【東京】次のデートはどこへ行く…?ボートに乗って素敵な時間を♡

だんだん暖かい日が多くなってきましたね♪蕾は花を咲かせ、東京の公園は彩り豊かに♡こんなに過ごしやすい日には、屋外デートをしたい!そこで今回は、ボートに乗ることのできる東京のデートスポットをご紹介します♪ボートを楽しむ他に、お散歩するもよし。ピクニックをするもよし。水と緑に囲まれた自然いっぱいの1日を満喫しよう♡
この記事の目次

上野恩賜公園(台東区)

「上野恩賜(うえのおんし)公園 不忍池(しのばずのいけ)」は、上野にある定番スポット♪
実はこの不忍池、「蓮池(はすいけ)」「ボート池」「鵜の池(うのいけ)」の3つから成ってるんです!
そのうちの1つ「ボート池」では、ボートに乗ることができます♡
ボートの種類は、ローボート・サイクルボート・スワンボートの3種類から♪
カラーバリエーション豊かな可愛らしいスワンボートや手漕ぎのローボードなど、どれにしようか悩んでしまいますね♡
2〜3人乗りなので子連れの方でも楽しめますよ♪
ちなみにお隣の「蓮の池」では、一面蓮の花でびっしり!7〜8月が見頃♪
蓮の花は、早朝に咲いてお昼に閉じるので、午前中に見に来るのでおすすめです◎

上野恩賜公園周辺には他にも、美術館や動物園などデートにもってこいな定番スポットが盛りだくさん♡
天気のいい日には、足を運んでみてはいかが?
人気
公園・庭園
上野恩賜公園
東京都上野
★★★★★
★★★★★
4.25
29件
163件
上野恩賜公園 1枚目上野恩賜公園 2枚目上野恩賜公園 3枚目

景色を眺めながらのんびり歩けるひとり旅にもおすすめなスポット

東京都台東区にある上野恩賜公園。春には桜、秋には紅葉など四季折々の景色が楽しめるのが魅力のひとつ。美術館や博物館も公園内に点在しているので、芸術に触れながらゆったりと過ごしたい方にもぴったりです。はじめて行く方は迷わないように、マップを見ながらモデルコースを散策するのがおすすめ。
利用シーン
デート夜景食べ歩き女子旅穴場雨の日映え紅葉子連れ家族ひとり
住所
東京都台東区上野公園・池之端3丁目
アクセス
(1)上野駅から徒歩で5分
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
3/12上野公園入り口の桜が綺麗🌸可愛い✨桜の季節です
投稿日:2022年3月12日
東京都100投稿
yokoman
今年元日の写真ですがまたまたエンジェルに遭遇👼風もなく穏やかでしたがやっぱり寒かったですねエンジェルもジャケット着てましたようふ!4枚目は昨年9月の時の物です少し元気になられた様で良かったです元旦からお疲れ様って感じでちゃりんしましたよちゃりんするとポーズを変えてくれますよてかちゃりんがあるまで同じポーズが大変そうだからついついだね😴1.2は清水観音堂の月の松です舞台に上がって松の輪から覗くと不忍池辮天堂が見えるのですが、外国人の観光客に大人気でしたよ私もやっと1枚でした😅徐々に増えはじめている海外の旅行客私的には嬉しく思えますよ2019の3千万人に近ずいて欲しいかな🫢
投稿日:2023年1月4日
東京都5投稿
hitomi
今日はひとりブラリと上野まで行ってきました〜超〜方向音痴のわたし…反対方向へ行ってしまい偶然アメ横を通り倍の時間かけて目的地へ到着💦上野動物園を発見‼️中に入る元気が無かった(笑)
投稿日:2022年9月14日

井の頭恩賜公園(武蔵野市)

