【完全版】東京のタピオカ店をご紹介♡モチモチ食感が美味しすぎる!
見た目良し味良しで、今東京を中心に大人気なのがタピオカドリンク♡今回は、原料から東京都内のおすすめ店まで徹底調査!超有名チェーン店から、オープンしたての注目店までご紹介します。この記事を読んで、あなたもタピオカマスターになってみませんか?
シェア
ツイート
保存
この記事の目次
- タピオカが女性を中心に大人気♡
- そもそもタピオカの原料とは?
- 東京都内にはどんなタピオカのチェーン店があるの?
- 【Gong cha(ゴンチャ)】 言わずと知れた有名タピオカ店!
- 【春水堂】タピオカミルクティー発祥の店!
- 【Pearl Lady(パールレディ)】安い&カラフルなタピオカならココ!
- 【Urth Caffe】おしゃれすぎるオーガニックカフェのタピオカ♡
- 【CoCo都可】世界中で愛されているタピオカ!
- 【Chatime】バリエーション豊富なタピオカ!
- 【THE ALLEY(ジアレイ)】フォトジェニックで本格的なタピオカならココ!
- 【ALFRED TEA ROOM】ミレニアムピンクとタピオカが可愛い♡
- 東京都内はタピオカ天国!チェーン店以外もアツい♡
- 【KOI The】台湾発のゴールデンタピオカ♡<表参道>
- 【辰杏珠】黒糖たっぷりの生タピオカ!<原宿・渋谷>
- 【Piyanee】先取りすべきな"タピオカタイティー"♡<渋谷>
- 【丸木製茶】チーズティータピオカに挑戦!<代々木>
- 【黒花堂】韓国で人気の黒糖タピオカが日本に上陸!<新大久保>
- 【たぴヤ】カラフルなタピオカはファッション性も◎<下北沢・北千住・成増>
- 【一芳(イーファン)】インスタ映えするタピオカフルーツティー!<新宿・新大久保・渋谷・浅草>
- 東京はタピオカ激戦区!?人気店をコンプしよう♪
流行真っ只中で、女性を中心に大人気のタピオカドリンク!
SNS上で見かけない日はないくらい、多くの人が飲んでいますよね。さらに、街を歩けばあちらこちらにタピオカ屋さんがある!なんてことも。
タピオカ独特のモチモチとした食感や、種類豊富な本格ドリンクが人気の理由♪
今回は、そんなタピオカの原料や人気のチェーン店、穴場のお店などをご紹介していきます。この記事を読んで、さらにタピオカへの知識を深めましょう♡
SNS上で見かけない日はないくらい、多くの人が飲んでいますよね。さらに、街を歩けばあちらこちらにタピオカ屋さんがある!なんてことも。
タピオカ独特のモチモチとした食感や、種類豊富な本格ドリンクが人気の理由♪
今回は、そんなタピオカの原料や人気のチェーン店、穴場のお店などをご紹介していきます。この記事を読んで、さらにタピオカへの知識を深めましょう♡
タピオカのモチモチ食感のやみつきになっている方、そもそもタピオカの正体は何なのかご存知ですか?
タピオカの原料は、"キャッサバ"というイモのデンプンなんです。そのため、タピオカに含まれる栄養素のほとんどは炭水化物!タピオカ1杯で満腹感が得られるのにも納得です。
黒いイメージが強いタピオカですが、元々は白っぽい色をしています。いわゆる"ブラックパール"は、カラメルや黒糖などで色を付けたもの。ピンクやブルーといったカラフルタピオカも着色されているだけで、実は同じタピオカなんです◎
タピオカの原料は、"キャッサバ"というイモのデンプンなんです。そのため、タピオカに含まれる栄養素のほとんどは炭水化物!タピオカ1杯で満腹感が得られるのにも納得です。
黒いイメージが強いタピオカですが、元々は白っぽい色をしています。いわゆる"ブラックパール"は、カラメルや黒糖などで色を付けたもの。ピンクやブルーといったカラフルタピオカも着色されているだけで、実は同じタピオカなんです◎
タピオカについてちょっと知識が深まったところで、東京都内のおすすめタピオカ店をご紹介!
