東京の美味しい人気チョコレート専門店13選!お土産にもおすすめ

東京でおすすめの人気チョコレート専門店13選をご紹介します。普通とは一線を画した、こだわりのチョコレート専門店が目白押し!自分へのご褒美はもちろん、友達へのプレゼントや恋人へのバレンタインギフトにもぴったりです。東京でチョコレートを探す際に、ぜひ参考にしてみてください。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

1. 【東京・渋谷】"カカオ"を味わえるクラフトチョコレートメーカー「Minimal 富ヶ谷」

続いてご紹介するチョコレート専門店は、東京・渋谷にある「Minimal(ミニマル) 富ヶ谷本店」。小田急線「代々木公園駅」や「代々木八幡駅」から徒歩約8分のところにあります。

"奥渋"と呼ばれる、おしゃれカフェやセレクトショップが軒を連ねる地域にあるチョコレート専門店。カカオ豆からチョコレートになるまでを、自社で一貫して製造しています。カフェスペースはカウンターを4席完備しているので、おひとり様にも入りやすい雰囲気。

こだわりの板チョコは、砂糖とカカオ豆以外使用していないので、カカオ本来の美味しさを感じられる逸品です。グルテンフリーの「生ガトーショコラ」や、まろやかな甘みとクッキーの食感がクセになる「チョコレートレアチーズケーキ」もおすすめ。
営業時間11:30~19:00
定休日不定休

"引き算"のこだわりチョコレートをオンラインストアでお取り寄せ

Minimal(ミニマル)のチョコレートはオンラインストアでも購入できます!中でもおすすめは人気の「生ガトーショコラ」。原材料はカカオ豆、卵、砂糖、マスカルポーネのみとシンプルかつグルテンフリーなのが嬉しいポイントです。

シンプルながらも、まるで生チョコレートのような濃厚な口どけ。カカオ豆のナッティな風味が口の中に広がり、豆本来の味を堪能できます。自分へのご褒美スイーツとしてはもちろん、相手の住所が分からなくても、商品をギフトとして送れる"eギフト"にも対応しているので、贈り物にもおすすめです。

人気
カフェチョコレートアイスクリーム
ミニマル 富ヶ谷本店(Minimal)
東京都代々木八幡
★★★★★
★★★★★
4.04
4件
6件
-
-
ミニマル 富ヶ谷本店(Minimal) 1枚目ミニマル 富ヶ谷本店(Minimal) 2枚目ミニマル 富ヶ谷本店(Minimal) 3枚目

"カカオ"を味わえるクラフトチョコレートメーカー

"奥渋"と呼ばれる、おしゃれカフェやセレクトショップが軒を連ねる地域にあるチョコレート専門店。カカオ豆からチョコレートになるまでを、自社で一貫して製造しています。カフェスペースはカウンターを4席完備しているので、おひとり様にも入りやすい雰囲気。
利用シーン
ディナーデートテラスおしゃれリーズナブルランチデートディナーデート2月3月8月9月10月日曜営業ありカウンター席がある禁煙
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
さくらいまさゆき
チョコレート専門店のMinimal富ヶ谷本店さんに行ってきました。今回は気になるプリンがあったので伺ったんですよね。お店は代々木公園駅・代々木八幡駅が最寄りで、駅から歩いて4分ほどの距離にあります。お店は小ぢんまりとしていますが店内とテラス両方に席があるから覗いてみてくださいね。◆カカオたまごのプリンドリンクセット¥1705カカオたまごのプリンは田中農場さんの美味しい卵を使ったこだわりプリンなんです。プリンの上には大きなチョコレートアイスが乗っていて、これがまた濃厚な味わいなんですよ。カカオパルプとチョコレートを使ったソースは酸味が効いてとてもフルーティーな味わいでした。一緒にホットコーヒーもいただきましたがコーヒーもおいしかったです。次回はパフェを食べに行きたいですね。
投稿日:2022年10月17日
東京都500投稿
akira042
Minimal富ヶ谷本店。カカオと砂糖だけをつかったbeantobarのチョコレート専門店。秋限定のチョコレートモンブランはカカオの香りが芳しく、中には自家製アイスとおおきな栗がごろっと入っていました。おすすめの紅ほうじ茶とのペアリングも最高です。ドリンクとセットで1,600円くらいかな。秋限定の商品らしいのでタイミングが合えばぜひ。
投稿日:2021年8月22日
kuremin
チョコレート専門店のチョコレートパフェ🍫ここのチョコめっちゃ美味い😋カカオと砂糖しか使ってなくて保存料や添加物が一切入ってない。(砂糖は入ってるけど😂)これがカカオの味かー!って感じwしかも一口にカカオといっても色んな原産地のカカオがあって、それぞれ味が全然違う😲色々食べ比べるのが楽しいよ✨
投稿日:2020年3月26日

2. 【東京・中目黒】おしゃれなカフェ併設の手作りチョコレート「green bean to bar」

aumo編集部
まずご紹介するのは、東京・中目黒にある「green bean to bar CHOCOLATE(グリーン ビーン トゥ バー チョコレート)」。日比谷線「中目黒駅」西口から徒歩約9分のこちらのチョコレート専門店では、素材の味わいを大切にしたチョコレートを楽しめます。

