【東京】1人で気軽に楽しめる!筆者おすすめ観光スポット10選☆

東京に1人でお出かけするとき、みなさんはどんな観光をしますか? 東京には、1人でも満喫できるスポットがたくさんあるんです。 その中でも、意外と知られていない筆者おすすめの観光スポットを10選ご紹介していきたいと思います!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次
あわせて読む
【楽天トラベルスーパーセール】2023年次回はいつ?割引クーポンやお得な旅行プランを紹介
更新日:2023年6月22日

【東京×1人観光】1. 東京の空の玄関口「羽田空港」

まずご紹介したい東京の1人でも楽しめる観光スポットは「羽田空港」です。
羽田空港をただの空の玄関口だと思っていませんか?
実は空港内に観光できるスポットがたくさんあるんですよ!

羽田空港を一望できる展望デッキの1つである「星屑のステージ」は、国内線第2旅客ターミナル5階にあり、大変人気なスポットとなっています!

日が落ちるとLED照明約4,000個によるイルミネーションが始まります。「星屑のステージ」の名前の通りに美しくて、本当に幻想的です☆
イルミネーションに加えて、目の前で離発着する飛行機を見ることができ、そのダイナミックさに心が打たれること間違いなし!
1人だと少し寂しくなるかもしれませんが、それも1人旅の良さなのかもしれないですね。

東京観光で飛行機を見ながら1人でもビールが飲める「スカイステーション」

aumo編集部
羽田空港の展望デッキ6階には、「スカイステーション」というお店があります。
こちらでは、飛行機を眺めながらテラス席でビールが飲めちゃうんです♡
ひとり旅でゆったりと景色を眺めながら、自由気ままにビールを飲むのに絶好のスポットですよ♪

夜には東京ベイエリアの綺麗な夜景を見ることができますよ♪
また、飛行機を見ながら堪能できるレストランやカフェもあるので、1人旅の際にはそちらもおすすめです!
人気
洋食
スカイステーション(skystation)
東京都羽田空港
★★★★★
★★★★★
4.01
2件
4件
-
-
スカイステーション(skystation) 1枚目スカイステーション(skystation) 2枚目スカイステーション(skystation) 3枚目
利用シーン
ディナーリーズナブルひとり穴場ランチひとりランチ6月10月日曜営業あり禁煙
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
LUXURYFLIGHTへ羽田空港第一ターミナルにあるフライトシュミレーターが体験できるアトラクションと飛行機グッズのお店体験できる機種はBOEING787BOEING747Dreamlifter実際の飛行機に使われている座席もありだれでも座っていいそうですよ終わったら上の展望台へ広い空に飛び立つ飛行機に乗りたくてどこかに行きたくてたまりませんでした
投稿日:2022年6月20日
sasorin
おはようございます!今朝は素晴らしい天気で気持ちいい(^^)久しぶりの富士山も🗻くっきり❗️これから徳島に出張行ってきます!今週もヘルシーに頑張りましょう
投稿日:2019年6月17日
外部サイトで見る

【東京×1人観光】2. 泊まれる本屋さん「BOOK AND BED」

aumo編集部
続いてご紹介したい東京の1人でも楽しめる観光スポットは、池袋駅西口を出てすぐに位置する「泊まれる本屋」こと「BOOK AND BED」。

本屋なのに本を売っておらず、本を読みながら寝ることができるという夢の空間!本だけでなく、マンガもあるんです♪
読書好きはもちろん、普段は本を読む時間がない人でも本に囲まれた異空間にわくわくすること間違いなし!
¥4,000(税抜)前後で1泊できるという格安価格!

