【東京】都内で発見♡並んででも食べたい絶品うどん3選

日本人の大好きなうどん。東京はうどんより蕎麦のイメージがあるかもしれませんが、東京にも沢山ある美味しいうどん屋さんの中から、有名な3店をご紹介!
この記事の目次

麺匠の心つくし つるとんたん

mieco
言わずと知れた「麺匠の心つくし つるとんたん」。大きな器と創作メニューで有名なお店です。いつ行っても、定期的に出る新作や店舗ごとのオリジナルメニューが楽しめます。

創作うどんが目立つ「つるとんたん」ですが、定番の「鍋焼きのおうどん」はとても豪華なのでおすすめです。半玉単位で3玉まで、同じ料金で増やせるので、男性でも満足できますよ。
人気
割烹・小料理うどん居酒屋
つるとんたん BIS TOKYO(丸の内店)
東京都丸の内
★★★★★
★★★★★
4.08
1件
3件
¥2,000~
¥2,000~
年中無休(1/1、ビル定期点検日を除く)
つるとんたん BIS TOKYO(丸の内店) 1枚目つるとんたん BIS TOKYO(丸の内店) 2枚目つるとんたん BIS TOKYO(丸の内店) 3枚目
利用シーン
ランチディナーリーズナブル映え
住所
東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA B1F
アクセス
JR東京駅・丸の内南口、東京中央郵便局裏手のビル。またはJR京葉線東京駅、地下コンコース直結。 東京駅から361m
営業時間
11:00~22:00(ラストオーダー 21:30) 日曜営業
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
hnw_emi17
お久しぶりのつるとんたん🍜(そばうどんの絵文字がないの悲しい)◎山かけとろろうどん奮発して天ぷらをつけました🍤サクサクつるとんたんは、細めのうどんが好みです!のどごしのよいうどん、スルッと入ってくれて美味でした🤤…
投稿日:2021年11月30日
外部サイトで見る

うどん 丸香

mieco
神保町にある讃岐うどんの超有名店。こちらのうどんは本当に美味しいのはもちろん、真っ直ぐな麺と澄んだつゆがとにかく美しい♡
mieco
常に行列が絶えませんが、夜は比較的空いている様子。行列ができていてもテキパキと捌く店員さん達のおかげで、意外と回転は速いので、是非ひるまずに並んでみてください。
人気
うどん
うどん 丸香(まるか)
東京都神保町
★★★★★
★★★★★
4.36
5件
17件
¥1,000~
¥1,000~
日曜・祝日・振替休日・GW・お盆・年末年始
うどん 丸香(まるか) 1枚目うどん 丸香(まるか) 2枚目うどん 丸香(まるか) 3枚目

