【東京】雨の日を楽しめるスポット17選!デートや観光に屋内の遊び場がおすすめ

東京で、雨の日に行きたいおすすめの観光スポットをご紹介します。東京には、雨の日だからこそおでかけを楽しめる穴場もたくさん!濡れずに移動できる駅チカの商業施設から、子どもに人気のアミューズメント施設、大人デートにぴったりなくつろぎスポットまでピックアップしました。梅雨の時期のお出かけにもぴったりです!ぜひチェックしてみてください。
この記事の目次

【東京】雨の日デートはここで決まり!ロマンチックな水族館やミュージアム6選

1. 【池袋】東京で雨の日もデートが楽しめる「サンシャイン水族館」

東京で雨の日におすすめのスポットは『サンシャイン水族館』。東京都内では外せない遊び場で、定番のデートスポットです。

サンシャイン水族館は、池袋の複合商業施設『サンシャインシティ』の屋上にあります。東京メトロ有楽町線東池袋駅から徒歩約3分とアクセスがよく、地下通路を通れば雨に濡れないで行けるのもポイント

水族館の展示にはさまざまな工夫が凝らされており、訪れる人々を魅了します。空飛ぶペンギンや、マッピングを駆使した展示方法、まるで絵画のような水槽など見どころが盛りだくさん!

※2023年5月現在、土日祝または特定日のサンシャイン水族館への入場には日時指定チケットが必要です。詳しくは"サンシャイン水族館 公式HP"をご確認ください。

「空飛ぶペンギン」「おさかなトンネル」は見逃せない

サンシャイン水族館を訪れたら見逃せないのが「空飛ぶペンギン」!のびのびと泳ぐペンギンたちを水槽のトンネル内から眺めると、まるで空を飛んでいるかのように見えます。

都会のビル群と空を背景に泳ぐペンギンたちを楽しめるのは、サンシャイン水族館ならでは。

また、館内の通路もロマンチックな雰囲気で「おさかなトンネル」は必見です。プロジェクションマッピングで映し出された魚たちも幻想的で、まるで海の中を散策しているような気分を味わえます。

1日中楽しめるような仕掛けがたくさんあり、雨の日も子供から大人まで楽しめるので、ぜひ訪れてみてください。
人気
水族館
サンシャイン水族館
東京都サンシャインシティ
★★★★★
★★★★★
4.37
27件
137件
無休営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
サンシャイン水族館 1枚目サンシャイン水族館 2枚目サンシャイン水族館 3枚目
「サンシャイン水族館」は“天空のオアシス”をコンセプトに掲げています。こどもから大人まで年齢を問わない水族館の魅力である、多種多様な生き物の生命の営みを見せること、アミューズメント機能としてのエンタテインメント性などは維持しつつ、全く新しい非日常空間として「癒し」「安らぎ」「くつろぎ」、そして「ココロ動かす、発見」を提供する、 “大人にも満足していただける”水族館です。
利用シーン
デートドライブおしゃれ女子旅穴場雨の日映えクリスマス子連れ家族ひとり友達1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル 屋上
アクセス
(1)東池袋駅(東京メトロ有楽町線) 徒歩約5分 (2)池袋駅(JR・東京メトロ・西武線・東武線) 徒歩約10分 (3)東池袋四丁目停留場(都電荒川線) 徒歩約6分
営業時間
営業時間:公式WEBサイトの営業カレンダーをご確認ください。 ※最終入場は閉館の1時間前 https://sunshinecity.jp/aquarium/ticket/calendar.html 休館日:特別営業時
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
けんけん
サンシャイン水族館2023.8.14②‼️空飛ぶペンギン〜🐧🐧🐧やっぱサンシャイン水族館はこれっすね〜😆👍ちょうど雨が止んで晴れて来たのでペンギンさん達が気持ち良さそうに泳いでてまるで空を飛んでる様な良い写真撮れましたよ〜✨✨✨他にも、まるで絵の様なとても綺麗な水槽たちやクラゲがとても綺麗な海月空感🪼🪼🪼イワシの大群や大迫力のサンシャインラグーン✨綺麗な写真が撮れました😊👍久しぶりのサンシャイン水族館を満喫してきましたよ〜😆  
投稿日:2023年8月29日
東京都10投稿
sa_09
日々の疲れをリフレッシュするため、池袋にある「サンシャイン水族館」へ行きました。ちょろちょろ泳ぐたくさんのちっちゃい魚が癒しでした。普段水族館に行きませんが、これを機にほかの水族館にも行ってみようかなと思います。
投稿日:2023年7月18日
瑞稀
池袋にあるサンシャイン水族館に行ってきた!!ここでしか見れない魚達がたくさんいたり、空飛ぶペンギンが居たりでたくさんの生き物に癒されました🎶🎶
投稿日:2023年2月12日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
あわせて読む
【サンシャイン水族館の営業時間】わからないことはこれで解決!
更新日:2023年9月2日

2. 【渋谷】雨の日も満点の星空を楽しめる穴場デートスポット「コスモプラネタリウム渋谷」

※画像はイメージです

『コスモプラネタリウム渋谷』は、渋谷駅西口から徒歩約5分のところにあるおすすめのお出かけスポット。駅からシャトルバスも出ているので、雨の日でも向かいやすいのがうれしいポイントです。

星空解説員の方の解説を聞きながら、ゆったり座ってきれいなプラネタリウムを眺められます。混雑具合は日によって異なりますが、平日の夜は狙い目!ロマンチックな雰囲気が楽しめる穴場です。

2023年3月よりチケットの購入方法がリニューアル(※)し、予約が可能になりました。連休中で混雑が予想される場合は、あらかじめチケットを取っておくのがおすすめです。