読書しながら寝るという至福の体験をしてみませんか?

aumo編集部
本棚のところどころにスペースがあり、こちらで泊まることができます。
本に囲まれながら眠る夜、本を読んでいたら眠くなってしまってもそのまま眠れる“至福の時間”を過ごせるのもここBOOK AND BED TOKYOならでは◎

「忙しい毎日をちょっと離れて、1人旅の合間にじっくり読書する」そんな過ごし方もいいですよね。
みなさんも東京1人旅の際には、ここで読書しながら寝るという至福の体験をしてみませんか?本当におすすめですよ♡
人気
ポイント貯まる
ホテル
BOOK AND BED TOKYO 池袋本店
東京都池袋
★★★★★
★★★★★
4.05
3件
4件
BOOK AND BED TOKYO 池袋本店 1枚目
写真提供:楽天トラベル
BOOK AND BED TOKYO 池袋本店 2枚目BOOK AND BED TOKYO 池袋本店 3枚目

海外でも話題!池袋駅近徒歩1分の「泊まれる本屋」

コンセプトは「泊まれる本屋」。たくさんの本に囲まれながら、ゆったり過ごして宿泊もできるのが魅力です。写真映えするオシャレなフードメニューも充実しているため、1日中読書を満喫してお腹も満たせるのが嬉しいポイント。池袋駅から1分ほどの距離にあり、仕事帰りに寄るのもおすすめです。
利用シーン
ディナーデートおしゃれ穴場雨の日映え記念日子連れひとりディナーデート6月10月11月
住所
東京都豊島区西池袋1-17-7 ルミエールビル 7F
アクセス
新宿より 車以外/JR山手線 8分 渋谷より 車以外/JR山手線 10分 最寄り駅1 池袋 最寄り駅2 池袋 最寄り駅3 池袋
宿泊時間
16:00(IN) ~ 11:00(OUT)
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
Ryogo
■お店:BOOKANDBEDTOKYO池袋本店■感想:泊まれる本屋、フリータイムもあるので休憩にも便利です。海外の本などもあるので本好きにはたまらない場所です。隠れ家のような受付も良い雰囲気を出してました。■アクセス:池袋駅C8出口徒歩30秒くらい■価格:フリータイム ¥1500
投稿日:2020年6月6日
_mri______
本を読む時間を買う📖落ち着いた雰囲気と座り心地抜群のソファと柔らかい灯りのおかげでじっくり本と向き合える◎旅行の本が沢山あって旅に出たくなる空間✈️
投稿日:2020年6月5日
i_mhxx08
つかの間の休日、なんかゆったり過ごしたいよね〜ということで、ブックカフェに📚☕️色々なジャンルの本が置いてあるのでずーっといても飽きない!快適!雨の日デートにもってこいのおでかけスポット❤︎
投稿日:2019年10月26日
この施設を予約できる外部サイトで見る

【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!

-----
予約サイトにて確認

詳細を見る

宿泊プラン一覧を見る

※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。

【東京×1人観光】3. 1人で非現実的な感覚を味わえる「日原鍾乳洞」

続いてご紹介したい東京の1人でも楽しめる観光スポットは、奥多摩に位置する「日原鍾乳洞(にっぱらしょうにゅうどう)」です!
あまり知られていませんが、なんと東京に鍾乳洞があるんです♪

日本有数の鍾乳洞「日原鍾乳洞」の中は、1年間を通して11度前後になっているので、夏は涼しく冬は暖かく感じます。季節関係なくひとり旅で訪れることができるのがおすすめなポイント◎

ライトアップされた鍾乳洞はインスタ映え◎

鍾乳洞の奥に進むにつれてどんどん道幅が狭くなり、まるで探検家になったような気分に♪
狭くて急な階段を降りると、想像よりもはるかに大きい空間が目の前に。
あまりの迫力に圧倒されますよ!ライトアップされた空間はとても綺麗で、ついつい見惚れてしまいます♡

