名古屋の名物グルメおすすめ21選!ご飯ものからスイーツや有名喫茶店も紹介

名古屋の名物グルメを21つ紹介!名古屋は「なごやめし」という言葉があるほど、特徴的な食文化で有名なグルメ激戦区です。名物「味噌かつ」「手羽先」をはじめ、名古屋の喫茶文化を象徴する喫茶店やスイーツまで、おすすめの食べ物がたくさん!ランチやお土産探しにもおすすめです。名古屋観光の際にも、紹介しているさまざまな名物グルメを堪能してみてください。
この記事の目次

1. 【名物】名古屋のおすすめグルメ!創業70年以上の名店の味噌カツ「矢場とん」

サクサクのとんかつに味噌だれをかけた味噌カツは、名古屋の名物グルメです。味噌カツの人気店は創業70年を超える『矢場とん(やばとん)』(※)。“矢場町のとんかつ屋”から「矢場とん」と呼ばれ、名古屋の大衆食堂として親しまれてきました。

店頭に人が並ぶほどの人気店なので、公式ホームページにて各店舗の待ち時間を確認できるサービスも展開されています。

現在は名駅(名古屋駅および名古屋駅東側の地名)、椿町、栄、金シャチ横丁などの名古屋市内を中心に店舗を構えています。カウンター席があり、入りやすい雰囲気の店内は1人旅にもおすすめです。テイクアウトやデリバリーなどのサービスも充実しています!

※“矢場とん 公式HP”参照

何度でも食べたくなる味噌だれにやみつき

「矢場とん」の味噌カツは、濃厚な味噌だれがたっぷりかかっています。味噌の深いコクと甘味がくせになり、何度でも食べたくなるようなおいしさです。サクッと揚げられた厚切りでジューシーなとんかつに染み込むソースの相性はぴったり!キャベツが口直しになって、さらにお箸が進みます。

味噌カツを初めて食べる方におすすめのメニューが「ロースとんかつ 定食」。ジューシーなお肉と味噌だれがマッチした、王道の味噌カツが食べられます!

写真は人気メニューの「わらじとんかつ 定食」。味噌だれとソースの2種類を楽しめるので、がっつり食べたい方におすすめです。
杏美(あみ)さんaumoアンバサダー
筆者が注文したのは、わらじとんかつ定食セットという、定番のソースと味噌の2種類の味が楽しめるもの。
とてもボリュームがありますが、途中でキャベツを追加しちゃいました!
▶この記事のコメントをもっと見る
人気
ポイント貯まる
とんかつかつ丼・かつ重
名古屋名物 みそかつ 矢場とん 矢場町本店(やばとん)
愛知県
★★★★★
★★★★★
4.08
9件
19件
¥2,000~
¥2,000~
無休
名古屋名物 みそかつ 矢場とん 矢場町本店(やばとん) 1枚目名古屋名物 みそかつ 矢場とん 矢場町本店(やばとん) 2枚目名古屋名物 みそかつ 矢場とん 矢場町本店(やばとん) 3枚目

名古屋名物『味噌カツ』の代表的なお店と言っても過言ではない大人気の歴史ある名店

矢場町駅から徒歩5分ほどのアクセスに位置する、創業時から70年以上の歴史を誇る有名味噌カツ専門店「矢場とん」の総本店。その知名度は圧倒的で、愛知県外にも多数の店舗を進出させており、長年多くの地元民・観光客から愛され続けている名店中の名店です。おすすめの人気メニューは「わらじとんかつ定食」です。1,800円とお安い値段で召し上がれる上に、「味噌だれ」もしくは「味噌とソースの半々」から味付けを選べるので、お好みに合わせて選べるのも魅力的です。お店はランチタイムから夜まで通しで営業されているため、待ち時間を避けたい場合はお昼過ぎなどのピークタイム以外の時間帯がおすすめです。お席の予約やテイクアウトも可能なので、様々なシチュエーションにも役立てるお店です。
利用シーン
ランチディナーデートドライブモーニング女子旅穴場雨の日リーズナブル映えひとりランチデート穴場ランチランチ女子会ひとりランチディナーデート
住所
愛知県名古屋市中区大須3-6-18
アクセス
地下鉄名城線「矢場町駅」4番出口から徒歩5分 矢場町駅から341m地下鉄鶴舞線「上前津駅」9番出口から徒歩5分 矢場町駅から341m
営業時間
11:00〜21:00(LO.20:30) 予告なく変更となる場合がございます。 日曜営業
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
ゆんゆん
韓国の番組でここが出てましたので、名古屋に旅行行く前からここは必ず行くっと決めてました!しかも行くなら本店でしょと思い、わざわざ電車の乗ってって来ました。人がとても多くて、少し待ちましたけど、上にかけてくる味噌がとてもとんかつと合いました❣️
投稿日:2023年5月27日
愛知県10投稿
ポン
クマ散歩:矢場町で古い友人に出会うTheBearhadareunionwithGoodOldBuddiesatYabacho!♪☆(^O^)/
投稿日:2022年2月8日
愛知県5投稿
みー
行きました!名古屋名物の味噌カツが食べられる へ🐷ここ矢場町にも何店舗かあり、事前にリサーチしていたお店は定休日だったのですが、本店も近くにありせっかくなので本店へ。味噌カツと普通の豚カツが食べられるハーフ&ハーフの定食を。1人前にしては大きいカツでした…!がどっちのカツも美味しくて、名物の味噌カツも食べられて大満足でした😊💓
投稿日:2022年1月17日
ネット予約可能な外部サイトで見る

aumoログイン&予約でaumoポイントGET

詳細を見る

ポイント貯まる
その他の外部サイトで見る
あわせて読む
名古屋の地元民も唸る名物味噌カツのお店厳選5店!安くて美味しい!
更新日:2023年5月16日

2. 【名物】“台湾”ラーメンも名古屋グルメ!「味仙」

名古屋の数ある名物グルメのうちの1つ、台湾ラーメン。台湾ラーメンとは、炒めた唐辛子ベースの豚ひき肉やニラ、もやしなどを具材に、しょうゆ味のスープで味わう辛旨ラーメンのことです。

「台湾」という名称がついていますが、台湾には同じラーメンは存在せず名古屋発祥の独自のラーメン!

『味仙』は今池駅から徒歩約1分の場所にあり、名駅や中部国際空港でも食べられます。テイクアウトも可能です!

辛さの奥にある深みが魅力!真っ赤な旨辛ラーメン

激辛ブームに沸いた約30年前から今もなお人気な味仙!「台湾ラーメン」の真っ赤なスープは、まさに名古屋人の愛する濃ゆい味。歯切れの良いストレート麺にニラやニンニクが香り、食欲をそそる一品です。辛い料理が好きな方は必見!

※“味仙 今池本店 公式HP”参照

店舗ごとに味付けが少しずつ異なるのも特徴です。名古屋市に複数店舗構える味仙で、お気に入りの1杯を見つけてみましょう。
miharu.さんaumoアンバサダー
唐辛子がしっかり入っていて辛い台湾ラーメンですが、ここ矢場店では「アメリカン」「通常」「イタリアン」「アフリカン」「エイリアン」の5段階の辛さから選ぶことができます。辛いものが苦手な方は「アメリカン」がおすすめですよ!
▶この記事のコメントをもっと見る
人気
ポイント貯まる
中華料理台湾料理ラーメン
矢場味仙(ヤバミセン)
愛知県
★★★★★
★★★★★
4.04
7件
15件
¥2,000~
¥3,000~
年中無休(年末年始は休業)
矢場味仙(ヤバミセン) 1枚目矢場味仙(ヤバミセン) 2枚目矢場味仙(ヤバミセン) 3枚目

名古屋の人気ご当地グルメ「台湾ラーメン」。台湾では食べられない名古屋ならではの味

矢場町駅から徒歩5分ほどのアクセスに位置する台湾ラーメンがメインの台湾・中華料理店。この「台湾ラーメン」は実は台湾が由来の料理ではなく、昔に名古屋の台湾料理店のご主人が作り始めたラーメンが名古屋を中心に広まったことで、名古屋名物として定着したそうです。820円とお安い値段で召し上がれる上に、非常に辛いですが病みつきになる辛さだと定評があり、辛さに強い方にはおすすめの一品です。また、台湾ラーメン以外にも多種多様なメニューが用意されていますので、辛いのが苦手な方もご安心ください。営業時間帯はランチタイムと夜の二部制になっており、おひとり様でも気兼ねなく来店できる雰囲気のお店です。
利用シーン
ランチディナー穴場リーズナブルひとり穴場ランチひとりランチ
住所
愛知県名古屋市中区大須3-6-3
アクセス
*地下鉄名城線矢場町下車、 ④番出口から徒歩5~6分。*地下鉄名城線または鶴舞線上前津下車、 ⑫番出口から徒歩7~8分。 矢場町駅から371m
営業時間
■ランチタイム 11:30-13:40(L.O) ■ディナータイム 17:00~24:40(L.O) 日曜営業
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
futuristic_lucky_947c
台湾ラーメン、辛いけど、めちゃめちゃ美味しい!青菜炒めもおすすめ。
投稿日:2022年11月22日
Sugi
相変わらず名古屋に行けば、味仙です。待ち時間もほとんど無く店内2階へ今回はビールから紹興酒へコブクロが在れば何杯でも呑めますよ。シメはやはりこの辛い辛い麺、台湾ラーメンで!数人で取り分けあってます。笑
投稿日:2022年8月19日
あたや@ネタ切れでしばらくお休みします
【愛知県と言えばコレ♪】愛知県を中心に東京・大阪などに展開している中華&台湾料理のお店です😊必ずといっていいほど頼まれる代表的なメニュー"台湾ラーメン"。見た目通りの辛さで最初スープをすすった時思わずむせました💦でもあっさりながらもコクがある味わいはすぐに虜になりました☺️麺も中太ストレート麺で辛さで汗だくになるのにスルスルと口の中に入りすごく食べやすかったです♪ミンチもボリュームあって食べ応えアリ😆また食べたいので今度は地元大阪でいただきたいと思います☺️名前こそ知れ渡っている台湾ラーメンはこのお店が発祥とされ、創業者の1人が大阪万博での会場で台湾の坦々麺を探したが見つからず、自分で坦々麺を作りそれをアレンジしてお客さんに出したのが始まりと言われています。現在は10数店舗展開されいて、それぞれのお店での台湾ラーメンのオリジナルメニューがあるみたい(辛さマシマシなど)です☺️ただ、初めての人は全てのお店にある辛さ控えめの"台湾ラーメン・アメリカン"を食べるのがオススメだと見に染みました😅🙏
投稿日:2020年8月29日
ネット予約可能な外部サイトで見る

aumoログイン&予約でaumoポイントGET

詳細を見る

ポイント貯まる
その他の外部サイトで見る
あわせて読む
名古屋ラーメンおすすめ26選!人気店や隠れた名店などご紹介
更新日:2023年5月26日

名古屋の本格イタリアンをフードコートで!パスタとピッツァを楽しめる「パルメナーラ」PR

株式会社マリノ
「パルメナーラ」は、名古屋を拠点に全国にイタリアンチェーン店を展開する、マリノグループのブランド。名古屋市内では、イオンモール熱田店とイオンモール大高店、イオンモールナゴヤドーム前店に出店しているので、お出かけの前後に食事を取りたい時の利用にもおすすめです。