今やコンビニや業務スーパー、通販など様々な方法で手に入れられるタピオカですが、やっぱりタピオカ専門店でモチモチ食感を楽しみたいもの♡
まずは、有名チェーン店である
・Gong cha
・春水堂
・パールレディ
・Urth Caffe
・CoCo都可
・Chatime
・THE ALLEY
・ALFRED TEA ROOM
をご紹介します◎
今やコンビニや業務スーパー、通販など様々な方法で手に入れられるタピオカですが、やっぱりタピオカ専門店でモチモチ食感を楽しみたいもの♡
まずは、有名チェーン店である
・Gong cha
・春水堂
・パールレディ
・Urth Caffe
・CoCo都可
・Chatime
・THE ALLEY
・ALFRED TEA ROOM
をご紹介します◎
最初にご紹介する新宿のタピオカドリンク屋さんは、「Gong cha(ゴンチャ)」です♪
「タピオカといえばここ!」というくらい有名で、まさにタピオカブームの火付け役でもある「Gong cha」!
東京都内にはなんと、渋谷原宿を始めとして17店舗もあるんです!(※2019年6月現在)
連日多くの人で賑わう人気店。そんな「Gong cha」で頂けるタピオカドリンクは、並ぶ価値ありの絶品ドリンクなんですよ♡
「タピオカといえばここ!」というくらい有名で、まさにタピオカブームの火付け役でもある「Gong cha」!
東京都内にはなんと、渋谷原宿を始めとして17店舗もあるんです!(※2019年6月現在)
連日多くの人で賑わう人気店。そんな「Gong cha」で頂けるタピオカドリンクは、並ぶ価値ありの絶品ドリンクなんですよ♡
筆者のおすすめは、タピオカとの相性抜群な王道「ブラックミルクティー」!
もちろん「パール」(タピオカ)を追加しましょう♪
王道なタピオカミルクティーを飲むなら「Gong cha」がおすすめですよ♡
もちろん「パール」(タピオカ)を追加しましょう♪
王道なタピオカミルクティーを飲むなら「Gong cha」がおすすめですよ♡
住所
東京都渋谷区宇田川町16-13 井上ビル 1F
アクセス
JR・東急・京王・東京メトロ 渋谷駅 ハチ公口より徒歩5分 渋谷駅から403m
営業時間
11:00~22:00
日曜営業
利用シーン
住所
東京都渋谷区神南1-21-3 渋谷モディ 1F
アクセス
渋谷駅から383m
営業時間
10:00~22:00
日曜営業
住所
東京都豊島区西池袋1-1-11 ルミネ池袋 8F
アクセス
池袋駅から90m
営業時間
11:00~L.O22:00(閉店22:30)
日曜営業
利用シーン
住所
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-24 アトレ吉祥寺本館 1F
アクセス
JR中央線・京王井の頭線「吉祥寺」駅直結 吉祥寺駅から30m
営業時間
10:00~22:00
日曜営業
住所
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-5 コピス吉祥寺A館 1F
アクセス
吉祥寺駅から204m
営業時間
10:00~21:00
日曜営業
住所
東京都新宿区西新宿1-5-1 新宿西口ハルク 1F
アクセス
新宿西口駅から143m
営業時間
10:00~22:00
日曜営業
住所
東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場 3F
アクセス
東京テレポート駅から379m
営業時間
11:00~21:00
日曜営業
住所
東京都新宿区新宿3-35-6 新宿AUNビル1F
アクセス
新宿駅から194m
営業時間
11:00~22:00
日曜営業
利用シーン
住所
東京都台東区浅草1-26-5 ROX3G 1F
アクセス
浅草駅(つくばEXP)から174m
営業時間
10:30~21:00(L.O.20:60)
日曜営業
利用シーン
住所
東京都立川市曙町2-1-1 ルミネ立川店 1F
アクセス
立川駅から33m
営業時間
10:00~21:00
利用シーン
住所
東京都杉並区阿佐谷南3-36-1 ビーンズ阿佐ヶ谷1F
アクセス
阿佐ヶ谷駅 南口出口すぐ 阿佐ケ谷駅から49m
営業時間
10:00~22:00
住所
東京都中央区日本橋本町2-1-1 武田グローバル本社ビル 1F
アクセス
東京メトロ 銀座線・半蔵門線「三越前」駅 A9出口 徒歩1分 新日本橋駅から163m
営業時間
[月~金]
9:00〜20:00
[土・日・祝]
10:00~20:00
日曜営業
住所
東京都新宿区高田馬場1-34-1 サンフジビル B1F
アクセス
高田馬場駅から102m
営業時間
11:00~22:00
日曜営業
続いてご紹介する東京都内のおすすめタピオカ店は、「春水堂(チュンスイタン)」です♪
こちらのお店、実はタピオカミルクティー発祥の店なんだそう!(※"春水堂 公式HP"参照)
東京都内には7店舗ありますよ♡(※2019年6月現在)
定番のタピオカミルクティーは、小さめでありながら食べ応えのあるタピオカが特徴です。アイスの場合、ミルクティーの上部が氷を砕いたものになっているのもアクセントとなって良い感じ◎
老舗の味を堪能しに、皆さんも訪れてみてください!