「Bean to bar」とは、カカオ豆を仕入れるところからチョコレートバーになるまでを一貫して手掛けること!カカオ豆の産地ごとに作り分けており、製造工程を1つ1つ変えるほどのこだわりが詰まっています。

プレゼントにもぴったり!こだわりの和柄ラッピング

aumo編集部
約18種類の中から選べる「CHOCOLATE BAR」は、プレゼントにもおすすめ!世界各国のカカオを使用した板チョコがずらり。価格は1,620円(税込)〜2,160円(税込)です。

和紙を使用したオリジナルの和柄パッケージからは、日本の奥ゆかしさを感じられます。バレンタインデーに、おしゃれな友人や大人男性に贈るのにもぴったりのチョコレート。

店内にはカフェスペースあり!ゆったりチョコレートを楽しもう

aumo編集部
aumo編集部
店内右にはお土産やプレゼント用のチョコレートが並んでおり、中央にはショーケース、左にはカフェスペースがあります。

中央のショーケースには、こだわりのチョコレートを使用したケーキやスイーツがずらり!その他にチョコレートドリンクも楽しめます。甘いチョコレートから、大人な苦めのチョコレートまで幅広く揃っているのがうれしいポイント!ぜひ恋人とのデートで訪れてみてください。
営業時間11:00~21:00
定休日なし

人気
カフェチョコレート
グリーン ビーン トゥ バー チョコレート(green bean to bar chocolate)
東京都中目黒
★★★★★
★★★★★
4.08
7件
8件
-
-
グリーン ビーン トゥ バー チョコレート(green bean to bar chocolate) 1枚目グリーン ビーン トゥ バー チョコレート(green bean to bar chocolate) 2枚目グリーン ビーン トゥ バー チョコレート(green bean to bar chocolate) 3枚目

カフェタイムに!濃厚なチョコレートを堪能できるスイーツやドリンク

甘く濃厚なチョコレートを堪能できるショップ。併設されているカフェでは、チョコレートを使用したスイーツやドリンクが注文でき、広々としたおしゃれな店内でカフェタイムを満喫するのがおすすめです。自分へのご褒美にぴったりなチョコレートや、プレゼント用のギフトボックスも店頭で販売しているので、一息ついたあとは合わせてチェックしてみてください。
利用シーン
ランチディナーデートテラスおしゃれ穴場ランチデート穴場ランチディナーデート3月5月10月11月日曜営業あり禁煙
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
ビーグルボーイ
中目黒にある『greenbeantobarCHOCOLATE』さん☆グラスパフェカカオニブの苦味や香りにナッツの香ばしさカリッとした食感のフロランタンそしてチョコソルベがとんでもなく美味しいビターなチョコの風味の後からやってくる心地よいフルーティーな酸味の余韻甘~くジューシーな巨峰とミルキーなジェラートパンナコッタやグラニテ等でサッパリチョコのシャンティーからのシャインマスカットの上品な甘さカカオパルプのゼリーで〆とても美味しいパフェでした☆カカオパルプティーカカオパルプはカカオの種の周りの白い部分とてもサッパリとしていて夏にピッタリです嫁注文品☆チュアオチョコ好でチョコケーキにうるさい嫁珍しく美味しいと食べてたので甘さ控え目ビターな味だったみたい☆シトラスダイダイ柑橘の爽やかな酸味が美味しかったみたいです☆HOTコーヒーパフェを食べ終わった後にチョコを物色パフェのチョコソルベを食べた時の後味の酸味がメッチャ美味しかったと伝えるとチョコの説明をしてくれながら試食を頂きましたビターを中心に多分6~7種食べ2点を購入☆マダガスカル70%(ニブス)ビターな味わいから追いかけてくる酸味そこにカカオニブの食感が加わり絶品ですビターさと酸味のバランスはコレが一番好み☆東京~満月の塩~(ウガンダ70%)満月の日。伊豆大島の地下200mから汲み上げた海洋深層水100%で作った『満月のシホ』を使用ビターなチョコの後からくる塩気が心地よい全ての写真と詳細は食べログ『ビーグルボーイ』にて⏬⏬⏬https://tabelog.com/rvwr/003304112/rvwdtl/B337079424/
投稿日:2023年11月27日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
𝙜𝙧𝙚𝙚𝙣𝙗𝙚𝙖𝙣𝙩𝙤𝙗𝙖𝙧ᴄʜᴏᴄᴏʟᴀᴛᴇ夜カフェにもおすすめのだいすきなチョコレート屋さん🍫-menu-◾︎eclair◾︎chocolatetart◾︎hotchoco◾︎cafelatte久しぶりに行ったけど販売してるスイーツどれも変わってなかった🤎🤎遅い時間に行っても売り切れないように作り続けてくれてありがたい’͜’なので夜カフェにもぴったりです🌙今の時期は目黒川の桜が綺麗なので混雑してそうですがテイクアウトしてお散歩するのも良さそう❀-access-中目黒駅🏷@greenbeantobar_chocolate@optimusmao様、ご協力ありがとうございます😊 
投稿日:2022年5月23日
東京都5投稿
mina_cafe
【greenbeantobarchocolate】・目黒川沿いのチョコレート屋さん。・BeantoBarのお店ならではの美味しいチョコレートやケーキが購入できます。・店内でコーヒーなどの飲み物と一緒にいただくこともできます☕️・中目黒や目黒川沿いを散策した後の休憩や、お土産のお買い物に寄り道しても🍫・・
投稿日:2020年3月16日

【東京・代官山】チョコレートをたっぷり使ったブラウニー「Fat Witch New York 代官山(東京)」PR

Fat Witch New York 代官山(東京)
続いてご紹介するのは「Fat Witch New York(ファットウィッチニューヨーク) 代官山(東京)」。2021年8月に代官山にオープンした、ニューヨーク発のブラウニー専門店です。

これまで店舗展開は関西圏のみでしたが、「関東にも出店してほしい!」というお客様からのラブコールに応えて、今回待望の代官山(東京)がオープンしました。根強いファンが多く、ギフトにもぴったりのブラウニーをぜひチェックしてください!