最近ではSNS映えするスポットとして注目されてきているんです☆

耳を澄ました時に聞こえる水滴の音を聞いていたら、筆者はとても落ち着いた気分になれました。
誰にも邪魔されずゆっくり満喫できちゃうところが1人旅の醍醐味ですよね♪
人気
そば・うどん・麺類(その他)郷土料理(その他)ラーメン
日原鍾乳洞 売店
東京都奥多摩
★★★★★
★★★★★
4.07
5件
37件
-
-
日原鍾乳洞 売店 1枚目日原鍾乳洞 売店 2枚目日原鍾乳洞 売店 3枚目
利用シーン
ディナーデートドライブ穴場雨の日リーズナブル映え子連れ家族ひとりディナーデート絶景2月4月7月8月9月10月11月12月日曜営業あり禁煙
ユーザーのレビュー
たくや
奥多摩に遊びに行きました!前から気になってた日原鍾乳洞。洞窟初心者ですが、ライトアップが幻想的で、とっても綺麗でした😌✨中は狭くて、頭上注意と書いてある矢先に頭ぶつけました。笑少し離れて、奥多摩湖へ。雨上がりの日でしたが、湖の色がエメラルドグリーンでとっても綺麗でした☀️樽の橋には残念ながら行けませんでしたが、秋の自然を満喫〜な気分でした!        
投稿日:2020年11月5日
✌️
日原鍾乳洞に行きました!崖っぷちの道を運転してなんとか着きました!笑真夏なのに中は真冬並みの寒さでノースリーブで行ってしまったのでとても寒かったです😂まだまだ残暑が続いているので極寒の避暑地に皆さんも行ってみてください🙌
投稿日:2020年9月6日
東京都200投稿
DJゴン太
道中がとにかく大変です。対面通行が出来ない細い道が何か所もありトランシーバーで連絡を取り合う形で人が誘導しています。結果何か所も足止めを食う羽目になります。簡易信号機の導入が望ましいですよね?ナビで30分ほどで到着予定が1時間半かかりました。時間に余裕をもって向かわれることをお勧めします。洞窟内の気温は10度。長袖の羽織るもの持参と長ズボンで正解でした。水が滴っているところも多いので素足にサンダルよりスニーカーの方が良いと思います。新洞の階段はかなり急で昇るのも降りるのも大変ですが行く価値は大です!営業再開と言う事で早速行きました!途中車のすれ違いがキツイ峠で混むと思ったので朝8:00に着きました!ホームページでは9:00からに成っていましたが8:30には入る事が出来ました!鍾乳洞内は寒いのは知っていたので上着を一枚着て行ったのが正解ですね!駐車場も早く着いたので一番近い所に停める事が出来ました!余り混雑は(まだ)していない!階段や岩の足場は滑り安く登山用の靴が正解です!七色のライティングも綺麗で写真撮り捲りです!神秘的な場所が手軽に体験できます。駐車場が少ないので平日が狙い目?
投稿日:2020年8月27日
外部サイトで見る

【東京×1人観光】4. 1人でイルカショーを観てゆっくりしよう「アクアパーク品川」

aumo編集部
まずご紹介したい東京の1人でも楽しめる観光スポットは、イルカショーで話題になっている水族館「アクアパーク品川」です。
デートスポットとしても人気の水族館ですが、1人旅にもってこいのスポットなんですよ♡

プロジェクションマッピングと大音量の音楽を用いた演出に合わせたイルカショーは、圧巻の一言。見ている人を興奮させます。
水面から飛んだりするイルカの姿は迫力があり、筆者の想像をはるかに超えてきました☆

照明によって彩られたクラゲは神秘的♡

おすすめしたいのはイルカショーだけではありません!
真っ暗の空間の中でライトアップされるクラゲのコーナー「ジェリーフィッシュランブル」も、東京1人旅の際に絶対に外せない鑑賞スポットです。

青・オレンジ・ピンクなど、様々な照明によって彩られたクラゲは神秘的♡ふわふわと泳ぐクラゲたちに見惚れてしまいますよ♪

水族館に興味のない人でも楽しめる「アクアパーク品川」、東京1人旅にいかがでしょうか?

