すべて
記事
代々木八幡の人気順のスポット一覧
1 - 30件/428件
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
2023/10/7.8に開催されたベトナムフォーフェスティバル、ラテンアメリカフェスティバル、九州鹿児島フェスへ。特にベトナムフォーフェスティバルは盛り上がっており、閉会間近は100円引きで購入できました。フォーはもちろんバインミーなどもありアルコールやソフトドリンクも種類豊富でした。雑貨類もカラフルで目を見張るものばかり。とても楽しい祭典でしたよ。
投稿日:2023年10月9日
東京都500投稿
ロッシフミ
代々木公園イベント広場にてふるさと渋谷フェスティバルのお手伝い!渋谷区スポーツ推進委員としてボランティアでフワフワ体験お手伝い!小さいお子さんたちも400人ほど来てくれました!昼休憩では物産展の方で鹿児島黒豚顎肉焼きや静岡物産きのこの炊き込みご飯きのこ味噌汁を頂きました!めっちゃ美味くてビール飲みたくなる!あはは🤣
投稿日:2023年11月5日
東京都500投稿
akira042
代々木公園でやっていた「ふるさと東京応援祭」のイベントに行ってきました。地ビールや鮎の塩焼きなどを楽しみました。土曜の夜に行きましたがあまり人はいなかったです。出店数は少なくこじんまりとしたイベントでしたが、楽しかったです!
投稿日:2023年10月31日
紹介記事
【2023年】東京のクリスマスデート10選!おすすめスポットから穴場まで紹介
東京都内でクリスマスデートをする際のおすすめスポットを紹介!学生~大人まで楽しめる東京のスポットは必見です。イルミネーションやクリスマスマーケットなど、クリスマスにロマンチックな雰囲気を楽しめるイベントもまとめました。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
小雨の降り始める週末の午後。時間が空いたので百名店巡りに行こう!なんて、軽い気持ちで行ったのが甘かった...国内外の若い方々がめっちゃ並んでいました。皆さん、お友達同士やカップル。とりあえず、かなりアウェーなおひとりさま(;´Д`)めげずに、並んでみました。雨がポツポツ降り始めたので、外のお席は厳しくなってきてより一層回転が悪くなる店内...店内もグッズなどの販売もあり、ウッディーなインテリアでとってもおしゃれ。が。しまった。なーんにも考えずに来てしまったが、そうだ、まだ春休みの学生さん達もいるのね...どこをどう撮っても、とにかくひと・ヒト・人が映り込んでしまうので、店内の撮影は断念。というか、テーブルもギリギリでないとお隣の方々がガッツリはいりこむ。これでもお隣の方の手とか、少し消しました(;´Д`)アートがあるラテやカプチーノはまた後日、平日にゆっくり来るしかないな。コーヒーは今日のコーヒー¥410、や、安い...苦味の無い飲みやすいコーヒーでした。ご馳走様でした。
投稿日:2023年4月8日
東京都100投稿
Maru
東京渋谷『FUGLENTOKYO』代々木公園駅から歩いてすぐのオシャレカフェ☕️北欧ノルウェー発祥のカフェで海外からのお客さんでいつも行列ができています。シェケラートラテを頼んで近くを散歩する優雅な時間を過ごせました🚶〒151-0063東京都渋谷区富ケ谷1丁目16−11
投稿日:2023年11月26日
東京都300投稿
おたぴ
『FUGLENTOKYO』代々木公園の付近でコーヒーをテイクアウトするならFUGLENがおすすめです!すっきりとした味わいのコーヒーが好きで、たまに訪れます。今回はテイクアウトの利用でしたが、店内も空いていたのでゆったり過ごすのもいいかもですね!
投稿日:2023年10月16日
紹介記事
【代々木公園】おすすめランチ7選!素敵な休日を過ごしたいあなたに
代々木公園で美味しいランチを楽しみませんか?代々木公園周辺には、おしゃれで雰囲気ばっちりなランチがたくさんあります◎今回は、子連れOKのお店やピクニック用におすすめなテイクアウトできるお店など幅広くご紹介。きっと行きたいお店が見つかるはず!