メニューは、バケットやサラダ、ドリンクなどのサイドメニューも豊富に展開され、各種セットが充実しています。ファミリー層はもちろん、平日のおひとり様にも便利で嬉しいサービスが多く揃うレストランです。

こだわりのパスタはあつあつ!特許製法"ぐつぐつ⼟鍋"で提供

株式会社マリノ
おすすめの「クリーミートマトナーラ」650 円(税込)は、トマトクリームにモッツァレラチーズが加わりクリーミーな味わい。また、名物の「炙りこぼれベーコンパルメナーラ」870 円(税込)はお皿から溢れるほどのベーコンがトッピングされ、食べ応え満点のパスタです。

こだわりのパスタは、特許製法"ぐつぐつ⼟鍋"で提供されるのでとてもあつあつ! 店名でもある看板メニューの「パルメナーラ」は、"チーズの王様"とも称される巨大なチーズ「パルミジャーノ・レジャーノ」を目の前で削って仕上げます。心の込もった⼿作りパスタは、もちもち食感にも注目です。

また「パルメナーラ」は、種類が豊富な点も魅力の1つ。定番のカルボナーラをはじめ、トマトや明太子を使用したもの、ピリ辛、ジューシーなミンチ入りなど、様々な種類があります。

TV で話題!老舗イタリアン「マリノ」の「白雪はちみつピッツァ」がおすすめ!

株式会社マリノ
「白雪はちみつピッツァ」は、チーズの塩気とはちみつの甘さが絶妙にマッチした、パルメナーラのリピート率No.1ピッツァです。人気テレビ番組「マツコの知らない世界」で、ゲストのピザアクロバット世界チャンピオンの赤荻一也氏が"最も影響を受けたピッツァ"として紹介されました。

人気の秘密は、はちみつとの相性を考えて開発した3種のブレンドチーズと、小麦の風味にこだわった薄焼きローマ風のオリジナルピザ⽣地にあり! 380℃以上の⽯窯で焼き上げることで、"中はふんわり、外はパリっと食感"を実現しています。
あわせて読む
TVで話題!老舗イタリアン「マリノ」の「白雪はちみつピッツァ」を食べてみて!
更新日:2022年6月6日

3. 【名物】名古屋の定番グルメ!手羽先を食べるなら「風来坊」

aumo編集部
全国の居酒屋において名を知らしめる名古屋グルメの定番、手羽先。元祖手羽先唐揚を提供する『風来坊(ふうらいぼう)』は、国内外広い地域に名古屋伝承のおいしさを伝えています。

栄店は栄町駅から徒歩約5分。他にも、名駅や伏見など名古屋市内に多数店舗を構えています。

創業以来変わらないおいしさが魅力

人気メニューは「手羽先唐揚」。「風来坊」の手羽先は、お肉のジューシーさを残しながらパリッと2回揚げられており、熟成ダレに漬け込まれたこだわりのグルメです。

スパイシーさを控えめにした甘辛のタレは1度食べたらやみつきになります。後を引く旨みは、何個でも食べたくなるおいしさです。お酒の進む居酒屋グルメとしてもおすすめ!
人気
鳥料理手羽先郷土料理(その他)
風来坊 エスカ店(フウライボウ)
愛知県名古屋駅周辺
★★★★★
★★★★★
4.02
3件
5件
-
-
元日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
風来坊 エスカ店(フウライボウ) 1枚目風来坊 エスカ店(フウライボウ) 2枚目風来坊 エスカ店(フウライボウ) 3枚目
利用シーン
ランチ穴場リーズナブル穴場ランチ
住所
愛知県名古屋市中村区椿町6-9 エスカ地下街
アクセス
JR太閤通口より徒歩2分名鉄名古屋駅より徒歩8分エスカのエスカレーター降りて、直進、突当りを左に曲がり徒歩1分程度、スガキヤの前。 名古屋駅から165m
営業時間
[月~日] 11:00~22:00(L.O 21:30) 日曜営業
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
guttyo8888
どうしても🌾を食したくおむすびセット頼んでしまった(´>ω<`)🍙右からしぐれ梅鮭赤だし付き
投稿日:2022年7月7日
m.i.m.i
《風来坊》エスカ店▷名古屋グルメで検索🔍絶対外せないお店!風来坊さんに初訪問です。名古屋手羽先では元祖らしく、タレ派は『風来坊』スパイシー派は『山ちゃん』と分かれるらしいです☝️今回は息子も一緒なのでタレ系『風来坊』へ店内広くメニューも豊富、スタッフさんの対応も早く心地よいお店でした👏帰る時には待ちが1時間以上…タイミング良く入店出来て良かった😌
投稿日:2022年5月21日
愛知県10投稿
senju_kannnon
夜は、世界の山ちゃんと名を張る手羽先の名店「風来坊」へ!!名古屋駅地下街のエスカの中に入っていて、仕事帰りにここ寄れる名古屋駅ユーザーいいなあ。手羽先がメインだけど、the居酒屋なメニューも豊富😳とにかく料理が早い!!手羽先は、次に紹介する「鳥開」より甘辛さが強いように感じた…。手羽先のお店いっぱいあるから食べ比べしたいなあ…
投稿日:2019年11月1日
外部サイトで見る
あわせて読む
【名古屋】でらウマイ手羽先を頬張ろう!おすすめ店9店♪
更新日:2023年3月22日

4. 【名物】名古屋でランチや夜ご飯ならひつまぶし「備長」

昔からごちそうとして人々を魅了してきた名物グルメ、ひつまぶしは名古屋に訪れたらぜひ食べたい一品!「ひつまぶし」とは、おひつに入れたご飯にうなぎをまぶした料理を指します。

ひつまぶしを食べるなら、『備長(びんちょう)』がおすすめ!名古屋市内のにあるラシック店や名駅の大名古屋ビルヂング店、三の丸の金シャチ横丁店など各地に店舗を構える人気店です。テイクアウトやデリバリーも可能です。

うなぎの輝きと香ばしさに釘付け

備長の「ひつまぶし」は備長炭で1匹ごとに焼き加減を変えて丁寧に焼き上げるため、皮はパリッと、中はふわっとした食感です。豊かな醸造文化を持つ名古屋のたまり醤油とみりんが、他にはない香ばしさや輝きをまとわせます。

ひつまぶしにはさまざまな楽しみ方があります。そのまま堪能するのはもちろん、ワサビやネギ・海苔などの薬味と一緒に食べるのも楽しみ方の1つ。最後はお茶漬けにして堪能するのがおすすめです。自分好みの味を見つけ、お漬物や山椒にも合わせて楽しんでみてください!
さくらいまさゆきさんaumoアンバサダー
「上ひつまぶし」4,675円(税込)をいただきました。
お櫃の中にはキレイに並べられたうなぎが入っています。
香ばしいうなぎの匂いがたまりません!!
▶この記事のコメントをもっと見る
人気
ポイント貯まる
うなぎ和食(その他)
ひつまぶし名古屋備長 大名古屋ビルヂング店(ヒツマブシナゴヤビンチョウ)
愛知県名古屋駅周辺
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
1件
¥4,000~
¥5,000~
大名古屋ビルヂングに準ずる
ひつまぶし名古屋備長 大名古屋ビルヂング店(ヒツマブシナゴヤビンチョウ) 1枚目
利用シーン
ランチディナー食べ歩きテイクアウト
住所
愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12
アクセス
JR各線・新幹線・地下鉄・名鉄・近鉄名古屋駅直結 名鉄名古屋駅から307m
営業時間
ランチ 11:00〜15:00 (14:30 ラストオーダー) ディナー17:00〜22:00 (21:30 ラストオーダー)
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
ゆんゆん
普段なら高くて食べれないものがクーポンができて食べに行きました。ここも番組で見てた店だったので、今回はちゃんとネットで予約して行ったら思う通り人がいっぱいでした。予約必須!4回に分けて一番目から三番目までの食べ方があり、最後はその中で一番美味しかった食べ方で食べると教えてもらいましたが、全部美味しかったので最後結構悩みました😋
投稿日:2023年5月27日
ネット予約可能な外部サイトで見る

aumoログイン&予約でaumoポイントGET

詳細を見る

ポイント貯まる

詳細を見る

ポイント貯まる
その他の外部サイトで見る
あわせて読む
名古屋の人気うなぎ店9選!ミシュラン掲載の名店やひつまぶしも紹介
更新日:2023年6月1日

野菜ソムリエ厳選野菜や欧風料理が堪能できる名古屋グルメ「Brasserie Assiette 365」PR

Brasserie Assiette 365
続いてご紹介する名古屋でおすすめのグルメは、「Brasserie Assiette 365(ブラッスリーアシェットサンロクゴ)」です。地下鉄東山線栄駅から徒歩約3分ほどのところにあります。店内はシックな雰囲気に包まれた空間になっていて、家族や友人はもちろん、デートにもおすすめで多様なシーンに利用できます。

こちらのお店でおすすめメニューの、「とろーり焼チーズとミネストローネ」748円(税込)や「たっぷり野菜のラタトゥイユ」528円(税込)には、ソムリエが厳選した旬の野菜を使用。(※"Brasserie Assiette 365 ぐるなび"参照)素材ごとに産地、栽培方法を理解し、「この野菜はどんな料理でお届けしよう」 とワクワクしながら選んでいるそうです。

ワインと相性ばっちり欧風料理がおすすめ!

