14人、外には8人でした。店内は横一列カウンター。食べている方の後ろにも並ぶスタイル。見た時には「食べづらいだろうなー」と思ったのですが、並んでいるうちに美味しそうな香りに「早く食べたい」の一心に。先に食券を買うので、普通のラーメンと迷いつつやはりここはつけ麺で。特製でも¥1100。着席したのは20:10頃。食券を買ったら先にお渡しするので着席→すぐ着丼とスムーズ。こちら、なんと並と大盛り無料。朝から何も食べていなかったので張り切って大盛りにしたら...すごく多かった(笑)でも、頼んだからには残しません。途中から無言になりつつ完食。メンマがこれでもかっ!?ってほど入っていますが、これがまた美味しい。すごく美味しい。つけだれが少し薄くなってきたかな?なタイミングはメンマがバランスをとってくれる。チャーシューもとろとろのとガッツリのと部位なのか?2種はあって、煮玉子も美味しい。海苔も美味しかったな。そう、全部美味しかった。大盛りにしたばっかりに割スープを飲めなかったほどの腹パンになったけれど大満足。ここは並んででも食べたいお店。ご馳走様でした。

新宿の都庁前の方に少しあるいてったところにある風雲児に行きました。3年ぶりくらい?閉店時間ギリギリってこともあり待ちなしで入れました。メンマトッピングしたらすごい量!相変わらずスープが濃厚でめちゃくちゃ麺に絡む!美味しかったです!

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

15

明治神宮

原宿/その他神社・神宮・寺院

明治神宮 1枚目明治神宮 2枚目明治神宮 3枚目明治神宮 4枚目明治神宮 5枚目明治神宮 6枚目明治神宮 7枚目明治神宮 8枚目

都会のオアシス!関東を代表する神社「明治神宮」

4.27
124件
450件

初詣に明治神宮へ東京都内有数の規模を誇り関東を代表する神社として知られる「明治神宮」明治神宮の初詣参拝客数は、例年全国の神社の中でもトップ。境内に入るまでは距離があるので足腰に自信のない方は事前にチェックしてくださいねアクセス●代々木口JR中央線・総武線・山手線[代々木駅]下車、西口都営地下鉄大江戸線[代々木駅]下車、A1・A2出口東京メトロ副都心線[北参道駅]下車、1番出口●原宿口JR山手線[原宿駅]下車、西口東京メトロ千代田線・副都心線明治神宮前(原宿)駅下車、2番出口●参宮橋口小田急線[参宮橋駅]下車

崇敬会に入ってるので、お友達を案内して来ました!清正井なども案内して神宮の杜テラスでお茶!ゆったりとした時間を過ごせました!

星評価の詳細

16

サンシャインシティプリンスホテル

池袋・巣鴨・駒込/ホテル

サンシャインシティプリンスホテル 1枚目サンシャインシティプリンスホテル 2枚目サンシャインシティプリンスホテル 3枚目サンシャインシティプリンスホテル 4枚目サンシャインシティプリンスホテル 5枚目サンシャインシティプリンスホテル 6枚目サンシャインシティプリンスホテル 7枚目サンシャインシティプリンスホテル 8枚目

池袋エリア№1の高層ホテル

4.27
25件
85件

🏨プリンスホテルサンシャインシティ【中国料理古稀殿】⭐️お料理が美味しいで定評のある『プリンスホテル』で、中華料理を‼️⭐️海老の焼きそば、小籠包、ジャジャ麺、ちまきを2人でシェア😋✨⭐️美味しく頂きました❣️***