ニューヨークで大人気!チョコレートたっぷりのむっちりブラウニー

Fat Witch New York 代官山(東京)
Fat Witch New York 代官山(東京)
「Fat Witch New York 代官山(東京)」の目印は、かわいらしい魔女のイラスト。店内はニューヨーク本店の雰囲気を取り入れた、モノトーンでシンプルな店内です。その中で一際目を引くのが、魔女のイラストがあしらわれたカラフルなラベルが貼られたブラウニーが並ぶケース。ここから好きなフレーバーを1つ1つ自分で選び、カゴに入れてレジまで運びます。

「Fat Witch New York 代官山(東京)」のブラウニーの特徴は、ギラデリチョコレートをたっぷり使ったむっちり濃厚なテイスト。本場ニューヨークにならい、日本人の好みや気候に合わせて手間暇かけて作られています。

今までに販売されたブラウニーのフレーバーは、なんとアメリカと日本を合わせて100種類以上!(※”Fat Witch New York 公式HP”参照)チョコバナナやミルクキャラメルの他、ほうじ茶や白あんのような和テイストのフレーバーなども人気です。

ギフトやちょっとした手土産にぴったり!おすすめのセットをご紹介

人気No.1!"ファットウィッチ物語"始まりのセット「BASICS」

Fat Witch New York 代官山(東京)
ニューヨーク限定 ファットウィッチ ブラウニー BASICS(6個入り)
2,344円(税込)
「Fat Witch New York 代官山(東京)」の店頭やオンラインでは、ギフトや手土産にぴったりのセット販売も行っています。レギュラーセットは4個入りから用意されており、ブラウニーと他のスイーツのセットや大人数用、好みのフレーバーを自由に組み合わせられるボックスなど様々。

初めてファットウィッチのブラウニーを手にする方には、「ニューヨーク限定 ファットウィッチ ブラウニー BASICS(6個入り)」がおすすめ。王道のオリジナルから、日本ではまだ珍しいサワーチェリー入りのレッドベイビー、アメリカならではのケーキ生地で作られたブロンドベイビーなど、NY本店の中でも特に人気のフレーバーを厳選した詰め合わせです。

自分へのご褒美にはもちろん、友人や恋人、家族、お世話になった方、会社へのばら撒き土産など、様々なシーンで重宝するでしょう。

【このセットに含まれるブラウニー】
    オリジナル、ダブルチョコレート、ブロンド、スノー、ウォルナッツ、レッド

開けて楽しい!食べておいしい!人気のフレーバーが揃った新商品「ファンツアーボックス」

Fat Witch New York 代官山(東京)
ファットウィッチ ファンツアーボックス8個入り
3,100円(税込)
もう1つのおすすめは、「ファットウィッチ ファンツアーボックス8個入り」。新登場した注目の商品です。こちらのボックスには、定番のオリジナルをはじめ人気フレーバーが勢揃い!

箱を広げるとニューヨークの地図が広がるデザインボックスになっており、まるでびっくり箱のような遊び心たっぷりのブラウニーセットです。シンプルでカジュアルなパッケージは贈る相手を選ばず、つい誰かにプレゼントしたくなってしまいます。

【このセットに含まれるブラウニー】
    オリジナル、ウォルナッツ、ブロンド、ミルクキャラメル、スノー、はちみつ、抹茶

営業時間11:00(土日祝は10:00)~19:00
定休日月曜日

人気
ポイント貯まる
チョコレート洋菓子(その他)スイーツ(その他)
Fat Witch New York 代官山(東京)
東京都恵比寿・中目黒・目黒
★★★★★
★★★★★
4.03
3件
5件
-
-
月 月曜日
Fat Witch New York 代官山(東京) 1枚目Fat Witch New York 代官山(東京) 2枚目Fat Witch New York 代官山(東京) 3枚目

