【東京】おすすめドーナツ専門店16選!王道から進化系まで
東京都内でおすすめのドーナツ専門店をご紹介します。人気の王道ドーナツからヘルシー系、新感覚ドーナツまで幅広く大公開!テイクアウトや食べ歩きなど、多くのシーンで利用できる東京のドーナツ専門店に足を運んでみてください。
シェア
ツイート
保存
この記事の目次
- 1. 無添加がうれしい!シンプルドーナツを楽しめる専門店「ハリッツ 上原店」
- 2. 大人気ベーカリーが手がける話題のドーナツ専門店!「I’m donut?」
- 3. NY発!トッピングの種類豊富な「DUMBO Doughnuts and Coffee」
- 4. まるでケーキみたい!新感覚のドーナツ専門店「HOCUS POCUS」
- 5. 体に優しいヘルシードーナツ専門店「nicoドーナツ 麻布十番店」
- 6. アメリカンな雰囲気のドーナツ専門店!「The Little BAKERY Tokyo」
- 7. 無添加!北海道の素材にこだわり抜いた「HIGUMA Doughnuts」
- 8. 猫のしっぽモチーフがかわいい!「やなかしっぽや」
- 9. 体に優しいケーキのようなドーナツを楽しめる「LEONE DUGHNUTS」
- 10. 豆乳使用!昔懐かしいお母さんの味を思い出す「はらドーナツ」
- 11. 見た目も楽しいどうぶつドーナツを扱う専門店「フロレスタ」
- 12. ふわふわもっちり!グレースの甘さが魅力「ドーナツもり」
- 13. バラエティ豊富な甘さ控えめドーナツ「珈琲とドーナツ ふわもち邸」
- 14. サクッふわっ!昔懐かしい味わいの「いっ久どーなつ」
- 15. 老舗豆腐店が手掛ける豆乳ドーナツを堪能!「Balloom」
- 16. ナッツ好き必見!ふんわりイーストドーナツを楽しめる「ドーナツ工房 レポロ」
- 東京のドーナツ専門店でお気に入りを見つけてみて!
はじめにご紹介する東京のおすすめドーナツ専門店は、小田急線「代々木上原駅」から徒歩約2分のところにある「ハリッツ 上原店」。発酵生地を使用した、ふんわりもちもち食感のシンプルドーナツを味わえるお店です。
定番人気「プレーン」160円(税込)や「クリームチーズ」260円(税込)など、日替わりで約8種類ほどのドーナツが用意されています。
保存料を一切使用していない無添加ドーナツなため、小さいお子様にもおすすめです。
定番人気「プレーン」160円(税込)や「クリームチーズ」260円(税込)など、日替わりで約8種類ほどのドーナツが用意されています。
保存料を一切使用していない無添加ドーナツなため、小さいお子様にもおすすめです。
1件
2件
-
-
月曜・火曜
新型コロナウイルス感染拡大等により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
住所
東京都渋谷区上原1-34-2
アクセス
小田急線・東京メトロ千代田線【代々木上原駅】南口2・東口より2分。細い路地に面した民家を改装して店舗としている。和パラソルが目印 代々木上原駅から216m
営業時間
営業時間:[水~金]
09:30~17:30
[土・祝]
11:30~17:30
[日]
13:00〜17:30
定休日以外にも臨時休業や営業時間の変更あり。詳細は都度オフィシャルHPを確認のこと。
日曜営業
GoToEatのポイントでお得に利用!
で見る

他のサイトで見る
続いてご紹介する東京のおすすめドーナツ専門店は、日比谷線「中目黒駅」から徒歩約1分のところにある「I’m donut?(アイムドーナツ?)」。2022年3月にオープンしたドーナツ専門店です。
マリトッツォブームを巻き起こした表参道の大人気ベーカリー「アマムダコタン」が手がけたことで話題となっています!
マリトッツォブームを巻き起こした表参道の大人気ベーカリー「アマムダコタン」が手がけたことで話題となっています!
I’m donut?は全8種類の「生ドーナツ」が看板メニュー!「ピスタチオ」453円(税込)や「フランボワーズ」442円(税込)などのフレーバーがあり、どれもふわふわもっちりとした食感が魅力的です。
行列が絶えない人気店の味わいをぜひ堪能してみてください。
行列が絶えない人気店の味わいをぜひ堪能してみてください。
2件
2件
-
-
住所
東京都目黒区上目黒1丁目22-10
アクセス
東急東横線 恵比寿駅 中目黒駅から49m
続いてご紹介する東京のおすすめドーナツ専門店は、南北線「麻布十番駅」から徒歩約3分のところにある「DUMBO Doughnuts and Coffee(ダンボ ドーナツ アンド コーヒー)」。ニューヨーク発のドーナツ専門店です。
表面はサクッと、中はもちっとした食感のドーナツが魅力的。「トーストココナッツ」や「チーズケーキ」など、常時10種類以上のフレーバーからセレクトできます!
