【東京カメラガールズ】クリスマスを過ぎても楽しめる♪絶景イルミ3選

年が明け、クリスマスシーズンは終わってしまいましたが、まだまだ都内各地ではイルミネーションが開催されていますよね。そんななかでも、カメラ女子必見のイルミネーションを3ヶ所ご紹介します。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

カレッタ汐留

m15t
開催時期は2019年2月14日(木)までの17:00~23:00。
18:00~22:00 の15分ごとイルミネーションショーが上演されます。

内容

m15t
カレッタ汐留といえば、新橋駅や汐留駅から徒歩でアクセス可能な商業施設。
イルミネーションでは、カラフルなプロジェクションマッピングが織りなす特別なイルミネーションショーが見どころです。
幻想的な光景に目を奪われてしまいますよ…♡
2種類のイルミネーションは1週間ごとに入れ替わるそうで、ディズニーの様々な世界を光で表現した華やかなイルミネーションは、期間中何度も足を運びたくなりますね♪
人気
展望台・展望施設
カレッタ汐留
東京都汐留
★★★★★
★★★★★
4.11
21件
51件
カレッタ汐留 1枚目カレッタ汐留 2枚目カレッタ汐留 3枚目
レインボーブリッジやフジテレビなど、絶景の夜景スポットであるお台場が一望できる。デザイナーズチェアもあるので、座りながら夜景を楽しめる。ただし、競争率は高めなのでお早めに。宝石を散りばめたようなキレイな夜景を眺めていると、ロマンチックな気分になれそう。休日は駐車スペース156台あり。
利用シーン
デート夜景イルミネーション食べ歩き穴場雨の日映えクリスマス子連れバラ絶景1月2月3月6月7月9月10月11月12月
住所
東京都港区東新橋1-8-2
アクセス
(1)JR・地下鉄銀座線新橋駅より徒歩5分、又は都営浅草線新橋駅より徒歩3分
営業時間
営業:11時~23時(スカイレストランの営業時間に準ずる) その他:年中無休
ユーザーのレビュー
東京都400投稿
active34
カレッタ汐留の46、7階のレストランフロアに無料の展望スペース「SKAYVIEW」があります。汐留のビルの中では一番海側にあり、200メートルの高さから東京湾のキラキラ輝く夜景を楽しむことができます。46階までの直通シースルーエレベーターはB2階にあるので新橋駅から地下道を通って雨に濡れずに乗ることができ、47階には2席だけベンチがあります♪1&4枚目 ウォーターズ竹芝&レインボーブリッジ2枚目 勝鬨橋&月島3枚目 朝日新聞社&築地市場跡地(現在オリンピック・パラリンピックの輸送車駐車場)
投稿日:2021年9月4日
東京都10投稿
sora_sora
劇団四季のアラジンみてきましたー。タラった〜!!🎶プロの芸術は圧巻でした。人技ってすごいなあ。キラキラ輝く大人になりたいです。
投稿日:2021年7月10日
magnet777
CarettaIllumination2019アラビアンナイト🧞‍♂️汐留駅でてすぐ。そこに広がるのは、色とりどりに煌めく幻想的なイルミネーション!!!前に行った時は、美女と野獣をテーマとして一輪の赤いバラが飾られてたけど、今回はアラジンということで魔法のランプが✨毎年コンセプトが違うから何度行っても楽しめるのが素敵!!2月14日(金)のバレンタインまで期間限定です☺️
投稿日:2020年2月5日