ニューヨークで大人気!濃厚ブラウニー「Fat Witch New York 代官山(東京)」

代官山にある注目のブラウニー専門店「Fat Witch New York 代官山(東京)」!こちらのブラウニーは、ニューヨーク仕込みのむっちり濃厚なテイストやかわいいパッケージ、種類豊富なフレーバーが人気です。おすすめの商品やフレーバーもご紹介します!
利用シーン
ランチディナーデート食べ放題おしゃれ子連れひとりランチデートひとりランチ4月5月6月7月12月禁煙
感染症対策済み
住所
〒150-0033 渋谷区猿楽町29-9 代官山ヒルサイドテラスD-12
アクセス
東急東横線 代官山駅から183m 東急東横線 中目黒駅から476m 東京メトロ日比谷線 中目黒駅から476m 東京メトロ日比谷線 恵比寿駅から680m JR山手線 恵比寿駅から782m JR埼京線 恵比寿駅から782m JR湘南新宿ライン 恵比寿駅から782m
営業時間
火 11:00~19:00 水 11:00~19:00 木 11:00~19:00 金 11:00~19:00 土 10:00~19:00 日 10:00~19:00 祝 10:00~19:00 [火~金] 11:00~19:00 [土・日・祝] 10:00~19:00
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
東京都1000投稿
おでかけ探検部
初めてブラウニー以外もあることを知った、、!🍫ザクザクで手作りっぽいチョコクッキーで美味しかったあ🍪😋@its_nada4様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年7月20日
東京都1000投稿
Andy
【FatWitchBakery代官山】会社の企画で、コーヒータイムを実施しまして、そこでいただいたお菓子です。ブラウニー。大阪のお店で代官山に出店されたとのこと。美味しい!お腹にもほどよくたまるので3時のおやつにちょうど良いと思います。
投稿日:2023年5月11日
東京都300投稿
おたぴ
『FatWithBakery代官山』ニューヨーク発のブラウニー店をいただきました!口に入れた瞬間ずっしりと濃厚なチョコレートの味を感じるチョコレートブラウニー。人にあげたくなる美味しいブラウニーでした!味も選べるので、あげる人に合わせてカスタムするのもいいかも◎手土産選びに悩んだら、お勧めしたいお店です!
投稿日:2022年12月4日

公式情報

ニューヨークで大人気!濃厚ブラウニー「Fat Witch New York 代官山(東京)」

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

外部サイトで見る
あわせて読む
「Fat Witch New York 代官山(東京)」のブラウニーが話題沸騰中!NY発の絶品スイーツを深掘り
更新日:2023年11月15日

3. 【東京・新宿】おすすめチョコレートは濃厚なガトーショコラ「KEN'S CAFE TOKYO」

続いてご紹介するチョコレート専門店は、東京・新宿にある「KEN'S CAFE TOKYO(ケンズカフェトウキョウ)」!丸の内線「新宿御苑前駅」から徒歩約3分のところにあります。
チョコレート好きなら、こちらのガトーショコラは外せません!平日にだけ味わえる絶品チョコレートをご紹介します。

絶品!専用チョコレートを使用したとろける濃厚ガトーショコラ

こちらのガトーショコラは、ガトーショコラのために独自開発されたチョコレートを使用しています。専用チョコレート自体の深みある味わいと独自製法の相乗効果で、コクだけでなく甘み・苦みも楽しめる奥深いスイーツ。

カフェスペースもあるので、こだわりのチョコレートをその場でも食べられます。常温で食べるのはもちろん、冷やしたり少し温めたりしてまた別の味わいを楽しむのもおすすめ!
営業時間10:00~19:00
定休日日曜日・祝日

4. 【東京・吉祥寺】ひんやりチョコレートソフトクリームが食べられる「リンツショコラカフェ 吉祥寺店」

続いてご紹介するチョコレート専門店は東京・吉祥寺にある「リンツショコラカフェ 吉祥寺店」。吉祥寺駅から徒歩約5分のところにあります。
「リンツ」は全国展開しており、カフェがある店舗はなんと20店舗以上!吉祥寺店はその1つになります。(※"リンツ"公式HP参照)

濃厚なチョコレートをソフトクリームで味わおう

「リンツ ソフトクリーム ショコラ」699円(税込)は、ダーク・ミルク・ミックスの3種類から選べます。リンツのこだわりチョコレートをたっぷり使用したソフトクリームに、アーモンドのヌガティーヌをトッピング!ヌガティーヌとは、水あめや砂糖をキャラメル状に煮詰め、ナッツを加えて薄くのばしたものを指します。

そして、ソフトクリームの中に隠れているのはヘーゼルナッツのメレンゲ生地!メレンゲ独特のカリカリした食感が、絶妙なアクセントになっています。ぜひリンツのカフェで、食感のコントラストを堪能してみてください。
営業時間10:00~20:00
定休日無休(年末年始を除く)

カフェケーキチョコレート
リンツ ショコラ ブティック&カフェ 吉祥寺店(Lindt Chocolat Cafe Kichijoji)
東京都吉祥寺
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
-
利用シーン
ディナーデートリーズナブル映えランチデートディナーデート日曜営業あり禁煙

5. 【東京・麻布十番】甘いチョコレートが苦手な方におすすめしたいチョコレート「デカダンス ドュ ショコラ 麻布十番」

続いてご紹介するチョコレート専門店は、東京・麻布十番にある「デカダンス ドュ ショコラ 麻布十番」。南北線「麻布十番駅」の4番出口から徒歩約3分のところにある、洗練された雰囲気漂うチョコレート専門店です。

イタリアンレストラン「カフェ ラ・ボエム 麻布十番」の店内にあり、お酒とチョコレートのマリアージュプランが楽しめます。おしゃれな絶品スイーツを店頭でも販売しており、手土産やギフトにもおすすめです。

甘いチョコレートが苦手な方にもおすすめ!バレンシアオレンジ×チョコレート

このお店の人気No.1チョコレート「バレンシアオレンジのシロップ漬け」1,976円(税込)は、甘いチョコレートが苦手な方にもおすすめ。バレンシアオレンジにビターチョコレートがコーティングされており、甘酸っぱさとチョコレートの苦みのある甘さは相性抜群です。