Brasserie Assiette 365
Brasserieasset 365

低温調理の柔らかポークステーキ

「Brasserie Assiette 365」の料理は、ワインと相性ばっちりです。「低温調理の柔らかポークステーキ」1,298円(税込)は、厚切りにされた肉の食べ応えが魅力。柔らかくみずみずしいポークステーキをワインと一緒にいただくのがおすすめです。

新鮮なサーモンを使用した「美味しいオリーブオイルのサーモンカルパッチョ」968円(税込)は、レモンのオリーブオイルと美味しい塩を使用したおすすめの逸品。

ランチも楽しめる!3種のランチメニューがおすすめ!

Brasserieasset 365

特製ハニーマスタードソース&溢れる肉汁のグリルチキン

Brasserieasset 365

牛タンシチュー

こちらのお店のランチには、"旨い欧州料理"をコンセプトに3種類のメニューがあります。

「特製ハニーマスタードソース&溢れる肉汁のグリルチキンランチ」1,100円(税込)は、パンのお替り、ライスのお替りは無料!がっつり食べたい人には、嬉しいポイントです。

「牛タンシチューランチ」1,320円(税込)は、ナイフがいらないほど、とろとろにとろけた食感が病みつきになる逸品です。

あわせて読む
栄の洋食店で女子会開催!365日気軽に寄れる欧風料理推しのビストロ
更新日:2022年8月10日
ポイント貯まる
洋食ビストロイタリアン
Brasserie Assiette 365(ブラッスリーアシェット365)
愛知県
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
-
Brasserie Assiette 365(ブラッスリーアシェット365) 1枚目Brasserie Assiette 365(ブラッスリーアシェット365) 2枚目Brasserie Assiette 365(ブラッスリーアシェット365) 3枚目

大人のカジュアルビストロ★栄駅1分★ワインがおいしいレストラン

「温かみのある空間と、当店自慢の料理をランチからディナーまで楽しんでもらいたい」そんな想いをこめて皆様をお待ちしております。おすすめのコースや利用シーンに合わせたコースを多数ご用意しております。ワインだけをたしなみたい方は、夜遅くがおすすめ★『ワイン飲み放題』を実施中です。ぜひお楽しみください。
利用シーン
ランチディナーデートおしゃれ女子旅ランチデートランチ女子会ディナーデート
感染症対策済み
住所
名古屋市中区栄3-3-1 マルエイガレリア 3F

大人のカジュアルビストロ★栄駅1分★ワインがおいしいレストラン

公式サイト

詳細を見る

ネット予約可能な外部サイトで見る

aumoログイン&予約でaumoポイントGET

詳細を見る

ポイント貯まる
その他の外部サイトで見る

5. 【名物】140年以上の歴史!名古屋老舗のひつまぶし「あつた蓬莱軒」

名古屋の名物グルメ「ひつまぶし」を食べるなら、『あつた蓬莱軒(ほうらいけん)』もおすすめ!

江戸時代に宿場町として栄えた熱田にある、明治からつづく老舗(※)。今もなお神戸町の本店やの松坂屋店、神宮の神宮店など、各地に店舗を構える人気店です。
※“あつた蓬莱軒 公式HP”参照

創業以来継ぎ足される秘伝のたれはやみつきに

栃の木をくり抜いたおひつにぎっしり詰まった名物「ひつまぶし」は、薬味をかけたりお茶漬けにしたりして楽しみながら、自分好みの食べ方を見つけるのが醍醐味です。

創業以来継ぎ足されてきた秘伝のたれは旨みたっぷり。炊きたてのご飯や備長炭で焼き上げた新鮮なうなぎと相性ぴったりです。約140年の歴史とおいしいひつまぶしを堪能しに行きましょう(※)!

※“あつた蓬莱軒 公式HP”参照
人気
懐石・会席料理魚介料理・海鮮料理うなぎ
あつた蓬莱軒 本店(蓬莱陣屋)
愛知県名古屋市南部
★★★★★
★★★★★
4.06
12件
16件
¥5,000~
¥6,000~
水曜(祝日は営業)と第2・4木曜日
あつた蓬莱軒 本店(蓬莱陣屋) 1枚目あつた蓬莱軒 本店(蓬莱陣屋) 2枚目あつた蓬莱軒 本店(蓬莱陣屋) 3枚目

名古屋グルメひつまぶしの老舗の味を堪能!

明治6年(1873年)から続く老舗で(※)、今もなお名古屋各地に店舗を構える人気店。創業以来継ぎ足されてきたコク深いタレと、備長炭で香ばしく焼かれたうなぎが絶妙にマッチして、上品な味わいが楽しめます。そのままの美味しさはもちろんのこと、薬味を加えたりお茶漬けにしたり、味の変化を楽しむのも醍醐味です。予約ができず行列の絶えない人気店なので、余裕を持った到着がおすすめです。 ※"あつた蓬莱軒 公式HP"参照(https://www.houraiken.com/)
利用シーン
ランチディナーデートドライブ個室女子旅穴場高級デリバリー子連れ家族高級ランチランチデート子連れランチ穴場ランチランチ女子会個室ランチ個室ディナーディナーデート
住所
愛知県名古屋市熱田区神戸町503
アクセス
・地下鉄「伝馬町」駅4番出口より徒歩8分 熱田神宮伝馬町駅から329m
営業時間
11:30~14:00(L.O.) 16:30~20:30(L.O.) 日曜営業
ユーザーのレビュー
hiro pon
名古屋行ったら食べなくちゃ!!ひつまぶし!!4時半10分前に着いたけど、並んでました。お席に通されても次から次えとお客さんが来てました。とってもおいしかったです。プリンが食べれなかったのは残念でした。また機会があったら、午前中に行かなくちゃ(*^ω^*)とっても充実した1日でした。名古屋港水族館🐟熱田神宮⛩あつた蓬莱軒あー楽しく充実した1日でした。
投稿日:2022年11月9日
愛知県10投稿
ゆで太郎で蕎麦食べた後、直ぐにあつた蓬莱軒さんに向かいました。ナビによると30分くらいなので早く着きすぎるでしょ。一番乗りでした。お店の駐車場に止めてから、9時前くらいにお店前に並びに行くと、もう、ふたりの方が並んでました。2番手です。😆10時くらいにお店の方が出て来て名前の記入と札を貰うと、11時まで自由の身になり、近くの熱田神宮に参拝に行きました。🤗
投稿日:2022年11月1日
愛知県100投稿
yuko_87_
お義母さんが世界一好きな食べ物というのがこちらのかの有名な蓬莱軒の【ひつまぶし】✨名古屋飯といえばこちらのお店は筆頭候補の一つではないでしょうか✨お義母さんは鰻が大好物で色々食べ歩いた結果、やっぱりここが一番好き❗️だそうで、なんとありがたい事に我が家はかなりの頻度で、お義母さんにご馳走してもらっています(勿論その後お礼はちゃんとしていますが)✨お義母さんは蓬莱軒のタレが一番好みなのと、食べ過ぎてご飯の炊き具合でその日の美味しさがわかるレベルになったそうです(笑)☝️ちなみに、炊きたてのご飯をおひつにつめたて【じゃない】時のひつまぶしの方が美味しいそうですよ👍我が家は子供がまだ小さいのと、家族皆がご飯をあまり量食べられないので、ひつまぶしは1半の量が多いのを1つ頼んで皆でシェア食べします♥そして、その分うまき・うざく・鶏の竜田揚げ・天ぷら…等々サイドメニューを必ず頼みます♥何故って、サイドメニューもめちゃくちゃ美味しいからです😋そう、蓬莱軒さんはひつまぶし以外のメニューもしっかり美味しいのです❗️そして、本店の広々とした席(テーブルと座敷とあります)で店員さんの方々の素晴らしい接客を受けながら食べられるひつまぶしは最高です💕💕うなぎは正直好みが分かれると思いますので、うなぎそのものは評価が割れてしまうかとは思うのですが、それでもこの味とこの接客・この居心地の良さにお金を払う価値は充分にあると思いますよ✨
投稿日:2021年2月21日
外部サイトで見る

6. 【名物】名古屋駅でも楽しめるグルメ!「天むす 千寿」

名古屋グルメ「天むす」は、天ぷらを具材としたおむすび(おにぎり)のこと。今では定番の「なごやめし」として親しまれています。エビは縁起物としても知られ、天と人を"結ぶ"ということで天むすは長寿の縁起物でもあります。

『天むす 千寿』の「天むす」は、ふっくらした厳選コシヒカリと高品質の油でエビをカラッと揚げた味わい深い一品です。名古屋駅構内にもお店を構えているため、新幹線の中で食べるお弁当としてもおすすめです!
おにぎり
元祖天むす千寿 近鉄名古屋駅構内店
愛知県名古屋駅周辺
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
¥1,000~
¥1,000~
無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
利用シーン
ランチディナーモーニングリーズナブルひとりひとりランチ
住所
愛知県名古屋市中村区名駅1丁目2-2 近鉄名古屋駅地下改札口横
アクセス
近鉄名古屋線近鉄名古屋駅地下改札前(改札外のスペースです) 近鉄名古屋駅から9m
営業時間
11:00~19:00(商品無くなり次第閉店) 日曜営業
外部サイトで見る