「井の頭(いのがしら)恩賜公園」は、JR中央線「吉祥寺駅」から徒歩約5分、京王井の頭線「井の頭公園駅」から徒歩約1分の好立地にある大きな公園です♪

メリーゴーランドやティーカップなどを楽しめるミニ遊園地などもあるので、子連れの家族でも楽しめるのが嬉しいポイント♡また敷地内には「ジブリの森美術館」もあるので、1日満喫できること間違いなし◎
春には、約500本も桜が咲き誇る「井の頭恩賜公園」。見頃は4月上旬で、夜にはライトアップもされます♪
水面には桜の花びらが浮かび、薄ピンクに色付いた川はとても美しいんです!ボートに乗りながらピンク色の川で過ごすデート…、ロマンチックですよね♡
また秋には、紅葉が魅力的な「井の頭恩賜公園」。
モミジやケヤキなどの落葉樹が5000本以上植えられた園内は、寒くなるに連れて秋色に染まります♡
見頃は11月下旬から12月上旬。冬の訪れを肌で感じるこの時期だからこそのオススメの公園デートです♪
人気
その他
井の頭恩賜公園
東京都吉祥寺
★★★★★
★★★★★
4.20
11件
42件
井の頭恩賜公園 1枚目井の頭恩賜公園 2枚目井の頭恩賜公園 3枚目
徳川家康は家臣の大久保忠行に命じ、江戸の飲料水を確保することを計画。水源を井の頭池とし、善福寺池や妙正寺池の水も併せて神田駿河台まで引こうとした。これが神田上水である。天正18(1590)年ころ着手し、慶長年間(1596-1614年)に日本最初の上水道としてほぼ完成。後の玉川上水とともに江戸時代の2大上水となった。井の頭池の東端には、取入口である石門が残る。一方、周辺の林は幕府の御用林として保護されていた。明治維新後、民間所有をへて東京府が買い上げ、明治22(1889)年宮内省の御用林となる。大正2(1913)年帝室御料地から東京市に下賜、大正6(1917)年恩賜公園となり、日本初の郊外公園として一般公開された。
利用シーン
デートドライブおしゃれ穴場雨の日映え紅葉クリスマス子連れ家族ひとり
住所
東京都武蔵野市御殿山1-18-31
アクセス
(1)JR中央本線 or 京王井の頭線 吉祥寺駅 下車、徒歩 5分 (2)京王井の頭線 井の頭公園駅 下車、徒歩 1分
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
雨上がりで薄曇り。桜はかなり散ってきてしまっているけれど、まだまだお花見が可能でした。吉祥寺駅から真っ直ぐ来られる階段の下には、池の近くで桜に囲まれて撮れるスポットがあり、そこは若い女子を中心に長蛇の列!お顔がバッチリ映る状態だったのでその場所の撮影は出来ませんでしたが、かなり人気でした。アヒルボートも大盛況、犬の散歩の人も多く、レジャーシートを広げて宴会をしている若い方々(大学生?)の姿も目立ちました。ちなみに、園内での宴会は22時まで、との横断幕がありました。
投稿日:2023年3月29日
東京都100投稿
R.i.n
駆け込みお花見シリーズ④🌸🌸井の頭恩賜公園🌸吉祥寺駅から徒歩5分にある都立公園は開園から100年以上も経つ多くの人から親しまれている場所。どの季節も素晴らしいのですが、園内に東西にのびる井の頭池にぐるりと植わる桜が満開の時期は特に素晴らしく、多くの人で賑わいます🌸公園内にもお洒落なカフェやレストランに売店もありますが、吉祥寺駅から公園にかけて続く道沿いにも沢山テイクアウトできるお店もあるので、お気に入りのフードをもって公園でお花見が楽しめます🎶池のボートは桜の時期や土日は人気で並ぶので、平日や早めの時間がオススメ🚣人混みが苦手な人は、桜からはちょっと遠ざかりますが、井の頭公園駅方面サイドは少し落ち着いた雰囲気なので、そちらでゆっくり過ごすのもオススメ🎶池に遊びに来る鳥たちのバードウォッチングも🦅楽しめますよ💕
投稿日:2023年4月9日
東京都10投稿
TERUKOBA
Dec.04.2022.紅葉狩りにワンコと井の頭公園へ.
投稿日:2022年12月11日
【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!
他のサイトを見る

