「名古屋市南部」エリアに関する情報を集めたページです。おすすめの観光スポットやおでかけスポット、グルメ情報、ホテル・宿泊施設情報など「名古屋市南部」エリアに関する旬な情報をご覧になることができます。
エリア
人気順
おすすめ順1 - 30件/3633件
1
あつた蓬莱軒 本店 (蓬莱陣屋)
伝馬町駅から325m / 愛知県名古屋市熱田区神戸町503 / 懐石・会席料理・魚介料理・海鮮料理・うなぎ

熱田神宮近くの「あつた蓬莱軒」でひつまぶしを頂きました。蓋を開けた瞬間にふわっと立ち上る、炭火で焼いた鰻のいい香り。作法通りに4等分に切れ目を入れて、まずはそのままで。口に入れるとふわりとほどける柔らかくて香ばしい鰻、とにかく美味しい。2膳目は薬味と、3膳目はお茶漬けにして。最後の4膳目は一番お好きな食べ方で、とのことなので、鰻そのままで頂きました。名古屋の至宝ひつまぶし堪能しました

明治6年創業の名古屋名物ひつまぶしの老舗あつた蓬莱軒こちらは本店ですコロナの影響によりテイクアウトのみの営業でした予約をして、その時間に取りに行くシステム早くついても入れてくれないし遅れてもダメ人数制限されてたし予約はいっぱいでしたお持ち帰りメニューはひつまぶし3,990円一半ひつまぶし5,550円ひつまぶしライス大盛り4,250円丼2,650円上丼3,280円特上丼4,500円長焼・白焼(4切)2,990円うまき990円鰻肝焼き990円骨せんべい600まぶししぐれと山椒煮セット 7200円赤いじゅうたんでお屋敷のような店内個室も素敵でした創業以来継ぎ足してきた秘伝のタレや、備長炭で焼き上げる職人の技はもちろん蓬莱軒さんは出汁が美味しいひつまぶしには出汁2本、わさび、山椒、のり、などもついてます鰻の質が違うし蓬莱軒は最強でした。やはり2時間待ちの名古屋を代表するお店ですよ。

今回は名古屋の旅へ〜🚗💛🧡目的は、、、あつた蓬莱軒だよ〜💗💗うなぎがふわふわで口の中でトロけます〜😋💗うまきもオススメだよ〜🤨💗

紹介記事
「名古屋プリンスホテル」宿泊レポート!名古屋の空で優雅な時間を
「名古屋プリンスホテル」は名古屋市にあるホテル。高層フロアのため名古屋の景色を一望でき、上質なブッフェやお部屋などで、優雅な時間を過ごすことができます♪今回は、実際に宿泊したアウモ調査員の宿泊記とともに「名古屋プリンスホテル」を徹底レポートします!
2
あつた蓬莱軒 神宮店 (あつたほうらいけん)
伝馬町駅から232m / 愛知県名古屋市熱田区神宮2-10-26 / 懐石・会席料理・うなぎ

名古屋名物のひつまぶし🍚絶対名古屋に来たら食べたいと思っていたあつた蓬莱軒のひつまぶし❣️とても美味しくて生きててよかったと実感できる食べ物でした!!予約制で2時間ほど待ちましたが近くに神社があったので森林浴しながら参拝してました♪ご馳走さまでした💕

紹介記事
名古屋を満喫!丸1日観光プランをグルメから観光までご紹介♪
歴史ある風景や絶品グルメなど、見どころ満載な街、名古屋。そんな名古屋を1日で目一杯楽しめるプランをご紹介します。
3
ハローキッド 太平通店
荒子駅から917m / 愛知県名古屋市中川区好本町1-1 / ステーキ・ハンバーグ

牛100%で中が赤い粗挽きのハンバーグをこの辺りで食べたい人は是非!ソースなし塩胡椒がオススメ。また、オリジナルのソフトドリンクも安くてとってもおいしいです。甘めのステーキソースで、ご飯がとっても進みます。ステーキもハンバーグも美味しかったです。店員さんもみんな元気でした。店内は換気が上手くいってないのか、空気が美味しい匂いでいっぱいでした。オシャレして行くと洋服に匂いがついてしまうので注意です。ハンバーグのクオリティ、楽しませるシズル感ある演出も最高です!さわやかとはじめは比べてしまったけど全く別物の粗挽きハンバーグの良さがありますね。チェーン店では真似出来ない秀逸で本物を売るお店だと思います!