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
akira042
富ヶ谷にある「ナタデクリスチアノ」に行ってきました。タルトの人気店です。常に列ができていますが、テイクアウト専門店なので比較的素早く購入できます。一番人気の定番タルトを購入して食べ歩きしました。美味しかったです。
投稿日:2023年11月13日
東京都100投稿
shiyo
富ヶ谷にあるエッグタルトのお店『ナタ・デ・クリスチアノ』定番の「パステル・デ・ナタ」は、パリパリ生地の中に、とろりとなめらかなクリームが入っていて、とってもおいしいです。手土産にもおすすめ!アクセス▶︎代々木公園駅1番出口または代々木八幡駅南口から徒歩約3分営業時間▶︎10:00-19:30※2023年8月時点
投稿日:2023年8月16日
東京都100投稿
Maru
東京渋谷『ナタ・デ・クリスチアノ』代々木公園付近にあるポルトガルの洋菓子店です。いつも並んでいて気になっていたのですが、たまたま空いてたので行ってきました!名物玉子タルトと、土日限定のサンドイッチをいただきました😋めちゃウマでした、お土産や差し入れにも喜ばれそうです!〒151-0063東京都渋谷区富ケ谷1丁目14−16スタンフォードコート
投稿日:2023年7月8日
紹介記事
手土産にもぴったり!絶品ポルトガル菓子、代々木にあり♪
ポルトガル菓子といえば、卵黄をふんだんに使ったスイーツが多いですよね♪今回は、手土産にしても喜ばれる絶品ポルトガル菓子をご紹介致します◎
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
人生で一度は行きたいレストラン写真からも伝わるこのパンケーキの特別さ、手間のかかり具合、お店の素敵さ。パンケーキは30分かかるとメニューに書いてあったけど、運良く20分もせずに届けてくださった!お茶はアイスのアッサムティーをオーダーして、パンケーキのお供にフィナンシェとカヌレを。この2つはパンケーキで印象薄れがちだけど、もう美味しかった。どっちも1口目はカリッとしているけど、フィナンシェはその後本当に上手く表せないくらいバターの香りやらソフトさやらが口を幸せにしてくれて、、カヌレはモチモチで(7枚目の写真にあるように)周りが分厚すぎず中の面積が大きくて苦すぎず美味しかった、、そしてボス「ダッチパンケーキ生ハムとブッラータ」¥1710はちょっと高いな〜なんて思ったら間違いこんなパンケーキ食べたことない。味の想像は写真とかでしてたけど、想像超えすぎて、一口一口が貴重で、幸せってこういうことなんだなってリアルに感じたとにかく、罪深いご褒美にこれ食べられるならなんだってできる。東京タワー階段で何往復でもできるし雨の中ビラ配りだって何時間でもできる(例えが思いつかなかったんですけど伝わりますか)パンケーキの中でも真ん中のほうの柔らかくてフレンチトースト寄りのほうと外側のパリッとした生地と色々食感も味も違って、メープルなんてかけちゃったらパワーアップですよ、言葉で上手く伝えられてないと思うので気になる人はリールも見てみてください、、少しでもお店の素敵さが伝われば、料理だけでなくお店の雰囲気も、もう、温かみがありつつオシャレ。レコードも、卵も、タイルも、テーブルも、トイレの蛇口も(行った人にはわかる)8時オープンで(休日の朝)オープン前に行ってボードに名前を書いて、時間あったので近くのカフェに行ってたら時間ちょっと過ぎちゃって、1巡目では入れず、結局入れたのは9:30だったけど、もう、Pathさんで食事できるなら、何時間でも待ちます。周りの人々も同じモチベで謎に団結力感じてた(?けど、クロワッサンとかパンオショコラとかの人気パンは9:30の時点でなかったので(焼き直しして後では出てくるのがかもしれませんが)それ狙い目の人は1巡目推奨なんでもかんでもリピートしたい@jfoodjk様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2022年5月16日
東京都100投稿
meme1127
大好きなpath何を食べても美味しいそんなpath早起きしてまで行きたくなるpathおしゃれで尊敬しています
投稿日:2019年10月12日
東京都10投稿
raika.n1808
このアングル〜!写真見返してもまた食べたいと思ってしまう...昼からビールを当たり前に頼んでしまうお店でした🧀またすぐいきたいな~.頑張った週の昼下がりだな☝️
投稿日:2018年10月1日
紹介記事
1日乗車券で冬の東京を存分に味わおう♡【メトロ編】