※“コスモプラネタリウム渋谷 公式HP”参照
人気
その他
コスモプラネタリウム渋谷
東京都渋谷南口
★★★★★
★★★★★
4.06
1件
3件
コスモプラネタリウム渋谷 1枚目コスモプラネタリウム渋谷 2枚目コスモプラネタリウム渋谷 3枚目
利用シーン
デートイルミネーション女子旅穴場雨の日クリスマス子連れ家族ひとり6月8月10月
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
eijisss
40分くらいの公演で丁度いい長さでした。前半は東京の夜空を舞台とした星や星座の解説でした。後半は宇宙の歴史と未来について問いかけるドキュメンタリー番組的な内容でした。どちらもプラネタリウムの形状をうまくつかった映像がつくられており見応えがありました。席は自由で、チケットを買った順に並びます。早めに購入して待機した方がいいと思います。
投稿日:2022年8月20日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
あわせて読む
「コスモプラネタリウム渋谷」が安い!デートや家族で満天の星空を☆
更新日:2023年8月4日

3. 【押上】東京で雨の日も変わらず楽しめる!スカイツリーやソラマチから近い「すみだ水族館」

東京ソラマチにある『すみだ水族館』も、子どもから大人まで楽しめる定番スポットです。すみだ水族館は押上駅から直結なので、雨の日のお出かけにうってつけ!

生き物との距離が近いのが特徴で、水槽の光がロマンチックな雰囲気を演出します。クラゲやチンアナゴをはじめ、目の前でペンギンたちを見られるのがポイントです。

疲れたら、カフェスペースで「ペンギンアイス」や「チンアナゴパン」などユニークなフードメニューでひと休みできます。雨の日はカップルや家族と一緒に、すみだ水族館を満喫してみてください。
人気
その他
すみだ水族館
東京都東京スカイツリー
★★★★★
★★★★★
4.32
27件
291件
すみだ水族館 1枚目すみだ水族館 2枚目すみだ水族館 3枚目

東京スカイツリーの中にある公園のような感覚で過ごせる水族館

『すみだ水族館』は「近づくと、もっと好きになる。」をコンセプトに、ペンギンやクラゲをはじめ、鮮やかな魚が群れで泳ぐ大水槽「小笠原大水槽」、金魚展示ゾーン「江戸リウム」など、さまざまな展示、生物が見れるのが魅力です。また、季節によってさまざまな体験、プログラムを開催(※)しているので、1年を通して大人も子どもも楽しめる水族館です。※''すみだ水族館 公式HP''参照(https://www.sumida-aquarium.com/index.html)
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ食べ歩きおしゃれ穴場雨の日映えクリスマス子連れ家族ひとりハロウィン1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F
アクセス
(1)東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅 すぐ (2)東武スカイツリーライン・東京メトロ半蔵門線・京成押上線・都営地下鉄浅草線「押上(スカイツリー前)」駅 すぐ
営業時間
営業時間:平日10:00~20:00(最終入場19:00) 土日祝9:00~21:00(最終入場20:00) 休館日:なし(年中無休)※ただし、施設点検などで臨時休業あり
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ʏᴜ
平日17時に行ってきました!水族館入り口にある券売機で当日券17:00-を購入し、券売機の並びはありましたが中は空いていて過ごしやすかったです!7/22-8/31までやっている夏季限定イベント「すみだクラゲハナビ」のネオン花火がクラゲエリアとペンギンバーの近くにあり照らされていました!ぺんぎんカフェは17時を過ぎるとペンギンバーに変化するそうでメニューにも変化が!!光るソーダやオレンジジュースにお酒まで!座る場所やテーブルが多いのでそこまで困らず、注文終わった後に席取れました!1人で来ている方は見かけませんでしたが、浴衣を着ている方だったり家族連れ、観光客を多く見かけました!すみだ水族館の方に向かうときにスカイツリーの前を通ったのですがスカイツリーは長蛇の列がでていたので心配な方は事前購入おすすめします!私がペンギンバーで購入したドリンクは…カラフルクラゲソーダ720円でクラゲ型のマシュマロが上に浮いていて、下には大きめのボールゼリーが4つほど入っていて美味しかったです!すみだ水族館で夏季限定イベントするのは今年で3回目だそうです!気になった方は行ってみてください!     
投稿日:2023年8月11日
東京都10投稿
nakakok
東京スカイツリーにあるすみだ水族館に行ってきました!平日に行ったので比較的空いていたのでのんびり過ごすことができました。個人的にはチンアナゴやクラゲ、ペンギンが可愛らしく癒しの時間を過ごせました。水槽の前の椅子に座りいきものを眺めていると日頃のストレスを忘れてしまうひと時でした。スカイツリーの観光とセットでこちらの水族館に立ち寄るのもおすすめです!
投稿日:2023年7月8日
東京都10投稿
yuuuka323
押上の『すみだ水族館』に行ってきました♪久しぶりに水族館に行きましたが、やはり癒されます☺️特に、くらげはライトも相まって、ヒーリング効果大✨休日利用だったこともあり、館内は混み合っていました。来館予定の際には、事前予約がおすすめです。
投稿日:2023年7月3日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

4. 【池袋】東京で雨の日におすすめなフォトジェニックスポット「SKY CIRCUS」

aumo編集部
aumo編集部
『SKY CIRCUS(スカイ サーカス)』は池袋サンシャインシティの60Fにある展望台で、雨の日に人気の遊び場!雨の日に展望台は不思議に思うかもしれませんが、スカイサーカスは従来のイメージとはひと味違います。

最新のVRを使ったアトラクションや、プロジェクションマッピングを用いたスポットが特徴!インスタ映えな写真が取れるフォトスポットもあり、屋内で楽しめる工夫が盛りだくさんです。

