すべて
記事
祐天寺の人気順のスポット一覧
1 - 30件/404件
ユーザーのレビュー
Natsumi
和風オムライスはツナの出汁がよく効いていて、味のバランスがとても良いオムライスです。
投稿日:2022年6月7日
東京都10投稿
sae
祐天寺と学芸大学の間ぐらいにあるオシャレカフェ💍和風オムライスが有名なtorseさんどうしてもケーキが食べたくて行ってきました👼🏻頼んだのはフルーツとマカロンのタルト黒ごまきな粉蜂蜜ラテ本当に本当に美味しくて一瞬で食べ終えた、、、ラテは、黒ごまときな粉と蜂蜜の優しい甘さがマッチしてすごくおいしかったです☕️torseさんはお皿とか盛り付けもおしゃれです✨この日は平日だったので並ばずに入れました!店内は落ち着いた雰囲気なので、2人くらいで行くのがちょうど良いと思います〜🌼
投稿日:2022年5月31日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
【torse】📍祐天寺(トルス)予約必須の和風オムライスのお店!@torse_cafe🚶♀️祐天寺駅から徒歩15分☎️03-6453-2418🕒12:00-20:00(LO.19:00)💰カード・現金予約必須のオムライス屋さん🍴オムライスはツナ入りの和風寄りのお味!見た目と違って和風感強めの味でそのギャップが良かったです。開店30分前に並び、一回転目で入れました。ただ席数はそんなに多くないため、予約していくのがおすすめです。使ってる食器がかわいい!デザートに合わせて違う形のお皿で提供されるのでそれも楽しみです💓デザートは日替わりで7ー8種類から選べます。🐼パンダの呟き🐼チーズトッピングは100%するべし!空間も味も料理も楽しめるお店だったよ〜🥺TikTokも更新中!!→https://vt.tiktok.com/ZSeWfmPkK/••••MENU•••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••ツナの和風オムライス(チーズ追加)-¥1200スープ・サラダ・ドリンク付きシフォンケーキ-¥670ガトーショコラ-¥670•••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••@gopan._.glm様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2022年5月12日
紹介記事
東京観光で絶対食べたい!絶品オムライスが食べれるカフェ
子供の頃から慣れ親しんでいて大好きなオムライス。そんなオムライスはお店によって特徴が違うのも魅力的。そこで今回は東京都内でオムライスが人気のカフェをご紹介します。
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
(祐天寺)(¥650)アーモンドの香ばしさと、ふんわり感が極上の高級感💓やっと!アクオリーナさん週末限定のソフトクリームデビューしてきました!年1ぐらいの登場頻度らしいアーモンド味アーモンドならば!とコーンで頼みました🍦これは大正解🙆♀️しけりとか無縁のザクザクコーンにフワッフワのソフトクリームのアーモンドの風味が合わさり、美味しすぎました!アーモンドプールをベースにしてるのでしょうか。皮の風味も強く粉砕から店内でやってそう…🥺💓ふわふわ感と滑らかな粉感が、メゾンドミィモさんのマダガスカルバニラの口あたりに似ているように感じました。(細すぎて伝わらない気しかしませんが)★★★★☆—-@46iruka_softさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年12月15日
東京都300投稿
active34
祐天寺駅前にあるジェラート専門店「アクオリーナ」イタリアで研鑽を積まれた茂垣さんは、現地で講習会を開くほどのジェラートの達人。大人気のフレッシュミルクは、搾りたてのミルクのイメージで優しくまろやか。小田原八木下さんの黄金柑は、果実をそのまま食べたようなジューシーで爽やかなテイスト♪帰宅後も美味しい余韻が続き、また食べたいジェラートになりました。
投稿日:2021年5月14日
東京都100投稿
meme1127
祐天寺駅から徒歩30秒くらい(嘘じゃない本当)のジェラート屋さん。どれも美味しくて、スプーンで掬いながら「無くなってくれるな」と思っていました。
投稿日:2019年10月12日
紹介記事
祐天寺のジェラート専門店に注目♡美味しくて可愛い「アクオリーナ」