真夏の風物詩といえば、花火に海水浴、そして怪談!ですよね?👻先日、サンシャインシティプリンスホテルで行われた「怪談講談会」へ参加してきました。ホテルイベントにしてはなんとも珍しい怪談噺、ですが、これは池袋からほど近い雑司ヶ谷霊園に文豪作家・小泉八雲氏が眠っていることにちなんだものなのだとか。この日の題目は『雪女』と『四谷怪談(お岩さん誕生篇)』の二本立て。怪談がちょっぴり苦手な友人と、「どれくらい怖いんだろうね?」と心配しつつも初めての講談体験に興味津々。ホテルに到着すると、まずは怪談講談会とセットで申し込んでいた『Chef'sPalette』のメロン&マンゴースイーツブュッフェでひとまずの恐怖心を和らげます🍈🥭✨ビタミンカラーのキュートなスイーツがどれも美味しくて、一瞬講談のことを忘れそうになる始末(笑)。とくに1時間限定で提供されている、メロンクリームとフランボワーズクリームのアイスケーキがひんやり甘酸っぱくて最高でした!😍❤️ひと通り近況報告に花を咲かせた後は、いよいよ和食『むさし野』で講談タイム。この日の講談師は田辺銀治さん。アイスブレイクもそこそこに田辺さんが『雪女』を語り始めると、あら不思議!脳裏に広がる映像が吹雪の銀世界へと変わっていくのです。終始臨場感のある語りで『四谷怪談』まで語り終えた頃には、今自分たちがどこにいるのか、ちょっと分からなくなるような感覚に。帰り道も「あのクライマックスはさすがにぶるっときた」「講談師さんが何役分も声色を変えて話すから顔まで違って見える」などと興奮冷めやらず。感想をシェアしながらも、初めての講談体験に二人、大満足で帰路につきました。伝統芸能ってちょっとハードルが高いイメージでしたが、こうした気軽に体験できるイベントが用意されていると踏み出しやすくていいですね👏✨サンシャインシティプリンスホテル周辺には文豪ゆかりの地もちらほらあるとのことで、今後もこうしたイベントが開催されることに期待しています♡

公式サイト

詳細をみる

この施設を予約できる外部サイトで見る

  • 詳細を見る

    詳細を見る

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    詳細を見る

    詳細を見る

    詳細を見る

    ポイント貯まる

    詳細を見る

    ポイント貯まる
17

つけ麺 五ノ神製作所

新宿三丁目/つけ麺

つけ麺 五ノ神製作所 1枚目つけ麺 五ノ神製作所 2枚目つけ麺 五ノ神製作所 3枚目つけ麺 五ノ神製作所 4枚目つけ麺 五ノ神製作所 5枚目つけ麺 五ノ神製作所 6枚目つけ麺 五ノ神製作所 7枚目つけ麺 五ノ神製作所 8枚目

海老の香りがたまらない濃厚魚介つけ麺。一度食べたらクセになるリピーターが絶えない店

4.26
19件
95件
¥ 1,000~
¥ 1,000~

___________________【つけ麺五ノ神製作所】•特製海老トマトつけめん1500円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『海老が炸裂した洋風な味わいの海老トマトつけめん』渋谷区千駄ヶ谷にある人気海老つけ麺専門店。JR新宿駅新南口から徒歩約4分の場所の「五ノ神製作所」さんに行ってきました!今回は特製海老トマトつけめんを注文。特製海老トマトつけめんは自家製の太麺に海老とトマトのつけ汁を合わせています!特製トッピングはつけ汁に味玉やトマトモッツァレラチーズ、チャーシュー三角メンマなど具沢山にもかかわらず麺の上にも鶏と豚のチャーシュー各1枚やバゲット、バジルソース、キャベツ三角メンマなど至れり尽くせり過ぎます!つけ汁は鼻につき抜けるほどの濃厚な海老の旨味と風味が炸裂していてそれを支えるようにトマトの酸味がほんのり効いていて相性が抜群です!自家製の太麺はコシの強いモチッとした食感で小麦の味が濃く感じられてつけ汁もガシッと持ち上げ絶品です!個人的にとても好みのつけ太麺でした!つけ汁の中のモッツァレラチーズが溶けて麺に絡んだり、バジルソースをつけ汁に溶かすと洋風な味わいになりこれがまた抜群に美味しい味変です!チャーシューはどちらも柔らかく味玉も黄身が絶妙な具合で美味しいです!三角メンマの歯応えもとても好きでした!割りスープも用意されていて、これもまた海老の風味がすごく豊かで最後まで海老の旨味を堪能出来るつけ麺でした!___________________◆新宿グルメのまとめ→◆新宿三丁目グルメのまとめ→◆代々木グルメのまとめ→◆渋谷区のまとめ→◆つけめんのまとめ→

