【定番から穴場まで】瀬戸内7県の観光スポットを徹底解説!

瀬戸内地方は、1年を通して気候の変動が少なく、穏やかな地域として知られています。ゆっくりとした時間が流れる海岸線には、1度は行ってのんびりと満喫してみたい絶景観光スポットがたくさん♪今回は、瀬戸内7県のおすすめ絶景観光スポットを、定番から穴場まで、県ごとに徹底解説させていただきます!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

【兵庫県】美しい街並みと瀬戸内海を観光♪

まず最初にご紹介する、1度は行ってみたい瀬戸内の観光スポットは、兵庫県赤穂(あこう)市の「坂越(さこし)」です♪
「坂越」は、古くから瀬戸内海の交通の要所として栄えた場所。今でも情緒ある昔の風景が残っている、穴場観光スポットです。
街並みの向こうには、瀬戸内海に浮かぶひょうたん島「生島(いくしま)」が◎
瀬戸内地方の穏やかな雰囲気を楽しむのにぴったりな街です。
赤穂市といえば「中臣蔵(ちゅうしんぐら)」で有名な街。歴史好きな方にとっては、1度は訪れてみたい観光スポットの1つなのでは?
「坂越」は、そんな赤穂市の瀬戸内海沿いにある街並み。「旧坂越浦会所」を中心として、伝統的な景観が広がっています。赤穂市に訪れた際はぜひ立ち寄ってみてくださいね♪
旧坂越浦会所
赤穂・上郡/その他
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
住所
兵庫県赤穂市坂越1334
アクセス
(1)JR坂越駅からバスで5分
営業時間
公開:10:00~16:00 入館は15時30分まで 休業:火 祝日は翌日 休業:年末年始
星評価の詳細
あわせて読む
【兵庫】これであなたも兵庫通!赤穂を満喫♪
更新日:2022年6月22日
あわせて読む
今、赤穂がアツい!赤穂城跡をはじめとした兵庫・赤穂の観光スポット
更新日:2022年9月30日

【岡山県】日本のエーゲ海!?瀬戸内海の絶景観光地!

次にご紹介する、1度は行ってみたい瀬戸内の観光スポットは、岡山県瀬戸内市の「牛窓(うしまど)」です。
その美しさから、しばしば「日本のエーゲ海」と称されることもある瀬戸内海。
瀬戸内市の「牛窓」は、その中でも特に絶景と称される観光スポットの1つ♪

瀬戸内海を臨む小さな町並みや、オリーブ園が大人気の観光スポットですが、今回ご紹介するのは「黒島ヴィーナスロード」。
春と秋の潮が引いた日にのみ現れる砂道はとっても神秘的で、ロマンチックですよ♡
瀬戸内地方に行くなら必見のデートスポットです。
黒島ヴィーナスロード
瀬戸内市/海岸景観
黒島ヴィーナスロード 1枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
0件
1件
住所
岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓黒島
アクセス
(1)牛窓港から船で5分
星評価の詳細
あわせて読む
【2020】岡山のおすすめ観光地16選!子供と一緒に楽しめる◎
更新日:2024年5月9日