名古屋のおすすめ居酒屋で絶品ホルモンを食べ尽くすなら「元祖台湾もつ鍋 仁 栄店」PR

元祖台湾もつ鍋 仁 栄店
続いてご紹介する名古屋のおすすめグルメが食べられるお店は『元祖台湾もつ鍋 仁 栄店』です。店内は4人掛けのテーブル席から12人まで利用可能な個室、さらにカップルシートなど大人数の飲み会からデートまで、さまざまなシーンで利用できる仕様なのもうれしいポイント!壁には一面に有名人のサインが並んでいたり、テレビで紹介されたり(※)と人気店なのがうかがえます。

元祖台湾もつ鍋 仁は、地下鉄東山線栄駅から徒歩約5分のところにある栄店をはじめとし、名古屋市に2店舗、岐阜市に1店舗を構えています。栄店が満席のときは、他の店舗に訪れることも検討してみてください。

【元祖台湾もつ鍋 仁の店舗一覧】


“元祖台湾もつ鍋 仁 栄店"参照

1度食べればやみつき!看板メニュー「元祖台湾もつ鍋」

元祖台湾もつ鍋 仁 栄店
元祖台湾もつ鍋 仁 栄店でおすすめのメニューはその名の通り「元祖台湾もつ鍋」です。暑い夏でも食べたくなるほどおいしいお店の看板メニュー。スープのベースは醤油と塩、辛さは普通、極、極極から選択可能です。たっぷりの特製台湾ミンチとぷりぷりの国産もつを使用したこだわりの逸品。1度食べればやみつきになります!

スープの鍋を食べた後は「こだわり生麺」を使った〆の台湾ラーメンがおすすめ。こだわりの国産牛もつや、野菜から溢れ出たダシで〆るラーメンは絶品です。さらに、塩ベースのスープにたっぷりのあさりをトッピングした「塩台湾もつ鍋」も人気。もつ鍋やラーメン以外にもおいしいおつまみがそろっているので、ガッツリ食べたい人やちょい飲みしたい人にもおすすめです!

インパクト大でSNS映え間違いなし!「発酵にんにくホルモン」

元祖台湾もつ鍋 仁 栄店
元祖台湾もつ鍋に負けず劣らず人気なのが、旨味たっぷりの「発酵にんにくホルモン」です。こちらは、ズドンと盛られたにんにくがインパクト大で、リピートしたくなる逸品。イメージとは裏腹に匂いが残りにくくなっているので、にんにくの匂いが得意ではない方にもおすすめです。翌日の匂いを心配することなくぞんぶんに料理を味わえます。

にんにくをたくさん食べて、エネルギーをチャージしましょう!

人気
ポイント貯まる
ホルモンもつ鍋居酒屋
元祖台湾もつ鍋 仁 栄店
愛知県
★★★★★
★★★★★
4.03
2件
2件
-
-
月、火、水、木、金、土、日、祝 不定休
元祖台湾もつ鍋 仁 栄店 1枚目元祖台湾もつ鍋 仁 栄店 2枚目元祖台湾もつ鍋 仁 栄店 3枚目

新名古屋名物の元祖台湾もつ鍋発祥の店!!!

新名古屋名物の【元祖台湾もつ鍋】は仁から始まった! 年末年始は台湾もつ鍋を囲んで楽しい時間を過ごしませんか!!! 人生をかけた夢が打ち砕かれ、目の前が暗闇に包まれな?がらも一筋の光を目指し がむしゃらに追いかけついに手に入れた「究極の鍋」。 一度食べれば、もう一度食べたくなる中毒性Maxの鍋! さぁ体感せよ! これは一人のおとこが生涯をかけて創り出した鍋物語である! いずれ世界と闘う鍋料理をとくご堪能あれ!
利用シーン
ランチディナーデート昼飲み個室女子旅穴場飲み放題リーズナブルテイクアウト飲み会接待ひとりランチデート穴場ランチランチ女子会ひとりランチ個室ランチ個室ディナーディナーデート
感染症対策済み
住所
〒460-0008 名古屋市中区栄3-8-125
アクセス
名古屋市営地下鉄東山線 栄駅から415m 名古屋市営地下鉄名城線 栄駅から415m 名鉄瀬戸線 栄町駅から519m 名古屋市営地下鉄名城線 矢場町駅から527m 名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅から724m
営業時間
17:00~24:00(L.O23:00) ・毎週、土、日 、祝日はランチ営業。 ・ランチ時間は12:00~15:00
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
愛知県500投稿
おでかけ探検部
⭐️『台湾もつ鍋仁栄店』栄駅徒歩4分@motunabejin.sakae✅『発酵にんにくホルモン』1,290円✅『ホルモンの唐揚げ』各650円✅『コリコリ刺し/ハツ刺し/センマイ刺し』各600円✅『おつまみナムル』480円『にんにく革命』がキーワード!見ての通りにんにくたっぷりなのに発酵にんにくなのでにおいが次の日に残りにくいの💓ホルモンとにんにくとお野菜タレがしみしみでお酒進んじゃうお味☺️もつ鍋も良いけど鉄板ホルモンもおすすめです☺️〆は台湾焼きそばか台湾チャーハンが選べます💋追い台湾ミンチしてくれるのでしっかりこってり楽しめます💓💓『ホルモンの唐揚げ』はお口に入れた瞬間脂がジュワッと🥹お味も3種類から選べるんだけどネギポン酢がさっぱりしてて美味しかった〜!!刺し系もしっかり揃っててお酒飲みにはたまらないお店☺️💓台湾系って聞くと、辛いもの苦手だからいけない、、って思いそうだけど辛くないメニューも豊富!いろんな方が楽しめるお店さんです٩(ˊᗜˋ*)و是非行ってみてくださいね🥹※『台湾もつ鍋仁』@motunabejin.sakae栄駅徒歩4分☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆@pkemnmaster様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2023年1月17日
愛知県100投稿
お出かけ名古屋人
昨年の忘年会パート3、栄にある元祖台湾もつ鍋仁に行ってきました。名物のもつ鍋を食べに!もつ鍋は、醤油と塩が選べ、この日は醤油をチョイス。元祖という言葉通り、もつ鍋が美味かった。辛い鍋好きの方には特にオススメ。コース料理を頼み、センマイ、唐揚げ、キムチ奴っこなど出てきて、〆はラーメンを堪能。他にも数品出てきて満腹です!アリアス!
投稿日:2023年1月6日

新名古屋名物の元祖台湾もつ鍋発祥の店!!!

公式サイト

詳細を見る

ネット予約可能な外部サイトで見る

aumoログイン&予約でaumoポイントGET

詳細を見る

ポイント貯まる
その他の外部サイトで見る

7. 【名物】 名古屋の天むすを懐石料理と堪能!ランチも楽しめる「花いち」

名物グルメ天むすがおいしい店は、浄心駅から徒歩約9分の『花いち』。知る人ぞ知る名店です。古民家を改装した趣のある空間で、店内のメニューには海産物や野菜など地物の滋味を活かした割烹料理が並んでいます。

「花いち」の天むすは絶品だと話題です。ほかほかのご飯と海苔の風味、揚げたての天ぷらがマッチしていて、1度食べたら忘れられません。

ほかにもだし巻き卵や鯛あら煮など、さまざまな和食を楽しめる花いちは、電話予約による完全予約制。1年以上先まで予約が埋まっていることもある人気ぶりです。
ポイント貯まる
懐石・会席料理割烹・小料理
花いち
愛知県名古屋城周辺
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
¥15,000~
水曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
利用シーン
ランチディナー
住所
愛知県名古屋市西区児玉2-4-13
アクセス
地下鉄鶴舞線「浄心」6出口700m(徒歩9分)名駅13 名古屋駅~上飯田 上飯田[構内]行「児玉町」から徒歩2分 浄心駅から560m
営業時間
[月・火・木~日] 17:00~22:00 日曜営業
ネット予約可能な外部サイトで見る

aumoログイン&予約でaumoポイントGET

詳細を見る

ポイント貯まる
その他の外部サイトで見る

8. 【名物】名古屋グルメ!味噌煮込みうどんなら「山本屋本店」

名古屋の名物味噌煮込みうどんを食べるなら『山本屋本店』がおすすめ!明治40年創業(※)の味噌煮込みうどんの老舗です。熟練の職人が練り上げるコシの強い麺と、艶が出るまで3年ほど熟成させたというブランド味噌を使用しています。

名古屋駅周辺他、栄・伏見エリアなど名古屋市内さまざまなエリアに店舗があります。

※“山本屋本店 公式HP”参照

熱々の土鍋で深い味わいを堪能

専用土鍋で提供される、定番メニューの「味噌煮込みうどん」。こだわりのオリジナル味噌と出汁を効かせた濃厚なスープは、コシのある太麺と相性ぴったりです!最初はそのまま食べて、途中からたまごを割ってまろやかな味わいで楽しむのがおすすめです。

さらに、山本屋本店では季節のメニューも提供しています。全メニュー制覇したくなってしまうおいしさです!
sqkitripさんaumoアンバサダー
山本屋本店の味噌煮込みうどんは、鍋がグツグツしていて、熱々のまま提供されます!
なので少し冷めるまでは、鍋の蓋をお皿代わりにして、うどんを入れ冷ましながら食べましょう。
▶この記事のコメントをもっと見る
人気
うどん郷土料理(その他)
山本屋本店 広小路伏見店
愛知県伏見
★★★★★
★★★★★
4.01
2件
2件
¥2,000~
¥2,000~
無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
山本屋本店 広小路伏見店 1枚目山本屋本店 広小路伏見店 2枚目山本屋本店 広小路伏見店 3枚目
利用シーン
ランチディナーリーズナブル
住所
愛知県名古屋市中区錦1-18-22 名古屋ATビル1F
アクセス
伏見駅徒歩3分 伏見駅から289m
営業時間
11:00~22:00
ユーザーのレビュー
愛知県5投稿
sammy
【伏見】山本屋の味噌煮込みうどん。名古屋名物を探して、入りました。赤味噌ベースで美味しいうどんでした。
投稿日:2020年6月13日
愛知県10投稿
Andy
名古屋出張!ということで、山本屋きました。午前中のアポが伏見だったので、近くのお店を探して、混み合う前に入れました。卵を別だしして、ディップする、二郎スタイルの食べ方を学べたのが今回の収穫です〜
投稿日:2019年12月22日
外部サイトで見る