表面はサクッと、中はもちっとした食感のドーナツが魅力的。「トーストココナッツ」や「チーズケーキ」など、常時10種類以上のフレーバーからセレクトできます!
1件
9件
¥1,000~
¥1,000~
無休
新型コロナウイルス感染拡大等により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
住所
東京都港区麻布十番2-17-6 1F
アクセス
麻布十番駅から286m
営業時間
営業時間:9:00~19:00
日曜営業
続いてご紹介する東京のおすすめドーナツ専門店は、半蔵門線「永田町駅」から徒歩約2分のところにある「HOCUS POCUS(ホーカス・ポーカス)」。ケーキのような見た目の新感覚なスイーツドーナツです!
「揚げ」「焼き」「蒸し」製法を種類によって変化させ、素材本来の食感や風味を大切にしているのがポイント。今までにないこだわりのドーナツを提供しているため、デザートや朝食、お酒のお供など様々なシチュエーションで楽しめます。
「揚げ」「焼き」「蒸し」製法を種類によって変化させ、素材本来の食感や風味を大切にしているのがポイント。今までにないこだわりのドーナツを提供しているため、デザートや朝食、お酒のお供など様々なシチュエーションで楽しめます。
2件
5件
-
¥1,000~
無休
新型コロナウイルス感染拡大等により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
住所
東京都千代田区平河町2-5-3
アクセス
東京メトロ半蔵門線 / 有楽町線 / 南北線永田町駅4番出口 徒歩2分 永田町駅から139m
営業時間
営業時間:[月~金]
11:00~18:00
[土・日・祝]
12:00~18:00
【Monday~Friday】11:00~18:00
【Saturdays,
Sundays,
and
holidays
】12:00~18:00
日曜営業
続いてご紹介する東京のおすすめドーナツ専門店は、南北線「麻布十番駅」から徒歩約2分のところにある「nicoドーナツ 麻布十番店」。
大豆ペーストや雑穀パウダーなどのこだわり素材を使用した、体に優しいシンプルなドーナツです。ドーナツの油分を極力カットすることで、毎日食べても飽きがきません!子供から大人まで幅広い世代が楽しめるドーナツ専門店です。
大豆ペーストや雑穀パウダーなどのこだわり素材を使用した、体に優しいシンプルなドーナツです。ドーナツの油分を極力カットすることで、毎日食べても飽きがきません!子供から大人まで幅広い世代が楽しめるドーナツ専門店です。
0件
0件
-
-
年末年始
新型コロナウイルス感染拡大等により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
住所
東京都港区麻布十番1-7-9
アクセス
都営地下鉄大江戸線、東京メトロ南北線「麻布十番駅」徒歩2分。 麻布十番駅から109m
営業時間
営業時間:10:00~20:00(売り切れ次第終了)
日曜営業
GoToEatのポイントでお得に利用!
で見る

他のサイトで見る
続いてご紹介する東京のおすすめドーナツ専門店は、千代田線「明治神宮前駅」から徒歩約3分のところにある「The Little BAKERY Tokyo(ザ リトル ベーカリー トーキョー)」。様々なベーカリーとドーナツを楽しめるアメリカンテイストのカフェです。
The Little BAKERY Tokyoには、見た目のインパクト抜群なドーナツが勢揃い!華やかな色合いで、思わず写真を撮りたくなってしまいます。
The Little BAKERY Tokyoには、見た目のインパクト抜群なドーナツが勢揃い!華やかな色合いで、思わず写真を撮りたくなってしまいます。
続いてご紹介する東京のおすすめドーナツ専門店は、東急東横線「学芸大学駅」から徒歩約3分のところにある「HIGUMA Doughnuts(ヒグマドーナツ)」。北海道の素材にこだわって1つ1つ丁寧に作られた無添加ドーナツを楽しめるお店です。
人気メニューは「ハニーマスカルポーネ」320円(税込)。北海道産マスカルポーネチーズがディップされていて、ふわふわもちもち食感を楽しめます。
人気メニューは「ハニーマスカルポーネ」320円(税込)。北海道産マスカルポーネチーズがディップされていて、ふわふわもちもち食感を楽しめます。
続いてご紹介する東京のおすすめドーナツ専門店は、千代田線「千駄木駅」から徒歩約5分のところにある「やなかしっぽや」。猫のしっぽをモチーフにした、何ともかわいらしい焼きドーナツを楽しめます。
常時13~14種類もの味をそろえていて、中でも人気なのは「焼きドーナツ とら」。ブラックココア生地をベースとして、チョコチップがふんだんにあしらわれたトラ柄の焼きドーナツです。
谷中散策のお供としてぜひ試してみてください!