千鳥ヶ淵(千代田区)

「千鳥ヶ淵(ちどりがふち)ボート場」は、九段下駅・半蔵門線駅ともに徒歩約10分のところにある皇居のお堀にあるボート場です♪
千鳥ヶ淵といえば何と言っても、桜の名所ですよね♡
全長約700mの桜の遊歩道には、これでもかと桜の花が咲き誇ります!


夜にはライトアップされ、見渡す限り幻想的なピンク色♪
見頃である3月下旬から4月上旬には観光客が多く訪れ、2時間待ちは当たり前!
しかし、東京が誇る絶景…。1度はボートに乗ってこの景色を満喫したいですよね♡

お花見シーズンが特に有名な千鳥ヶ淵ですが、夏・秋ももちろん美しい!皇居の周りで生い茂る緑に囲まれたお堀のボートは、東京にいることを一瞬忘れてしまうほど。東京メトロでアクセスしやすいオススメのボートスポットです♪
人気
運河・河川景観
千鳥ヶ淵 ボート場
東京都神保町
★★★★★
★★★★★
4.03
4件
8件
千鳥ヶ淵 ボート場 1枚目千鳥ヶ淵 ボート場 2枚目千鳥ヶ淵 ボート場 3枚目
堂々とした武道館をバックにして濠の四方を美しい緑に囲まれた風景は都心とは思えぬ美しさ。濠沿いには約800mのガーデンロードの愛称で親しまれている緑の散歩道が続く。この千鳥が淵の名は、冬に都鳥などが多く集まるところからきたとも、V字形の濠の形が千鳥に似ているからともいわれている。
利用シーン
デート
住所
東京都千代田区九段南1-2-1
アクセス
(1)九段下駅から徒歩で10分
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
🤎アイヒンまま🤎
散策に行ってきました❣️なんと、千鳥ヶ淵周辺散歩して20,000歩個人的にすごい歩きました!ボート乗り場は、長蛇の列❣️こんな気持ち良い日は、乗りたいと思いますよね。マラソンする人も多くて、ぷつかりそうになりました😅太陽が眩しくて、桜が満開で、景色が良くて 空気もマスク越しですが冷たさを感じ。。。日本で生まれ 日本で育ち良かったと思える季節🌸
投稿日:2022年4月3日
tami
千鳥ヶ淵のボート場へ♪整理券をもらって、その時間になったら乗り場で並んで待つとのこと◎手漕ぎの方が早く乗れると聞いたのでカヌー?にする事に◎そんなに待たずにボート乗り場の列へ◎なんのレクチャーもなく乗るんだと思いつつ‥けっこうみんな普通に漕げてました◎この時期は30分800円◎とりあえず目標とする桜の下へ向かいました!写真スポットの様な桜の下は人気でけっこう渋滞しながらも楽しめました♪ちょうど時間内に戻ってこれて良かった◎久しぶりに貴重な体験が出来たなと思いました♪
投稿日:2021年3月31日
東京都5投稿
ヒデ
春の宵2019picから。春は曙がいい。久しぶりに妖精の夢をみた。枕草子いよいよ桜の登場だ。
投稿日:2020年3月22日

石神井公園(練馬区)