【広島県】瀬戸内といえばやっぱりここ!定番観光地

aumo編集部
次にご紹介する、1度は行ってみたい瀬戸内の観光スポットは、広島県廿日市(はつかいち)市の「宮島(みやじま)」。
言わずと知れた有名観光スポットです!
「厳島(いつくしま)神社」や大鳥居の朱色が、青い空や瀬戸内海に映える姿はまさに絶景…!
干潮時には鳥居の中をくぐることができ、満潮時には瀬戸内海が「厳島神社」の端まで伸びて、まるで海に浮かんでいるかのような姿を見せます。
時間によって異なる景色が楽しめる珍しい観光スポット♪
aumo編集部
「宮島」は、鹿が多く生息していることでも有名♪
美しい瀬戸内海を背景に、鹿の写真を撮るのもいいですね◎
また、人気観光地である「宮島」の商店街は大変賑わっており、様々な食べ物やお土産品を購入することができます。
1日中たっぷり楽しめますよ♡
宮島
宮島口
宮島 1枚目
宮島 2枚目
宮島 3枚目
★★★★★
★★★★★
-
8件
81件
広島県廿日市市宮島の鹿は夕方になると歩道を一列になって山の寝ぐらに帰って行くようです。街中でも日陰で休憩してる鹿も見ました。毛並をさらったら硬かった。手が獣臭がつきました。JRの船宮島行きに乗ったら厳島神社沖を通ってくれます。④⑤⑥は以前撮影した宮島からの夕暮れの風景。⑦⑧⑨は太田川放水路の土手で彼岸花が綺麗だだたのだ撮影しました。
広島の観光スポットと言えばココ『宮島』!厳島神社へ参拝するため訪れました!宮島は牡蠣が名産なので、参拝する前に焼き牡蠣と地ビールの宮島ビールでカンパイ!人馴れした鹿を見ながら飲むビールと食べる牡蠣は東京では味わえない体験でした🦪笑
星評価の詳細
厳島神社
宮島口/その他
厳島神社 1枚目
厳島神社 2枚目
厳島神社 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.50
61件
285件
住所
広島県廿日市市宮島町1-1
アクセス
(1)宮島棧橋から徒歩で12分
営業時間
公開:秋冬 6:30~17:30 1/4~2/29、10/15~11/30 公開:春夏秋 6:30~18:00 3/1~10/14 公開:冬 6:30~17:00 12/1~12/31 公開:冬 0:00~18:30 1/1のみ 公開:冬 6:30~18:30 1/2~1/3
🚩広島・宮島 厳島神社世界遺産・日本三景の島「宮島」内にある世界遺産"厳島神社"大鳥居の工事が終わり、ようやく訪問できた。日本で唯一、潮の満ち引きのある場所に建つ寝殿造りの社殿群と大鳥居から成る。左右に廻廊が広がり、廻廊から眺める鳥居もまた違って見える。浴衣や着物で歩いたら、風景と調和していいだろうなと思いながら歩いていた。厳島神社に行くまでに鹿がのんびり休んでいて癒される。瀬戸内海に浮かぶ赤い鳥居見たさに来たが、干潮の時間に行ってしまい物足りなさはあった。大鳥居の真下まで行くことができ、あまりの大きさに圧巻。今度は満潮の時に訪れたい。_nippon_japan_travel_travel
社員旅行3日目⛩️大和ミュージアムの後は宮島へ🏝️念願の厳島神社〜🫰観光客は多いが、何故かゆったりしてて、静かな感じがしました😶天気も良く、なかなかの強い日差しで暑かったけど、心が癒されたぁ😚 景色も最高だし気分も上がるし良い事づくめ👏此処は日帰りじゃなく島の中にある温泉旅館に泊まってゆっくりしたい所だね☝️いつかまたここに来たいです♪青い空に青い海、そして山の緑⛰️最高の一言😃   
星評価の詳細
あわせて読む
広島を観光するなら必須スポット!宮島観光プラン決定版♪
更新日:2024年6月9日

【山口県】瀬戸内工業地帯の夜景を観光♪

次にご紹介する、1度は行ってみたい瀬戸内の観光スポットは、山口県周南市の「周南石油化学コンビナート」!
瀬戸内地域には、「瀬戸内工業地域」と呼ばれる、主に重化学工業を中心とした工業地帯があります。
その一角を担うのが、この「周南石油化学コンビナート」♪
24時間365日稼働し続ける石油化学コンビナートは、黄昏時になると宝石を散りばめたかのような幻想的な雰囲気を瀬戸内海に映し出します。
周南市の「徳山(とくやま)港」では、工場夜景クルーズを体験することも◎
瀬戸内海から眺める「周南石油化学コンビナート」は、まるで巨大な要塞のよう!
瀬戸内地方の夜景観光ならぜひ訪れたいスポットです。
周南工場夜景
周南市
周南工場夜景 1枚目
周南工場夜景 2枚目
周南工場夜景 3枚目
★★★★★
★★★★★
-
1件
5件
工場夜景をバックにマイカー撮影!早く車変えたい!
星評価の詳細
あわせて読む
山口の島大特集!観光にぴったり◎山口の絶景島を巡ろう!
更新日:2024年6月21日

【愛媛県】瀬戸内海の端っこは絶景観光地だった!