常時13~14種類もの味をそろえていて、中でも人気なのは「焼きドーナツ とら」。ブラックココア生地をベースとして、チョコチップがふんだんにあしらわれたトラ柄の焼きドーナツです。
谷中散策のお供としてぜひ試してみてください!
1件
1件
-
-
不定休
新型コロナウイルス感染拡大等により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
住所
東京都台東区谷中3-11-12
アクセス
JR 日暮里駅より徒歩5分地下鉄千代田線 千駄木駅より徒歩10分JR・地下鉄千代田線 西日暮里駅より徒歩15分 千駄木駅から366m
営業時間
営業時間:[月~日]
10:00~19:00
日曜営業
GoToEatのポイントでお得に利用!
で見る

他のサイトで見る
続いてご紹介する東京のおすすめドーナツ専門店は、中央線「国分寺駅」から徒歩約3分のところにある「LEONE DUGHNUTS(レオーネドーナツ)」。ケーキのような焼きドーナツを楽しめる専門店です。
保存料不使用で体に優しいのがうれしいポイント。しっとり食感のドーナツは1つ1つ袋に入れて販売されているため日持ちもよく、プチギフトやお土産などにおすすめです!
保存料不使用で体に優しいのがうれしいポイント。しっとり食感のドーナツは1つ1つ袋に入れて販売されているため日持ちもよく、プチギフトやお土産などにおすすめです!
0件
0件
-
-
不定休
新型コロナウイルス感染拡大等により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
住所
東京都国分寺市本町2-7-3 川本ビル 1F
アクセス
国分寺駅北口 徒歩3分 国分寺駅から304m
営業時間
営業時間:10:00~19:00
日曜営業
続いてご紹介する東京のおすすめドーナツ専門店は、中央線「吉祥寺駅」から徒歩約8分のところにある「はらドーナツ」。豆乳とおからを使用した体に優しいドーナツを購入できる神戸発のお店です。
子供のころにお母さんが手作りしてくれたかのような、どこか懐かしいシンプルさが特徴。「はらドーナツ」120円(税込)はプレーン味のドーナツで、甘さ控えの素朴な味わいを堪能できます。
子供のころにお母さんが手作りしてくれたかのような、どこか懐かしいシンプルさが特徴。「はらドーナツ」120円(税込)はプレーン味のドーナツで、甘さ控えの素朴な味わいを堪能できます。
0件
0件
-
-
無休
新型コロナウイルス感染拡大等により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
住所
東京都武蔵野市吉祥寺本町4-13-15 中央マンション101
アクセス
吉祥寺駅北口から中町通りを西に徒歩7~8分 吉祥寺駅から713m
営業時間
営業時間:10:00~19:00頃(ドーナッツが売り切れ次第終了)
日曜営業
続いてご紹介する東京のおすすめドーナツ専門店は、中央線「高円寺駅」から徒歩約6分のところにある「フロレスタ」。高円寺以外にも、全国各地に店舗を構えるドーナツ専門店です。
おすすめは動物の見た目をしたキュートな姿の「どうぶつドーナツ」!くまやあざらしなど様々な動物の形をしたドーナツたちは、かわいくて食べるのがもったいなくなります。
おすすめは動物の見た目をしたキュートな姿の「どうぶつドーナツ」!くまやあざらしなど様々な動物の形をしたドーナツたちは、かわいくて食べるのがもったいなくなります。
続いてご紹介する東京のおすすめドーナツ専門店は、東西線「神楽坂駅」から徒歩約5分のところにある「ドーナツもり」。ドーナツ生地を3日間かけてじっくり作り上げた、ふわふわもちもち食感のドーナツを味わえます。
定番人気は「オリジナルグレーズ」410円(税込)。イタリア産有機はちみつで作られていて、グレースの甘さをしっかりと感じられるドーナツです。
定番人気は「オリジナルグレーズ」410円(税込)。イタリア産有機はちみつで作られていて、グレースの甘さをしっかりと感じられるドーナツです。
0件
0件
¥1,000~
-
平日
新型コロナウイルス感染拡大等により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
住所
東京都新宿区赤城下町3-9
アクセス
神楽坂駅から141m 神楽坂駅から143m
営業時間
営業時間:11:00~18:00
売り切れ次第閉店
日曜営業
続いてご紹介する東京のおすすめドーナツ専門店は、田園都市線「用賀駅」から徒歩約1分のところにある「珈琲とドーナツ ふわもち邸」。北海道の札幌に本店を構えるドーナツ専門店です。
ふわもち邸では、思わず笑顔になるような優しい味わいの甘さ控えめドーナツを味わえます。ミルク生地を使用した王道「みるく」162円(税込)だけでなく、ココアやコーヒー生地を使用したドーナツなども用意されており種類豊富です。