東京のJRや私鉄で利用できる「1日乗車券」をご存知ですか?指定区間内であれば定額で自由に乗り降り可能なんです。活用すれば、東京の観光スポットを回りきれるかも…♪その中でも今回は、東京メトロの1日乗車券を利用する際の、おすすめプランをご紹介します◎
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
月に半分の日程しか営業されていない、大人気ベーグル店の【テコナベーグルワークス】さん。先月、行ってみたところ、見事にお休み_| ̄|○il||li名店巡りはなかなかの報われない交通費の連続(´;ω;`)携帯機種変しまして、データ整理がおいつかないけれど、9,10月は開いてなかった。三度目の正直の今回、お!角に小さな案内出てる!!角を曲がると並んでる!!よし、やってる!!という事で並ぶことに。コロナの関係で人数を調整していらっしゃり、前の人が出て入れる状態になると呼んでくれる。店内は混んでる時は撮影は数枚、とあったけれど、写り込みなしに撮るのが不可能だったので外観と、小さな立て看板のところでパシャリ。ふわっとくるみ、ふわっと黒糖にしました。あと黒糖のベーグルで作ったラスク!!親子連れや少し目上の方々も並んでいて、私がいった時間はまだサンドも買えたけれど持ち歩き時間を考えてやめました。今度買えたときにはサンドにしてみようっと。ご馳走様でした。
投稿日:2022年11月12日
東京都100投稿
kiina
【テコナベーグルワークス】訪問日時2022/7/6最寄り代々木公園ここのベーグルは大きくておいしい!!店内は本当に狭めで4人入ってきつきつで選ぶ感じなので、入店規制かかってます!店内に所狭しと陳列されたベーグルを選ぶのが楽しい〜!生地の食感が、ふか、むぎゅ、もちの3種類あります!私はふかふかが好きでした!オープンから13時くらいまでに行くと焼きたてのベーグルがあります!まだ焼きたてでホカホカの陳列前のベーグルを店員さんがお薦めしてくださるので、ぜひ1つは出来立て買って、代々木公園などで、暖かいうちに食べてみてほしいです!!!これが幸せかー…となるので🥹中のフィリングも色々な味があって、季節によって変わったりもするので要チェックです〜!
投稿日:2023年6月26日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
テコナベーグルワークスㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ▫️よもぎ(むぎゅ)(¥315)▫️ほうじ茶あんこ(むぎゅ)(¥305)ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ旦那さん東京出張だったのでおみやげにベーグルを買ってきてもらいました!並んでくれてありがとう❣️他にもたくさんあるから食べたらまた載せます。笑テコナさんはふかもちむぎゅの3種類の生地がある。翌日だったのでリベイクなし。名前の通りむぎゅむぎゅ~!!顎を酷使するタイプのベーグル🧡草餅かなって思うほどよもぎが濃かった😮✨フィリングもたっぷり。ほうじ茶はあんこだけではなく生地にも茶葉が練り込まれてたよ~!甘さ控えめで素材の味ががつんと伝わる感じ。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ@muku78様、ご協力ありがとうございます😊ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
投稿日:2022年7月4日
紹介記事
【代々木八幡~参宮橋】パン好きさん必見!毎日でも通いたい7選
代々木八幡周辺でおいしいパンに出会いませんか?今回は、代々木八幡・参宮橋・富ヶ谷周辺のおすすめパン屋を7つご紹介します。店内でゆったりできるベーカリーカフェや穴場の人気店が登場…♪おしゃれでおいしいお店を探している方必見です。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
いつも車で通る時に気になっていた、【ルヴァン富ヶ谷店】さんに初訪問。感染症対策をキッチリされており、店内には4人までしか入れません。喫茶店やカフェだと事前にほかのレビュアーさんのコメントを読んだりしてメニューを参考に訪問しますが、パン屋さんだけは別。選ぶことからなんかワクワク。なので、とりあえず飛び込んでみて、考える。迷ったら、おすすめを聞く。店内は小さめながらもぎゅぎゅっとパンに関するものが詰まった感じ。びっくりしたのは、エコバックや持ち帰りの袋がない人用にはリサイクルの紙袋を無料でご用意されている。そういえば、表にもリサイクルのご自由にどうぞ、の箱があったなぁ...レジの前には昨日焼いたパンを分かりやすく安く置いて下さってた。店員さんが皆さん感じよくてほっこりする。一際目を引いた「チーズボルケーノ」を1切れと、「ミニパイ」を。ミニパイは1口サイズだからマスクの中でモゴモゴ食べてても大丈夫(笑)チーズボルケーノは「どこにしますか?」って、選ばせてくださった。強欲にチーズの多い、あ、奥のそれ!と遠慮なく...(爆)会計して、包みを渡してくださったお兄さん、「おまけ入れときました!」って、嬉しすぎる1切れが入ってた!!量り売りって高いかな、とビクビクしていたらお安い上にお心遣いも嬉しい素晴らしいお店でした。ご馳走様でした。