甘いチョコレートが苦手な方でも食べられるので、バレンタインやホワイトデーのプレゼントにもぴったり!柑橘系がお好きな方にもおすすめです。
営業時間11:30~27:00
※営業時間は変更になる場合があります。
定休日無休

6. 【東京・日暮里】ひっそり佇む絶品チョコレート店「ショコラティエ イナムラショウゾウ」

aumo編集部
続いてご紹介するチョコレート専門店は、東京・日暮里にある「ショコラティエ イナムラショウゾウ」。JR山手線「日暮里駅」北口から徒歩約2分のところにあります。ガラス張りのお店で、店内の様子が外からでも分かるおしゃれな外観が特徴です。
ショーケースにはボンボンショコラがずらりと並んでおり、お土産やプレゼントにもぴったり!

こだわりのチョコレートを贅沢に使った絶品チョコレートケーキ

aumo編集部
aumo編集部
写真上の「涙のしずく」640円(税込)はレモンを使用したクリームがアクセントのチョコレートムース。土台はマカロン生地になっていて、サクサク食感がたまりません。チョコレートなのに甘すぎず、さっぱり食べられるのがポイント!

写真下の「ショコラドゥショコラ」630円(税込)は、ブランデーの1種である"コニャック"を使用したチョコレートムース!土台はフォンダンショコラと2層のチョコレートになっており、大人な味わいを堪能できます。
ドリンクメニューも充実しているので、ぜひケーキに合わせて頼んでみてください。
営業時間11:00~18:00
定休日月曜日・第3火曜日 ※月曜が祝日の場合は翌火曜日が休み

人気
カフェケーキチョコレート
フランス菓子 パティシエ ショコラティエ イナムラショウゾウ
東京都日暮里
★★★★★
★★★★★
4.08
1件
2件
-
-
フランス菓子 パティシエ ショコラティエ イナムラショウゾウ 1枚目フランス菓子 パティシエ ショコラティエ イナムラショウゾウ 2枚目フランス菓子 パティシエ ショコラティエ イナムラショウゾウ 3枚目
利用シーン
ディナーデートリーズナブルランチデートディナーデート6月12月日曜営業あり禁煙
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
こちらのお店にお邪魔しました✨店の前には行列ができる人気店🥺人気なのはモンブランとチョコケーキ😍チョコケーキは何種類かあって、甘さの強いものからビターなものまで幅広い😊モンブランも濃厚なペーストで美味しい☺️並ぶ価値ありの美味しさ😚投稿はあくまで「主観」での意見です🙇。👣アクセス→→日暮里駅から徒歩2分🪑席数→→テイクアウト🛍のみ🧭住所→→東京都台東区谷中7-19-5🔌コンセント→→なし🈺営業時間→→10:00~18:00🙅定休日→→月曜・第3火曜 ※月曜が祝日の場合は翌火曜休🌾コロナウィルス感染拡大等で営業時間などが記載と異なる場合があるのでお店に確認を💁♫コメントやフォローをいただけると喜びます🙌⤴︎@sore_nari様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2022年6月2日

7. 【東京・丸の内など】パリの伝統!人気の高級チョコレート専門店「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」

aumo編集部
続いてご紹介するチョコレート専門店は東京・丸の内などにある「LA MAISON DU CHOCOLAT(ラ・メゾン・デュ・ショコラ)」です。丸の内店は、JR線「有楽町駅」から徒歩約3分のところにあり、東京都内に他にも青山・銀座・六本木・新宿に店舗がある、老舗の高級チョコレート店。

プレゼントや自分へのご褒美として購入するのはもちろん、サロンもあるのでデートで利用するのもおすすめ!デザイン性のある、宝石のようなチョコレートを贈るなら「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」で決まりです。
営業時間11:00~20:00(サロン L.O. 19:30)
定休日無休(1/1~1/3を除く)

ケーキチョコレート
ラ・メゾン・デュ・ショコラ ニュウマン新宿店
東京都新宿駅
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
-
利用シーン
デート日曜営業あり禁煙

8. 【東京・丸の内など】カラフルボンボンチョコレートはおしゃれでお土産にもぴったり「サダハルアオキ」

aumo編集部
続いてご紹介するのは東京・丸の内などにある「Patisserie Sadaharu AOKI paris(パティスリー・サダハルアオキ・パリ)」です。店舗は丸の内の他に、渋谷・六本木・新宿にもあります。丸の内店はJR線「有楽町駅」から徒歩約2分のところにあり、サロンも併設しています。

「サダハルアオキ」のチョコレートは、この目を惹くカラフルさが特徴!こちらは「ボンボンショコラ 12個入」5,346円(税込)です。美味しいのはもちろん、インスタ映えも間違いなし!バレンタインやホワイトデーのプレゼントにもおすすめです。
営業時間12:00~18:00(L.O. 17:15)
定休日不定休
人気
ケーキマカロン
パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 丸の内店(Patisserie Sadaharu AOKI paris)
東京都有楽町
★★★★★
★★★★★
4.08
2件
2件
-
-
パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 丸の内店(Patisserie Sadaharu AOKI paris) 1枚目パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 丸の内店(Patisserie Sadaharu AOKI paris) 2枚目パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 丸の内店(Patisserie Sadaharu AOKI paris) 3枚目