ここでしか味わえない眺望体験を満喫してみてください。
人気
その他
SKYCIRCUS サンシャイン60展望台
東京都サンシャインシティ
★★★★★
★★★★★
4.09
4件
13件
年中無休
SKYCIRCUS サンシャイン60展望台 1枚目SKYCIRCUS サンシャイン60展望台 2枚目SKYCIRCUS サンシャイン60展望台 3枚目
4月18日『サンシャイン60展望台 てんぼうパーク』がニューオープンいたしました!展望台は、もともと45年前の1978年4月6日に当時”東洋一高い超高層ビル”「サンシャイン60」の最上階である60階に開業しました。サンシャイン60展望台は、”365日、公園びより。”をテーマに、新たな眺望体験を提供する「空の公園」をコンセプトにし、ニューオープンしました。何度でも訪れたくなる居心地の良い開放感あふれる公園のような展望台で皆様をお待ちしております。――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――『365日、公園びより。』池袋の空にできるのは、みんなの公園みたいな場所。地上60階、空と緑に囲まれた「てんぼうパーク」です。雨の日も、暑い日も。お昼だって、夜だって。いつ来ても、ここで見つかる「あそび」と「いやし」。時間や季節、天気によって変わる眺望もお楽しみに。さぁ、子どもから大人まで。どうぞお上がりください。てんぼうパークならどんな日も、公園びよりです。
利用シーン
デート夜景おしゃれ女子旅穴場雨の日映え子連れひとり絶景4月7月8月10月11月12月
住所
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60ビル 60F
アクセス
(1)池袋駅から徒歩で約8分 東池袋駅から徒歩で約3分
営業時間
営業時間:展望台 ウェブサイトをご確認ください。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
ikkun_tzuyu
こんにちは!
@ikkun_tzuyuでグルメ
@ikkun_2dでファッション投稿してます
⬆️

夏のコーデです。だいたいさんの服をだいたい着用してます。良ければ推してください


投稿日:2022年8月3日
東京都1000投稿
james
SKYCIRCUSサンシャイン60展望台(池袋駅から徒歩約8分)にて:久しぶりの夜景撮影。α7SIII+SEL70200GM手持ち撮影。カーボン三脚を持参しましたが、私は手持ち撮影で臨みました。他のカメラマンさんは、ほとんど三脚固定モード!
投稿日:2021年10月17日
東京都10投稿
Yamady
【池袋】サンシャインシティから見える東京の夕景・夜景サンシャイン60展望台からの眺めです。日中とはまた一味違った景色を眺望できます。晴れている日だと夜景よりも夕景の方が映えると感じました。日没手前でエレベーターを上がって夕陽を楽しむのもひとつ良いのではと思いました。
投稿日:2020年8月12日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
あわせて読む
雨でも遊べる展望台!池袋スカイサーカスでフォトジェニックに遊ぼう
更新日:2023年8月14日

5. アート空間で楽しむ体験型ミュージアム「teamLab Planets TOKYO DMM(チームラボプラネッツ)」

aumo編集部
aumo編集部
『teamLab Planets TOKYO DMM(チームラボプラネッツ)』は、プロジェクションマッピングや光で彩られた空間に没入して味わう体験型ミュージアム。宇宙や点描、滝、炎などテーマに沿った展示が楽しめます。

裸足で展示に参加し、五感で楽しむスタイルも特徴です。美しい光や花々の展示は、写真映えもばっちり。雨の日、晴れの日関係なく、みんなで遊べるお出かけスポットです。
人気
その他
チームラボ プラネッツ TOKYO
東京都豊洲
★★★★★
★★★★★
4.20
26件
104件
チームラボ プラネッツ TOKYO 1枚目チームラボ プラネッツ TOKYO 2枚目チームラボ プラネッツ TOKYO 3枚目

新豊洲にある人気の屋内スポット。水に入るミュージアム・花と一体化する庭園が魅力的

新豊洲駅より徒歩1分の好アクセスに位置する人気のチームラボミュージアム。二つの庭園からなる「水に入るミュージアムと、花と一体化する庭園 」をコンセプトにしています(※)。前者の空間では水の流れる通路を裸足で歩いてアートと一体に、後者の空間では空中に咲き乱れる花々と鏡張りの床が生み出す幻想的な光景を楽しまめす。2023年末までの期間限定の展示となっており、混雑が予想されるため事前に前売りチケットを予約買いしておくのがおすすめです。 ※"チームラボ プラネッツ TOKYO 公式HP"参照(https://planets.teamlab.art/tokyo/jp/)
利用シーン
デートイルミネーションおしゃれ女子旅穴場雨の日映えクリスマス子連れ家族ひとり友達1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
チームラボプラネッツには苔がたくさん生えた空間もあります銀色の大きな球体を押すとガランガラン音がして響きわたり幻想的スチームもたかれた面白い空間チームラボプラネッツTOKYO東京都江東区豊洲6-1-16
投稿日:2022年7月26日
東京都100投稿
kode♪
去年も行ったチームラボ♪ただ、去年は行っていなかったエリアがありました😩まさかのガーデンエリアがあることに今年初めて知ったー👏無駄にしていた私たち 笑こっちの方が案内にも載っていて有名なのに、何をやっていたのだーでも、今回しれて良かったです 笑 
投稿日:2023年8月18日
東京都10投稿
shin.studio
こちら数年ぶりに行ってきたチームラボプラネッツTOKYOです!いつ行ってもすごく感動できる施設で以前行った時には無かったお花のゾーンと卵のオブジェがあるゾーンは写真映しまくりでした…!他にも色々な地域でチームラボは開催しているので他のものにも行きたくなりました!
投稿日:2023年8月15日
あわせて読む
【新感覚】秋を感じに♪「チームラボプラネッツ TOKYO」を訪れてみた♡
更新日:2023年8月15日

6. 【銀座】美しい金魚やアートなど和の魅力が満載「アートアクアリウム 美術館 GINZA」

『アートアクリウム GINZA』は70種類以上(※)の金魚が目玉のアート施設。さまざまな姿形で、1匹1匹模様の異なる金魚の中からお気に入りを探してみるのもおすすめです。

水槽は美しい球体のものや日本の伝統工芸「江戸切子」があしらわれたもので、優雅に泳ぐ金魚とのコラボレーションが楽しめます。そのほか、螺鈿細工や西陣織、浮世絵など和の美をふんだんにあしらった室内展示も魅力です。