名古屋の老舗「ハローキッド」さん!「荒びきハンバーグ」がお勧めです😁写真は、「とろとろチーズの和牛ハンバーグ」‼️

名古屋のハンバーグ屋さん、チーズの海にハンバーグがダイブ!その上から追いチーズの雨やあああ(^^)幸せ!

紹介記事
愛知でハンバーグ食べるならここ!筆者おすすめ7選ピックアップ♡
ハンバーグってとても魅力的な1品ですよね!今回は、愛知でいただける筆者おすすめのハンバーグを厳選してご紹介していきたいと思います♡愛知でハンバーグをお探しの際は、こちらの記事を参考にしてみてくださいね♪
4
名古屋港水族館
名古屋港駅から397m / 愛知県名古屋市港区港町1‐3 / その他

癒されました!名古屋港水族館行ってきました。コロナ禍ではありますが、密を避けるため、ネットで予約をしてから入場します。だから混んでいません。おすすめは8月31日までのナイトアクアリアム。平日の午後5時以降は入場料が2割引の上に、人もまばらで、8時まで好きな生物の前でじーっと見てられますよ。癒し系は、クラゲ、タツノオトシゴ、チンアナゴ、ベルーガ、マイワシのトルネード、、。イルカのショーも水しぶきがかかるほどの前列で見られます。残り数日ですが、癒されたい方は是非どうぞ!–名古屋港水族館

名古屋港水族館は、たのしい。素敵なひと時を大好きな人たちと。イルカショーも良かったけれど、エイやペンギン、クラゲも美しく。外のイルミネーションもきれいです。

名古屋港水族館の🧐🧐🧐🧐 マイワシのトルネード❣️❣️❣️❣️❣️5分程の、ショーですが👍すごく楽しめます🤩久しぶりの、水族館で、大満足❤️感動🥺です🥺🥺🥺🥺👍

紹介記事
愛知のデートスポットならここをチェックだよ!穴場もアリな13選
愛知のデートスポットをご紹介します!人気の「名古屋港水族館」から、「大須商店街」の隠れ家的な穴場カフェ、インスタ映えしちゃう「佐久島」まで、愛知にはカップルで楽しい時間を過ごせるデートスポットがたっくさんあります。さっそく行きましょー!
5
熱田神宮
神宮前駅から279m / 愛知県名古屋市熱田区神宮1-1-1 / その他

3賀日は、人も多かろうと……10日に初詣🎍に行ってきました‼️今年は義弟が、本厄😱気を付けないと😣
熱田神宮愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目1−1057-671-4151久々の御朱印。しばらくコロナで御朱印ももらいに行ってなかったので、ご祈祷にいった際に頂きました。熱田神宮ば二度目ですが、前回行ったときは御朱印集めをして無かったので今回はちゃんと頂いて来ました。熱田神宮は、本宮、外宮等3個も書いていただけるのでなんか得した気分(^ー^)あいにくの雨でしたが、またそれもいい風情。

名古屋市内にありながら、参道は広く古からの大木の息吹の感じられる清浄な地。気力と元気が充填できるパワースポット。信長塀をいつも観に行ってしまう。間違いなくリフレッシュ出来る。こし餡を包んだ「きよめ餅」と抹茶が味わえる茶屋があり、一服に最適。宮きしめんも美味。どちらもお土産が買えるので、名古屋土産に良いと思う。名古屋と言えば熱田神宮!凄いパワーが授かる場所です。木々が多く自然豊かで時折、鳥の鳴き声が聞こえてとても心身が癒されます。参道の途中、神宮とそれまでの歴史が記載された看板があるんで、それを読んで歩くのも良いと思います。茶所もあり駐車場も無料なので大変ありがたいです。今は外国人観光客も少ないのでごちゃごちゃしてなく、ゆっくりと参拝できます。朝方がとてもすがすがしいのでお勧めです。伝統と由緒ある神社。織田信長が今川義元を討つ前にお参りしました。荘厳な雰囲気に気持ちが引き締まります。熱田大神(あつたのおおかみ)三種の神器の1つ・草薙神剣(くさなぎのみつるぎ、草薙剣・天叢雲剣とも)を神体とする天照大神を指すとしている!その中でも、素戔嗚尊がお祀りされている南神宮社は必ず参拝させて頂いているお社です!