人気
水族館
マクセル アクアパーク品川
東京都品川
★★★★★
★★★★★
4.44
25件
117件
マクセル アクアパーク品川 1枚目マクセル アクアパーク品川 2枚目マクセル アクアパーク品川 3枚目

音・光・映像によって演出された世界観に包まれながらデートできる屋内水族館

品川駅から徒歩約2分の場所にある水族館。昼と夜で雰囲気の変わるドルフィンパフォーマンスをはじめ、ペンギンやカワウソ、アザラシなどのさまざまな生き物たちと触れ合いながら癒しのひと時を過ごせます。完全屋内型水族館のため、天候を気にせずに楽しめるのも嬉しいポイントのひとつ。発光サンゴの光に包まれながらゆったりと休憩できるカフェバーや、メリーゴーラウンドなどのアトラクションも完備しており、デートや子連れのお出かけスポットとしてもおすすめです。
利用シーン
デート夜景イルミネーション食べ歩きおしゃれ穴場誕生日雨の日映え紅葉クリスマス子連れ家族ひとり友達バラ1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
東京都港区高輪4-10-30(品川プリンスホテル内)
アクセス
(1)羽田空港から約30分。東京駅から約20分。銀座から約15分。 (2)【五反田出口より】首都高速中央環状線  高速を降りたら山手通りを直進 西五反田1丁目を左折(車 桜田通りへ) 高輪台を斜め前方右方向 高輪三丁目を右折 2つ目の信号を右折 (3)【目黒出口より】首都高速2号目黒ランプ  高速を降りたら左折、目黒通りに出る 5つ目の信号を右折(八芳園角)そのまま進行 第一京浜に出たら右折 品川駅前より品川プリンスホテル前を通過し1つ目の信号でUターンしホテル入口へ (4)【芝公園出口より】首都高速都心環状線内回り  出口信号右折、1つ目信号右折、しばらく直進 第一京浜を右折しそのまま直進 品川駅前より品川プリンスホテル前を通過し1つ目の信号でUターンしホテル入口へ (5)【芝公園出口より】首都高速都心環状線外回り  高速を降りたら左折、2つ目信号右折、しばらく直進 第一京浜を右折しそのまま直進 品川駅前より品川プリンスホテル前を通過し1つ目の信号でUターンしホテル入口へ (6)【大井南出口より】首都高速湾岸線東行き  高速を降りしばらく直進、左手に品川方面標識あり 標識を道なりに左折、右折ししばらく直進、 2つ目の信号を左折(五反田方面)、第一京浜を右折しそのまま直進 (7)【大井出口より】首都高速湾岸線西行き  高速を降り400メートル直進、右手に品川方面標識あり 標識を右折しその先道なりに右折し しばらく直進、2つ目の信号を左折(五反田方面)、第一京浜を右折しそのまま直進
営業時間
営業時間:9:00~22:00(7/10(金)~8/31(月)、9/19(土)~9/23(祝・水)) 営業時間:10:00~22:00(9/1(火)~9/18(金)、9/24(木)~3/31(木))受付時間:最終入場は営業終了時間の1時間前となります。その他:営業時間は予告なく、急遽変更となる場合がございます。また貸切営業などで入場いただけないこともございますので、あらかじめご了承ください。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
ミリ
9月11日ジブリ美術館の後、マクセルアクアパーク品川へ✨ここも6年ぶり?くらいで…入口付近にはパイレーツとメリーゴーランドの乗り物があり1回500円です先を進むと水族館エリア、左右に水槽があったりプロジェクションマッピングで映像とお魚さん達がいたり、クラゲの水槽のゾーンは神秘的で綺麗です他にもアザラシ、アシカ、ペンギン、カワウソさん達がいて、特にゴマフアザラシの子はアピール上手でした笑あとここはやっぱりショーが見応えあって、ギリギリ昼のショーの最後と夜のショー両方を見ることができました✨✨10月22日まで期間限定の花火アクアリウムが見たかったので来れて良かった☺️特に夜の部の瑠璃花火のショーは煌びやかで音と映像、イルカ達のパフォーマンスが素晴らしかったです✨ショーとショーの間の時間もホールでイルカさん達が練習してる風景が見れたりするのでゆっくりのんびり眺めながら癒されますよ🥹ウエットスーツ着たスタッフのお姉さん、イルカとジャンプしたり一緒に泳いだりして凄いなぁと感動しました😌
投稿日:2023年9月13日
東京都200投稿
travel
品川プリンスホテル内のマクセルアクアパーク品川!この水族館はいつ訪問しても、楽しいですね!改めて品川プリンスホテルは、エンターテイメントなホテル。ボーリング、映画館、ゴルフ、テニス、ボーリング、レストラン、barなど全て揃ってる!楽しいホテル。
投稿日:2023年8月27日
東京都100投稿
saiton
品川駅高輪口から5分くらい歩いたところにあるマクセルアクアパーク品川。今回はナイトverのドルフィンパフォーマンスが見たくて少し遅めの17時過ぎくらいに行ってきました!中はプロジェクションマッピングと融合した水族館で非現実的な空間と何よりもドルフィンパフォーマンスはただただ感動するばかりで最高でした!
投稿日:2023年7月9日