📍つけ麺五ノ神製作所🚉JR新宿駅新南口から徒歩約4分🍽️カウンター席⌚️11:00~21:30(L.O.21:00)🛎海老つけ麺味玉¥1,150(税込)—————————————————————・土曜の夕方到着、小降りの中店外に行列・2023食べログラーメン東京百名店に選出されてる店・海老のスープが濃厚。麺は太め、モチっとしてそのまま食べてもおいしい・デフォで麺の量が多いので、女性の場合少なめにしますか?と聞かれる・食い意地を張って普通で注文。食べ切ったけど最後は苦しかったので次は少なめにする・〆にご飯とチーズとかを入れて食べるのもいいらしい。お腹いっぱいで出来なかったけど次は必ず…!🗓2024年1月来店

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

18

恵比寿ガーデンプレイス

恵比寿/センター施設

恵比寿ガーデンプレイス 1枚目恵比寿ガーデンプレイス 2枚目恵比寿ガーデンプレイス 3枚目恵比寿ガーデンプレイス 4枚目恵比寿ガーデンプレイス 5枚目恵比寿ガーデンプレイス 6枚目恵比寿ガーデンプレイス 7枚目恵比寿ガーデンプレイス 8枚目

ショッピング・グルメ・アートなど様々な魅力が詰まったデートにおすすめなスポット

4.26
105件
396件

噂に違わず美味しかった。四代目徳次郎のとちおとめのかき氷。恵比寿で食べられるのは9/2まで!

#冬の風物詩開催25回目を迎える恵比寿ガーデンプレイス冬の風物詩「BaccaraETERNALLIGHTS〜歓びのかたち」が2025年1月13日まで開催されています。高さ約5m・幅約3mにおよぶ世界最大級のバカラのシャンデリアは250球のライトと8,500ピースのクリスタルパーツで製作され、13人のフランス最優秀職人(M.O.F)のバカラ熟練の技と1万5000時間もの長い時間が費やされており2014年で販売価格が4億1000万円とも⁉︎恵比寿ガーデンプレイスのシャンデリアのなかには「レッドオクトゴン」と呼ばれる赤い八角形クリスタルが一つだけ混じっていてバカラの証明となっているので訪れた際には探してみてください。本年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします😊

星評価の詳細

19

麺屋一燈(いっとう)

新小岩/ラーメン、つけ麺

麺屋一燈(いっとう) 1枚目麺屋一燈(いっとう) 2枚目麺屋一燈(いっとう) 3枚目麺屋一燈(いっとう) 4枚目麺屋一燈(いっとう) 5枚目麺屋一燈(いっとう) 6枚目麺屋一燈(いっとう) 7枚目麺屋一燈(いっとう) 8枚目

濃厚鶏白湯魚介のスープに定評のあるラーメン・つけ麺の名店

4.26
5件
8件
¥ 1,000~
¥ 1,000~

コンビニでも販売している麺屋一燈に入店。13時で6人待ちだけど回転率が良く問題なし。オーソドックスに味わいたかったので具なしの大盛りを注文。スープは王道の魚介だしにつくねが入ってる。麺のコシもスープも美味しい。最後はスープにお湯をかけてご馳走様^^。#麺屋一燈

東京の新小岩駅から徒歩3分の麺屋一燈。17時から整理券を配り始めてるのを知らずに18時に行ってみると19時案内とのこと。久々すぎてよく調べるべきでした😭しっかり1時間待ち。念願の一燈。一燈のスープは濃いが洗練された旨味のようにまろやかで重くない。言葉で表現がうまいしか出てこない。この煌めくスープは一体なにでできているのだろうか。麺屋以外にもつけ麺一燈。最近では新宿にも一燈ができ、新宿には伊勢海老つけ麺。好みはあるだろうがこちらもとても美味🥰一燈のつけ麺は食べた人を虜にする。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