紹介記事
商売繁昌・良縁祈願ならこの神社!名古屋で外せない龍神系神社3選
全国各地にあるパワースポット。その中でも、商売繁昌・良縁祈願にとてもオススメな龍神様系の神社を、有名な熱田神宮とともにご紹介します!
6
白鳥庭園
神宮西駅から536m / 愛知県名古屋市熱田区熱田西町2-5 / 公園・庭園

名古屋白鳥庭園こちらは茶室の庭園からの景色です。この日はお茶会が開催されていたので、残念ながら茶室見学は出来ませんでしたがお庭がとても綺麗でした✨

デザイン博跡地にある日本庭園。日本庭園らしく、四季が感じられる造りで、街中の喧騒から逃げられ、いつもは鬱陶しいセミの声も心地よく聴こえます。池の鯉に餌やりができ、餌も50円で販売します。ここの池には、多くの種類の水鳥が飛来し、自然と調和した景色が楽しめます。今回は蓮の花が咲いてました。写真スポットとしても良いです。動植物が沢山あり散策もできて滝等の近くは気温が少し高かったのでマイナスイオン涼しくてとても気持ち良かったです。白鳥庭園は平成3年4月に開園した名古屋市内最大級の庭園で中部地方の地形をモチーフに、御嶽山、木曽川、伊勢湾等見立て源流から大海までの水の物語がテーマの池泉回遊式日本庭園です。宮の渡し広場の常夜灯本格的な数寄り屋建築の清羽亭(せいうてい)出会い橋游浜亭汐入亭軽食などもあるカフェになっています。セルフのお冷はキンキンです。庭園が見渡せる店内。何時もキレイに整備されています。安心して散歩できます

紅葉ライトアップ最終日でした。近くに居ても中々行けなかった白鳥庭園。ゆっくり拝観させていただきました。庭園のせせらぎが心地良く竹林のライトアップも素晴らしかったです。

紹介記事
【愛知】穴場の撮影スポット! 都会のオアシス「白鳥庭園」
幹線道路が走る都会の真ん中に広がる「白鳥庭園」。知る人ぞ知る穴場の撮影スポットとして人気があります。庭園にはプロアマ混合のカメラマンがたくさん! 季節の彩る一瞬をカメラに収めています。
7
名港トリトン
港区役所駅から244m / 愛知県名古屋市名古屋港 / その他

ずっと行ってみたかった夜景の一つ💕橋からの夜景もめっちゃくちゃきれいだけど、この場所は落ち着くかんじ☺魚釣りしてる人もいるし、猫も散歩してた🐈♡ちょっと道が分かりづらいかな🚙💭

明けましておめでとうございます⛩🎍🌅新年一発目は、伊勢湾岸道の夜明け。なんだか不気味な空でしたが、神秘的でしたよ。四日市のコンビナートと、いつも幻想的です。今日は、助手席だったのでたっぷり写真撮れた!

紹介記事
【愛知】絶景スポット10選を厳選!人気から穴場までご紹介!
愛知県には、実は絶景スポットが沢山♪今回は海から山から建造物、滝、温泉まで…様々な景色を10個紹介致します!ドライブやツーリングで行くのにぴったりな、思い出に残る景色が見られますよ◎是非、愛知で絶景を楽しんでみませんか?
8
名古屋港シートレインランド
名古屋港駅から381m / 愛知県名古屋市港区西倉町1-51 / その他名所

ライティングずっと組んでみたくて機材買ったから自撮りでやって見た!これはリムライティングってやつかな?めちゃめちゃ難しい…😭まだまだ上手く出来ないからもっと練習せな(ˊᵕˋ;)💦撮った日が雨だったから傘はカメラの方にさして自分はびしょ濡れww

.●名古屋港シートレインランド(名古屋港区)—————————————————名古屋に2つある観覧車のうちの一つ、名古屋港シートレインランドの大観覧車。700円(※3歳以上有料)の回数券で乗車できるので、水族館の帰りに観覧車だけ、ということも可能です🙆♀️港の夜景がとても綺麗なので、デートにもおすすめですよ◎—————————————————

レトロで小さな遊園地、シートレインランド!昔懐かしの乗り物や観覧車、素敵なメリーゴーランド……♥レトロ女子にはたまらない場所♥

紹介記事
【2019】愛知で人気のイルミネーションはここ!今年見るべき7選
愛知県で寒い冬の時期に人気のスポットと言えば、イルミネーション!毎年多くの家族連れやカップルから高い人気を誇っています。今回は愛知県で2019年冬に人気のイルミネーション7選を紹介!定番から穴場まで紹介しているので、今年の冬に訪れてみてくださいね!
9
名古屋港
名古屋港駅から198m / 愛知県名古屋市港区港町 / その他

名古屋港へ🌊工業の街だねぇー😑海がめっちゃ汚れてる💦釣り客が多いわ💦こんな所で釣った魚🐟は食べれないと言うより食べたくないね(´-﹏-`;)

名古屋港水族館にはクラゲが展示されています😉前回はピンクのクラゲをアップしましたが今回は緑のクラゲをアップします☺️💓こっちもキレイ🥰✨クラゲからしたら迷惑だろうな😂数秒ごとにライトアップの色が変わり人間にパシャパシャ写真を撮られSNSにアップされる😇🙏笑?!