【東京×1人観光】5. サイクリングを楽しもう「若洲海浜公園&江東区立若洲公園」

続いてご紹介したい東京の1人でも楽しめる観光スポットは、体を思いっきり動かしながら景色を楽しめる「若洲海浜公園(わかすかいひんこうえん)&江東区立若洲公園」。

公園全体にサイクリングロードがあり、走りながら見ることができる景色はとっても綺麗。
海を見ながら走れるなんてとっても贅沢ですよね♪
風を切って自転車をこいでいるだけで、気分がすっきりしてくること間違いなし!
自転車を持っていない人でも、レンタサイクルがあるのでご安心を!
悩み事も一緒に吹き飛ばしてしまいましょう♪

ゆっくり東京1人旅の〆にいかがでしょうか?

最大の魅力は、夕日と一緒に見る東京ゲートブリッジ。
疲れた体を癒す絶景に出会うことができますよ♡
記念に1枚写真を撮るのも◎フォトジェニックな写真が撮れちゃいます!
ゆっくり1人旅の〆にいかがでしょうか?
人気
その他
若洲海浜公園&江東区立若洲公園
東京都有明
★★★★★
★★★★★
4.05
5件
12件
若洲海浜公園&江東区立若洲公園 1枚目若洲海浜公園&江東区立若洲公園 2枚目若洲海浜公園&江東区立若洲公園 3枚目
漫画家・手塚治虫さんが生み出した「鉄腕アトム」をはじめとするキャラクターが描かれた風力発電施設。高さ100m、羽根の直径80mで日本最大級。
利用シーン
デートドライブ穴場雨の日映え家族ひとり2月4月5月6月7月8月11月12月
住所
東京都江東区若洲3-2-1
アクセス
(1)バスで15分(新木場駅から都バス「若洲キャンプ場」ゆき(若洲キャンプ場下車))
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
chanyama
若洲海浜公園へ!レンタルサイクルで公園内をサイクリングしました!めちゃくちゃ広いので、レンタルサイクルがおすすめ。釣りやキャンプもできるので、アウトドアをガッツリ体験したい方にはいいかもです。土日は混んでますが、平日は空いてるので狙い目です。
投稿日:2023年7月27日
active_city_5920
綺麗な夕陽と夕焼けに染まるゲートブリッジは雰囲気抜群です。釣り人やキャンパーも居る中、ひとり無心で日が暮れるのを観ていましたが、あっという間に30分くらい経っていました。
投稿日:2020年2月24日
sepiasky0625
本日はとても晴天なり!若洲海浜公園に行ったら、とっても綺麗な夕焼け空に!思わず写真をパシャリ!釣りをしている人が楽しそうだったので、来週早速行ってきます!それにしても、最寄駅は新木場なんですねって、遠いい…
投稿日:2020年2月2日

【東京×1人観光】6. 東京観光で1人工場見学「サントリー 東京・武蔵野ブルワリー」

aumo編集部
続いてご紹介したい東京の1人でも楽しめる観光スポットは、「サントリー 東京・武蔵野ブルワリー」です。
サントリー 東京・武蔵野ブルワリーでは、サントリーのビール工場見学をすることができるんです!