次にご紹介する、1度は行ってみたい瀬戸内の観光スポットは、愛媛県伊方(いかた)町の「佐田(さだ)岬」!
瀬戸内海の端っこにあるこの岬は、美しい海や白く鮮やかな灯台が魅力的な観光スポット。
灯台付近から瀬戸内海を眺めると、向こう岸にかすかに九州を眺めることができます◎
美しく澄んだ瀬戸内海の景色を、時を忘れてのんびりと満喫してみたい方は、ぜひ「佐田岬」の海岸線をお散歩してみてください♪
佐田岬から愛媛県の中心部へ進む道の途中には、瀬戸内海の海の幸を美味しく頂けるグルメスポットが沢山あります。
また、周辺には、太平洋戦争時の砲台や段々畑などがあり、見どころたっぷりの「佐田岬」。
瀬戸内をゆっくりと観光するならぴったりなスポット◎
佐田岬
佐田岬/その他
佐田岬 1枚目
佐田岬 2枚目
佐田岬 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
2件
12件
住所
愛媛県西宇和郡伊方町2935
アクセス
(1)八幡浜駅からバスで65分 車で30分 徒歩で20分
四国最西端 愛媛県佐田岬巡り その4
愛媛県西宇和郡伊方町にある佐田岬の、駐車場です!25台くらい停められます!駐車場に、トイレがあります!恐々入りましたが、洋式で、トイレットペーパーもあり、思っていたより綺麗でした!管理してくださっている方のおかげだと、思います!佐田岬灯台、御籠島まで、往復すると結構な距離なので、トイレに行っておくことをお勧めします!4枚目は、駐車場から見える海の景色です❣️宇和海の三崎灘です!交通アクセスは、 電車・バス:JR八幡浜駅から伊予鉄南予バス三崎行きで約65分、終点下車、三崎港から佐田岬灯台駐車場までタクシーで約30分(公共交通機関は有りません)佐田岬灯台駐車場から佐田岬灯台まで徒歩で約25分 自動車:松山道大洲ICから70km、約2時間
星評価の詳細
あわせて読む
【最新】愛媛のおすすめ観光地21選!道後温泉や定番グルメスポット
更新日:2024年6月5日

【香川県】瀬戸内観光に欠かせない絶景といえばここ!

次にご紹介する、1度は行ってみたい瀬戸内の観光スポットは、香川県三豊(みとよ)市の「父母ヶ浜(ちちふがはま)」!
こちらは、瀬戸内地方屈指のフォトジェニックスポットとして密かに話題になっている観光スポット。
日の当たり方や時間帯など、諸々の条件が揃うと、まるで「ウユニ塩湖」のような鏡面写真を撮ることが◎
波の満ち引きが作り出す砂模様も絶景ですよ♪
父母ヶ浜
三豊・荘内半島/その他
父母ヶ浜 1枚目
父母ヶ浜 2枚目
父母ヶ浜 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.17
32件
106件
住所
香川県三豊市仁尾町仁尾乙203-3
アクセス
(1)車:さぬき豊中ICより約20分 (2)電車・バス:JR「詫間駅」→バス(仁尾線)→父母ヶ浜で下車
営業時間
その他:絶景の写真を撮るポイント:①干潮と日の入り時刻が重なる時 ②浜辺に現れる大きな潮だまりを利用 ③風がなく水面が波立っていないこと この3つの条件が整った時がベスト
以前に来た時はこんなに人も多くなかったし、こんなお店もなかった…変わったね
香川旅行で1番行きたかった場所。
父母ヶ浜へ行ってきました。
駐車場🅿️を心配していましたがなんとか止めれました。
事前予約も出来るようでした。
三脚がある方は三脚をオススメしますが、リモコンでシャッターが押せる方が良いです。
靴の方が多いですが濡れる可能性もある為、脱いで裸足になっている方もいました。
この時期寒いのでタオルを持参した方がいいです。
干潮時間を調べてから行くといいです😊