こちらのお店、実はタピオカミルクティー発祥の店なんだそう!(※"春水堂 公式HP"参照)
東京都内には7店舗ありますよ♡(※2019年6月現在)
定番のタピオカミルクティーは、小さめでありながら食べ応えのあるタピオカが特徴です。アイスの場合、ミルクティーの上部が氷を砕いたものになっているのもアクセントとなって良い感じ◎
老舗の味を堪能しに、皆さんも訪れてみてください!
住所
東京都渋谷区神宮前4-28-11
アクセス
神宮前交差点より表参道ヒルズに向かって2つ目の角(ローソン)を左に入り、30メートル先の左手角にあります。 明治神宮前駅から263m
営業時間
11:00~21:00(フードL.O
20:30)
日曜営業
利用シーン
住所
東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー 1F
アクセス
東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」中央改札口の左手エスカレーターを上ってすぐ右手にあります。 六本木一丁目駅から95m
営業時間
[月~金]
11:00~21:00(フードL.O.20:00)
[土・祝]
11:00~20:00(フードL.O.19:00)
住所
東京都渋谷区代官山町20-9 アクシス209代官山 1F
アクセス
東急東横線 代官山駅 徒歩1分 代官山駅から50m
営業時間
11:00~21:00(フードL.O.20:00、ドリンクL.O.21:00)
日曜営業
住所
東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グランブルーム サクラテラス 2F
アクセス
JR中央線(各駅停車)【飯田橋駅】西口 徒歩2分東京メトロ有楽町線・南北線【飯田橋駅】徒歩3分東京メトロ東西線、都営大江戸線【飯田橋駅】徒歩5分 飯田橋駅から269m
営業時間
11:00~21:00(フードL.O.20:30)
日曜営業
住所
東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト B1F
アクセス
新宿駅から142m
営業時間
10:00~21:20
続いてご紹介する東京都内のおすすめタピオカ店は、「Pearl Lady(パールレディ)」です♪
東京都内にはなんと、14店もある大人気チェーン店!(※2019年6月現在)
こちらのお店のタピオカドリンクはとにかく種類が豊富で安い♡
ドリンクの味はもちろん、カラフルなタピオカまで選ぶことができちゃうんです!
東京都内にはなんと、14店もある大人気チェーン店!(※2019年6月現在)
こちらのお店のタピオカドリンクはとにかく種類が豊富で安い♡
ドリンクの味はもちろん、カラフルなタピオカまで選ぶことができちゃうんです!
大粒のタピオカがドリンクのアクセントとなり絶品!
タピオカ好きな方は、タピオカの量を2倍にすると最後までタピオカを楽しむことができるのでおすすめです♪
また、こちらのお店の魅力は安さ!
一般的には¥500以上するタピオカドリンクですが、こちらのお店はメニューによってはなんと、¥300(税込)以下で頂くこともできちゃいます◎
コスパ抜群なタピオカドリンク屋さんなんです♪
タピオカ好きな方は、タピオカの量を2倍にすると最後までタピオカを楽しむことができるのでおすすめです♪
また、こちらのお店の魅力は安さ!