「プレミアムモルツ」を知っていますか?ビールが好きな人なら1度は飲んだことがあるのではないでしょうか。
「プレミアムモルツ」の歴史や製造過程を見ることができて、ビール好きなら興奮しますよ。
造られる工程を知るだけで、「プレミアムモルツ」に対して愛着がわきますよ!

今話題の「大人の社会科見学」にピッタリ☆

aumo編集部
工場見学が終わると、お待ちかね「プレミアムモルツ」の試飲です。
工場で作られた「プレミアムモルツ」を工場で飲むことができるなんて、贅沢ですね♪
筆者の感想ですが、家で飲むよりも美味しく感じました!

今話題の「大人の社会科見学」にもピッタリ!
東京ひとり旅の際にはぜひ訪れてくださいね♪
人気
その他
サントリー 天然水のビール工場 東京・武蔵野ブルワリー
東京都府中
★★★★★
★★★★★
4.03
2件
4件
-
-
サントリー 天然水のビール工場 東京・武蔵野ブルワリー 1枚目サントリー 天然水のビール工場 東京・武蔵野ブルワリー 2枚目サントリー 天然水のビール工場 東京・武蔵野ブルワリー 3枚目
利用シーン
穴場ひとり8月9月10月日曜営業あり禁煙
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
fufufu
場所:東京 武蔵野夏休みーー!!皆さんいかがお過ごしですか🥰わたしの夏休みの始まりは生ビールからでした。笑ビール工場見学が運良く当たり、行ってきました🍺無料だからか、人気でなかなかいけず...今回念願でした💓サントリーのビール工場は初めてでしたが、ビールがどうやって作られてるのか、サントリーのこだわりが学べて、とにかく工場見学が学生の頃以来だったのでめちゃくちゃ楽しかったです🌻❣️最後に生ビール(プレモル)3杯分飲んで、楽しく酔っ払い完成です🤣また違うところのビール工場見学もしてみたいって思いました!当たれ〜〜〜!!
投稿日:2023年8月10日
osue630
ゼミでビール工場見学🍺🏭初めてまともに飲んでみたけど、やっぱり苦手だった好きになれる日は来るのか🤔
投稿日:2019年9月28日
外部サイトで見る

【東京×1人観光】7. 1人でも色んな家具を見て楽しめる「IKEA 立川」

aumo編集部
続いてご紹介したい東京の1人でも楽しめる観光スポットは、東京郊外に位置する「IKEA 立川」です。
JR中央本線立川駅北口から徒歩約12分のところにあります。
ショッピングはもちろん、何も買わなくても楽しめる筆者おすすめの1人旅スポット!

広い店内に展示されているたくさんの家具や小物を見ると、家にいる感覚を味わえるからか、自然と落ち着きます。
IKEAならではのデザインの商品を安く買うことができたりします。店内にはレストランもあるので、1日かけてゆっくりと見たい方も◎
1人旅で遊びに行く感覚で訪れるのもアリですよ♪

1日かけてゆっくりショッピングを♡

aumo編集部
筆者のおすすめは、シンプルで可愛い収納アイテム!中でも、キッチン用品売り場にあるプラスチック製のコンテナーや紙でできた組み立て式の収納ボックスは使い勝手もよく、おすすめです◎