ふわもち邸では、思わず笑顔になるような優しい味わいの甘さ控えめドーナツを味わえます。ミルク生地を使用した王道「みるく」162円(税込)だけでなく、ココアやコーヒー生地を使用したドーナツなども用意されており種類豊富です。
0件
0件
¥1,000~
-
不定休
新型コロナウイルス感染拡大等により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
住所
東京都世田谷区用賀4-12-2
アクセス
東急田園都市線用賀駅から徒歩1分 用賀駅から144m
営業時間
営業時間:[月〜金]
8:30〜21:00
[土・日・祝]
10:00〜21:00
日曜営業
続いてご紹介する東京のおすすめドーナツ専門店は、中央線「荻窪駅」から徒歩約1分のところにある「いっ久どーなつ」。新鮮な豆乳とおからを使用した手作りドーナツを堪能できるお店です。
取り扱っているドーナツは「いっ久どーなつ」180円(税込)の1種類のみ。ほのかな甘さとサクッとふわっとした食感が楽しい、懐かしい味わいのドーナツです。
取り扱っているドーナツは「いっ久どーなつ」180円(税込)の1種類のみ。ほのかな甘さとサクッとふわっとした食感が楽しい、懐かしい味わいのドーナツです。
0件
0件
¥1,000~
¥1,000~
無休
新型コロナウイルス感染拡大等により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
住所
東京都杉並区上荻1-6-4 1F
アクセス
JR中央線【荻窪駅】北口 徒歩1分東京メトロ丸ノ内線【荻窪駅】徒歩2分 荻窪駅から113m
営業時間
営業時間:10:00~22:00
※なくなり次第終了
日曜営業
続いてご紹介する東京のおすすめドーナツ専門店は、山手線「恵比寿駅」から徒歩約8分のところにある「Balloom(バルーム)」。「豆腐を選んで、味わって食べていただきたい」という思いから誕生した、老舗豆腐屋のカフェです。
アンティーク家具に彩られた店内は、居心地がよくゆったりとした時間を過ごせます。
アンティーク家具に彩られた店内は、居心地がよくゆったりとした時間を過ごせます。
Balloomでぜひ食べていただきたいドーナツは「おからと豆乳ドーナツ」160円(税込)。30年以上前から変わらぬ味として親しまれてきたドーナツです。おからと豆乳の風味が感じられる、優しい味わいが特徴的!
テイクアウトもできるので、恵比寿に行った際はぜひ足を運んでみてください。
テイクアウトもできるので、恵比寿に行った際はぜひ足を運んでみてください。
1件
2件
¥2,000~
¥8,000~
毎週月曜・第1第3火曜(不定休あり)
新型コロナウイルス感染拡大等により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
住所
東京都渋谷区恵比寿3-29-16
アクセス
「恵比寿駅」東口から徒歩8分「恵比寿ガーデンプレイス」から徒歩3分 恵比寿駅から628m
営業時間
営業時間:[火~金]
【カフェ&ランチ】11:30~17:30(L.O.17:00)
【豆乳なべ(前日予約制)】18:00~18:30まで入店可
※当面は都の要請により、夜営業(豆乳なべ)は自粛いたします。
[土・日]
【カフェ&ランチ】11:30~19:00(L.O.18:30)
日曜営業
GoToEatのポイントでお得に利用!
で見る

他のサイトで見る
続いてご紹介する東京のおすすめドーナツ専門店は、京王線「仙川駅」から徒歩約3分のところにある「ドーナツ工房 レポロ」。厳選された素材を使用した、ふんわりやわらかいイーストドーナツを取り扱っているお店です。
「三種類のナッツとヘーゼルナッツクリーム」240円(税込)はくるみ、アーモンド、マカダミアナッツがトッピングされたザクザクドーナツ!ナッツ好きの方は必見です。
「三種類のナッツとヘーゼルナッツクリーム」240円(税込)はくるみ、アーモンド、マカダミアナッツがトッピングされたザクザクドーナツ!ナッツ好きの方は必見です。
1件
1件
-
-
日曜日、月曜日
新型コロナウイルス感染拡大等により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
住所
東京都調布市仙川町1-12-2
アクセス
京王線仙川駅徒歩3分 仙川駅から182m
営業時間
営業時間:(火曜~土曜)10:00~20:00
東京にはシンプルなドーナツから進化系のものまで、様々なドーナツを取り揃えるお店が盛りだくさん!朝食やおやつの時間など、シーンに合わせて楽しめます。
ぜひこの機会に、東京にあるドーナツ専門店で自分好みのドーナツを見つけてみてください!
ぜひこの機会に、東京にあるドーナツ専門店で自分好みのドーナツを見つけてみてください!
シェア
ツイート
保存
※掲載されている情報は、2022年05月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。