投稿日:2022年10月13日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
先日はあんバターサンドがどうしても食べたくてルヴァンさんへ☺️好きなパン屋さんの1つ。あんバターサンド、ごまみそサンド、カブとブロッコリー(たしか)頂いた!サンドの表面リベイクするとさらに美味しいだろうな〜なんて思ったけど、パンの酸味と甘すぎないあんこ、濃厚なバターの組み合わせが最高でした!もちろんごまみそサンドも!和とパンの組み合わせってなんだか惹かれる〜ポタージュも舌触りが良くて鍋ごとおうち持って帰りたかった😅落ち込むことあったけど、パンもスープも美味しいし、店員さんは優しくて元気出た!@yokukamou_ne_様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年5月16日
紹介記事
代々木上原でグッドなモーニング♪いつもより少しだけ特別な朝に…
今注目を集める、おしゃれなカフェが並ぶ代々木上原エリア。このエリアでは、モーニングも充実しています!特別な朝は、その日の気分を華やかにしてくれますよね♪今回は、代々木上原や奥渋谷のエリアでモーニングをいただけるお店から厳選した8選をご紹介します!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
サブ&クル
かき氷のショートケーキのお店、セバスチャンに行ってきました。この季節限定のシャインマスカットのかき氷ショートケーキ。開店前20分から並び、2組目だったのでオープンしてすぐに入れました。ホイップは甘さ控えめで、中にはフワフワのかき氷が。ブルーベリーソースが挟んであり程よい甘みとフルーツの酸味がちょうどいいお味でした。かき氷の値段してはお高いですが、満足度は高いです。
投稿日:2022年9月17日
東京都10投稿
mayu mayu
渋谷の神山町にあるいつも行列ができているかき氷屋さんです。店内はカウンター席と小さなテーブル席が3席ほどあります。季節のフルーツなどを使ったメニューで、どれも美味しいので迷ってしまいます。この日はパッションマンゴーとヨーグルトのショートケーキ。夏いちごヨーグルトのエスプーマアールグレイのジュレ。ピスタチオとホワイトチョコレートフランボワーズのアクセントをチョイスしました。
投稿日:2022年4月20日
東京都200投稿
mi
久々の訪問。目的はピスタチオガナッシュとさくらのショートケーキ。ショートケーキと言ってもかき氷です。これはもぉ芸術。素晴らしいですね。そしてとっても美味しい。ふわふわよりはサクサクでした。もっと食べたい。一個じゃ足りない(笑)コッペパンもあります。小さいサイズでとっても食べやすいです。ついつい買ってしまう(笑)オープンすぐだったので、空いていました。
投稿日:2022年4月8日
紹介記事
【東京】氷活デビューに♡初心者にもおすすめな都内のかき氷屋4選
近年話題になっているスイーツといえば「かき氷」。そこで今回は、「氷活」デビューにおすすめの都内のかき氷屋さんを4選ピックアップ。ほぼ毎週かき氷を食べている筆者が、かき氷初心者の方にお店をご紹介します!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
Maru
東京渋谷『SPICEPOST』開店から行列ができる富ヶ谷にあるカレー屋さんに行ってきました。並んでいる間にお腹もさらに空いたのでチキン、ポーク、キーマのフルコースでいただきましたが、それぞれスパイスに特徴が感じられて最高でした🍛〒151-0063東京都渋谷区富ケ谷1丁目52−2
投稿日:2023年11月26日
東京都300投稿
おたぴ
『SPICEPOST』代々木八幡駅から徒歩約30秒の場所にあるSPICEPOST。いつも行列ができているカレー屋さんなので気になって並んでみました!注文したのはチキン&キーマ&ポークピンダルS。ご飯の量が150-300gで選べます!200g頼みましたが、めちゃめちゃ量が多かったので少食な人は150gがおすすめです。3種類のカレーを食べましたが、キーマとポークビンダルがすごくおいしかったです!