また、レジ付近で販売されているビニール製の袋をバックなどにリメイクして、ファッションに取り入れるのも、最近のちょっとしたトレンド☆

大型の家具も多く取り扱っていて、どれも安い!組み立ては自分で行わなければなりませんが、安いというのはとっても嬉しいですね♪

ちょっとした娯楽施設のようで、ワクワクするので、ぜひ足を運んでみてください♡
人気
その他ショッピング
イケア(IKEA)立川
東京都立川
★★★★★
★★★★★
4.06
5件
9件
イケア(IKEA)立川 1枚目イケア(IKEA)立川 2枚目イケア(IKEA)立川 3枚目
家具・生活雑貨で有名なスウェーデン生まれの大型店舗。店内には、フードコートもあり一日中楽しめます。
利用シーン
デートおしゃれ穴場雨の日映え子連れ家族ひとり2月7月8月9月10月
住所
東京都立川市緑町6
アクセス
(1)JR立川駅北口より徒歩12分
営業時間
営業時間:月~金: 11:00~19:00 / 土日祝日:10:00~20:00 休業日:年中無休(1月1日をのぞく)
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
__shirosan98
インテリアが好きなので、何回も訪れているお気に入りスポット。季節に合わせてレイアウトが変わったりするので、何度来ても楽しめる&参考になります👏🏻レストランも席数が多く、開放感ある空間が広がっているので休日は常に賑わっています!立川に来た際はぜひIKEA行ってみてください☺︎✨
投稿日:2023年9月28日
東京都100投稿
saiton
東京近辺で電車でもアクセスの良いIKEA立川にあるレストラン。バイキング形式も備えているこのレストランはメインメニューを注文し、その他にサラダやアラカルトは自分で取っていくスタイルです。今回はただ好きなものを選んでいたらいつの間にか茶色ばかりになってしまいました笑
投稿日:2023年9月12日
東京都10投稿
たーくん
散歩で多摩都市モノレールの沿線を歩いていて『IKEA(イケア)立川』の前を通りがかったので立ち寄りました。買うつもりがなくても家具やインテリアを見て回るのは楽しいですね。レストランも手頃な価格で美味しいので東京郊外にお住まいの方はぜひ行ってみてください。
投稿日:2023年8月3日

【東京×1人観光】8. 東京観光に疲れたら1人で温泉に癒されよう♡「まつり湯」

aumo編集部
続いてご紹介したい東京の1人でも楽しめる観光スポットは「浅草ROX まつり湯」。
都営浅草線・東武伊勢崎線「浅草駅」より約徒歩8分ほどの浅草ROXの6階と7階にある温泉スポットです。

充実した温泉設備が揃っているので、老若男女問わず楽しめる場所です。温泉はもちろん、サウナや漫画コーナー、ご飯処、エステなど1日中楽しめる要素がぎっしり♪

スカイツリーを眺めながらロマンティックなひと時を☆

東京スカイツリーを見ながらゆっくりと温泉に入ることができる贅沢な温泉があります。
夜、スカイツリーのライトアップされた景色を見ながら、温泉に入るなんてロマンチック♪
1人旅の疲れも吹き飛びます!

また、サウナは、フィンランドサウナやテルマリウムサウナなどがありいつもとはちょっと違うサウナタイムを楽しむことが可能◎

こちらの施設には、温泉だけではなく宿泊施設もあるので、朝までゆっくり過ごしたい人にもおすすめのスポット!
1人旅にもピッタリです◎
その他
天然温泉 凌雲の湯 御宿 野乃 浅草
東京都浅草
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
-
利用シーン
ディナーデートドライブ個室子連れ家族ひとりランチデート子連れランチひとりランチディナーデート日曜営業あり座敷がある日本酒があるワインがある焼酎がある禁煙
外部サイトで見る

【東京×1人観光】9. 1人でも楽しめる浅草観光の名物「人力車」

続いてご紹介したい東京の1人でも楽しめる観光スポットは「浅草の人力車」です。

日本人だけでなく、外国からの観光客もたくさん訪れる観光スポットとなっている浅草。
1人旅としておすすめしたいのは人力車です!
乗らなければ分からない浅草の歴史や穴場などのディープな浅草を知ることができるいいチャンス!
車夫の方は浅草に詳しく、浅草のパワースポットや穴場観光スポットを教えてくれますよ!