一般的には¥500以上するタピオカドリンクですが、こちらのお店はメニューによってはなんと、¥300(税込)以下で頂くこともできちゃいます◎
コスパ抜群なタピオカドリンク屋さんなんです♪
住所
東京都新宿区新宿3-27-10 武蔵野ビル 1F
アクセス
新宿東口すぐ 新宿駅から161m
営業時間
[月~金]12:00
-
23:30
[土・日]11:00
-
23:30
利用シーン
住所
東京都新宿区歌舞伎町1-30-1 西武新宿ぺぺ 2F
アクセス
西武新宿線【西武新宿駅】南口すぐ 新宿西口駅から123m
営業時間
11:00~22:00
日曜営業
住所
東京都新宿区歌舞伎町1-19-1 新宿東宝ビル 1F
アクセス
西武新宿線 【西武新宿駅】徒歩4分都営地下鉄大江戸線【新宿西口駅】徒歩6分JR中央線他【新宿駅】東口 徒歩7分東京メトロ丸ノ内線【新宿駅】徒歩7分 西武新宿駅から193m
営業時間
11:00~23:00(L.O.22:30)
※クレープのみ22:00まで
日曜営業
住所
東京都渋谷区道玄坂2-23-13 渋谷デリタワー F
アクセス
京王井の頭線【神泉駅】徒歩6分東京メトロ半蔵門線、東急田園都市線【渋谷駅】徒歩6分京王井の頭線【渋谷駅】西口 徒歩6分JR山手線・埼京線【渋谷駅】ハチ公口 徒歩8分東京メトロ銀座線【渋谷駅】徒歩8分東京メトロ副都心線、東急東横線【渋谷駅】徒歩9分 神泉駅から386m
営業時間
12:00~22:30
日曜営業
利用シーン
住所
東京都渋谷区神宮前1-8-2 ソラド原宿2F
アクセス
明治神宮前駅から230m
営業時間
OPEN
11:00
-
CLOSE
21:00(平日)
OPEN
10:30
-
CLOSE
21:00(土日)
日曜営業
住所
東京都豊島区南池袋1-22-3
アクセス
池袋駅から147m
営業時間
11:00~23:00
日曜営業
利用シーン
住所
東京都世田谷区北沢2-26-24 オーブ井部 102
アクセス
下北沢駅 徒歩2分(北口) 下北沢駅から90m
営業時間
12:00~21:00
日曜営業
住所
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-17-10 F&Wビル 1F
アクセス
吉祥寺駅南口から徒歩3分、井の頭公園に入る手前に在り。 吉祥寺駅から282m
営業時間
11:00~21:00
日曜営業
利用シーン
住所
東京都武蔵村山市榎1-1-3 イオンモールむさし村山 3F
アクセス
武蔵砂川駅から2,086m
営業時間
10:00-22:00
日曜営業
利用シーン
住所
東京都北区赤羽1-1-1
アクセス
赤羽駅から94m
営業時間
10:00~21:00
日曜営業
住所
東京都江戸川区東葛西9-3-3 アリオ葛西 1F
アクセス
葛西駅から1,466m
営業時間
[月~金]
10:00~21:00(L.O.20:30)
[土・日・祝]
9:00~21:00(L.O.20:30)
日曜営業
続いてご紹介する東京都内のタピオカ店は「Urth Caffe(アースカフェ)」です♪
アメリカ・ロサンゼルス発祥のこちらのお店は、インスタ映えすると話題!
休日のブランチにぴったりなご飯と一緒にタピオカを頂くのが◎
おしゃれな休日の1コマになること間違いなしですよ♡
アメリカ・ロサンゼルス発祥のこちらのお店は、インスタ映えすると話題!
休日のブランチにぴったりなご飯と一緒にタピオカを頂くのが◎
おしゃれな休日の1コマになること間違いなしですよ♡
1度はインスタで見かけたことがある、有名なタピオカドリンク♡
見た目が可愛いのはもちろんのこと、タピオカの弾力があり美味しい◎
限定のメニューもあるので、そちらも要チェックですよ♪インスタ女子必見の可愛すぎるタピオカを頂きに、ぜひ訪れてみてくださいね!
東京都内には、表参道・明治神宮前・代官山の3店舗ありますよ。(※2019年6月現在)
見た目が可愛いのはもちろんのこと、タピオカの弾力があり美味しい◎
限定のメニューもあるので、そちらも要チェックですよ♪インスタ女子必見の可愛すぎるタピオカを頂きに、ぜひ訪れてみてくださいね!
東京都内には、表参道・明治神宮前・代官山の3店舗ありますよ。(※2019年6月現在)
住所
東京都渋谷区猿楽町8-9 NTT渋谷ビル 1F
アクセス
代官山駅西口から徒歩約5分 代官山駅から356m
営業時間
9:00~19:00
(L.O.
Food
18:00/Drink
18:30)
通常営業時間
10:00~20:00
(L.O.
Food
19:00/Drink
19:30)
※新型コロナウイルス感染予防に関連し、一時的に営業時間が変更になっている場合があります。
日曜営業
住所
東京都渋谷区神宮前4-30-3 東急プラザ 表参道原宿 5F
アクセス
明治神宮前駅 徒歩1分 明治神宮前駅から176m
営業時間
11:00~20:00
(L.O.
Food
19:00/Drink
19:30)
通常営業時間
11:00~21:00
(L.O.
Food
20:00/Drink
20:30)
※新型コロナウイルス感染予防に関連し、一時的に営業時間が変更になっている場合がございます。
日曜営業
続いてご紹介する東京都内のタピオカ店は、「CoCo都可(こことか)」です♪
台湾・アジアを中心にニューヨークやロンドンと、2,000店舗以上展開する大人気タピオカ専門店とのこと!