カラフルで目を惹く、感動の一粒。インスタ映え必至

東京丸の内に店を構える「パティスリー・サダハルアオキ・パリ」では、カラフルで美しいボンボンショコラが人気です。木苺の酸味や抹茶の風味など、様々なフレーバーが楽しめます。贈り物にも最適で、箱を開ける瞬間から幸せな気分に浸れることでしょう。室温約22~24度で食べるのがお勧めで、一つ一つの味わい深いショコラを存分にお楽しみいただけます。
利用シーン
ランチデートランチデート5月11月日曜営業あり禁煙
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
milom_911
☆☆丸の内で食べられる本場パリで認められている絶品スイーツ🍰デギュスタシオン 1,848円ドゥース フランス 858円有楽町線有楽町駅D3出口目の前にあるパティスリー・サダハル・アオキ・パリさん@sadaharuaoki_officialさんはマカロン、ケーキ、焼き菓子の販売やサロンではパティシエのサダハルアオキさんのケーキが楽しめるお店😍入るのにすこ〜しだけ勇気がいるけど、入ったら確実に虜になる‼️‼️サロンも併設していて、サロンでゆっくりしたいのならば6種類の人気のケーキをミニサイズにしていろんな味を楽しめるオススメケーキセット✨😍✨左からピスタチオのクリームを挟んだイチゴのケーキサヤ🍰シトロンの酸味とチーズケーキの相性ばっちりなチーズケーキシトロネ🍰オランジュ風味のビターなチョコレートケーキショコラプララン🍰抹茶のケーキのバンブー🍰表面がツヤっとバニラクリームとショコラクリームを使ったサンマルク🍰抹茶ケーキにあずきを挟んだマッチャアズキ🍰ケーキは細部までこだわり、繊細な味はもちろん、盛り付けもシンプルながらこだわりを感じる✨8種類のデギュスタシオン ロワイヤルを頼んでシェアするのも良いかも○大人の楽しみ方としてグラスシャンパーニュとケーキのセットあり🍸お酒とスイーツはセレブな楽しみ方なイメージ!本場のパリではよくあるとのこと。スタッフの方も洗練されていて、一つ一つケーキを紹介してくれる✨新参者にも優しい😭🚞東京メトロ有楽町線有楽町駅D3出口直結、JR有楽町駅徒歩3分🪑15席🗺東京都千代田区丸の内3-4-1新国際ビル1階⌚️11:00〜20:00サロン12:00〜18:00L.O.17:15コロナウイルスの影響で営業時間など変更の可能性あり。
投稿日:2022年5月15日
ユリカ
𓆉pâtisserieSadaharuAOKIparis/グラスキャラメルマロンラム¥486(税込)「グラスキャラメルマロンラム」は、ひと口食べるとふわっとラム酒が香る、大人な味わいのアイスクリーム。甘くほろ苦いキャラメルに栗をプラスし、濃厚な味わいに仕上げました。キャラメルの甘みと栗のコクを包むように広がるラム酒の風味。一年ぶりの再会ワッフルコーンはザックザクでたっぶり分厚く食べ応えがありお値段相応の満足感◎ワッフルコーンまでもが手抜きされてないのは嬉しく、湿気がないのはさすがだな…メインのアイスクリームはキャラメルのほろ苦さが強めマロングラッセがごろっごろ入っていることでビターなキャラメルが強めだけれども栗を味わえるラム酒の効きはしっかり目キャラメルとラム酒、同じくらい主張されていたかな…マロンマロンしてないことで飽きずに食べられるのかな?去年よりも満足できたな… 
投稿日:2019年11月13日

9. 【東京・蔵前】おしゃれなカフェで食べるチョコレートは絶品「ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ」

aumo編集部
続いてご紹介するチョコレート専門店は、東京・蔵前にある「ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前」。サンフランシスコ発祥の「ダンデライオンチョコレート」の日本1号店です。都営浅草線「蔵前駅」から徒歩約3分のところにあります。

1Fはチョコレートファクトリーとスタンド、2Fはカフェとワークショップスペースがあるチョコレートファクトリーになっています。カフェ以外にも楽しめるスペースがあるのが魅力!

チョコレートを作っている過程を見るのも楽しみの1つ!メニューは時によって変動

aumo編集部
aumo編集部
こちらのお店では実際にチョコレートの製造工程を見ながら買えるので、楽しみも倍増!お店で丁寧に作っているからこそ、メニューはその時使っているカカオ豆によって変わります。一期一会の出会いが楽しめるのでチョコレート好きにはたまりません。

また、注文時にはリアルなチョコレートのサンプルを見ながら選べます。サイズ感もイメージしやすいので、ぜひサンプルを参考に好みのチョコレートを注文してみてください!