20

上野恩賜公園

上野/公園・庭園

上野恩賜公園 1枚目上野恩賜公園 2枚目上野恩賜公園 3枚目上野恩賜公園 4枚目上野恩賜公園 5枚目上野恩賜公園 6枚目上野恩賜公園 7枚目上野恩賜公園 8枚目

景色を眺めながらのんびり歩けるひとり旅にもおすすめなスポット

4.26
145件
549件

3/12上野公園入り口の桜が綺麗🌸可愛い✨桜の季節です

上野公園で開催されていた東京江戸ウィーク開催期間は、2024年10月11日~14日まで最終日でした。美味しそうなフードやスイーツなど色々なお店が出店してました。工芸ブースで水引のキーホルダーなどを作れるとの事で、水引チャレンジやってみたかったので楽しかった。一回では覚えられないので、YouTubeを見て練習したら良いかも⚫︎体験料500円

外部サイトで見る

星評価の詳細

前へ
1
234
・・・
60
次へ次のページ

東京の人気エリア

1
新宿
25,007
2
六本木・麻布・広尾
8,370
3
上野・浅草・日暮里
21,616
4
原宿・表参道・青山
5,471
5
渋谷
8,595
6
恵比寿・中目黒・目黒
8,856
7
立川・八王子・青梅
35,112
8
中野・吉祥寺・三鷹
22,665
9
銀座・有楽町
8,312
10
池袋・巣鴨・駒込
15,014
11
自由が丘・三軒茶屋・二子玉川
14,342
12
新橋・浜松町
8,372
13
東京駅・丸の内・日本橋
6,648
14
水道橋・飯田橋・神楽坂・本郷
11,303
15
赤坂・永田町・虎ノ門
6,096
16
神田・秋葉原・御茶ノ水
9,226
17
人形町・門前仲町・葛西
11,453
18
下北沢・明大前・成城学園前
13,414
19
品川・田町・五反田
8,191
20
豊洲・お台場・湾岸
2,513
府中・調布・多摩センター
11,461
錦糸町・浅草橋・新小岩
15,360
大井町・大森・蒲田
12,072
亀有・柴又
5,097
月島・勝どき
3,811
北千住・綾瀬・金町
7,224
練馬・江古田・田無
11,578
板橋・成増・赤羽
11,137
小金井・国分寺・国立
6,531
木場・東陽町
2,659
馬込・池上
4,228
十条・王子
3,579
西新井・舎人
5,255
伊豆諸島・小笠原諸島
1,941
京王・小田急沿線
12
東急沿線
7

東京 × 日曜営業ありに関するおすすめスポット

六厘舎

六厘舎

4.36

東京 > 東京駅・丸の内・日本橋

ラーメン

欧風カレー ボンディ 神保町本店(Bondy)

欧風カレー ボンディ 神保町本店(Bondy)

4.30

東京 > 神田・秋葉原・御茶ノ水

欧風カレー

風雲児 新宿本店(ふううんじ)

風雲児 新宿本店(ふううんじ)

4.28

東京 > 新宿

ラーメン

つけ麺 五ノ神製作所

つけ麺 五ノ神製作所

4.26

東京 > 新宿

つけ麺

麺屋一燈(いっとう)

麺屋一燈(いっとう)

4.26

東京 > 錦糸町・浅草橋・新小岩

ラーメン

むぎとオリーブ 銀座本店

むぎとオリーブ 銀座本店

4.25

東京 > 銀座・有楽町

ラーメン

らぁ麺 はやし田 新宿本店

らぁ麺 はやし田 新宿本店

4.25

東京 > 新宿

ラーメン

麺屋海神 新宿店(めんやかいじん)