屋内施設なので、雨の日の遊び場にもぴったり。梅雨の時期でもじめじめとした空気を忘れて楽しめそうです。

※“アートアクアリウムGINZA 公式HP”参照
あわせて読む
【2023年】東京のおすすめ美術館11選!おしゃれな建物や現代アートを楽しもう
更新日:2023年9月11日

【東京】雨の日でも楽しい!アクティブに遊べるアミューズメント施設5選

7. 【お台場】室内テーマパークなら東京で雨の日も楽しめる!「東京ジョイポリス」

雨の日でもテーマパークで思い切り遊びたい方におすすめのスポットが、『東京ジョイポリス』!ゆりかもめ「お台場海浜公園駅」から徒歩約2分、りんかい線「東京テレポート駅」から徒歩約5分のところにあり、アクセスも良好です。

珍しい屋内型テーマパークとなっており、天気を気にせずカップルや子連れでも楽しめます。絶叫アトラクションや最新技術を駆使したVRなど、1日中遊べるのが魅力です。
人気
テーマパーク・レジャーランド
東京ジョイポリス
東京都お台場
★★★★★
★★★★★
4.14
2件
20件
無休
東京ジョイポリス 1枚目東京ジョイポリス 2枚目東京ジョイポリス 3枚目

写真映えするイベント盛りだくさん!3階建ての完全屋内型テーマパーク

『東京ジョイポリス』は、お台場のDECKS Tokyo Beachに入っている完全屋内型(※)テーマパーク。常時約20種類以上そろうアトラクションはもちろん、CGやVR(仮想現実)、プロジェクションマッピングなどの演出を使ってさまざまなイベントやステージショーが楽しめます。非日常感ある空間で、思う存分楽しんでみてください。※''東京ジョイポリス 公式HP''参照(https://tokyo-joypolis.com/index.html)
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ穴場誕生日雨の日映えクリスマス子連れ家族ひとり友達大人数1月2月3月4月5月6月9月
感染症対策済み
住所
〒135-0091 港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ内
アクセス
ゆりかもめ お台場海浜公園駅から256m りんかい線 東京テレポート駅から321m ゆりかもめ 台場駅から538m ゆりかもめ 青海駅から681m ゆりかもめ 船の科学館駅から884m
営業時間
10:00~22:00
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
MR.サイタマン
ふらっと東京ジョイポリス来ました.
投稿日:2021年2月13日
tami
誕生日の日に誕生日の証明書を見せると無料でジョイポリスに入場出来るというのを見つけたので、ちょうど誕生日の日が休みだったので行ってみました◎VRとか乗り物とかけっこういろいろあって楽しかったです♪
投稿日:2020年4月14日

公式情報

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

他のサイトを見る

あわせて読む
【完全ガイド】お台場のジョイポリスを満喫!料金から遊び方まで紹介
更新日:2023年5月11日

8. 【新宿】東京で雨の日におすすめ!大人も楽しめる「超密室リアル体験型脱出ゲーム」

「東新宿駅」A1出口より徒歩約3分のところにある『超密室リアル体験型脱出ゲーム』。こちらのスポットは、謎を解明しながら脱密室の脱出を目指すという体験型のゲームです。

協力プレイが必須なので、デートで訪れれば2人の距離をさらに縮めてくれるかも!友人や家族ともチームワークを活かして、楽しく遊べます。

非日常体験がどんよりした気持ちを晴らしてくれる、雨の日にぴったりのスポットです!

※2023年5月現在、1チームあたりの人数制限があります。大人数での予約は"公式HP"からお問い合わせください。

その他
超密室リアル体験型脱出ゲーム
東京都歌舞伎町
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
仲間と一緒に密室などの閉鎖環境に閉じ込められたという設定で、部屋の中に隠されたアイテムや鍵を探し出したり謎解きをしたりして密室から脱出というゲームです。パソコンと携帯アプリの脱出ゲームの完全リアルバージョンとも言える新概念の脱出ゲームです。
利用シーン
デートドライブ穴場雨の日子連れ家族
住所
東京都新宿区歌舞伎町2-14-12 光凛ビル B2F
アクセス
(1)副都心線、都営大江戸線「東新宿駅」A1出口より徒歩3分 (2)西武新宿線「西武新宿駅」より徒歩7分 (3)JR「新宿駅」より徒歩13分
営業時間
営業時間:12:00-24:00 休業日:不定休(予約フォームでご確認ください)
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
あわせて読む
【東京】スリル抜群の脱出ゲームで謎解き体験を♪おすすめ6選
更新日:2022年2月10日

9. 【池袋】本格サバゲーで東京の雨の日を乗り切る!屋内施設「ASOBIBA 池袋」

aumo編集部
東京都内でサバイバルゲームが楽しめる話題のスポット『ASOBIBA 池袋』。JR線秋葉原駅から徒歩約4分、銀座線末広町駅から徒歩約5分、日比谷線秋葉原駅から徒歩約6分のところにあり、アクセスばっちりです。

池袋という好立地でサバイバルゲームを楽しめるのがうれしいポイント!

館内の広さは約300坪もあり、まるでSF映画に入り込んだような本格サバイバルゲームを体験できます。

初心者や仕事帰りでも気軽に都内でサバゲーを満喫

aumo編集部
aumo編集部
ハンドガンから迷彩服までレンタルセットがそろっているので、初心者や仕事帰りの方も気軽に楽しめます。靴のみ貸し出しは無いので、運動靴で訪れるようにしましょう。

貸し出しのハンドガンは、電動のものを完備!サバゲーマニアも気分が上がる本格的な設備です。また初心者向けに丁寧にレクチャーをしてくれるので、誰でも安心して参加できます。

雨の日も友達や家族とワイワイ盛り上がれそうなお出かけスポットです。
人気
その他
ASOBIBA池袋店
東京都池袋
★★★★★
★★★★★
4.02
0件
0件
年中無休
利用シーン
デート穴場雨の日子連れ
住所
東京都豊島区南池袋3-9-5 サトミビル B2F
アクセス
池袋駅 徒歩6分
営業時間
11:00~22:00
あわせて読む
【東京】スリル抜群の脱出ゲームで謎解き体験を♪おすすめ6選
更新日:2022年2月10日