東京都内にも、渋谷センター街店を始めとする8店舗を展開していますよ♡(※2019年6月現在)
注目すべきはその大きさ!
台湾・アジアを中心にニューヨークやロンドンと、2,000店舗以上展開する大人気タピオカ専門店とのこと!
東京都内にも、渋谷センター街店を始めとする8店舗を展開していますよ♡(※2019年6月現在)
注目すべきはその大きさ!
MサイズとLサイズがあるのですが、Mサイズでも飲みきれるのか?と不安になってしまうほど大きいのです!ショッピングや、東京観光の合間の水分補給にもぴったり◎
定番のタピオカミルクティー以外にも、「フルーツシリーズ」や「乳酸菌シリーズ」など様々なドリンクが!また、氷の量や甘さを選べたり、+¥65(税込)でプリンをトッピングすることもできたりと自分好みにカスタマイズしたタピオカドリンクが楽しめます♪
皆さんもぜひ、自分の1杯を探しに訪れてみてくださいね!
定番のタピオカミルクティー以外にも、「フルーツシリーズ」や「乳酸菌シリーズ」など様々なドリンクが!また、氷の量や甘さを選べたり、+¥65(税込)でプリンをトッピングすることもできたりと自分好みにカスタマイズしたタピオカドリンクが楽しめます♪
皆さんもぜひ、自分の1杯を探しに訪れてみてくださいね!
住所
東京都渋谷区宇田川町29-3
アクセス
JR山手線 渋谷駅ハチ公改札を出て、スクランブル交差点を渡り、渋谷センター街入り口から徒歩3分。 渋谷駅から370m
営業時間
[平日]
11:30~22:00
[土日祝]
11:00~22:00
住所
東京都世田谷区北沢2-14-7 1F
アクセス
下北沢駅南口から徒歩2分。下北沢南口商店街通りぞい。 下北沢駅から153m
営業時間
11:00~22:00
住所
東京都町田市原6-8-1 レミィ町田 1F
アクセス
町田駅から188m
営業時間
11:00~22:00
日曜営業
住所
東京都新宿区高田馬場3-4-19
アクセス
JR山手線 『高田馬場駅』から徒歩3分 高田馬場駅から223m
営業時間
11:00~22:00
日曜営業
続いてご紹介する東京都内のおすすめタピオカ店は、「Chatime(チャタイム)」です♪
東京都内には新大久保と、銀座などに10店舗あります!(※2019年6月現在)
モチモチのタピオカと台湾茶が美味しい、行列ができることもある人気タピオカ専門店です♡
豊富なメニューの中からお好きなものをチョイスしてくださいね◎
また、トッピングとしてタピオカ以外にも、仙草ゼリーやココナッツゼリーなどを足すことができるのでトライしてみてください♪
東京都内には新大久保と、銀座などに10店舗あります!(※2019年6月現在)
モチモチのタピオカと台湾茶が美味しい、行列ができることもある人気タピオカ専門店です♡
豊富なメニューの中からお好きなものをチョイスしてくださいね◎
また、トッピングとしてタピオカ以外にも、仙草ゼリーやココナッツゼリーなどを足すことができるのでトライしてみてください♪
住所
東京都中央区銀座6-12-17 錦光ビル 1F
アクセス
東銀座駅から221m
営業時間
11:00~21:00
住所
東京都町田市原町田6-9-8 AETA Machida 1F
アクセス
町田駅から204m
営業時間
11:00~21:00
日曜営業
住所
東京都葛飾区新小岩1-41-8
アクセス
新小岩駅徒歩3分 新小岩駅から209m
営業時間
10:00~22:00
住所
東京都新宿区歌舞伎町2-45-7 大喜ビル 1F
アクセス
西武新宿駅から97m
営業時間
[月~金]
11:00~22:00
[土・日・祝]
11:00~22:00
住所
東京都千代田区外神田3-16-13 1F
アクセス
末広町駅から60m
営業時間
[月~日]
10:00~22:00
日曜営業
住所
東京都豊島区東池袋1-40-3 旗ビル 1F
アクセス
池袋駅から345m
営業時間
11:00〜22:00
日曜営業
利用シーン
住所
東京都立川市泉町935-1 ららぽーと立川立飛店1F
アクセス
立飛駅から284m
営業時間
10:00~21:00
日曜営業
続いてご紹介する東京都内のタピオカ店は、「THE ALLEY LUJIAOXIANG(ジアレイ ルージャオシャン)」♪漢字で書くと「鹿角巷」で、鹿のマークが特徴です。
東京都内には主要都市を中心に17店舗あり、「お茶に恋をする、美しい生活」をコンセプトにした美味しいタピオカドリンクを頂くことができます◎(※2019年6月現在)
様々なお茶を使用したメニューはバリエーション豊富なので、飲み比べをしてみるのも楽しいかもしれません♡
東京都内には主要都市を中心に17店舗あり、「お茶に恋をする、美しい生活」をコンセプトにした美味しいタピオカドリンクを頂くことができます◎(※2019年6月現在)
様々なお茶を使用したメニューはバリエーション豊富なので、飲み比べをしてみるのも楽しいかもしれません♡
「THE ALLEY LUJIAOXIANG」のドリンクは、甘さ控えめなのが特徴。本格的に茶葉の味を楽しむことができます♪カップに描かれた鹿のマークが可愛らしいですよね!