続いてご紹介するのは、練馬区にある「石神井(しゃくじい)公園」♪
西武池袋線の「上井草駅」から、石神井公園行きのバスに乗るのが便利です◎

緑豊かで静かなこの地域は、東京23区とは思えないほど長閑(のどか)!
また公園の周りには、歴史的な遺跡や神社があります。プチ旅行気分で、のんびりお散歩して過ごすのも悪くないですね♡
「石神井公園」にある池は「石神井池」と「三宝寺(さんぽうじ)池」の2つに分けられ、武蔵野三大湧水池(ゆうすいち)の1つとして有名なんです☆(東京都公園協会HPより記載)
「三宝寺池」は、かつて豊富な湧水に満たされ、真冬でも凍らないことから"不凍池"と呼ばれていたことも…!
様々な植物に覆われた池は、四季折々の美しい素敵な景色を見ることができますよ♡
人気
公園・庭園
石神井公園
東京都練馬
★★★★★
★★★★★
4.03
2件
32件
石神井公園 1枚目石神井公園 2枚目石神井公園 3枚目
石神井池と三宝寺池の2つの大きな池がある練馬を代表する自然にあふれた公園です。春にはソメイヨシノやヤマザクラなど約290本の桜が満開となる、花見の名所としても有名です。木々に囲まれた静寂な趣の三宝寺池は、国の天然記念物に指定された沼沢植物群落があり、ミツガシワやコウホネ、カキツバタなどが見られます。石神井池ではボートに乗ることもでき、週末は家族連れで終日にぎわいます。
利用シーン
デートドライブ穴場雨の日紅葉家族
住所
東京都練馬区石神井台1
アクセス
(1)西武池袋線石神井公園駅から徒歩で7分
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
junkun
3月も明日で終わり仕事も落ち着き暇になりだした😅🥹早めの帰宅で石神井公園まで足を伸ばしてみました😃今回は桜抜きで公園の若葉や鳥さんたちがターゲット👍😍暖かく気持ちが良いお散歩に😊東京はなんとか桜頑張ってる🌸散り始めてるけど頑張ってる😍👍来週から気温がかなり暖かく過ごしやすいなりそうですね😊年度末のお仕事皆さんお疲れ様でした☺️
投稿日:2023年3月30日
東京都400投稿
hinapple
石神井公園もまた初上陸!駅名では聞いたことあったけど降りたことなかったので新鮮でした😎自然たっくさんだし何より広い!ピクニックしてる人もちらほらいた〜〜
投稿日:2020年1月3日

左近川親水公園(江戸川区)

aumo編集部
最後にご紹介するのは、東京の東側・江戸川区にある「左近川親水(さこんがわしんすい)公園」♪
実はこの公園、暖かい時期になると多くの人が集まる穴場なスポットなんです♡

東京23区内でボートを初めて持った「左近川親水公園」(江戸川区公式HPより記載)は、左近川に沿った長い緑道がとても美しいのが魅力☆春には桜が咲き乱れ、夏は緑が生い茂り、そしてやがて秋色に染まります◎
自然豊かな緑道は、ドラマの撮影で使われることもしばしば…。
aumo編集部
園内には芝生のデイキャンプ場もあるんです!(要予約)
暖かい時期になると、週末多くの利用者で賑わっています♪手ぶらでバーベキューを楽しめるプランがあるので、初心者でも安心ですよ〜!サークルや仕事仲間、家族でもカップルでもおすすめです♡
左近川親水公園
東京都葛西
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件

東京にはボートスポットがたくさんあるんです♡

次のデートはどこに行こう…。そうだ、ボートに乗りに行こう!

水面に浮かびながら緑を眺めて過ごすのも、素敵なひととき♡
忙しくてなかなか遠出できない方にもおすすめ!東京都内にいながら、まるで郊外に来たかのように、自然を満喫することができるんです◎
是非この機会に自然いっぱいの屋外デートを楽しんでみてくださいね♪
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2022年12月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年6月2日

  1. 1【2023年6月最新】コストコで外せないおすすめ商品7…
  2. 2【2023年6月最新】サーティワンの値段・メニューまと…
  3. 3【2023年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
  4. 4【6月1日~6月12日まで】Qoo10最大のショッピン…
  5. 5【6月1日まで】ユニクロ感謝祭が開催中!目玉商品やお得…
  • aumo
  • 関東
  • 東京
  • 【東京】次のデートはどこへ行く…?ボートに乗っ…