10. 【水道橋】雨の日は温泉でリフレッシュ「東京ドーム天然温泉Spa LaQua」

aumo編集部
aumo編集部
『東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパラクーア)』は南北線・丸ノ内線後楽園駅から徒歩約1分のところにあり、アクセスばっちり!雨に濡れることなく訪れられるスポットとして、人気を集めています。

アメニティーも充実しているので、手ぶらで行けるのも魅力!岩盤浴やハワイアンロミロミなど、女性にうれしい美容関連の施設も充実しています。

おいしい料理が堪能できる食事処もあるので、ぜひ1日中ゆっくり堪能してみてください。
人気
その他
東京ドームスパラクーア
東京都水道橋
★★★★★
★★★★★
4.09
10件
21件
東京ドームスパラクーア 1枚目東京ドームスパラクーア 2枚目東京ドームスパラクーア 3枚目

都会の楽園で身体も心もリフレッシュ

自分へのご褒美休暇におすすめの温浴施設。地下1,700mから湧き出る豊かな天然温泉をはじめ、サウナ・岩盤浴・トリートメントサロン・リラクゼーションスペース、さらには健康的なメニューを楽しめるレストラン・カフェもあり、トータルでキレイを叶えられます。また、各種アメニティ類が常備されており、思い立ったらすぐに行ける手軽さがメリット! 都心にいながら南国リゾート気分を味わえる名スポット。ひとりでゆったりとした時間を過ごすもよし、友だち同士・家族・カップルで利用するのもおすすめです。
利用シーン
デートイルミネーションドライブ穴場雨の日映え紅葉クリスマス子連れ家族ひとり友達1月2月3月6月7月9月10月11月12月
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
yuuuka323
友人と『ラクーア』に行ってきました♪コロナ禍ぶりの訪問。整理券配布はさすがにもう終わっていましたが、土曜ということもあって館内は混み合っており、岩盤浴エリアはすぐには入れずでした🧖🏻‍♀️30分ほど待ってから、岩盤浴へ。大量の汗をかいた後に、大浴場でスッキリして最高の休日でした。
投稿日:2023年7月4日
東京都10投稿
eijisss
風呂も休憩スペースも岩盤浴スペースもとても広く快適に過ごせました。全部で5階の構造になっており上部2階は有料の岩盤浴スペースでした。全体的に高級感がありゆったりくつろぎたい方におすすめです。土日はやや混雑しており、入口で整理券を配る方式でした。16時頃に訪れたのですが30分くらい待ちました。とはいえ周りにはいろんな施設が充実いているので時間つぶしには困らないと思います。
投稿日:2022年11月14日
東京都750投稿
Andy
【東京ドームスパラクーア】平日の昼間、ワーケーションでラクーアに。かなりワーケーションしやすい環境になってました。リニューアル後のお風呂とサウナも最高です。かき氷食べてリフレッシュして、蕎麦食べて腹ごしらえ、最高です。たまに行きたくなるところ!南北線丸の内線の後楽園駅から徒歩1分。水道橋駅からと行けます。アクセス良。
投稿日:2021年9月19日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
あわせて読む
【2023年】梅雨にデートするならここ!雨でも楽しめるスポットを紹介
更新日:2023年8月4日

11. 【上野】梅雨時期にこそ行きたいあじさいの名所「白山神社」

『白山神社』は、都営地下鉄三田線の白山駅からは徒歩約3分、東京メトロ南北線の本駒込駅からは徒歩約5分のところにある神社。とくに雨の日が増える梅雨の時期に訪れたい、あじさいが有名なお出かけスポットです。

あじさいの見ごろとなる6月中旬には、例年「文京あじさいまつり」が開催されます。白山神社の境内から白山公園にかけて、約3,000株(※)のあじさいが彩る景色は圧巻!

あえて外に出て、雨の日を楽しんでみてください。

※“文京区 公式HP”参照
あわせて読む
【2023年最新】東京のあじさい名所!見所満載のスポット12選
更新日:2023年9月25日

【東京】雨の日でも濡れない!駅直結のショッピングスポット2選

12. 【押上】東京で雨の日はショッピング!アクセス良好でグルメも充実「東京ソラマチ」

とうきょうスカイツリー駅や押上駅の駅近に位置する『東京ソラマチ』は、定番の観光スポット。

スカイツリーふもとにあるソラマチは、ショッピングモールとして充実しており、カップルや友人、家族と楽しく買い物できます。レストランも数多くそろい、昼から夜まで満喫できるのも魅力!