名古屋グルメの絶品ステーキ!グルメ通が行くべきビストロ「THE GOHAN classic pavilion」PR

THE GOHAN classic pavilion
THE GOHAN classic pavilion
続いてご紹介するのは、名古屋駅1番出口から徒歩で約6分の場所にある『THE GOHAN classic pavilion(ザゴハン クラシック パビリオン)』。

こちらのお店は、肉師が厳選するステーキフリットと、エッジの効いたおいしい料理が味わえると全国にファンをもつビストロです。お店の場所は名古屋駅から徒歩圏内にある風情漂う街「那古野(なごの)」。ここ1年間で約20軒の飲食店がオープンした名古屋でもホットなエリアであり、そのエリアで人気を博すのがTHE GOHAN classic pavilion(以下ザゴハン)です。

常に研鑽を重ね、新しい風を取り入れ続けるザゴハンはグルメ通なら抑えておきたいお店。那古野で名古屋グルメを満喫したい方におすすめです。

おいしさにガツンと衝撃を受けるような垂涎ステーキ

THE GOHAN classic pavilion
THE GOHAN classic pavilion
ザゴハンのステーキはA5和牛の赤身がスタンダード(※)。A5を選びながらサシが入りにくい部位を選ぶことで、柔らかくも肉肉しい部位にありつけます。うれしいのはそのお肉を自分の目でしっかり見て選べること。調理前の生肉との対面に、この後の時間への期待値が高まります。

  • A5黒毛和牛 ステーキ 100g 2,090円(税込)
  • 熊本県阿蘇育ちのあか牛ステーキ 100g 2,750円(税込)

ステーキを味わったらごちそうさまをしてしまうのは、ザゴハンではもったいないこと。時期ごとのおいしい食材をふんだんに取り入れたアラカルトメニューをぜひ堪能してください。お店に行くたびに、使う食材によって見た目や味わいも新たになるのがうれしいポイントです。

「ステーキとエスニック料理はあうの?」と思っていても、ザゴハンに来れば納得感のあるおいしい料理を食べられます。ザゴハンを訪れて、そのおいしさとお店の魅力をぜひ確かめてみてください。

"THE GOHAN classic pavilion ホットペッパー公式情報"参照

旨い肉には美味い酒

THE GOHAN classic pavilion
THE GOHAN classic pavilion
ザゴハンの魅力は料理だけではありません。ザゴハンには、全国から厳選したナチュールワインが豊富にあるということで、ステーキ好きはもちろんワインファンも多く訪れています。

お店のイチオシは「クラフトビール」です。今や国内に600箇所以上の醸造所(※)ができ、話題を集めるジャパニーズクラフトビール。その中からザゴハンの料理に合うものがそろえられており、好奇心を掻き立てられるラインアップに思わず喉が鳴ってしまいそうです。ジャケ買いするのもいいですし、分からない場合は店員さんに聞いてみるのもおすすめ。

さまざまな楽しみ方を見つけることができる、THE GOHAN classic pavilion。アラカルトよし、コースよしの「また行きたい!」と思える要素がたくさん詰まったお店で、お気に入りの楽しみ方を見つけてみてください。

"ALWAYS LOVE BEER"参照
人気
ポイント貯まる
ステーキビストロ牛料理
THE GOHAN classic pavilion
愛知県名古屋駅周辺
★★★★★
★★★★★
4.02
4件
6件
-
-
なし
THE GOHAN classic pavilion 1枚目THE GOHAN classic pavilion 2枚目THE GOHAN classic pavilion 3枚目

【名古屋の"グルマン"に捧ぐ、究極のモダンビストロ】

"エロい肉食べましょう”のボードが目印、店内はシックでモダンな雰囲気が漂う。 肉師によって選定された、黒毛和牛・漢方和牛は調理方法や熟成方法まで追及された、THE GOHAN classic pavilionでしか味わうことのできないもの。 そんな五感すべてを震わせる圧巻のお料理をお楽しみください。
利用シーン
ランチディナーデートおしゃれ女子旅高級記念日高級ランチランチデートランチ女子会ディナーデート
感染症対策済み
住所
〒451-0042 名古屋市西区那古野1-14-18那古野ビル北館111 那古野ビル北館111
アクセス
名古屋市営地下鉄桜通線 国際センター駅から370m 名古屋市営地下鉄鶴舞線 丸の内駅から648m 名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅から734m
那古野ビル北館111 
営業時間
月 12:00~14:00 17:00~00:00 火 12:00~14:00 17:00~00:00 水 12:00~14:00 17:00~00:00 木 12:00~14:00 17:00~00:00 金 12:00~14:00 17:00~00:00 土 12:00~14:00 17:00~00:00 日 12:00~14:00 17:00~00:00 祝 12:00~14:00 17:00~00:00 17:00~24:00(L.O.food23:00,drink23:30) 12:00〜14:00(コースご予約の方 か 貸切のみ) 日曜営業
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
愛知県10投稿
Andy
【THEGOHANclassicpavilion】名古屋国際センター駅から徒歩5分。飲食店の立ち並ぶエリアにあるTHEGOHAN。「エロい肉食べましょう」というインパクト大なメッセージが店頭に。そのエロい肉が名物ですが、牡蠣やらハムやら他もたくさん食べまして大満足でした。また行きたいお店です。
投稿日:2023年4月18日
harapeko_osaya
.THEGOHANclassicpavilion/国際センター📍国際センター駅 徒歩3分席について、ドリンクのオーダーよりも先に切り株に乗せられた生肉達が運ばれてきて産地と部位、g数から選ぶスタイル🥩🐮脂身少なめのランプでオーダー!柔らかくて旨味たっぷりで美味しかった〜〜味噌ばっかつけて食べてたwwあまおうのカプレーゼは衝撃的美味しさ苺ってこんな甘いん?ってくらい甘い苺とクリーミーチーズにチョコ!美味しくわけない🤫リゾットも濃厚でめちゃうま〜気になったメニューまだまだあったしまた行きたい🍴✨  お通し 生ピーマン黒毛和牛肉味噌  黄・白・緑〜からすみ・カブ・葉〜 900  博多あまおう十勝花畑牧場カプレーゼ 2400  ホタテパルミジャーノリゾット 1500  A5黒毛和牛ステーキランプ220g 時価_meal
投稿日:2023年3月14日
愛知県100投稿
raika.n1808
久々に🤍贅沢すぎました。見た目が毎度面白いのと新鮮でたのしかった🫶メインのお肉も圧巻で、前菜等々食べてたのにお肉食べれちゃいました◎
投稿日:2022年10月31日

【名古屋の"グルマン"に捧ぐ、究極のモダンビストロ】

公式サイト

詳細を見る

ネット予約可能な外部サイトで見る

aumoログイン&予約でaumoポイントGET

詳細を見る

ポイント貯まる

詳細を見る

ポイント貯まる
その他の外部サイトで見る
あわせて読む
【名古屋×ディナー】デートに連れていくなら「THE GOHAN classic pavilion」。
更新日:2023年1月12日
あわせて読む
【THE GOHAN classic pavilion】の大人空間で絶品肉に舌鼓
更新日:2023年1月12日

9. 【名物】味噌おでんを楽しめる名古屋の居酒屋「島正」

八丁味噌をベースとした濃厚な味噌おでんも名古屋のご当地グルメです!味噌おでんの人気店として紹介したいのは、『島正(しましょう)』。いつも多くの人で賑わっています。

伏見駅から徒歩約3分のところにあります。

これぞソウルフード!名古屋の赤味噌文化をご堪能あれ

「島正」では、大根や玉子、豆腐など6品の「盛り合わせ」が人気。芯まで味の染みた柔らか食感のおでん。コッテリ味噌ながらも、しつこくない味わいで絶品です!牛すじをご飯にのせた丼「どてめし(大)」も、名古屋伝統の味噌料理として人気です。

カウンター席も個室もあるので、1人でも団体でも利用しやすいです。おいしいお酒とおでんを一緒に楽しむのがおすすめ。
人気
郷土料理(その他)居酒屋
島正
愛知県伏見
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
1件
-
¥4,000~
土曜・日曜・祝日  
島正 1枚目
利用シーン
ランチディナーテイクアウト
住所
愛知県名古屋市中区栄2-1-19
アクセス
地下鉄「伏見駅」から徒歩3分 地下鉄「大須観音駅」から徒歩12分地下鉄「栄駅」から徒歩15分東鉄バス・名鉄バス「伏見町」停留所から徒歩2分 伏見駅から199m
営業時間
17:00~22:00 ※ご予約は2階・3階の個室のお席のみとなっております。 【ゴールデンウィーク期間お知らせ】 2023年 4/29(土)30(日) 休み 5/1(月)2(火) 通常営業 5/3(水)〜7(日) 休み
ユーザーのレビュー
愛知県100投稿
raika.n1808
名古屋の冬、大好きセットです。
投稿日:2019年10月31日
外部サイトで見る
あわせて読む
名古屋には美味しいおでんがたくさん!筆者オススメの人気店8選
更新日:2022年2月10日

10. 【名物】名古屋のSNS映えグルメ!デカ盛りエビフライの「海老どて食堂」

名古屋には多くのエビを使った料理店があります。名古屋の人は昔からお祝い料理にエビを食べることが多く、親み深いのだそう。そのなかでも新たな名物になりつつあるのがエビフライです。