麺屋海神 新宿店(めんやかいじん)

4.24

東京 > 新宿

丼もの(その他)

おにやんま 五反田本店

おにやんま 五反田本店

4.24

東京 > 品川・田町・五反田

うどん

日本橋 天丼 金子半之助 本店

日本橋 天丼 金子半之助 本店

4.23

東京 > 東京駅・丸の内・日本橋

あなご

ミート矢澤 五反田本店(ミートヤザワ)

ミート矢澤 五反田本店(ミートヤザワ)

4.22

東京 > 品川・田町・五反田

ステーキ

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY)

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY)

4.22

東京 > 銀座・有楽町

パン

YOU(ユー)

YOU(ユー)

4.22

東京 > 月島・勝どき

オムライス

カリーライス専門店エチオピア 本店

カリーライス専門店エチオピア 本店

4.22

東京 > 神田・秋葉原・御茶ノ水

インド料理

麺屋 翔 本店

麺屋 翔 本店

4.22

東京 > 新宿

ラーメン

もっと見る(68736)

東京 × 禁煙に関するおすすめスポット

六厘舎

六厘舎

4.36

東京 > 東京駅・丸の内・日本橋

ラーメン

うどん 丸香(まるか)

うどん 丸香(まるか)

4.36

東京 > 神田・秋葉原・御茶ノ水

うどん

欧風カレー ボンディ 神保町本店(Bondy)

欧風カレー ボンディ 神保町本店(Bondy)

4.30

東京 > 神田・秋葉原・御茶ノ水

欧風カレー

風雲児 新宿本店(ふううんじ)

風雲児 新宿本店(ふううんじ)

4.28

東京 > 新宿

ラーメン

つけ麺 五ノ神製作所

つけ麺 五ノ神製作所

4.26

東京 > 新宿

つけ麺

麺屋一燈(いっとう)

麺屋一燈(いっとう)

4.26

東京 > 錦糸町・浅草橋・新小岩

ラーメン

むぎとオリーブ 銀座本店

むぎとオリーブ 銀座本店

4.25

東京 > 銀座・有楽町

ラーメン

らぁ麺 はやし田 新宿本店

らぁ麺 はやし田 新宿本店

4.25

東京 > 新宿

ラーメン

麺屋海神 新宿店(めんやかいじん)

麺屋海神 新宿店(めんやかいじん)

4.24

東京 > 新宿

丼もの(その他)

おにやんま 五反田本店

おにやんま 五反田本店

4.24

東京 > 品川・田町・五反田

うどん

T.Y.HARBOR(ティー・ワイ・ハーバー【旧店名】ティー・ワイ・ハーバー ブルワリー)

T.Y.HARBOR(ティー・ワイ・ハーバー【旧店名】ティー・ワイ・ハーバー ブルワリー)

4.23

東京 > 品川・田町・五反田

ハンバーガー

日本橋 天丼 金子半之助 本店

日本橋 天丼 金子半之助 本店

4.23

東京 > 東京駅・丸の内・日本橋

あなご

ミート矢澤 五反田本店(ミートヤザワ)

ミート矢澤 五反田本店(ミートヤザワ)

4.22

東京 > 品川・田町・五反田

ステーキ

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY)

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY)

4.22

東京 > 銀座・有楽町

パン

YOU(ユー)

YOU(ユー)

4.22

東京 > 月島・勝どき

オムライス

もっと見る(64070)

東京に関する記事

新大久保のおすすめスポット24選!韓国食べ歩きグルメや買い物で1日中満喫
oseraboch21
【2025年最新】東京のおすすめスイーツ20選!ビュッフェやお土産も紹介
meme1127
【2025】東京の遊び場を総まとめ27選!大人が1日遊べる場所も厳選
aywxn_
東京都内の大人デート!定番からまったり過ごせる穴場スポット総まとめ
myon48

このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。

Powered by ホットペッパーグルメ Webサービス
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 関東
  • 東京都
  • 東京都 穴場

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.