また『すみだ水族館』も併設されているので、ショッピングだけでなくかわいい生き物に会いに行くのもおすすめです。雨の日でも東京のおでかけを満喫してみてください。

人気
その他
東京ソラマチ
東京都東京スカイツリー
★★★★★
★★★★★
4.07
6件
26件
東京ソラマチ 1枚目東京ソラマチ 2枚目東京ソラマチ 3枚目
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ食べ歩きおしゃれ穴場誕生日雨の日映えクリスマス子連れ家族友達外国人絶景1月2月3月5月6月8月11月
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
ブルーロックcafeブルーロック×ツリービレッジカフェ東京2月1日よりコラボカフェ開催!ツリービレッジカフェ東京にて2022年2月1日〜3月4日まで。というわけで実はブルーロックは全巻読んだことありませんが行ってきました♪フリー入場制なので予約無しでOKカフェというよりはテイクアウト系でイートインできるような感じでテラス席しか座って食事ができない様子でしたから暖かくしてお出かけください(・・;)さて注文したのは・凛の異論は認めないソーダカルピス¥700ブルーの色が綺麗なソーダカルピスにはチェリーとキャラクターのトッピング付き♪・キャラホットドリンク¥600ココア、ミルクティー、カフェオレが選べますが、ミルクティーにしました。トップには選べませんがキャラクターアートが♡色がハッキリしているので写真映えします♪ブルーロックカフェにてコラボメニューを1品注文毎に、特典として「オリジナルコースター(全16種)」の中からランダムで1枚が付いてきますよ^_^ご馳走さまでした♪開催期間 2022年2月1日〜3月4日住所東京都墨田区押上1-1-2東京ソラマチ・ウエストヤード4階4番地電話03-5610-3181定休日年中無休営業時間SHOP9:00-21:00CAFE10:00~20:00その他車椅子 可ベビーカー 可子供 可テイクアウト 可
投稿日:2022年2月28日
東京都100投稿
yokoman
昨日ですが超久しぶりにスカイツリータウンへ、目的はlunchと相方の要望でワークマン女子へ笑ここソラマチも数多くのテナントの入れ替などがあり活気が戻った様に思えましたよとにかく若い人達が多かったなあZ世代にも大人気のアイドル系のお店も又民放TVの公式グッズのお店なども、、、4枚目の人達はお隣のあの大国の観光客の様ですよ訪日外国人旅行客も19年の3千万人を超えそうかなって思えますね私個人は嬉しく思いますが(lll⚆ᗜ⚆)写真を撮らせてもらった刃物屋さんも大人気でしたよどこの飲食店も待ち時間が長そうな行列が(꒪Д꒪)アァ···今盛り上がってる街スカイツリータウン好きだなぁ
投稿日:2023年6月12日
こまさ
錦糸町から、スカイツリー ソラマチへ歩きました。アニメグッズを求めて(笑笑)スマホ地図アプリを使用せずに目視でスカイツリーを目指しました👍わかりやすい!だか、あるけどあるけど着かない😅どんだけスカイツリー大きいのさぁ💦💦ソラマチ、コロナ禍でか空いていました👍コラボだらけでビックリしました😍🙄入り口にBTSのパネルがお出迎え✨思わず写真撮りました🤳お目当てのJUMPショップ、こちらも人が少なくて👍アニメグッズ売り場も充実していて🥰💕嬉しい事に、エヴァとのコラボ中✨あちこちでエヴァのコラボ商品や展示が✨👍✨気持ち⤴️⤴️⤴️写真撮りまくりました。展望台、展望デッキ?ではエヴァとのコラボで展示、カフェ、グッズ販売ありとの事でした。入場料だけでもセットで3500円超え😓今回は断念しました😭😭😭😭😭期間中に、絶対来ようと思います!友達がSamanthaでエヴァの指輪とネックレスを購入して10000円超えで、エヴァコラボのショップバッグを貰いました。其れを私が頂戴出来ました✨👍いい奴友達に持ったわ🥰🥰銀魂のグッズを買いに来たはずが、エヴァグッズを探して歩き回っていて(笑笑)充実した1日でした。エヴァファンの方は勿論、興味がない方でも、ソラマチは沢山の発見があり面白いところです。是非観てみてください。
投稿日:2021年1月17日
あわせて読む
【ソラマチ】ランチおすすめ9選!ゆっくり楽しめる所をご紹介
更新日:2023年9月14日

13. 【銀座】東京で雨の日におすすめ!大人向けショッピングスポット「GINZA SIX」

aumo編集部
aumo編集部
『GINZA SIX(ギンザシックス)』は、銀座駅A3出口から徒歩約3分のところにある商業施設です。

1つひとつのお店が和を取り入れたこだわりの内装で、日本らしい雑貨やおしゃれで洗練された洋服が並んでいます。ワンランク上のショッピングや食事が楽しめる人気の観光スポット!ぜひ、雨の日のショッピングデートに訪れてみてください。

※営業時間は店舗によって異なります。詳しくは"GINZA SIX(ギンザシックス) 公式HP"をご確認ください。
人気
その他
ローソン GINZA SIX店
東京都銀座
★★★★★
★★★★★
4.10
9件
24件
-
-
ローソン GINZA SIX店 1枚目ローソン GINZA SIX店 2枚目ローソン GINZA SIX店 3枚目

観光案内所と融合したスタイリッシュなコンビニ

ラグジュアリーな雰囲気の商業施設「GINZA SIX」内にある、観光案内所と融合したローソンです。黒を基調としたシックで洗練された内装が特徴。日本ならではのお土産の品揃えも豊富で、大きなツアーカウンターもあるため、外国人観光客などで賑わっています。
利用シーン
ランチディナーデートイルミネーションモーニングテラスおしゃれ穴場雨の日リーズナブル映えクリスマス子連れひとりランチデート子連れランチ穴場ランチひとりランチディナーデート友達外国人1月2月6月8月9月10月11月12月日曜営業あり
住所
東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 1F
アクセス
JR山手線有楽町駅より徒歩約8分東京メトロ銀座駅A3出口から徒歩約3分銀座駅から215m 東銀座駅から276m
営業時間
24時間営業 日曜営業 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
fumi
荻野屋GINZASIX店で峠の釜飯弁当を娘に買って来てもらいました。益子焼ではなく初めてパルプモールド容器で食べました。まあ味は変わりません(笑)一緒に峠のりんご飴を買って来たようです。信州産ふじりんご果汁使用なんだとか。こちらはサイズは小さいですが益子焼の入れ物でした。 SIX     
投稿日:2021年11月17日
東京都200投稿
a-chan-0926
ArtglorieuxgalleryofTOKYOにて…蟹江杏さんの新作展。4年振りにお会いしました!優しくて、ロンドンの香りがする版画に癒されました。杏さんの世界に引き込まれて楽しいひとときでした。 
投稿日:2021年6月28日
東京都200投稿
YYY🌈Tokyo
   歩行者天国になる時間帯に銀座行きました。今や外国人観光客で溢れていてここは日本なのかと疑ってしまいそうな感覚になります。でも銀座は高級感があってオシャレな街なのでショッピングや何か贈り物を買う際はつい銀座で買いたくなりますね。PaulSmithさんで購入したお財布がGINZASIX限定デザインなど置いていてとても貴重なデザインを購入できました。
投稿日:2020年2月27日
あわせて読む
【2023年】東京の人気ショッピングスポット16選!おすすめはココ
更新日:2023年9月25日