名古屋駅の地下街にある『海老どて食堂』は、大きなエビフライが食べられると人気!店内に吊るされている巨大なエビフライが目印です。

約35cmの名物「特大海老ふりゃ~」

おすすめは「特大海老タワー丼」!名物の「特大海老ふりゃ~」が3本のったインパクト大のグルメです。

揚げたてであつあつサクサクなエビフライを、八丁味噌とエビ味噌を合わせた秘伝の「どて味噌ソース」に浸けて食べます。約35cm(※)の天然海老を使ったエビフライは、身がプリプリしていて衣は薄め。

その場で混ぜた特製のタルタルソースも人気で、どて味噌ソースと食べ比べるのもおすすめです。

※“海老どて食堂 公式HP”参照
人気
ポイント貯まる
串揚げ・串かつ天丼・天重居酒屋
海老どて食堂
愛知県名古屋駅周辺
★★★★★
★★★★★
4.02
1件
2件
¥2,000~
¥2,000~
年中無休
海老どて食堂 1枚目海老どて食堂 2枚目海老どて食堂 3枚目
利用シーン
ランチディナーリーズナブル
住所
愛知県名古屋市中村区椿町6-9 エスカ地下街
アクセス
名古屋駅から140m
営業時間
11:00~22:00(L.O.21:00) 日曜営業
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
愛知県1000投稿
DJゴン太
日本一大きいと言われる35cm超のエビふりゃ~(エビフフライ)が食べられるお店です。海老でかいです。割り箸くらいあります!大阪から来た友人をご案内するには、立地も名古屋っぽさもあっていいですね。タルタルの提供の仕方好きです。八丁味噌に卵をとかして食べる食べ方は初めて食べました!美味しかった!店員さんも親切にいろいろしてくれて気持ち良く味わえてとても良かったです。機会があったらまた行きたいです。こんな長いエビフライ初めてたべました。外はサクサク、中はプリプリで食べごたえあります。ハサミで一口サイズに切って食べます。タルタルソースは自分で玉子を潰して作ります。美味しかったです。名古屋名物えびふりゃーをたっぷり楽しむならココで。ほとんどが観光客だと思うのですが、とにかくエビフライの大きさに満足。開きと普通のエビフライのセットのえびふりゃー定食は、お値段は高めですが、食べる価値はありかと。自分で混ぜて作る卵たっぷりのタルタルソースも絶品です。もう少し値段安ければ最高点つけたいとこなんですが。店内天井に燦然と輝く全長2メートル以上あると思われるエビフライのモニュメントが、この店のエビフライの大きさを象徴してますね。今は海老天嫌がらせ盛りの天丼も、メニューになってます。次回挑戦かな。
投稿日:2020年10月4日
ネット予約可能な外部サイトで見る

aumoログイン&予約でaumoポイントGET

詳細を見る

ポイント貯まる
その他の外部サイトで見る
あわせて読む
名古屋で美味しいエビフライを食べよ!どでかいのから名店まで6選
更新日:2023年1月23日

11. 【名物】名古屋コーチンの親子丼がおすすめ「鳥開 総本家」

全国でも知名度が高いブランド地鶏として親しまれる、名古屋コーチンを味わうなら『鳥開(とりかい) 総本家』の「親子丼」がおすすめ。名駅、栄・伏見、ルーセントタワーなど、色々なエリアに店舗がある人気店です。

名古屋コーチンの濃厚な卵とジューシーな肉を味わう

看板メニュー「名古屋コーチン親子丼」は名古屋コーチンの弾力のある濃厚な卵と、ジューシーなモモ肉を使用し、他にも出汁や米などすべての素材にこだわった逸品です。

鳥開総本家の親子丼は、2014年から「全国丼グランプリ」で5年連続金賞を受賞しています(※)。名古屋の職人の味を味わってみてください。

※“鳥開総本家 公式HP”参照
焼鳥手羽先親子丼
鳥開 総本家 ラシック店(とりかい そうほんけ)
愛知県
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
¥2,000~
¥2,000~
無休
利用シーン
ランチディナーリーズナブル
住所
愛知県名古屋市中区栄3-6-1 ラシック 7F
アクセス
●地下鉄「栄駅」16番出口より徒歩1分●ラシック7F 栄駅(名古屋)から285m
営業時間
【平日】 11:00〜15:30(LO15:00)/17:00〜21:00(LO20:00) 【土日祝】 11:00〜21:00(LO20:00) 日曜営業
外部サイトで見る

12. 【名物】名古屋グルメの定番!カレー煮込みうどんなら「鯱市」

日本中で親しまれるカレーうどんにも、名古屋流が存在します!全国的に鰹は節やめんつゆなどをベースとした和風の味付けですが、名古屋流は鶏ガラがベース。

伏見駅から徒歩約1分の『鯱市(しゃちいち)』は、味噌煮込みうどんの老舗『山本屋本店』の姉妹店。「カレー煮込うどん」には、写真の彩り豊かな「ベジタブル」の他にも色々な種類があり、ぜひおすすめしたい名古屋グルメです。

数種類のスパイスと炒めた玉ねぎで作るカレールーを、オリジナルの土鍋で煮込みます。濃厚なカレースープにコシのあるうどんが絡んだ逸品!プルプルの牛すじ肉もたまりません。
人気
カレーうどん
鯱市 錦通伏見店(シャチイチ)
愛知県伏見
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
4件
¥2,000~
¥2,000~
無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
鯱市 錦通伏見店(シャチイチ) 1枚目鯱市 錦通伏見店(シャチイチ) 2枚目鯱市 錦通伏見店(シャチイチ) 3枚目
利用シーン
ランチディナーリーズナブル
住所
愛知県名古屋市中区錦2-16-21 GS伏見センタービル 1F
アクセス
地下鉄伏見駅からすぐ 伏見駅から75m
営業時間
[月~日] 11:00~15:00 18:00~22:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
Andy
【鯱市錦通伏見店】名古屋から帰る前に鯱市へ。休日でも12時前に行けば比較的スムーズに入れます。味噌煮込みうどんのカレー版。本家の味噌煮込みうどんよりも個人的にはお気に入りです。生卵は最初にすくって、ディップ形式で食べるのがおすすめです。
投稿日:2023年4月30日
外部サイトで見る

13. 【名物】麺グルメ!名古屋のきしめんなら「めんつるび」

名古屋の名物として有名な薄くて平たい麺「きしめん」でおすすめの店は、栄駅から徒歩約3分の『めんつるび』。おすすめのメニューは「幅広きしめん」です!きしめんの特徴である、のどごしのよさを存分に味わえます。

鰹をベースとしたコクのある味わいは、お酒のシメにもぴったり。天むすとかき揚げがセットになった「名古屋セット」もおすすめです。
人気
うどんカレーうどん
めんつるび
愛知県伏見
★★★★★
★★★★★
4.02
1件
1件
¥1,000~
¥1,000~
日曜 定休
めんつるび 1枚目めんつるび 2枚目
利用シーン
ランチディナーリーズナブル
住所
愛知県名古屋市中区錦3-20-10
アクセス
地下鉄東山線 「栄」駅 1番出口から徒歩3分 栄駅(名古屋)から459m
営業時間
[月~土] 11:00~15:00(Lo. 14:45) 17:00~27:00(Lo. 26:45) [祝] 11:00~15:00(Lo. 14:45) 17:00~23:00(Lo. 22:45)
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
ミミさま
ここは名古屋名物きしめん専門のお店。一枚目の写真は、きしめんと名古屋名物がいっぱい並ぶ家康セット。天むすと鳥手羽、串カツが一気に楽しめました。2枚目はこのお店人気のスパイシーカレーうどん。また食べに行きたいな。2019年1月の写真です。〒460-0003愛知県名古屋市中区錦3丁目20−10スター錦ビル1階電話050-5869-3080水曜日11時00分~14時30分17時30分~3時00分木曜日11時00分~14時30分17時30分~3時00分金曜日11時00分~14時30分17時30分~3時00分土曜日11時00分~14時30分17時30分~3時00分日曜日11時00分~15時00分17時00分~23時00分月曜日11時00分~14時30分17時30分~3時00分火曜日11時00分~14時30分17時30分~3時00分
投稿日:2020年4月15日
外部サイトで見る
あわせて読む
【でらうまい】名古屋のきしめん大特集!名店からお土産まで11選♪
更新日:2023年4月24日

14. 【ご当地】名古屋の有名店!完全予約制の絶品グルメ「山猫軒」

丸の内駅から徒歩約2分、季節の味を楽しめる創作料理のお店『山猫軒(やまねこけん)』。隠れ家のような入口ですが、さまざまなメディアに登場する有名店です。完全予約制で、メニュー内容や予約情報は店主のFacebookやブログから確認できます。
※“山猫軒ブログ”参照

「山猫軒」では他では味わえない絶品創作料理が食べられます。特別感あふれるコースに出てくる品はどれも素材までこだわった逸品です!素材本来の味を丁寧に味わって食べましょう。

時期によって食べられる料理は異なりますが、スタンダードなコースでは、アワビやホタルイカなどの海鮮や、椎茸などの山菜、鶏肉や牛肉などのメイン料理等全13品を食べられます。
創作料理
山猫軒(ヤマネコケン)
愛知県伏見
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
¥20,000~
火曜日と水曜日
利用シーン
ランチディナー高級高級ランチ
住所
愛知県名古屋市中区丸の内1-5-17 渋谷ビル 2F
アクセス
地下鉄丸の内駅 8番出口 徒歩2分名古屋駅桜通口からタクシーで5分 丸の内駅から248m
営業時間
初めてお越しの方は18時15分。 リピーターの方は、18時30分です。 終わりは22時前後になります。 ※必ず予約をしてから来店ください。 急ぎの場合21時45分位にお店を出られるようにはできます。 新幹線への対応です。 日曜営業
外部サイトで見る

