【高尾山】2月6日初めて高尾山に登って来ました〜⛰️コースがたくさんあって初心者でもすごく楽しめる山ですね。朝7時ごろに登り始めたのにもう下山してくる人が何組かいました。何時から登ってるんだろ…笑今回は6号路を登りました。寒過ぎて川の水が凍ってました。6号路は川沿いを登れるので夏には最高ですね!!山頂付近の階段長過ぎて地獄でした。下りは薬王院を見学しながら最後はずっと乗ってみたかった、リフトに乗って下山しました。すごい不安定で少し怖かったですが最高の景色を見ながら下山できました😅😅山頂に着いたら雲ひとつなく、とてもいい天気で最高の景色を見ることができました!富士山がはっきりと🗻😳写真だとわかりにくいですが、東京湾も見えました。高尾山の標高は、599mと低山ですが、流石世界一の登山者数を誇る山でした。年間300万人は凄過ぎます🤣🤣初めての高尾山、すごく楽しめました😎夏頃また行きたいと思います⛰️
都内で紅葉狩りに行くなら!秋の絶景スポット3選をご紹介♪
秋といえば紅葉!デートにもぴったりのスポットですね♪今回は東京都内で、紅葉が楽しめるおすすめスポットを厳選して3スポットを紹介!定番のところから、知る人ぞ知る絶景が楽しめるところまで幅広く取り上げます。秋風に吹かれながら、ゆったりと楽しみましょう。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
*写真はイメージです。
初めにご紹介する、東京都内で絶景の紅葉スポットは「高尾山」です。
京王線「高尾山口駅」を降りたら、色づいた景色が待っています♪
都内の登山スポットとしても大人気。秋は多くの人でにぎわいます。紅葉を楽しみながら登山をしたいというアクティブな方にはもってこいですよ!
「ちょっと登山はいいかな…」という方も安心。ケーブルカーを使って山頂を目指すこともできますよ!
初めにご紹介する、東京都内で絶景の紅葉スポットは「高尾山」です。
京王線「高尾山口駅」を降りたら、色づいた景色が待っています♪
都内の登山スポットとしても大人気。秋は多くの人でにぎわいます。紅葉を楽しみながら登山をしたいというアクティブな方にはもってこいですよ!
「ちょっと登山はいいかな…」という方も安心。ケーブルカーを使って山頂を目指すこともできますよ!
*写真はイメージです。
次にご紹介する、東京都内で絶景の紅葉スポットは「太田黒公園」です。
こちらの紅葉スポットは、JR中央線、東京メトロ丸ノ内線「荻窪駅」の南口から徒歩およそ10分のところにあります。
こちらの「太田黒公園」では、丁寧に整備された日本庭園の紅葉が楽しめます。
茶室や池に明かりをさすような紅葉に、風情を感じずにはいられない♪
ほっと一息つきたいあなたにおすすめの紅葉スポットですよ!
次にご紹介する、東京都内で絶景の紅葉スポットは「太田黒公園」です。
こちらの紅葉スポットは、JR中央線、東京メトロ丸ノ内線「荻窪駅」の南口から徒歩およそ10分のところにあります。
こちらの「太田黒公園」では、丁寧に整備された日本庭園の紅葉が楽しめます。
茶室や池に明かりをさすような紅葉に、風情を感じずにはいられない♪
ほっと一息つきたいあなたにおすすめの紅葉スポットですよ!
*写真はイメージです。
次にご紹介する、東京都内で絶景の紅葉スポットは「国営昭和記念公園」です。
こちらの紅葉スポットは、JR青梅線「西立川駅」から徒歩およそ2分、JR中央線「立川駅」から徒歩およそ10分のところにあります。
園内には8つの出口があります。迷わないように要注意!
広い園内でのんびりと紅葉を楽しみましょう。筆者のおすすめは、写真のような水辺の紅葉!水面に鮮やかな色が反射していて、幻想的な風景ですよ☆
次にご紹介する、東京都内で絶景の紅葉スポットは「国営昭和記念公園」です。
こちらの紅葉スポットは、JR青梅線「西立川駅」から徒歩およそ2分、JR中央線「立川駅」から徒歩およそ10分のところにあります。
園内には8つの出口があります。迷わないように要注意!
広い園内でのんびりと紅葉を楽しみましょう。筆者のおすすめは、写真のような水辺の紅葉!水面に鮮やかな色が反射していて、幻想的な風景ですよ☆
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2025年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。