星評価の詳細
あわせて読む
香川のウユニ塩湖?【父母ヶ浜】で最高の写真を撮ろう!
更新日:2023年11月28日

【徳島県】大迫力!瀬戸内海の鳴門を間近に観光♪

最後にご紹介する、1度は行ってみたい瀬戸内の観光スポットは、徳島県鳴門(なると)市の「渦(うず)の道」!
「大鳴門橋(おおなるときょう)」下の渦潮(うずしお)は、瀬戸内海を代表する渦潮として有名です。
「渦の道」は、「大鳴門橋」の橋桁空間に設置された遊歩道で、大迫力の渦潮を眼下に見ることができる人気観光スポット◎
展望台では、瀬戸内海と太平洋を一気に見渡すことができますよ!
徳島県立渦の道
鳴門/その他
徳島県立渦の道 1枚目
徳島県立渦の道 2枚目
徳島県立渦の道 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.04
11件
28件
住所
徳島県鳴門市鳴門町(鳴門公園内)
営業時間
開館時間:9:00~18:00 夏季(GW・夏休み)8:00~19:00 冬季(10月~2月) 9:00~17:00 ※最終入館は閉館の30分前まで 休業:3・6・9・12月の第2月曜日。 ※夏休み(7/20~8/31)は無休
2023年10月 四国旅行①大鳴門橋。渦潮は迫力ありますね。鯛丼も美味しくいただきました♪
徳島県にある渦の道へ行ってきました。
ここは展望室まで450mあり、潮風に吹かれながら海の上の散歩が楽しめます。
遊歩道の先にある展望室は大鳴門橋の橋桁空間を利用した回遊式。鳴門海峡を足元のガラス窓から見られます。
ちょっぴり足がすくみます💦
行く前にホームページで渦潮の見頃時間を調べてから行くと良いと思います。
https://www.uzunomichi.jp/


星評価の詳細
あわせて読む
【徳島】おすすめ観光地22選!穴場スポットやグルメ情報も掲載
更新日:2024年4月12日

今度の休日はまったり瀬戸内観光♪

aumo編集部

※写真は山口県の周防大島(すおうおおしま)

いかがでしたでしょうか。今回は、瀬戸内地方7県のおすすめ観光スポットをご紹介させていただきました。
穏やかな時間が流れる瀬戸内地方には、休日をまったりと過ごしたい、という方におすすめの観光スポットがたくさんあります♪
夕日も朝日も楽しめる、絶景揃いの瀬戸内地方。今回はご紹介できませんでしたが、美味しい魚料理の宝庫でもあります。観光の際には、そちらもお楽しみくださいね♡
今度の休日は、瀬戸内観光で心も体もリフレッシュしちゃいましょう!
あわせて読む
中国地方のドライブスポット大特集!広島からのルートもご紹介♪
更新日:2024年5月19日

その他の記事もチェック!

瀬戸内のサイクリングスポットも一緒にチェック!
風を感じながらサイクリングしてみませんか?
あわせて読む
【瀬戸内】しまなみ街道の出発点「尾道」のサイクリングスポット♪
更新日:2022年2月10日
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2024年06月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2024年6月28日

  1. 1

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  2. 2

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  3. 3

    【2024年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 4

    【ヘルシンキ観光の決定版】2日で満喫できるモデルコース…

    ntf_08
  5. 5

    【2024年6月】SHEINのお得なクーポン一覧!90…

    sora_sora
  • aumo
  • 【定番から穴場まで】瀬戸内7県の観光スポットを…