営業時間11:00~18:00
定休日不定休
人気
カフェチョコレート洋菓子(その他)
ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前(DANDELION CHOCOLATE)
東京都浅草橋
★★★★★
★★★★★
4.12
8件
19件
-
-
ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前(DANDELION CHOCOLATE) 1枚目ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前(DANDELION CHOCOLATE) 2枚目ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前(DANDELION CHOCOLATE) 3枚目

チョコレートの一期一会、味わい深い体験。

「ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前」は、カカオ豆の選別からチョコレート製造までの全工程を自店で手掛けています。サンフランシスコ発のこのお店では、変化するカカオ豆の種類によって選べるメニューが増え、毎回新しい発見があります。お店で作られた新鮮なチョコレートを目の前で目撃し、リアルなサンプルから選択できる楽しさ。チョコレートバーはもちろん、オリジナルのドリンクやスイーツで、訪れる度に新しい味覚との出会いがあるでしょう。
利用シーン
ランチデートモーニングおしゃれ穴場ランチデート穴場ランチ友達1月2月3月5月6月7月8月11月日曜営業ありカウンター席があるソファー席があるワインがある禁煙
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
🚩蔵前 ダンデライオンチョコレート蔵前の人気カフェ!チョコレート専門店🍫都営浅草線蔵前駅A3出口から徒歩2分のところにある精華公園の向かい側。1階はチョコレートファクトリー、2階はカフェスペースが併設した一軒家カフェ。入店するとチョコレートの香りが漂い、幸せな気持ちに。コの字に席が配置され席数が多く、ゆったりと過ごせる。ブラウニーバイトフライト(750円)産地が異なるシングルオリジンのチョコレートを使った3種類のブラウニー。ベトナムフレーバー:黒糖・レーズン・キャラメル表面はサクッとし、中はしっとり。黒糖の優しい甘さとレーズンの酸味が濃厚なチョコを包み込む。エクアドルフレーバー:アメリカンチェリー・チョコレートプリン中がみっちりとつまった食感。アメリカンチェリーの甘酸っぱさとチョコチップクッキーのような甘さを感じられる。マダガスカルフレーバー:クリームチーズ・パイナップルケーキ・マンゴーラッシーフォークで切るとサクっほろっとしているがクリームチーズ入りのため、ねっとりとした舌触り。他の2種類に比べ甘さが強く、甘党にも満足できるフレーバーによって味が大きく左右されるため、チョコレート本来の味を楽しむなら、別の商品が良さそう。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都台東区蔵前4-14-6☎️電話番号:03-5833-7270⏰営業時間:10:00〜19:00💤定休日:なし🚃アクセス:都営浅草線蔵前駅A3出口から徒歩2分
投稿日:2023年11月8日
東京都100投稿
pipi0514
🏡_ダンデライオン・チョコレートファクトリー&カフェ蔵前(DANDELIONCHOCOLATE)📞_03-5833-7270📮_東京都台東区蔵前4-14-61階はチョコレートファクトリーとスタンド、2階はカフェとワークショップスペースを併設している【ダンデライオン・チョコレートファクトリー&カフェ蔵前(DANDELIONCHOCOLATE)】さん☕𓈒𓏸︎︎︎︎この日頂いた「スモア」は、サブレ生地の上にチョコレートとマシュマロさらにお塩をトッピングした絶品スイーツ🥮💛マシュマロの甘さとチョコレートのほろ苦さが豊かなハーモニーを奏でています。なお、こちらのお店は製造工程を間近で見れるのも嬉しいポイント︎︎︎︎☑︎チョコレート好きさんにイチオシの1軒です🍫
投稿日:2023年10月2日
東京都10投稿
shin.studio
先日、高校の同級生3人でダンデライオン・チョコレートファクトリー&カフェ蔵前に行って来ました!カップルや女性同士のお客さんが多かったのですが、お構い無しに男3人でチョコレートを食べ続けてました笑お土産用に買ったチョコレートもめちゃめちゃ美味しかったです!
投稿日:2023年7月28日

10. 【東京・銀座】カフェ併設!人気のおしゃれチョコレートといえばここ「ピエール マルコリーニ 銀座店」

続いてご紹介するチョコレート専門店は、ベルギー発の高級チョコレート店「ピエール マルコリーニ 銀座店」。現在日本には8店舗ありますが、こちらの銀座本店は銀座線・日比谷線「銀座駅」から徒歩約1分のところにあります。

高級で洗練されたイメージのある「ピエールマルコリーニ」のチョコレートですが、おしゃれでかわいいと人気!赤く輝くハートのチョコレートが入った「コフレ クール 5個入り」2,160円(税込)は、本命の人へ渡すバレンタインチョコレートにぴったりです。

営業時間平日・土曜 11:00~20:00
日曜・祝日 11:00~19:00
定休日なし

人気
カフェチョコレートパフェ
ピエール マルコリーニ 銀座店(PIERRE MARCOLINI)
東京都銀座
★★★★★
★★★★★
4.10
2件
5件
-
-
ピエール マルコリーニ 銀座店(PIERRE MARCOLINI) 1枚目ピエール マルコリーニ 銀座店(PIERRE MARCOLINI) 2枚目ピエール マルコリーニ 銀座店(PIERRE MARCOLINI) 3枚目
利用シーン
ランチデートおしゃれ映えひとり1月3月11月日曜営業ありカウンター席がある禁煙一軒家
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
pinky_monky
ピエールマルコリーニ 銀座本店【季節限定】パフェ〜カカオ〜オリジナルクーベルチュールを使用したチョコレートアイスクリームの上に、カカオティーのアイスクリームとゼリー、生クリームとフルーティなカカオの果実のソルベがのっています個人的なおすすめポイントはカカオニブクランチ!コリコリしていてとてもおいしかった!お値段は¥1,980(税込)■期間限定:2023年1月15日~3月14日ホワイトデーまでの期間限定なのでぜひ♯銀座♯パフェ♯おでかけ♯カフェ巡り♯ピエールマルコリーニ♯カカオ♯期間限定
投稿日:2023年3月2日
夢人/yumeto
マカロンタワー😋😋かわいすぎる😍-------------------------------------------------
投稿日:2019年1月25日