丸の内仲通り

m15t
期間は2019年2月17日(日)まで。17:30から23:00まで実施しています。

内容

m15t
丸の内エリア街を彩る恒例のイベント「丸の内イルミネーション2018」。
丸の内仲通り沿い約1.2kmの、200本を越える街路樹が、約100万球にも及ぶ「シャンパンゴールド」のLEDで彩られます。
今年は「二重橋スクエア」のオープンと同日に点灯が開始。国際ビル、新国際ビル前の有楽町エリアや、大手町仲通りまで、長く続くイルミネーションが楽しめます。
アクセスは二重橋前駅、有楽町駅、東京駅、大手町駅から可能♪
丸の内仲通りを抜けると東京駅が。あたたかな光から浮かび上がる駅舎もとても幻想的でした。
丸の内仲通りビル
東京都丸の内
★★★★★
★★★★★
-
7件
16件
丸の内仲通りビル 1枚目丸の内仲通りビル 2枚目丸の内仲通りビル 3枚目
ユーザーのレビュー
東京都400投稿
active34
!口コミ投稿キャンペーン!21周年を迎えた「丸の内イルミネーション2022」はTiffanyとコラボレーション★彡★彡★彡アンディ・ウォーホルがティファニーのために制作した「ホリデーグリーティングカード」からインスピレーションを受け、鳥や星などのオーナメントが飾られたクリスマスツリーやカラフルでポップな大きなオーナメントが登場‼︎無料のメリーゴーランド(1回3分ほど3周)もあって遊園地のように楽しい〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
投稿日:2022年12月23日
東京都500投稿
🤎アイヒンまま🤎
散策中丸の内中通にリーチマイケル発見‼️🤣・ちょっと圧が💦・ずっと座ってられないけどこの通り、車が通らないのでキョロキョロしながら歩いても危なくありません❣️・キッチンカーなど数台出ています!風が強かったので、オープンカフェだと食べ物が埃だらけになりそうなので、そういう場合は店内が良いなぁと思いました♪・歩き回るのは楽しいです💕
投稿日:2021年4月24日
東京都1000投稿
Satoshi.N
丸の内仲通り❣️通称丸ビルのあるお洒落な通りです🤗年末は丸の内イルミネーションが綺麗だった場所ですね🤗晴海通りから永代通りまでを結び、日比谷通りに並行しているが、晴海通りから行幸通りまでは北方向への一方通行となり、さらに現在では行幸通りの中が廃道となり通り抜けられなくなっている。通りの両側に街路樹が施され冬にはイルミネーションされる❣️沿道には三菱グループ各社のビルが立ち並び「三菱村」と称される❣️住所〜東京都千代田区丸の内
投稿日:2021年3月30日

恵比寿ガーデンプレイス

m15t
期間は2019年2月28日(木)まで。16:00から24:00の間にイルミネーションが実施されています。

内容

m15t
毎年の恒例となった「恵比寿ガーデンプレイス ウィンターイルミネーション」。
シャンパンゴールドをベースにした大規模なイルミネーションや、巨大なクリスマスツリーは恵比寿の冬の風物詩となっていますよね。
真下から見上げるツリーも圧巻ですが、レッドカーペットの先に見えるツリーも印象的。
恵比寿ガーデンプレイスのさまざまな場所から、そびえ立つツリーを楽しんでくださいね♪
人気
センター施設
恵比寿ガーデンプレイス
東京都恵比寿
★★★★★
★★★★★
4.25
30件
110件
恵比寿ガーデンプレイス 1枚目恵比寿ガーデンプレイス 2枚目恵比寿ガーデンプレイス 3枚目

ショッピング・グルメ・アートなど様々な魅力が詰まったデートにおすすめなスポット

都心にありながら自然と調和し、恵比寿を象徴する複合施設。美しい庭園やショップ、レストランがあり、リラックスした時間を過ごせます。イベントが盛りだくさんで、季節ごとの魅力を楽しめるのも人気な理由のひとつ。冬になるとイルミネーションが彩り、デートスポットとしても注目を集めています。
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブおしゃれ女子旅穴場誕生日雨の日映え紅葉クリスマス子連れ家族ひとり絶景1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
東京都渋谷区恵比寿4-20
アクセス
(1)JR恵比寿駅から徒歩で10分 (2)恵比寿駅から徒歩で10分(東京メトロ日比谷線)
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
さくらいまさゆき
噂に違わず美味しかった。四代目徳次郎のとちおとめのかき氷。恵比寿で食べられるのは9/2まで!
投稿日:2018年8月31日
東京都200投稿
nico
この時期だけのおたのしみBaccaratETERNALLIGHT歓びのかたち恵比寿ガーデンプレイスに飾られるバカラシャンデリア、今年で23回目だそうです。250灯の輝き、どこから見ても美しく輝いています。年明け1/9まで展示されているのでぜひ実際にご覧になってほしいです。ガーデンプレイスは展望フロアもあるのであわせてぜひ。
投稿日:2022年12月29日
東京都100投稿
ahotan
【クリスマスツリー】恵比寿ガーデンプレイスのクリスマスツリー。いや。これはツリーじゃない。シャンデリアですね。バカラの。投稿しながら、ツリーじゃないと気づきました。が、このまま投稿します。毎年バカラのシャンデリアが飾られるスポット。きれいだなー。  
投稿日:2022年12月14日
いかがでしたか?
週末に、仕事終わりに、カメラデートしてみたくなりますね♪
まだまだ寒い日が続きますが、光り輝くイルミネーションを堪能して、平成最後の冬を満喫しちゃいましょう!
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年08月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年10月1日

  1. 1

    【締切間近】マイナポイントのおすすめ決済サービスを比較…

    kabutan
  2. 2

    【32選】京都で買うならこのお土産!人気のお菓子やおし…

    oseraboch21
  3. 3

    【10月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  4. 4

    【2023年10月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メ…

  5. 5

    レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説

  • aumo
  • 関東
  • 東京
  • 【東京カメラガールズ】クリスマスを過ぎても楽し…