モチモチのタピオカは、お店特製の「ディリオカ」というもの。ほんのり黒糖の味がして甘いんです!
職人さん手作りのタピオカを味わってみてはいかがでしょうか♡
モチモチのタピオカは、お店特製の「ディリオカ」というもの。ほんのり黒糖の味がして甘いんです!
職人さん手作りのタピオカを味わってみてはいかがでしょうか♡
利用シーン
住所
東京都新宿区新宿3-35-6 国道20号 高架下 サナギ 新宿
アクセス
新宿駅から192m
住所
東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシア B1F
アクセス
有楽町駅から97m
営業時間
10:00~23:00
利用シーン
住所
東京都千代田区外神田4-6-10
アクセス
末広町駅から101m
営業時間
10:00~23:00
住所
東京都墨田区錦糸1-2-47 テルミナ2
アクセス
錦糸町駅から29m
営業時間
11:00~20:00
日曜営業
続いてご紹介する東京都内のタピオカ店は、「ALFRED TEA ROOM(アルフレッドティールーム)」です♪
東京都内には新宿と青山に2店舗あり、ミレニアムピンクを基調としたインスタ映え間違いなしのタピオカドリンクを頂くことができます♡(※2019年6月現在)
お店もピンクを基調としていて、フォトスポットとしても魅力的◎
タピオカドリンクは台湾発祥なお店が多い中、こちらはアメリカ・ロサンゼルス発祥のお店なんですよ!
東京都内には新宿と青山に2店舗あり、ミレニアムピンクを基調としたインスタ映え間違いなしのタピオカドリンクを頂くことができます♡(※2019年6月現在)
お店もピンクを基調としていて、フォトスポットとしても魅力的◎
タピオカドリンクは台湾発祥なお店が多い中、こちらはアメリカ・ロサンゼルス発祥のお店なんですよ!
筆者のおすすめは、王道メニューの「アルフレッドピンクドリンク」♡
ストロベリーの自然な甘さと、タピオカの組み合わせが絶妙!もっちり食感が楽しく腹持ちが良いタピオカは、ドリンクのアクセントになっています♪
インスタ映えを狙うにはもってこいな東京のタピオカ屋さん!インスタ女子必見のおすすめスポットです◎
ストロベリーの自然な甘さと、タピオカの組み合わせが絶妙!もっちり食感が楽しく腹持ちが良いタピオカは、ドリンクのアクセントになっています♪
インスタ映えを狙うにはもってこいな東京のタピオカ屋さん!インスタ女子必見のおすすめスポットです◎
住所
東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト新宿 1F
アクセス
JR新宿駅(中央東口改札または東口改札)より、徒歩2分 新宿駅から141m
営業時間
11:00~20:30(L.O20:00)ーーーーー通常営業時間10:00~22:00(L.O21:45)日曜営業
東京都内はタピオカ屋さんまみれ!チェーン店以外にも、タピオカの美味しいお店がたくさんあるんです♡
混雑の少ない穴場のお店や、とびきり可愛いフォトジェニックなお店、2019年にオープンした韓国で人気のお店…などなど、タピオカマニアの方にはぜひ知っていて欲しい東京都内のお店を集めました♪
エリアごとに紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
混雑の少ない穴場のお店や、とびきり可愛いフォトジェニックなお店、2019年にオープンした韓国で人気のお店…などなど、タピオカマニアの方にはぜひ知っていて欲しい東京都内のお店を集めました♪
エリアごとに紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
おすすめは「タピオカ黒糖ミルクティー(Sサイズ)」¥550(税込)!
甘い黒糖ミルクティーが好きな方は、甘さ100%でオーダーするのがおすすめ♡黒糖らしい、こっくりとした甘さに癒されます。
注目すべきは淡い色の"ゴールデンタピオカ"!タピオカといえばブラックパールと呼ばれる黒いものが一般的ですが、「KOI The」のタピオカは透き通るような色をしています♡
小粒でモチモチのゴールデンタピオカを味わってみてはいかがですか?