11. 【東京・銀座】こだわりのデザインは必見!宝石のようなチョコレート「DelReY 銀座店」

続いてご紹介するのは、チョコレートの本場・ベルギーのアントワープのチョコレート専門店です!東京・銀座にある「DelRey(デルレイ)銀座」は、銀座線・日比谷線「銀座駅」から徒歩約2分のところにあります。

「デルレイ」のテーマは「ひとくちで大きな感動を」。そのテーマの通り、見た目も宝石のようなときめきが詰まったチョコレートを楽しめます。上品な女性に贈るプレゼントにおすすめです。
営業時間11:00~20:00
定休日無休

チョコレート
デルレイ 銀座店(DELREY)
東京都銀座
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
-
利用シーン
デートおしゃれ家族ひとり日曜営業あり禁煙

12. 【東京・自由が丘】"第4のチョコレート"は絶品!「MAGIE DU CHOCOLAT」

続いてご紹介するチョコレート専門店は、東京・自由が丘にある「MAGIE DU CHOCOLAT(マジ ドゥ ショコラ)」。こちらは、カカオ豆からチョコレートが完成するまでの全工程を自社で行う「bean to bar」の専門店です。
東急東横線・大井町線「自由が丘駅」から徒歩約3分のところにあり、ナチュラルな外観が特徴のお店です。

第4のチョコレートとは"フランスで偶然生まれた新感覚チョコレート"

こちらのお店では様々な「bean to bar」のチョコレートを販売していますが、"第4のチョコレート"と呼ばれる新感覚チョコレートを販売しています!
"第4のチョコレート"とは、フランスで偶然生まれた新しいチョコレートの種類のこと。ホワイトチョコレートをキャラメリゼ(砂糖をカラメルに変化させること)にしたものを指します。

香ばしい香りとまろやかな甘味の中に微かな塩気が広がり、今までのチョコレートとは違った味を堪能できます。店内にはカフェも併設されているので、絶品チョコレートをその場で食べられるのもうれしいポイントです。
営業時間10:00~19:00(カフェL.O. 17:30)
定休日火曜日

人気
カフェチョコレートソフトクリーム
マジドゥショコラ(MAGIE DU CHOCOLAT)
東京都自由が丘
★★★★★
★★★★★
4.06
0件
0件
-
-

濃厚抹茶チョコ、幸福のとろけ感

「テリーヌショコラ抹茶」は、抹茶とチョコレートの甘味が溶け合う幸福感あふれるスイーツです。一方、「No.4 BLONDE」は、甘くて塩気のある生チョコの魅力を楽しめます。さまざまなスイーツを提供する店内、イートインでもテイクアウトでも楽しめるので、思いのままにチョコレートの深い世界を堪能できます。アクセスも良好で、「自由が丘駅」からは徒歩約3分です。美味しいチョコレートスイーツに出会いたい方、必見です。
利用シーン
ランチディナーデートおしゃれ映えランチデートディナーデートカウンター席がある禁煙

13. 【東京・通販】東京土産のチョコレートといえば「ワッフルサンド」

最後にご紹介するのは、東京駅から観光に行く際にゲットしたいチョコレート土産!「東京チョコレート ワッフルサンド」は、チョコレート好きの方にプレゼントしたら喜ばれること間違いなしです。
サクサクのワッフルとまろやかなチョコレートの相性は抜群!包みがおしゃれなのでプレゼントにもおすすめです。
東京チョコレート ワッフルサンド
1,944円(税込)
サクサク食感のワッフルクッキーでなめらかなチョコをはさんだお菓子。

お得なセールが随時開催中!

東京のチョコレート専門店で贅沢なひとときを堪能しよう

今回は、東京で買える美味しい人気チョコレートを13選ご紹介しました。お土産やテイクアウト専門のお店はもちろん、カフェやサロンが併設されているお店などこだわりのチョコレート専門店がたくさん!ぜひこの記事を参考にお気に入りのチョコレートを見つけて、自分へのご褒美やプレゼントに、またはデートやカフェタイムに利用してみてください。
あわせて読む
【渋谷】チョコレート6選!お土産・大切な人へのプレゼントに
更新日:2023年3月22日
あわせて読む
【2023年】バレンタインやギフトにおすすめ!表参道のチョコレートショップ10選
更新日:2023年8月10日
あわせて読む
【2023年最新】東京のおすすめスイーツ19店!ビュッフェやお土産も紹介
更新日:2023年11月29日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年12月2日

  1. 1

    【2024】次のユニクロ感謝祭はいつ?目玉商品やお得な…

  2. 2

    【12月最新】焼肉きんぐのクーポン特集!最大15%割引…

  3. 3

    【12月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  4. 4

    【楽天スーパーセール】12月4日(月)20時~開催決定…

    t0shi_22
  5. 5

    【2023年12月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メ…

  • aumo
  • 関東
  • 東京
  • 東京の美味しい人気チョコレート専門店13選!お…