【東京】雨の日でもスイーツやお酒が楽しめるおすすめスポット4選

14. 【池袋】雨でも無問題!屋根付きバル「赤バル レッツェ 池袋店」

池袋駅からほど近い『赤バル レッツェ 池袋店』は、屋根付きテラスで雨でも楽しめるビアガーデン。

雨の日も晴れの日も、開放的な空間で食事を楽しめます。梅雨から夏にかけての時期に多い、突然の雨にも対応できるのがうれしいポイントです。

こだわりの窯焼きピザとうま味がたまらないシーフードは、ビールとの相性もばっちり!ドリンク、アラカルト含めメニューが豊富なので、女子会にもおすすめのお店です。
赤バル RETZE 池袋店
東京都池袋
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

他のサイトを見る

あわせて読む
【2023最新】池袋のおすすめビアガーデン9選!屋上や雨でも飲めるランチ店も紹介
更新日:2023年9月15日

15. 【渋谷】東京でおすすめのビアガーデン!雨でもBBQを楽しめる「HERO」

渋谷駅より徒歩約3分のBBQ&ビアガーデン『HERO(ヒーロー)』。テラス、室内、屋上にBBQができるスペースがあり、雨でもご飯の予定を立てやすいお店です。

また、カラオケ、プロジェクター、ダーツを無料で貸してくれるのもポイント!梅雨の時期や雨の日でも友達や家族とワイワイ楽しめる、遊び場としてもおすすめのスポットです。
ポイント貯まる
居酒屋バーベキュービアガーデン
HERO 渋谷(ヒーロー)
東京都センター街・公園通り
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
¥3,000~
年中無休 (ご予約お電話にて24時間承ります)
利用シーン
ディナーテラス個室おしゃれ飲み放題雨の日リーズナブル個室ディナー日曜営業ありカップルシートがある座敷があるカウンター席があるソファー席がある掘りごたつがある日本酒があるワインがある焼酎があるカクテルがあるベジタリアンメニューがある野菜料理にこだわる喫煙可貸切可ペット可一軒家ドリンク持ち込み可海が見える
住所
東京都渋谷区宇田川町32-6 長崎ビル 4F
アクセス
渋谷ドンキホーテ目の前JR 渋谷駅 徒歩3分 地下鉄 渋谷駅 徒歩3分 東急東横線 渋谷駅 徒歩3分 渋谷駅から492m
営業時間
渋谷 HERO営業時間 お昼11時~翌朝5:00 日曜営業
ネット予約可能な外部サイトで見る

aumoログイン&予約でaumoポイントGET

詳細を見る

ポイント貯まる

詳細を見る

ポイント貯まる
あわせて読む
【2023】渋谷のビアガーデンおすすめ5選!都会の街でおしゃれに乾杯
更新日:2023年9月7日

16. 【渋谷】雨の日はのんびり読書!おしゃれな食事も楽しめるブックカフェ「WIRED TOKYO1999」

『WIRED TOKYO1999』は、渋谷駅のハチ公前出口からすぐの渋谷スクランブル交差点にあるブックカフェ。

カフェ内の壁には本や雑誌がズラリと並んでおり、利用者は無料で読むことができます!雑誌を広げてあれこれ話したり、気になる本をおすすめし合うのも楽しそうです。

また、カフェメニューのほかにグリルやピザなどのランチメニューも充実。またディナータイムにはアラカルトと一緒においしいワインやカクテルが楽しめます。

落ち着いた雰囲気の心地よい空間で、雨の日でものんびりくつろげるのがポイント。ショッピングデートの休憩にもぴったりのお出かけスポットです。
人気
カフェスイーツ(その他)バー・お酒(その他)
WIRED TOKYO 1999
東京都センター街・公園通り
★★★★★
★★★★★
4.06
2件
5件
¥2,000~
¥3,000~
無し
WIRED TOKYO 1999 1枚目WIRED TOKYO 1999 2枚目WIRED TOKYO 1999 3枚目
利用シーン
ランチディナーデート個室おしゃれ穴場飲み放題リーズナブル家族ひとりランチデート穴場ランチランチ女子会ひとりランチディナーデート3月9月10月12月日曜営業ありカウンター席があるソファー席がある日本酒があるワインがある焼酎があるカクテルがある喫煙可禁煙
住所
東京都渋谷区宇田川町21-6 QFRONT 7F
アクセス
JR、東急東横線、東京メトロ各線・渋谷駅「ハチ公口」より徒歩2分 渋谷駅から202m
営業時間
10:00〜22:00 (FOOD L.O.21:00 / DRINK L.O.21:30) *LUNCH 10:00〜16:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
けんけん
渋谷TSUTAYAの7Fでお茶してきたよ❗️イチゴのラテがお気に入り!カフェラテと抹茶ラテも美味しかったです。オシャレで心地よい雰囲気で本も色々読めるし、ちょっとした時間つぶしにも丁度良く、料理やスイーツなどのメニューも結構あってランチに来ても良さそう!
投稿日:2020年3月4日
東京都200投稿
きゃっさー
SHIBUYATSUTAYAの入っているQFRONTにあるWIREDTOKYO1999に行きました。帰り道ということもあって立ち寄ったのですが広い空間でカウンター席は電源ありで最高でした!メニュー名は忘れましたがアボガドとマグロ丼的なやつとモスコミュールを頼みました。どちらも美味しかったです!仕事終わりは時々行こうと思います☺️
投稿日:2019年12月7日
外部サイトで見る

17. 【広尾】東京で雨の日に食べたいインスタ映えスイーツ「MELTING IN THE MOUTH」

aumo編集部
高級住宅街広尾にある『MELTING IN THE MOUTH(メルティングインザマウス)』は、東京メトロ日比谷線「広尾駅」2番口から徒歩約3分のところにある、モノトーンを基調としたおしゃれなカフェです。