本場の讃岐うどんを味わえる人気のうどん屋

コシのある讃岐うどんを堪能できる、行列の絶えない人気のうどん屋さんです。定番の「かけうどん」のほか、「わかめうどん」や「釜たまカルピスバター」も人気。回転が速いのでランチでも長時間待つことはありませんが、混雑を避けたい場合は夜に行くのがおすすめです。
利用シーン
ランチディナーリーズナブル
住所
東京都千代田区神田小川町3-16-1 ニュー駿河台ビル 1F
アクセス
都営地下鉄・東京メトロ「神保町」駅(A5出口)から徒歩4分JR中央・総武線各駅停車「御茶ノ水」駅(御茶ノ水橋口)から徒歩7分 神保町駅から219m
営業時間
【平日】 11:00~16:00(L.O.)17:00~19:30(L.O.) 【土】 11:00~14:30(L.O.) ※うどん玉が無くなり次第、閉店
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都400投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
神保町「うどん丸香」ひやかけ500円、中1.5玉入60円、温泉たまご100円。ふと本場香川のうどん欲にかられ、都内で一番美味い讃岐うどんと言われる神保町にあるこちらへ。行列に並んでいると順番にメニューが回ってきます。うどん小が1玉、中が1.5玉60円増し、大が2玉120円増しです。今回は揚げ物を食べにきたわけではないので、注文はシンプルに冷たいかけうどんのひやかけ。艶々の角がたったうどんが美しく盛り付けされています。喉越しを楽しみながやヅルヅルといただきます。これがうどんというような堂々とした風貌。コシの強いうどんは角が感じられるほど存在感が強く、食べるのに体力がいります。優しい出汁ですがちゃんと旨味が濃い。出汁をそのまま味わわないともったいないと感じ、おろししょうがや天かすは少しだけいれました。ちなみにおかわり(2つ目以降)は100円引きになりますが、売り切れる可能性もあるので最初に同時注文するのがいいそうです。
投稿日:2023年4月7日
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
日本一のうどん屋食べログ3.9の名店夕方は17時オープンでした10分前に着くとすでに5人待ち並んでる間にメニューを持ってきてくれます悩みに悩みましたが釜玉カルピスバター¥680-にしました並んでる皆様も揚げ物をオーダーしていたので私もここはせっかくなのでと思って海老天¥350-もオーダー時間になるとすぐにご案内をしていただきました美味しいうどんてこういう事なのねこしがあるというのはこういう事なのねこしがあると思ってたタピオカ感あるうどんとは大違いそのまま食べても卵とからんで劇的な美味しさカルピスバター乗っちゃってますから〜そして出汁醤油をかけると魔法がかかった様にまた一段と香り高く美味しい海老天はザクザクの衣なかは絶妙に蒸されていて最高に美味しい皆様何杯もオーダーしていたけど気持ちがかる私も今度は何杯か食べたいと思う美味しすぎました
投稿日:2022年8月4日
東京都1000投稿
Satoshi.N
【多くの人が東京No1☝️と言う❣️】絶品うどん❣️〜うどん丸香(まるか)〜毎日でも食べたい❣️たまに無性に食べたくなる❣️クチコミで多くの人が東京No.1☝️👱‍♀️🎶と言うコチラ❣️うどん丸香(まるか)❣️今日は〜釜玉ジロー【580円】です😵👍✨【1〜3枚目】語らずともビジュアルだけでも魅了される出立ち❣️並んで待つ時は30分は待ちます😅でも皆んな❣️これ食べたいから〜チャ〜ラ〜ヘッチャラー〜😵👍🎶ってなもんです😅👍柔らかいんです🤗そしてだし醤油をお好みでかけて〜食す❣️👱‍♀️処す❓処す👱‍♀️👉😅、、、処さない😅美味しく頂いて下さい😅👍〜んま〜食べる時は一気に食べ切る程に旨い😭👍✨【4枚目】日替りの蒲鉾天もヤバウマ❣️誰もが東京No.1☝️だと言ううどん丸香❣️食べなきゃソンソン😵👍✨住所〜東京都千代田区神田小川町3-16-1
投稿日:2021年3月10日
外部サイトで見る

釜たけうどん

mieco
東京ではあまり聞かない“関西うどん”の名店。東京駅に直結しているキッチンストリートの中にあります。丸ごとの梅干しが入った「梅きつねぶっかけ」は、さっぱりとしていて女性受けしています!
人気
天ぷらうどんカレーうどん
難波千日前 釜たけうどん 八重洲北口店
東京都東京駅周辺・八重洲
★★★★★
★★★★★
4.09
2件
2件
¥1,000~
¥1,000~
無休
難波千日前 釜たけうどん 八重洲北口店 1枚目難波千日前 釜たけうどん 八重洲北口店 2枚目難波千日前 釜たけうどん 八重洲北口店 3枚目
利用シーン
ランチディナーおしゃれリーズナブル
住所
東京都千代田区丸の内1-9-1 八重北食堂 1F
アクセス
東京駅から172m
営業時間
11:00~23:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
カリフラワー
『難波千日前釜たけうどん』さんに行ってきました🍽今回は、「黒毛和牛と舞茸天の肉ぶっかけ」をいただきました!キノコ好きの私は舞茸天だけでもテンションあがりますが、甘辛く煮た牛肉まで食べれて満足です🤤東京にいながら関西出汁でいただけるのも嬉しい🥺主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
投稿日:2022年10月31日
東京都300投稿
akira042
東京駅八重洲北口付近のキッチンストリート内にある「釜たけうどん」。食べログ百名店に3回選ばれてるうどんの名店です。写真は一番人気のちく玉天ぶっかけうどんとネギトロ丼のセットです。他にも外食アワードを受賞したキムラ君という名前のメニュー(キムチ豚バラ食べるラー油)もオススメです。
投稿日:2021年6月13日
外部サイトで見る

色んな種類を楽しもう♪

色々なうどんが楽しめるのが東京の良いところ!うどんを食べ歩いて自分の好みの地域の味を見つけるのも楽しいと思いますよ♪
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2022年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年6月6日

  1. 1【2023年6月最新】コストコで外せないおすすめ商品7…
  2. 2【2023年6月最新】サーティワンの値段・メニューまと…
  3. 3【2023年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
  4. 4【2023年】セブンイレブンのスムージーの取扱店舗はど…
  5. 5レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説
  • aumo
  • 関東
  • 東京
  • 【東京】都内で発見♡並んででも食べたい絶品うど…