浅草の歴史や穴場などのディープな浅草を知ることができるいいチャンス! 

aumo編集部
初めて浅草に来て、どこに訪れていいのかわからないという人は、以下の人力車プランを利用してみる価値アリ☆

「雷門周辺1区間」のコースでは、約13分かけて「雷門」周辺を巡ります。他には「東西下町巡り」(30分貸切)、「粋な江戸巡り」(60分貸切)、「雅な大江戸巡り」(120分貸切)など様々なコースがあるので、所要時間や行く場所に合わせて選んでみてください!
また、「人力車のえびす屋 浅草店」では、ネットや電話で人力車の予約が可能!
乗り場は浅草のシンボル「雷門」なので、利用しやすいです♪

その他
人力車のえびす屋 浅草店
東京都浅草
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
人力車で巡る東京を代表する観光地【浅草】浅草に詳しい俥夫と浅草の名所・みどころ・歴史・グルメ・絶景写真をめぐる全国共通料金でおもてなしする「えびす屋」は安心の証。背中に「雷」文字を身にまとったえびす屋俥夫を探して何でも気軽にご相談下さい♪一生に一度の思い出はえびす屋人力車とともに♪
利用シーン
デート穴場ひとり
住所
東京都台東区浅草1-20-4 イーストビル 3F
アクセス
(1)【浅草】銀座線 徒歩1分 【浅草】都営浅草線 徒歩2分 【浅草】東武線 徒歩3分 雷門前 すぐ  
営業時間
営業時間:10:00~18:00 休業日:年中無休

【東京×1人観光】10. 東京の台所でグルメを満喫!「築地場外市場」

最後にご紹介する東京の日帰り観光スポットは、東京の台所「築地場外市場」です。
築地場外市場は団体客が多いイメージですが、意外にも1人で来ている方もたくさんいます。
また、築地場外市場内の飲食店は1人でも入りやすいお店ばかりで、お寿司や海鮮丼を楽しめます。
またお店に入らなくても食べ歩きができちゃう築地場外市場は、1人旅にはぴったりなんです。

築地市場は豊洲へ移転しましたが、こちらの築地場外市場は、変わらず残っています。
なのでこれからも、まだまだこの地で新鮮な寿司や刺身が楽しめます♡

新鮮な海鮮グルメをその場で食べられる☆ 

aumo編集部
たくさんのお店が立ち並ぶ築地市場は、新鮮な魚介類が食べられる地として非常に有名!
早朝に行けば水揚げされたばかりの新鮮なお魚がいただけるので、たくさんの人がそれを目当てにやってきます☆

築地場外市場に立ち並ぶお店の海鮮丼は、1口にたくさんの種類の海鮮を味わえて、とても贅沢♪
お口の中でとろけそうなくらい、ぷりぷりの海鮮を食べられますよ。

海鮮丼だけでなく、食べ歩きグルメもたくさん!
ぜひ1度訪れてみてはいかがですか?

東京で1人観光を思いっきり楽しもう!

いかがでしたでしょうか?

せっかく東京を1人で観光するなら、印象に残るところに行きたいですよね!友達や家族と行く時とは違った東京の魅力を、機会に味わってみてはいかがでしょうか?1人で観光するときは、ぜひ参考にしてくださいね☆

あわせて読む
1人旅の虜になっちゃう♡素敵なゲストハウスin東京
更新日:2022年2月10日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年08月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年10月5日

  1. 1

    【2023年10月最新】コストコで外せないおすすめ商品…

  2. 2

    【2023年10月最新】サーティワンの値段・メニューま…

  3. 3

    【10月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  4. 4

    サイゼリヤの500円ランチ7選!営業時間や特徴を紹介

  5. 5

    【2023年10月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メ…

  • aumo
  • 関東
  • 東京
  • 【東京】1人で気軽に楽しめる!筆者おすすめ観光…