投稿日:2023年10月15日
東京都10投稿
kaze_gourmet
[]___________________【SPICEPOST】•チキン&キーマ&ポークビンダル(卵黄付き)1600円•トッピングポテトサラダ100円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『味も量も大満足の3種類の絶品スパイスカレー』東京都渋谷区の人気スパイスカレー専門店。代々木八幡駅から徒歩約1分の場所にある「SPICEPOST」さんに行ってきました!今回はチキン&キーマ&ポークビンダルとトッピングのポテトサラダを注文。チキン&キーマ&ポークビンダルはチキンとキーマ、ポークビンダルのカレーが一皿に盛り付けられ卵黄やパクチーアチャールなどがトッピングされたボリューム満点なスパイスカレーです!チキンカレーはサクサクとした食感のレンコンなどがアクセントになっていてスパイシーで辛さの効いた味わいです!キーマカレーは粗挽き肉の食感が良くスパイシーでコクのある味わいが堪らなく卵黄と合わせるとよりご飯が進みます!ポークビンダルは厚みのあら豚バラ肉が入っていてスパイシーさと酸味が合わさったさっぱりとした味わいでした!どのカレーも辛過ぎずスパイシーをしっかりと楽しめるので最高です!トッピングのポテトサラダは別皿で提供されほんのりスパイスと酸味が効いたさっぱりとした味わいでした!食べログ情報では9時から開店でしたが2023年4月時点では平日は10時30分土日祝日のみが9時から開店だそうです!遠くからでもまた食べ来たい味も量も大満足させてくれるスパイスカレーでした!___________________◆代々木八幡グルメのまとめ→◆代々木公園グルメのまとめ→◆渋谷区グルメのまとめ→◆カレーのまとめ→
投稿日:2023年5月17日
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
ミートガール
【アームズ】代々木八幡駅から徒歩6分くらい。渋谷方面に歩いて2分くらいのところにテイクアウトオンリーのアームズもあります。今回はイートインしたかったので代々木公園近くの店舗の方へいきました!パティが分厚くボリュームあるハンバーガーが食べられます🍔バンズはほんのりあまめ?付け合わせのポテトもカリカリホクホクでめちゃうまです!わんちゃんOKなので休日は愛犬と来てるお客さんもけっこういました🐕🫶
投稿日:2023年7月5日
東京都5投稿
Fnatsumi88
Armsburger🍔代々木公園近くにあるお店💛ハンバーガーやサンドイッチがメイン!写真はチーズバーガーと、アームズメルトサンドイッチ😋私が食べたのはサンドイッチの方ですが、とっても美味しかった‼︎ランチタイムはフレンチフライ大盛り無料らしいです😄テイクアウトも行っています!この日は天気が良かったので、テイクアウトする人の方が多い感じがしました!これをお供に代々木公園でピクニックとか最高🤩お店には12時頃行ったけど、待たずに入れたよ😋都心とは思えないくらい自然がたくさんあって、お店の周りはなんだか少し静けさもありほっこりする空気が流れてる気がした🥰今はテイクアウトしてみんなでピクニック、、なんて控えた方がいいですが、、早く普通にできる日が来るといいな☺️
投稿日:2020年3月30日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
さくらいまさゆき
チョコレート専門店のMinimal富ヶ谷本店さんに行ってきました。今回は気になるプリンがあったので伺ったんですよね。お店は代々木公園駅・代々木八幡駅が最寄りで、駅から歩いて4分ほどの距離にあります。お店は小ぢんまりとしていますが店内とテラス両方に席があるから覗いてみてくださいね。◆カカオたまごのプリンドリンクセット¥1705カカオたまごのプリンは田中農場さんの美味しい卵を使ったこだわりプリンなんです。プリンの上には大きなチョコレートアイスが乗っていて、これがまた濃厚な味わいなんですよ。カカオパルプとチョコレートを使ったソースは酸味が効いてとてもフルーティーな味わいでした。一緒にホットコーヒーもいただきましたがコーヒーもおいしかったです。次回はパフェを食べに行きたいですね。
投稿日:2022年10月17日
東京都500投稿
akira042
Minimal富ヶ谷本店。カカオと砂糖だけをつかったbeantobarのチョコレート専門店。秋限定のチョコレートモンブランはカカオの香りが芳しく、中には自家製アイスとおおきな栗がごろっと入っていました。おすすめの紅ほうじ茶とのペアリングも最高です。ドリンクとセットで1,600円くらいかな。秋限定の商品らしいのでタイミングが合えばぜひ。
投稿日:2021年8月22日
東京都100投稿
meme1127
寒い寒い言いながら飲むホットチョコレートの美味しさ🍫濃厚でQOLが急上昇、粒が入ってて食感も面白かった〜
投稿日:2020年2月1日
紹介記事
東京の美味しい人気チョコレート専門店13選!お土産にもおすすめ
東京でおすすめの人気チョコレート専門店13選をご紹介します。普通とは一線を画した、こだわりのチョコレート専門店が目白押し!自分へのご褒美はもちろん、友達へのプレゼントや恋人へのバレンタインギフトにもぴったりです。東京でチョコレートを探す際に、ぜひ参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