甘い黒糖ミルクティーが好きな方は、甘さ100%でオーダーするのがおすすめ♡黒糖らしい、こっくりとした甘さに癒されます。
注目すべきは淡い色の"ゴールデンタピオカ"!タピオカといえばブラックパールと呼ばれる黒いものが一般的ですが、「KOI The」のタピオカは透き通るような色をしています♡
小粒でモチモチのゴールデンタピオカを味わってみてはいかがですか?
筆者は「黒糖ミルクティー(鉄観音)」¥560(税込)を+¥150(税込)でボトルに入れてもらいました◎
すぐに飲むわけじゃないけど、後でタピオカが飲みたい!そんな時に嬉しいおもてなしですよね♪
黒糖ミルクティーの茶葉は、ウバ・ルールコンドラ・鉄観音・ほうじ茶の4種類から選べます。鉄観音は、さっぱりしたい気分の時におすすめです!
すぐに飲むわけじゃないけど、後でタピオカが飲みたい!そんな時に嬉しいおもてなしですよね♪
黒糖ミルクティーの茶葉は、ウバ・ルールコンドラ・鉄観音・ほうじ茶の4種類から選べます。鉄観音は、さっぱりしたい気分の時におすすめです!
続いてご紹介する東京都内のタピオカ店は、「Piyanee(ピヤニ) 渋谷店」です♪
東京を代表する繁華街渋谷にあり、昼夜問わず多くの方で賑わっています!
実はこちらのお店、日本で"はじめて"のタイティー専門店なんだそう♡(※"Piyanee 公式HP"参照)
筆者も訪れてみました!
東京を代表する繁華街渋谷にあり、昼夜問わず多くの方で賑わっています!
実はこちらのお店、日本で"はじめて"のタイティー専門店なんだそう♡(※"Piyanee 公式HP"参照)
筆者も訪れてみました!
メニューは種類豊富なので、好みの1杯を探してみるのが◎
甘さも自由に選べるのですが、筆者は店員さんおすすめの「甘め」をチョイス♡
迷った際は知り尽くしている店員さんに聞くのが間違いないので、おすすめです♪
また、夏場に嬉しい「フラッペメニュー」などもあるので試す価値あり◎
シャキッとしたドリンクと、プニプニのタピオカが絶妙な組み合わせなんだとか!
甘さも自由に選べるのですが、筆者は店員さんおすすめの「甘め」をチョイス♡
迷った際は知り尽くしている店員さんに聞くのが間違いないので、おすすめです♪
また、夏場に嬉しい「フラッペメニュー」などもあるので試す価値あり◎
シャキッとしたドリンクと、プニプニのタピオカが絶妙な組み合わせなんだとか!
筆者は1番オーソドックスだという「タピオカミルクティー」を注文!大きめなサイズ感なのも◎
味はもちろん、タピオカの量も申し分なしでコスパの良さが魅力的でした♪
「タピオカタイティー」は、バニラのような風味の優しいドリンク。クセがなくほっこり癒されるような甘さなので、ぜひタイティー専門店のタイティーも飲んでみてくださいね!
味はもちろん、タピオカの量も申し分なしでコスパの良さが魅力的でした♪
「タピオカタイティー」は、バニラのような風味の優しいドリンク。クセがなくほっこり癒されるような甘さなので、ぜひタイティー専門店のタイティーも飲んでみてくださいね!
住所
東京都渋谷区宇田川町33-8 エミリアビル 1F
アクセス
神泉駅から493m
営業時間
全日
11:00〜23:00
日曜営業
続いてご紹介する東京都内のタピオカ店は、代々木にある「丸木製茶」!土日でも人が少ない、まさに穴場のタピオカ専門店です♪
2Fにあるため少し分かりづらい場所にあるのですが、建物の前に看板が出ているので看板を目印に探してみてください!階段を上がっていくと、黒糖の甘い匂いが広がっていきます♡
学生の方は、購入の際に学生証を見せることで¥50(税込)オフのサービスを受けることができるんです!(※"丸木製茶 公式HP"参照)
ぜひ利用してみてくださいね◎
2Fにあるため少し分かりづらい場所にあるのですが、建物の前に看板が出ているので看板を目印に探してみてください!階段を上がっていくと、黒糖の甘い匂いが広がっていきます♡
学生の方は、購入の際に学生証を見せることで¥50(税込)オフのサービスを受けることができるんです!(※"丸木製茶 公式HP"参照)
ぜひ利用してみてくださいね◎
「丸木製茶」でおすすめしたいメニューは、「塩チーズクリームミルクティー」¥550(税込)。
チーズティーとは、紅茶やウーロン茶などのお茶にホイップしたクリームチーズを乗せた新感覚ドリンク!飲んだことがないという方は、ぜひ「丸木製茶」で挑戦してみてください♪
筆者がこの「塩チーズクリームミルクティー」を友達に薦めてみたところ、「チーズクリームが美味しい!」とハマる人が続出♡甘じょっぱいチーズティーを体験してみてはいかがでしょうか?
