非日常を感じよう♡東京郊外で楽しめる大自然の光景!

東京といえば、ビルが多くて緑が少ないというイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?しかし、郊外に行けば豊かな大自然に触れられる、魅力的な場所がたくさんあるんです♪今回は東京の郊外でも奥多摩方面を中心に、気持ちのいい秋の行楽におすすめスポットを紹介していきます!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

奥多摩おすすめスポット1. 圧巻の光景♪鍾乳洞探検!

はじめに紹介するのは、こちらの「日原鍾乳洞」(にっぱらしょうにゅうどう)です♪洞窟内の温度は、年間を通じて11度前後であるため、冬は暖かく、夏は涼しいという不思議な感覚が楽しめます◎
また、こちらの鍾乳洞の内部は華やかにライトアップされており、幻想的な雰囲気を楽しむことができます☆
見ごたえ十分なので、ぜひ訪れてみてください♪
日原鍾乳洞 売店
奥多摩/そば・うどん・麺類(その他)、郷土料理(その他)、ラーメン
日原鍾乳洞 売店 1枚目
日原鍾乳洞 売店 2枚目
日原鍾乳洞 売店 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.07
5件
59件
-
-
今年の1枚❣️〜冒険者たち〜〜日原鍾乳洞〜今年は20,000枚以上投稿しました🤗✨色んな冒険したなぁ😵✨どれが1番印象的だったか⁉️〜俺の中では‼️これっすかね😵👍✨題名は〜冒険者たち〜今まさに迫り来るダンジョンdungeon🐉そこに待ち受けるは、、、伝説の剣か、、、囚われの姫か、、、セカイノオワリを告げる魔王か、、、とか言って🤣〜雰囲気あって好きなんです😵👍✨とにかく‼️冒険しながら〜写真を沢山撮りました🤗充実した1年を過ごさせて頂きました🤗〜最近はおでかけも出来ず、、、食べ物ばかり😭今日も東京コロナは大更新💦なんやねん⁉️1.337人って💦国内4515人⁉️〜なんか遠ざかる県境💦俺の相棒❣️黒のハリアー🚙も泣いています😭✨世界でパンデミック、俺たちの生活が変わってしまった脅威の一年は、これからが正念場‼️〜まあまあとりあえず‼️今年一年はこの一枚で締めくくりたいと思います🤗✨来年は⁉️もっとおでかけしたい😭✨その前に‼️しっかりとこの正念場をみんなで‼️乗り越えて行きましょう😭👍✨今年も一年‼️大変お世話になりました🤗良いお年を😵👍✨住所〜東京都奥多摩町日原1052
奥多摩に遊びに行きました!前から気になってた日原鍾乳洞。洞窟初心者ですが、ライトアップが幻想的で、とっても綺麗でした😌✨中は狭くて、頭上注意と書いてある矢先に頭ぶつけました。笑少し離れて、奥多摩湖へ。雨上がりの日でしたが、湖の色がエメラルドグリーンでとっても綺麗でした☀️樽の橋には残念ながら行けませんでしたが、秋の自然を満喫〜な気分でした!        
外部サイトで見る
星評価の詳細

奥多摩おすすめスポット2. 奥多摩むかし道でハイキングを楽しもう♪

「奥多摩むかし道」は、奥多摩駅前から奥多摩湖までを行く旧青梅街道の遊歩道で全長約10キロ、所要時間約3時間30分ほどです♪奥多摩湖から流れる渓流に沿って、ハイキングを楽しむことができますよ!またハイキングをしながら、絶景の紅葉スポットや、古い史跡を訪れることもできるんです☆
奥多摩むかし道
奥多摩
奥多摩むかし道 1枚目
奥多摩むかし道 2枚目
奥多摩むかし道 3枚目
★★★★★
★★★★★
-
2件
2件
奥多摩トレッキングコースむかし道に挑戦しましたo(^▽^)o10キロコース10キロの山道で出会ったのはたったの3人。、山の景色を見ながらのおにぎりとあまーい玉子焼きは絶品でした(˶˘ᴗ˘˶)あと、4コース残っています全部制覇したい!!
奥多摩むかし道✨クネクネと曲がりくねった山道は⁉️〜そう❣️奥多摩むかし道‼️でした🤗〜1枚目はご覧の通り⁉️昔の馬の飲み水場🐴だそうです😊JR奥多摩駅から奥多摩湖まで、旧青梅街道を歩く「むかし道」のコース❣️自然にとけこむようなのどかな集落のたたずまいと〜2カ所の吊り橋から見た渓谷が魅力です❣️峠や橋のたもとには江戸時代🏯の信仰を伝える道祖神や馬頭観音などが往時のままに残り、昔の面影を偲ばせます❣️青梅街道からでは分からない〜絶景の渓谷を見ながら歩くハイキングは格別ですよ😵👍✨ 
星評価の詳細

奥多摩おすすめスポット3. ☆東京の秘境「奥多摩湖」!

「奥多摩湖」は「東京都の貴重な水源で、総貯水量1億8000万トン、都民の利用する水の約2割を供給しています。」(※”奥多摩町ホームページ”参照)そんな「奥多摩湖」ですが、自然が豊かな場所にあり、秋になると写真のような見事な紅葉を見ることができます♪「奥多摩湖」の紅葉のピークは10月上旬から11月中旬ですよ☆
奥多摩湖
奥多摩/湖沼
奥多摩湖 1枚目
奥多摩湖 2枚目
奥多摩湖 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.13
15件
72件
住所
東京都西多摩郡奥多摩町 奥多摩湖
アクセス
(1)奥多摩駅からバスで15分(奥多摩湖バス停下車)
東京奥多摩☺️東京にもこんな田園風景や山々の風景が広がる場所が奥多摩湖の周りの自然に小河内ダムがあります新緑も目に眩しくほんとに良いお天気で気持ちが良かったです😊😍今頃にしては少し暑いぐらいでしたけどね😅😆目にも優しく緑を満喫です☺️奥多摩湖(おくたまこ)は、東京都西多摩郡奥多摩町と山梨県北都留郡丹波山村・小菅村に跨る人造湖。正式名称は小河内貯水池(おごうちちょすいち)。東京都水道局が保有・管理する小河内ダム(おごうちだむ)で多摩川上流部を堰き止めて、1957年(昭和32年)に完成した。
奥多摩周遊道路をツーリング、リバーサイドカフェawaにてローストビーフ丼。山は涼しくて良いね!
星評価の詳細
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年06月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス

人気記事ランキング

更新日:2024年6月18日

  1. 1

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  2. 2

    【2024年最新】SHEINのクーポンコード一覧!50…

    sora_sora
  3. 3

    【2024年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 4

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  5. 5

    【6月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

    chanyama
  • aumo
  • 関東
  • 東京
  • 非日常を感じよう♡東京郊外で楽しめる大自然の光…