Have a good day :)
📍魚力(うおりき)渋谷に用事があった帰りにテレビで見て気になっていた魚力へ。1階にメニューの札がかかっており、食べたい札を1枚持って2階へ上がります。席につき札を見せると裏を確認するように言われ、ひっくり返して見ると数字が書かれていました👀当たり数字があるようで、当たるとメニュー表に書かれたおかずを1品いただくことが出来ます!今回はさば味噌を選びましたが、身がプリプリで大きく、優しいお味でとっても美味しかったです😋
投稿日:2023年11月24日
かんかんグルメ
[魚力]@東京渋谷渋谷駅から徒歩。■さば味噌煮・鮭ハラス塩焼定食¥1100タモリが常連客として有名な海鮮定食屋。このお値段で新鮮な海鮮を味わうことができて白米・お味噌汁・ひじきおかわり自由。さば味噌煮は甘めで優しい味噌に塩辛い味付けを加えたクセになるお味。鮭ハラスは身がホクホクで塩加減最高。シンプルさがたまらない。渋谷に行った際には是非行くべきお店です🙆♂️ご馳走様でした^^
投稿日:2020年10月12日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
億渋エリアを散歩しながら代々木八幡の駅方面へ。カフェ活な友人と一緒だったので、途中に出てきた【テオブロマ】さんが街もなさそうだったので立ち寄ることに。店内は横に広い物販スペースがあり、焼き菓子やいろんな国の板チョコレート、焼き菓子その他がいっぱい。ショーケースの中には生ケーキが陳列されていました。私のオーダーは、・カカオティー・ショコラプディングカカオティーは初めて飲みましたが、チョコレートの香りがしつつ、お味はどちらかといえば紅茶というか中国茶に少し寄っている感じ。結構、あっさり。ショコラプディングはクリームやナッツ、キャラメルソースものっており、かなり甘そうな見た目の割に、中のチョコレートプリンがとても濃厚で舌触りも良く、それでいて後味はべったり、ではなく上品な香りが残る感じ。そう、おかわりできちゃいそうな軽さ。カレーやサンドイッチのランチも人気のようだったのでまた通りかかる機会があったら寄ってみたい。ご馳走さまでした。
投稿日:2023年11月17日
東京都500投稿
akira042
ミュゼ・ドゥ・ショコラ・テオブロマ本店。代々木公園から渋谷に向かう道の途中でふらっと。ケーキセットでカカオティーとザッハトルテをお願いしました。チョコレート専門店だけあってザッハトルテは言うことなしの美味しさでした。何個でも食べたい。
投稿日:2021年6月27日
紹介記事
【代々木八幡×チョコレート】専門店やカフェやケーキのお店も紹介!
「奥渋」とも呼ばれる代々木八幡駅周辺は、おしゃれなカフェやお店がいっぱい。そんな代々木八幡のチョコレート専門店2店をとことん詳しくご紹介します!注目の「Bean to Bar」とは?チョコレート好きでも、そうでなくても惹かれる魅力をまとめました!
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
ミートガール
【アヒルストア】代々木八幡駅から徒歩約7分のところにあるビストロです。予約ができない人気店!平日の20時頃行きました。立ち飲みなら空いてたのですぐ入れました🙌・アボカドとタコのサラダ・ワイン料理もワインも豊富です!他にもたくさん気になるメニューあったので今度はお腹すかせて行きたいです😋
投稿日:2023年9月26日
東京都200投稿
食べ太郎🍷【東京グルメ🗼】
📍アヒルストア/渋谷,代々木公園【ナチュラルワインシーンを牽引する名店🍷】🏷『保存』しておくと後で見返せます.------------------------------念願叶って平日オープン時にすぐ入れました😊芸能人も通い、雑誌にも載ってる名店です🥂スパイス効いた料理の数々とパンを味わいながらチビチビ飲むのが最高に幸せ👏中でもフムスは今まで食べたことない異世界感〜行列必至のビストロ、ぜひ一度は訪れてほしい…1人でも全然入れますよ‼︎🍽・フムスと焼きトウモロコシ・パン各種・アボカドとタコのサラダ・豚肉のパテ・サイウア(チェンマイソーセージ)🍾ナチュラルワイン各種💰6,000円〜/1人🕒15:00〜21:00🚃渋谷,代々木公園東京都渋谷区富ヶ谷1-19-4------------------------------【フォロー】【コメント】もお気軽に🙌他にも載せてます☞@tabetaro_gurumeワインアカウント☞@tabetaro_vino._渋谷
投稿日:2023年2月9日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