こちらのカフェの大人気メニューはソフトクリーム!かわいい見た目が特徴で、インスタ映えすると話題を集めています。見た目はもちろん味もおいしく、口に入れた瞬間に濃厚なミルクの甘さが広がります。

どんよりとした雨の日はかわいくておいしいソフトクリームを食べて、ぜひリフレッシュしてみてください。
人気
カフェパン・サンドイッチ(その他)ソフトクリーム
メルティング イン ザ マウス(MELTING IN THE MOUTH)
東京都広尾
★★★★★
★★★★★
4.07
4件
17件
-
-
無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
メルティング イン ザ マウス(MELTING IN THE MOUTH) 1枚目メルティング イン ザ マウス(MELTING IN THE MOUTH) 2枚目メルティング イン ザ マウス(MELTING IN THE MOUTH) 3枚目

フォトジェニックなソフトクリームが大人気!アメリカンテイストな焼き菓子も

広尾駅から数分歩いたところにあるオーガニックカフェ。名物はまるでおもちゃのようなフォルムがかわいいソフトクリーム。写真映えするだけでなく味も本格的で、心もお腹も満たされます。また、ソフトクリーム以外にもホットドックやクッキー・マフィン・クロッフルなどのポップな焼き菓子、ドリンクメニューも充実。店内の席数は15席ほどでイートイン可。テイクアウトもできるので、気軽なデザートに、お土産用に購入するのもおすすめです。
利用シーン
ランチディナーデート食べ放題おしゃれ穴場雨の日リーズナブル映えクリスマス子連れひとりランチデート子連れランチ穴場ランチひとりランチディナーデート2月3月4月8月9月10月12月日曜営業あり禁煙
住所
東京都渋谷区広尾5-17-10 MKビル 1F
アクセス
東京メトロ日比谷線『広尾』駅 徒歩4分 広尾駅から303m
営業時間
[月~金] 12:00~20:00 [土・日] 11:00~20:30 日曜営業
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
さくらいまさゆき
ピンクのネオンがまた可愛いよね。
投稿日:2019年2月22日
東京都400投稿
active34
京都の老舗一保堂茶舗とのコラボ「抹茶オイリ」!注文の度に抹茶をたててソフトクリームに混ぜるこだわりがあって、抹茶の濃厚な苦味とオーガニックミルクのやさしいソフトクリームとの相性が抜群♬パステルカラーの香川県産のあられ「おいり」も可愛い〜♪
投稿日:2022年4月29日
東京都10投稿
りかる
📍MELTINGINTHEMOUTH(メルティングインザマウス)【広尾、オーガニックミルクのアイスが美味しいアイスクリームスタンド】広尾にあるソフトクリームのお店です。まるでおもちゃのようにキュートな「メルティングインザマウス」のソフトクリーム。ひと口食べればその濃厚な味わいに感動し、甘党にはたまりません。内装も可愛いので、壁を背景に写真を撮るだけでインスタ映えになりますよ🍦📸✔️メルティングインザマウス住所:東京都渋谷区広尾5丁目17-10アクセス:東京メトロ日比谷線/広尾駅徒歩5分(364m)電話番号:03-6459-3838営業時間:10:30~20:30定休日:無休
投稿日:2021年9月14日
外部サイトで見る
あわせて読む
インスタ映えが沢山ある東京で。カフェ巡りをしよう♡
更新日:2022年8月19日

【東京】雨の日に関するよくある質問

aumo編集部

Q. 東京で雨の日のお出かけスポットといえば?

A. ロマンチックな水族館や美術館、またアクティブに楽しめる屋内のアミューズメント施設が定番です。

Q. 東京で雨の日も過ごしやすいエリアはある?

A. アミューズメント施設が充実している、お台場や渋谷、池袋エリアがおすすめです。

そのほか、都心部は比較的駅周辺の商業施設が充実しているのでアクセスがいいのもポイント。「濡れずに移動したい!」という方は、その駅スポットから探してみましょう。

Q. 東京の梅雨入りはいつ?

A. 平年、6月上旬ごろから梅雨入りします。

<関東甲信エリアの梅雨入り~梅雨明け時期>※
梅雨入り梅雨明け
2022年6月14日ごろ7月23日ごろ
2021年6月6日ごろ7月16日ごろ
2020年6月14日ごろ8月1日ごろ

※“気象庁 公式HP”参照

Q. 東京で雨の日デートの定番といえば?

A. ロマンチックな水族館や美術館、またアクティブに楽しめる屋内のアミューズメント施設が定番です。

美術館や水族館は、時期によって期間限定のイベントをしている場合もあるのであわせて注目してみましょう。

東京の雨の日おすすめ観光スポットを満喫しよう!

東京で雨の日におすすめの観光スポットをご紹介しました。雨の日や梅雨の時期は外出が億劫になりがちですが、東京には雨の日だからこそ楽しめるスポットがたくさんあります!

今年の梅雨は、ぜひ東京都内の屋内施設やお店へお出かけしてみてください。
あわせて読む
【2023】東京の遊び場を総まとめ24選!大人や子連れも楽しめるおすすめスポット特集
更新日:2023年9月9日
あわせて読む
東京でインスタ映えを狙うならここ!フォトジェニックグルメ10選
更新日:2023年9月13日
あわせて読む
水道橋駅周辺デート♪定番から穴場スポットまで徹底解剖!
更新日:2022年2月10日
あわせて読む
東京ドーム周辺スポットを徹底調査!野球やコンサートに訪れる方必見
更新日:2023年9月4日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年09月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年9月26日

  1. 1

    【締切間近】マイナポイントのおすすめ決済サービスを比較…

    kabutan
  2. 2

    【9月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

    chanyama
  3. 3

    【32選】京都で買うならこのお土産!人気のお菓子やおし…

    oseraboch21
  4. 4

    レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説

  5. 5

    【2023年9月最新】サーティワンの値段・メニューまと…

  • aumo
  • 関東
  • 東京
  • 【東京】雨の日を楽しめるスポット17選!デート…