15. 【ご当地】地元民定番の名古屋グルメ!あんかけスパなら「そ~れ」

あんかけスパゲッティ(通称:あんかけスパ)は、炒めた太いスパゲッティにトロッとあんをかけたもの。全国的にはあまりなじみがないですが、名古屋地元民に定番のご当地グルメです。

シーフード味やトマト風味など、バリエーション豊かなのがポイント!見た目のインパクトとは裏腹に、追及され続けた味は絶品です。
とまさんaumoアンバサダー
人気メニューは野菜たっぷりの「ミラカン」♪
ランチタイムは女性の方も多いので気軽に入ることができますよ!
▶この記事のコメントをもっと見る
人気
ハンバーグパスタコロッケ・フライ
そ~れ
愛知県新栄
★★★★★
★★★★★
4.01
0件
1件
¥1,000~
¥2,000~
日曜日
そ~れ 1枚目そ~れ 2枚目
利用シーン
ランチディナーリーズナブル
住所
愛知県名古屋市中区栄4-9-10 愛信プラザビル 2F
アクセス
地下鉄・栄駅より、徒歩7分東新町交差点より、徒歩3分東急ホテルより、徒歩1分 栄町駅から530m
営業時間
(月~土) ランチ11時〜15時(ラストオーダー14時45分) (月・火・水・木・土) ディナー17時~22時(ラストオーダー21時30分) (祝・祭日はランチ営業のみ)
外部サイトで見る

16. 【喫茶店】名古屋といえば喫茶店モーニング!名物小倉トーストが人気「コーヒーハウス かこ」

名古屋といえば喫茶店を中心としたモーニングが有名ですが、その中でも人気を誇るのは小倉トースト。トーストした食パンに、たっぷりのホイップやあんこをのせた定番モーニングで、コーヒーとの相性も抜群です。

老舗喫茶店『コーヒーハウス かこ』は国際センター駅から徒歩約2分の場所にあるのでモーニングにもおすすめ!こぢんまりとした店内には、昔ながらの風情ある雰囲気が漂います。

季節によって変わる味わいと華やかな見た目にうっとり

「コーヒーハウス かこ」では、モーニングセットの「シャンティールージュスペシャル」が名物!バターが香るふわふわの食パンに、甘さ控えめのあんことやわらかくクリーミーなホイップ、そして季節によって変わる4色の自家製コンフィチュールがのせられています。

コンフィチュールとはなめらかなジャムのようなもの。フルーティーなコンフィチュールがアクセントになり、一切れずつ違った味わいを堪能できます。おいしくて見た目もかわいい、2度楽しめる逸品です。
satomin*さんaumoアンバサダー
甘すぎないけれど、果実の味もしっかり味わえるコンフィチュール。
見た目は苺だけれども、食べてみるとバナナの味もするコンフィチュールは絶品です!
▶この記事のコメントをもっと見る
人気
カフェ喫茶店コーヒー専門店
コーヒーハウス かこ 花車本店(coffee house KAKO)
愛知県伏見
★★★★★
★★★★★
4.04
5件
13件
-
-
無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
コーヒーハウス かこ 花車本店(coffee house KAKO) 1枚目コーヒーハウス かこ 花車本店(coffee house KAKO) 2枚目コーヒーハウス かこ 花車本店(coffee house KAKO) 3枚目
利用シーン
ランチデートモーニングリーズナブル子連れランチデート子連れランチ
住所
愛知県名古屋市中村区名駅5-16-17 花車ビル南館 1F
アクセス
地下鉄「国際センター」駅から徒歩2分 国際センター駅から247m
営業時間
[月~金] 7:00~19:00 [土・日・祝] 7:00~17:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
愛知県10投稿
あんよ
おやつ時に到着、店内は満席だった【コーヒーハウスかこ花車本店】さん。満席だったのもあり、待つ旨を伝えると、近隣に支店があるので~と勧められる...が。せっかく名古屋まで来たので、喫茶店百名店を回りたい野望を持つ私。「ここにも入りたいんです(´;ω;`)」とお伝えすると、すぐ近くのお席の4名席にいらした方が「相席どうぞ」と振り返って手を差し伸べてくださいました。お姉さん、ありがとう(´;ω;`)名古屋の喫茶店はレベル高くて、コーヒーがちゃんと濃くてしっかりしている。なので、少しコーヒーから浮気したくなりました...わかってるんです。コーヒーハウスですし、コーヒー頼むべきですよね_| ̄|○il||liが、私、思い切って「レモンジュース」(生搾り)をオーダー。沢山並んで、沢山立ちっぱなしで、疲れていたのかも。酸っぱい物をからだが欲しました。でもね、本当に酸っぱい(笑)「甘みないので、使ってくださいね」というポット、謎が解けました。たまたまですが、座ったお席の横に『喫茶店百名店2022』のアクリルスタンドがありました。絶えずお客様が訪れる人気店。雰囲気も素敵でした。ご馳走様でした。
投稿日:2022年11月14日
愛知県5投稿
カリフラワー
『コーヒーハウスかこ花車本店』さんに行ってきました☕️名古屋旅行に行く前に雑誌でみた「シャンテールージュスペシャル」を食べたくて来店しました!クリームとあんことジャムで、くどそうな印象を受けますが、どれも自然な甘味ですごく美味しかったです!地元の常連のおじさんとの会話もできて、朝からほのぼのとした気持ちになりました☕️主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
投稿日:2022年10月10日
愛知県10投稿
みっち
モーニングが人気のカコさん。フルーツトーストに乗っている4種類のジャムは、いちじく、バナナ&マンゴー、桃、オレンジで、よく黄色だけで4種類もジャム作れたなぁと驚き!中でもオレンジジャムは40年作り続けている自信作だとか。フルーツトーストだけでも美味しいけど、ホイップやクリームチーズをトッピングするとさらに美味しさ倍増ですよ♪家でも真似したくなるモーニングセットでした!
投稿日:2020年9月21日
外部サイトで見る
あわせて読む
【2023】名古屋のおしゃれカフェ9選!スイーツやランチのおすすめ紹介
更新日:2023年6月5日

17. 【喫茶店】モーニングも人気!洋菓子と喫茶のレトロな老舗「ボンボン」

お手頃な価格で名古屋モーニングが楽しめる『ボンボン』は、高岳駅から徒歩約5分の喫茶店です。鮮やかな水色と赤色の看板が目を引く特徴的な外観がおしゃれ!

店内の赤いソファーやアンティークな照明はレトロ感たっぷりで、まるで昭和時代にタイムスリップしたかのように感じます。地元の人にも観光客にも人気なグルメスポットです。

レトロな店内で朝から優雅なひと時を楽しむ

「Morningサービス」は平日8:00~10:00に利用できる人気メニューです。飲み物にトースト1枚とゆで卵がつきます。プラス100円(税込)で柚子ジャム、ヨーグルト、あずき、ミニサラダの中から1つ選んで追加するのも可能です。

デザートの自家製プリンも、昔ながらの味わいで人気です。定番メニューだけでなく、季節のケーキもお手頃価格。店内もメニューもレトロでかわいく、落ち着く空間が広がります。
人気
喫茶店ケーキ
ボンボン
愛知県新栄
★★★★★
★★★★★
4.02
1件
2件
¥1,000~
¥1,000~
不定休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
ボンボン 1枚目ボンボン 2枚目ボンボン 3枚目
利用シーン
ランチディナーモーニング食べ放題おしゃれリーズナブル子連れ子連れランチ
住所
愛知県名古屋市東区泉2-1-22
アクセス
名古屋市営地下鉄桜通線 高岳駅から徒歩5分 高岳駅から399m
営業時間
[火~土] 販売 8:00~20:00 喫茶 8:00~22:00(L.O.21:45) [月・日・祝] 販売 8:00~20:00 喫茶 8:00~21:00(L.O.20:45) 6月1日より通常営業 Morningサービス(日・祝休) 8:00~10:00 Lunchサービス(日・祝休) 11:00~14:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
愛知県500投稿
おでかけ探検部
・🍰名古屋老舗の喫茶店🍰懐かしい味がするケーキ🍰とりあえずレトロ本当レトロ🍰モーニングもやってます🍰隣には中華料理店・久しぶりにボンボン行ってきました〜。名古屋で本当に昔からやっているケーキ屋さん。私より年上🤣あ!ソフトクリームも売ってるよ🍦・凄い行列でなんだ!?と思ったら、テイクアウトの列…。何でこんな並んでるの??😳イートインもほぼ満席でした💦周りが閉まってるから、ここに集中してる??・何にしようか悩んで、最近マイブームのプリンで✨🍮アラモードにする勇気なかったです。ここはプリンアラモードが有名な気がするので、次はお腹空かせて行かないと😌(食べる気満々)・実は初めましてプリン。このシンプルでレトロな感じ、凄くいい✨✨✨そして、肝心のお味も、アタシ好きなやつ〜🥺硬すぎることなく、ホントに絶妙なプリん具合い!ここの美味しい🥰このカラメルの感じが美しい。・クリームは少し甘め。わざわざプリンに付けなくてもいいかも?withプリンではなくコーヒーに投げ込みました。えいやー!あ。。。飲み物甘くなっちゃったよ…。甘いものにはブラックコーヒーが…。教訓☆物事は考えてから行動しましょう。カラメルに混ぜて食べると良かったかな😌・隣のテーブルから、「季節のケーキ何ですか?え?レモンタルト?ではそれで!」と聞こえてきました。レモンタルト🍋大好きなので、ちょっと打ちひしがれた。私もレモンタルト食べたいーーー。2個食いはキツイーーー。こいつも次回かーーー🙃🙂🙃・最近、次回次回が多すぎる。記憶力悪いんで、絶対忘れるし。メモると良いよねというけど、そのメモを見ないので意味なし。---@yoshie.0726さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年10月11日
外部サイトで見る
あわせて読む
名古屋のモーニングがアツい!おすすめの喫茶店&カフェ13選ご紹介
更新日:2023年5月31日