祐天寺にある有名ジェラート専門店「GELATERIA ACQUOLINA」をご紹介!渋谷から電車で約6分とアクセス良好な祐天寺。そんな場所に、カラフルで可愛い1品を作ったり、好きな組み合わせを楽しめるジェラート専門店があるんです♡ぜひ参考に♪
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
●●三宿トラジ●●◎場所:東京都祐天寺駅から徒歩5分◎価格帯:〜8000円◎オーダー:トラジ焼き2600円◎食べログ:3.68(食べログ焼肉百名店2021)______________________『『日本一の呼び声高い、極上ハラミ』』祐天寺駅からすぐのところにある、ハラミとサガリ(横隔膜の部位)を食べるならここしかない、と言われる人気店。トラジ焼き(ハラミ)は余分な脂がなく、肉の繊維感がハンパない。ジャキジャキと噛み締められるくらいの歯応えがあり、噛むたびに旨味が飛び出てくる。美味すぎる。サガリは、ハラミより赤身感が強くて、肉肉しい。これまた強い旨味を感じれるので、食べ応えも◎ハラミもサガリも圧倒的な肉質に驚くこと間違いない。必食やしこれのために訪問するべき。それ以外のお肉も絶品。ホルモンはプリプリ超えて、ブリッブリやし、タンはレモンと旨味が混ざって至高の味。さらに、茹でタンやチャプチェも無性に食べ進められるコクのある旨さがありました。まじでどれ食べても美味いので是非是非行ってみてほしいと思います。ハラミ好き、焼肉好きは訪問必須です。---------ごちそうさまでした。ガチでめちゃくちゃ美味しかったです。______________________三宿トラジ03-3713-0010東京都目黒区祐天寺2-14-7AIビルB1Fhttps://tabelog.com/tokyo/A1317/A131701/13004517/______________________@hide_food_account様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年10月25日
東京都10投稿
MakiMatsumura
とても人気がある焼肉店なので、とにかく席が取れません。できれば10日位前に予約をしておくのがおすすめです。そして、日曜日は仕入れがないため、お肉の在庫が少ないそうです。来店した日曜日も開店と同時に名物のお肉が次々と売り切れていました。お肉は厚切りが名物で、ハラミもタンも厚さ3cmはあろうかという、極厚。炭火でじっくりと焼くと、噛むと肉汁と旨味がはじけます。厚みがすごいので、普通の焼き肉の感覚で焼くと、中が生になるので、じっくりと焼けるのを待って、少し肉を休ませてから食べると絶品です。カウンター席、半個室のテーブル席、座敷席があって、早い時間は近隣のファミリー層から、遅い時間は肉好きのグループが集まるお店です。
投稿日:2022年10月21日
紹介記事
祐天寺で焼肉を堪能したい!食べ放題やコスパ抜群の激ウマ店8選◎
祐天寺の美味しい焼肉屋をお探しの方必見!今回は、中目黒や代官山からも近い街「祐天寺」で本当に安くて美味しい焼肉屋を8つ紹介します♡食べ放題もありますよ。デートや女子会にも、家族や友人との食事にもぴったりなお店ばかりなので、ぜひ参考にしてください♪
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
うー
桜新町にあるおはぎの専門店、学芸大学にて偶然にも見つけて気になり、立ち寄ってみました!場所は駅からは少し離れています、落ち着いた商店街風の区域で見つけましたよ。店内には8種類ほどのおはぎが並んでいましたね、時間帯が午後で売り切れているものもありました!シンプルなこしあんや粒あん、それ以外はユニークで形も可愛い和菓子のような加工がされたおはぎや、素材の色を生かした鮮やかなおはぎなど目移りします。シンプルなこしあんをいただきましたが、甘すぎずほっこりとサイズも丁度良くて美味しかったです!
投稿日:2022年8月29日
東京都100投稿
hiyoko0383
おしゃれおはぎのお店🌟桜新町店と学芸大学店の2店舗のおはぎ屋さん❣️学芸大学店は駅から離れますが、変わり種も多くすごく人気で土日は並んで買えないこともあるので、早めに行くのがおすすめです😎今回の季節のメニューは白こし餡塩昆布ビーツと、白こし餡鳴門金時さつまいも抹茶🌹入れてくださる箱のマステも選べて手土産にも◎です🌟
投稿日:2022年1月16日
紹介記事
【目黒】感性を磨く休日を♪屈指のおしゃれエリアでお散歩
学芸大学駅周辺は、途中下車して散歩するのにぴったりなエリア。個性的なお店やカフェがたくさんあり、散歩のしがいがある街です。今度の休日は、新しい出会いを求めてぶらり途中下車散歩をしてみてはいかがでしょうか?
24