チーズティーとは、紅茶やウーロン茶などのお茶にホイップしたクリームチーズを乗せた新感覚ドリンク!飲んだことがないという方は、ぜひ「丸木製茶」で挑戦してみてください♪
筆者がこの「塩チーズクリームミルクティー」を友達に薦めてみたところ、「チーズクリームが美味しい!」とハマる人が続出♡甘じょっぱいチーズティーを体験してみてはいかがでしょうか?
利用シーン
住所
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-6 エビデンワビル 2F
アクセス
北参道駅から300m
営業時間
[平日]
11:00~21:00
[土・日]
12:00~20:00
住所
東京都新宿区百人町2-2-1 REMAXビル 1F
アクセス
新大久保駅から139m
営業時間
10:00~22:00
日曜営業
続いてご紹介する東京都内のおすすめタピオカ店は、「たぴヤ 下北沢店」です♪
東京を代表するサブカルチャーな街、下北沢駅より徒歩3分のところにあるこちらのお店。最近では、北千住店や成増店もオープンしました!
カラフルで可愛らしいタピオカドリンクが頂けると話題なんですよ◎
夏はよく冷えたタピオカ、冬は暖かいミルクティーやホットカルピスと一緒に飲むホットタピオカなど、時期によって違う楽しみ方も♡
おしゃれなシモキタ散策にぴったりなタピオカ、ぜひお試しあれ!
東京を代表するサブカルチャーな街、下北沢駅より徒歩3分のところにあるこちらのお店。最近では、北千住店や成増店もオープンしました!
カラフルで可愛らしいタピオカドリンクが頂けると話題なんですよ◎
夏はよく冷えたタピオカ、冬は暖かいミルクティーやホットカルピスと一緒に飲むホットタピオカなど、時期によって違う楽しみ方も♡
おしゃれなシモキタ散策にぴったりなタピオカ、ぜひお試しあれ!
続いてご紹介する東京のタピオカ店は、2018年に日本上陸した「一芳台湾水果茶(イーファンフルーツティー)新宿店」です♡
お店の場所は新宿駅東南口より徒歩およそ2分と、駅からのアクセスが抜群◎
タピオカドリンクといえば、タピオカミルクティーを想像する方が多いのでは?もちろん、「一芳台湾水果茶」ではタピオカミルクティーを注文することが可能ですが、こちらのお店のイチオシはちょっと珍しいタピオカフルーツティー!
お店の場所は新宿駅東南口より徒歩およそ2分と、駅からのアクセスが抜群◎
タピオカドリンクといえば、タピオカミルクティーを想像する方が多いのでは?もちろん、「一芳台湾水果茶」ではタピオカミルクティーを注文することが可能ですが、こちらのお店のイチオシはちょっと珍しいタピオカフルーツティー!
住所
東京都新宿区新宿3-35-11
アクセス
新宿駅から193m
営業時間
(月〜金)
11:00〜22:00
(土・日)
11:00〜
日曜営業
住所
東京都渋谷区道玄坂2-25-9 ロマーネ80 1F
アクセス
神泉駅から456m
営業時間
11:00~22:30
日曜営業
いかがでしたか?
今回は東京の筆者おすすめのタピオカ店をご紹介しました!
東京都内にはこんなにもたくさんのタピオカドリンク店があるんですよ♪
どちらのお店も個性豊かで飲む価値あり!タピオカの飲み比べも楽しめちゃいます♡
皆さんもぜひこれらのお店のタピオカを頂いて、流行の波に乗ってくださいね◎
今回は東京の筆者おすすめのタピオカ店をご紹介しました!
東京都内にはこんなにもたくさんのタピオカドリンク店があるんですよ♪
どちらのお店も個性豊かで飲む価値あり!タピオカの飲み比べも楽しめちゃいます♡
皆さんもぜひこれらのお店のタピオカを頂いて、流行の波に乗ってくださいね◎
シェア
ツイート
保存
※掲載されている情報は、2022年07月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。