18. 【喫茶店】名古屋発祥!記念に寄りたい「コメダ珈琲店 本店」

今や日本全国各地にある『コメダ珈琲店』の本店が名古屋にあります。

愛知県内各所にコメダ珈琲店があるので、目的の駅近くのコメダ珈琲店でくつろぐもよし、記念に本店に足を運んでみるのもよし。本店は、いりなか駅から徒歩約15分と名古屋駅からはやや遠いですが、趣ある立派な外観と店内は一度見る価値があります。

※“コメダ珈琲 公式HP”参照

名古屋流モーニングの楽しみ方を全国にお届け

名古屋の朝といえば「喫茶店で食べるモーニング」といっても過言ではありません。コメダ珈琲店でも開店から11:00までモーニングセットを提供しています(※)。

ドリンクを1品注文すると、厚切りトーストとお好きなトッピング1種類が無料で注文可能です。トッピングは、定番ゆで玉子、手作りたまごペースト、名古屋名物小倉あんから選べます。

朝からコメダ珈琲店で優雅な時間を過ごしてはいかがでしょうか。

※“コメダ珈琲 公式HP”参照
人気
喫茶店スイーツ(その他)
コメダ珈琲店 本店(コメダコーヒーテン)
愛知県御器所・いりなか・八事
★★★★★
★★★★★
4.02
1件
2件
-
-
年中無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
コメダ珈琲店 本店(コメダコーヒーテン) 1枚目コメダ珈琲店 本店(コメダコーヒーテン) 2枚目
利用シーン
モーニング食べ放題おしゃれリーズナブル映え
住所
愛知県名古屋市瑞穂区上山町3-13-2
アクセス
名古屋市営地下鉄いりなか駅徒歩15分 いりなか駅から740m
営業時間
6:30~23:30 ※新型コロナ感染症対策の為6:30~21:00まで 日曜営業
ユーザーのレビュー
愛知県100投稿
raika.n1808
夫婦でハマってる、クラフトコーラが。コメダで期間限定で登場!!スルスル飲みやすい感じだった!いつもモーニングで利用することが多いので、コーヒーいただきこちらはテイクアウトで🤞行くたびに季節限定もよく出ているので、コメダさん面白いです🫶我が家は必ず、モーニングにミニサラダと小倉あんつけてます。
投稿日:2023年5月16日
外部サイトで見る

19. 【名古屋スイーツ】地元の有名店!タルトが人気「ちいさな菓子店 fika.」

名古屋には、名物グルメ以外におしゃれなカフェもたくさん!その中でもおすすめしたいのは、覚王山駅から徒歩約3分の『fika.(フィーカ)』。店頭でお客さんの並びができるほど人気の洋菓子屋さんです。

ケーキだけでなく店内もおしゃれで、インスタ映えします!タルトケーキは毎週メニューが変わるため、公式Twitterをチェックして予約するのがおすすめです。

旬のフルーツをふんだんに使ったタルトは絶品

タルトケーキの中でも、「季節のフルーツタルト」がおすすめ!しっかり焼いたサクサクのタルト生地に、フレッシュな季節のフルーツがのっています。フルーツに合わせたクリームもおいしく、季節ごとに来店したくなります。

ほかにもチーズケーキタルトやチョコレートタルト、シュークリームなども必見です!
人気
カフェベーグルケーキ
fika.(フィーカ)
愛知県千種・今池・池下
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
2件
¥1,000~
¥1,000~
日曜日、月曜日、火曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
fika.(フィーカ) 1枚目fika.(フィーカ) 2枚目
利用シーン
ランチディナーリーズナブル
住所
愛知県名古屋市千種区菊坂町2-2 シャトレータカギ 1F
アクセス
地下鉄「覚王山」駅から徒歩3分 覚王山駅から291m
営業時間
11:00~19:00
ユーザーのレビュー
aumoスイーツ❤︎
❤︎予約必須の絶品ケーキ❤︎.チーズクリームの上に乗ったドライフルーツが宝石のように輝くキャロットケーキ💎fikaのお菓子の特徴はバランスの良さ。季節のフルーツを使ったタルトもオススメですよ😌.
写真提供:@love.neko.pinkさん(Instagram)
素敵なお写真をありがとうございました♡
.
[fika]
住所:愛知県名古屋市千種区菊坂町2-2電話番号:052-846-6657営業時間:13:00-19:00予算:¥~999アクセス:地下鉄覚王山駅から徒歩約3分シチュエーション:優雅なカフェタイムに❤︎.
あなたが撮影したベストグルメpicに
「」を付けて教えて下さいっ☺︎
あなたの投稿が紹介されるかも♪
.
投稿日:2018年11月14日
外部サイトで見る

20. 【名古屋スイーツ】食べ歩きグルメの新名物!金シャチソフト「名古屋とうふ 河口」

名古屋城近くにオープンした『金シャチ横丁』にも、人気グルメが勢揃いしています。おすすめは『名古屋とうふ 河口(かわぐち)』の「金箔豆腐ソフトクリーム」。名古屋城のシンボル金のしゃちほこをイメージし、金箔や金粉をほどこした豪華なソフトクリームです。

豆腐を使用した上品な味わいを楽しめます。名古屋観光の食べ歩きグルメにぴったりで、インスタ映えします!
とまさんaumoアンバサダー
金シャチ横丁ではソフトクリームに金箔をのせたソフトクリームが売っています♪
贅沢なソフトクリームを食べて殿様気分になれるかも(笑)
▶この記事のコメントをもっと見る
豆腐料理・湯葉料理
名古屋 とうふ 河口 金シャチ横丁店
愛知県名古屋城周辺
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
-
利用シーン
ランチモーニング食べ歩きひとりひとりランチ
住所
愛知県名古屋市中区三の丸1-2-3 金シャチ横丁 義直ゾーン
アクセス
地下鉄市役所駅より徒歩5分 市役所駅から534m
営業時間
日曜営業 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
外部サイトで見る

21. 【名古屋スイーツ】お土産には名物のういろう!「青柳総本家」

名古屋グルメはスイーツも有名!1879年創業(※)の『青柳総本家(あおやぎそうほんけ)』は名古屋みやげの定番、ういろうのお店です。色とりどりで上品な味わいのういろうは、幅広いな年代の人に喜ばれます。

そのほか「青柳総本家」で人気なのがカエルまんじゅうです。お土産としても人気ですが、カフェではミルク風呂に入ったカエルまんじゅうが食べられます!

※“青柳総本家 公式HP”参照

かわいい見た目が人気「カエルのミルク風呂」

「カエルのミルク風呂」は、ミルクシェイクにこしあんの饅頭「カエルまんじゅう」を浮かべて食べるスイーツ。薄皮で餡たっぷりな饅頭とミルクシェイクが合わさり、まろやかな甘さです。かわいさとおいしさを兼ね備えた一品。

名古屋駅直通のKIITTE 名古屋店にあるので、アクセスも便利です。
人気
和菓子甘味処
青柳総本家 KITTE名古屋店
愛知県名古屋駅周辺
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
1件
¥2,000~
¥2,000~
不定休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
青柳総本家 KITTE名古屋店 1枚目青柳総本家 KITTE名古屋店 2枚目
利用シーン
ランチディナーリーズナブル
住所
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 KITTE名古屋 1F
アクセス
名古屋駅から287m
営業時間
[月~日] 10:00~21:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
Annashuna0830
青柳ういろうのお店の焼き菓子カエルまんじゅうです。名古屋土産で人気です。今はそのカエルちゃん、進化してケロトッツオも有名です。カエルのミルク風呂が目当てでしたが、無くて、残念。😢😔カエルまんじゅうを家で温泉♨️に入れてやる事にしました。
投稿日:2022年1月14日
外部サイトで見る

名古屋のおすすめグルメがお得になるクーポンキャンペーン開催中!「PayPayグルメ」

Yahoo!(ヤフー)が運営する飲食店予約サービス「PayPayグルメ」では、名古屋の飲食店で使えるお得なクーポンキャンペーンを多数開催中です!

また話題の人気店はもちろん、チェーン店のお得なコースやクーポンも配布中!PayPayボーナスがお得にもらえたり、ポイントを利用できます。

下記はキャンペーンの一例です。時期によってさまざまなキャンペーンがあるのでチェックしてみてください!

【開催中の主なキャンペーン】
  • Yahoo! MAPアプリ毎日口コミ投稿チャレンジ
※※2023年1月19日~2023年3月30日まで
※開催中のクーポンキャンペーンは予告なく終了することがあります。
※各種条件や注意事項は公式HPでご確認ください。

あわせて読む
名古屋の遊ぶところ20選!意外と知らない大人から子どもまで楽しめる遊び場を一挙紹介
更新日:2023年5月29日

名古屋独自のグルメ文化が築いた「なごやめし」を堪能しよう!

今回は名古屋のご当地グルメを紹介しました。

喫茶店でモーニングを食べ、ランチにはがっつり味噌カツや味噌煮込みうどん、ディナーはお酒と一緒に手羽先や味噌おでんを。グルメ天国、名古屋で名物尽くしの1日を満喫してみてください!
あわせて読む
名古屋で夜ご飯を食べたい方必見!名物を含むおすすめ店10選を紹介
更新日:2023年6月5日
あわせて読む
名古屋でおすすめの観光地35選!人気スポットから穴場情報までご紹介
更新日:2023年5月25日
あわせて読む
【名古屋のホテル】おすすめ9選。こだわり条件を叶える魅力的な宿
更新日:2023年2月2日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年06月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年6月6日

  1. 1【2023年6月最新】コストコで外せないおすすめ商品7…
  2. 2【2023年6月最新】サーティワンの値段・メニューまと…
  3. 3【2023年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
  4. 4【2023年】セブンイレブンのスムージーの取扱店舗はど…
  5. 5レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説