【渋谷グルメ】🏷『保存』しておくと後で見返せます.他にも載せてます☞@tabetaro_gurume今回ご紹介するお店はこちら.------------------------------📍アヒルストア念願叶いました。。平日オープン時にすんなり入れた😊ナチュラルワインシーンを牽引する超人気店。スパイス効いた料理の数々とパンを味わいながらチビチビ飲むのが最高に幸せ👏中でもフムスは今まで食べたことない異世界感〜行列必至のビストロ、ぜひ一度は訪れてほしい…1人でも全然入れますよ‼︎🍽フムスと焼きトウモロコシ,パン各種,アボカドとタコのサラダ,豚肉のパテ,サイウア(チェンマイソーセージ)🍾ナチュラルワイン各種💰6,000円〜/1人🚃渋谷,代々木公園🕒15:00〜21:00@tabetaro_gurume様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2023年1月27日
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
yoshi
代々木八幡宮に行ってきました!お詣りすると、仕事が増えるとのご利益があり、沢山の芸能人が訪れるらしい😊代々木八幡宮の近くのお蕎麦屋さん。天せいろ頼んだら、こんなの出てきた。昔の天せいろは、こんな感じだったそうです。
投稿日:2023年11月17日
東京都10投稿
くるみれおん
お参りしてきました。心が洗われるようでした。空がね、凄い不思議だった。龍がいるかのよう。何か言いたげな空でした。☺️
投稿日:2023年1月26日
こまさ
御朱印巡り柴又帝釈天→浅草寺→浅草神社→今戸神社→代々木八幡宮⛩代々木八幡宮は、初めて訪れました。代々木公園から近く勾配のキツイ坂を登ると見えて来ました☺️なんと、鎌倉時代に建造されたとか👏残念ながら屋根の吹替工事で本殿はちゃんと見れませんでしたが、すぐ横の出世稲荷神社を参拝⛩ここだけ空気が違う感じ✨雰囲気あります👍ご利益ありますように🙏
投稿日:2021年3月15日
紹介記事
【2023‐2024】東京で初詣!1年のスタートにおすすめの11選
東京で初詣スポットを探している方必見!本記事では東京初詣の定番スポット『明治神宮』や『浅草寺』をはじめ、比較的人の少ない穴場のお寺や神社まで幅広くご紹介します。東京都内で初詣ができる場所はたくさんありますが、ご利益によって場所を選ぶのもポイントの1つ。自分にぴったりの場所を見つけて、2024年の幕開けを向かいましょう!
18
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
ciel_08
代々木八幡駅から徒歩約1分のところにあるホテルラウンジ兼カフェ。天井も高く、広々とした店内はとても開放的。Wi-Fi完備や、コンセント有の席もあるようなので、PC作業をしている人もチラチラいました。ワンちゃん連れOKなのも嬉しいポイントです🐶この日はホットカフェラテを注文したのですが、ハートのラテアートがかわいくて思わずパシャリとしてしまいました📸
投稿日:2023年7月27日
東京都100投稿
きゃみさや
代々木上原のalmondhostel&cafeにいきました。3月下旬の土曜日16時ごろに行きましたが、並ばずに入れました。ホテルに併設されているこちらのカフェはそこらじゅうおしゃれでなヴィンテージ雑貨でテンションが上がります。・アメリカーノ430円・キャロットケーキ500円ケーキはくるみやフルーツがぎっしりで、コーヒーと相性ばっちりでした
投稿日:2023年6月15日
東京都200投稿
MakiMatsumura
ノマドワークでよく利用しています。ホステルに併設されたカフェで朝から開店していて、Wi-Fiも使えるので便利なカフェです。代々木八幡駅から程近い場所にあり、大きな窓から抜け感のある八幡〜上原の商店街を行き交う人が見えます。テーブルも余裕のある配置でゆったり過ごすことができます。決済に電子マネーが使えるのも便利です。
投稿日:2023年2月21日
この施設を予約できる外部サイトで見る
ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる----
予約サイトにて確認
詳細を見る
ポイント貯まる宿泊プラン一覧を見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
紹介記事
千駄ヶ谷ホテルおすすめ6選!アクセスのしやすい駅の近宿をご紹介
千駄ヶ谷のホテルって、渋谷の中心に位置するだけあって実はとても便利!どこからでも比較的アクセスしやすいんです♪そこで今回は千駄ヶ谷のおすすめホテルをご紹介!特別な日から夜遅く遊んだ日まで様々な場面で利用してくださいね◎
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
ミートガール
【THELATTETOKYO】土曜の15時半ごろ訪問。代々木八幡駅から徒歩8分、代々木公園駅から徒歩6分くらいです。3.7坪のコンパクトなTOGO専用のコーヒースタンドなので店内席はなく、外に2席ありました。・チョコレートミントカフェラテ(期間限定)650円チョコミントだけどしっかりエスプレッソも感じるドリンクでした🥤🌱🍫ちなみにおしゃれなステッカーやグッズもあり、それらも全部かわいいのでおすすめです🙆♀️
投稿日:2023年6月17日
なでがた
最高に美味しいラテの専門店【THELATTETOKYO】いろんなフレーバーがあって、自分はスタンダードのTOKYOLATTEしか飲まないのですが、インスタとか見てるとピスタチオのラテがかなり人気なのかな?またすぐ行きまーす!
投稿日:2020年6月5日
紹介記事
【渋谷】都会の街をのんびりお散歩!見所満載おすすめエリア4選
大都会・渋谷には、実はお散歩すると楽しい場所があるんです!景色のいいスポットや、風情のある小道、お洒落で穴場なお店など、デートにもおすすめの見所満載の4エリアをご紹介します。知る人ぞ知る渋谷のステキな一面を探しに、たまにはのんびりお散歩しませんか♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
🚩代々木公園TREEbyNAKEDyoyogipark代々木公園、代々木八幡駅が最寄だが、散歩がてらに渋谷から20分弱かけて歩いて訪問。ガラス張りの建物、店内外に植物が飾られ、植物園のような雰囲気。土曜日11時後客2組。若いカップルや高齢男性がおり、客層が幅広い。2階はカウンター5席、テーブル7〜8席。好きな席に座れ、カウンター席へ。天井がとても幻想的で女子ウケ抜群!キャンドルや植物、レコードなども飾ってあり、オシャレ。スマホのQRコードから注文。会計時にQRコードが書かれていたバインダーを持っていく。ストロベリー抹茶ミルフィーユ(1760円)セット紅茶(330円)※ミルフィーユは4月末まで数量限定、イートインのみ石崎シェフが手がける「神ミルフィーユ」ナイフを入れるとサクサクと音を立てる。バター香ばしい香り。ミルフィーユの間、上にもたっぷり抹茶クリーム。抹茶の香り、程よい甘味とほのかな苦味。ミルフィーユの間にイチゴのジャムも挟まっていて甘酸っぱさがアクセントに。詳細はブログをチェック!https://visitingcafe.comTREEbyNAKEDyoyogipark(ツリーバイネイキッドヨヨギパーク)📍住所:東京都渋谷区富ヶ谷1-10-2☎️電話番号:03-6804-9038⏰営業時間:11:00〜18:00(L.O17:30)テイクアウト受付時間:11:00〜18:00(L.O17:00)💤定休日:火曜日、水曜日🚞アクセス東京メトロ代々⽊公園駅2出⼊⼝⼩⽥急線代々⽊⼋幡駅南口
投稿日:2022年5月12日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
☕️TREEbyNAKEDyoyogipark🌞📍東京/代々木公園・抹茶とイチゴのミルフィーユ¥1760・TREE自家製カヌレ¥770(抹茶&イチゴ)ミルフィーユが有名なお店!!お店は一階がカウンター席で、2階はテーブル席!お花屋さんかと思うくらいドライフラワー等が沢山飾られてて、可愛い💐ミルフィーユは春限定の抹茶!!🌿パイはサックサクで、クリームは抹茶が濃い〜!!美味しかった〜甘さは控えめだからぱくぱく食べれちゃう!そして気になってたカヌレ!!カリガリ!もちもち!で美味しい〜!!2人でミルフィーユとカヌレシェアしました〜!ミルフィーユはめっちゃ大きい訳ではないので、1人でも食べれちゃいそう!🤤カヌレは1個で満足感あるので、シェアがおすすめ!平日の11時頃行ったら並ばず入れました!🙋♂️ちょっとお高め!贅沢スイーツだけど美味しかった!@m_ghn_grammm様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2022年5月19日
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
@treebynaked代々木公園前でランチ可愛いカフェTREEbyNAKEDyoyogiparkでヴィーガンサンドイッチとろけるチーズがアクセントのツナメルトわんちゃんOKのカフェでわんちゃんメニューもありましたプロジェクションマッピングなど可愛い演出とても静かながら優雅な時間を過ごせました
投稿日:2021年12月10日
紹介記事
【代々木公園】おすすめランチ7選!素敵な休日を過ごしたいあなたに
代々木公園で美味しいランチを楽しみませんか?代々木公園周辺には、おしゃれで雰囲気ばっちりなランチがたくさんあります◎今回は、子連れOKのお店やピクニック用におすすめなテイクアウトできるお店など幅広くご紹介。きっと行きたいお店が見つかるはず!