紹介記事
愛知のデートスポットならここをチェックだよ!穴場もアリな13選
愛知のデートスポットをご紹介します!人気の「名古屋港水族館」から、「大須商店街」の隠れ家的な穴場カフェ、インスタ映えしちゃう「佐久島」まで、愛知にはカップルで楽しい時間を過ごせるデートスポットがたっくさんあります。さっそく行きましょー!
10
名古屋コーチン 一鳳 (ららぽーと名古屋みなとアクルス店)
港区役所駅から458m / 愛知県名古屋市港区港明二丁目3番2号,ららぽーと名古屋みなとアクルス店1F / 丼もの(その他)・弁当・その他肉料理

紹介記事
ららぽーと名古屋みなとアクルスで名店の味を。名古屋コーチン「一鳳」
こんにちは。今回は名古屋コーチンの名店の味を気軽に頂けるお店を紹介したいと思います。先日、港区のららぽーと名古屋みなとアクルスに行きました。お昼をどこにしようか散策していると、「一鳳」の文字を発見。金山に本店のある「名古屋コーチン・旬菜 一鳳」がららぽーとにも出店していたんですね。金山の本店や錦のお店には何度か訪れたことがあり、親子丼がとても美味しいです。
11
チェリー みなと店 (Cherry)
港区役所駅から549m / 愛知県名古屋市港区河口町1-39 / カフェ・喫茶店・パン

以前、お出掛けした時に気になっていたお店のランチに行って来ました😊ランチには、パンが食べ放題になるのでお得でした〜😍ただ、ランチでポリュームがあるのでほぼお腹いっぱいになっちゃいました〜笑笑🤣ポトフの野菜たちの柔らかさには、感動でした😂チキンもホントに柔らかく、美味しかったですよ〜🥰お店の雰囲気も素敵で、明るい店内に美味しいパンの匂いが〜💕また、行きたいなぁ〜っと思えるお店でした😋

紹介記事
名古屋の穴場カフェ!パン食べ放題ランチ「Cherry(チェリー)」
こんにちは!しほママです♪今回は、名古屋市港区にある「Cherry(チェリー)みなと店」に母と長女の3人でランチに行きました!
12
紗羅餐 本店 (さらざん)
本星崎駅から668m / 愛知県名古屋市南区星崎1-147-3 / 懐石・会席料理

少し高級な雰囲気のお蕎麦屋さん。食事するスペースは二階にあり、階段またはエレベーターであがります。エレベーターがあるので、足が弱っている方も大丈夫だと思います。温かいそば茶が出ます。店内は広く、カウンター席とテーブル席があります。席間も広く、時間をかけてゆっくり食事ができました。夕食に、和彩膳と天ぷら蕎麦膳をオーダーして、シェアしていただきました。天ぷら蕎麦の天ぷらは海老二本、椎茸、シシトウ、人参、南瓜、じゃがいもと盛りだくさん。サクっとしていて、どれも美味しかったです。蕎麦豆腐も美味でした。400円追加して、始まったばかりという新蕎麦に変更していただいたざるそばも、ツルっとしてコシがあり、蕎麦の風味もしっかりして美味しくいただきました。食後に冷たいぜんざいとコーヒーをいただいたんですが、甘さ控えめで良かったです。2人で7000円強くらいでした。お店の入り口のすぐ前に、広くて停めやすい駐車場があります。人を連れて行くと、ちょっと喜んでもらえるお蕎麦屋さんです。外出自粛中にて数年前画像

名古屋沙羅餐本店ランチで蕎麦頂きました。エントランスから素敵です♪お店の名前はフランス語でそばです♪ミシュランガイドに載ってます♪
13
らぁ麺 紫陽花
六番町駅から867m / 愛知県名古屋市中川区八剱町4-20-1 コーポ源 1F / ラーメン・つけ麺

名古屋市 らぁ麺紫陽花特製醤油らぁ麺+わんたん×2整然としたオペレーション優しい醤油の味わいわんたんサイコー

並んでも食べたくなる美味しい醤油ラーメン。車の場合、駐車場が停めにくいアンド少ないので注意してください

紹介記事
名古屋で大行列なラーメン屋さんへいってみた!
名古屋でたぶん1番ならぶラーメン屋さんです見た目も綺麗なラーメンです。
14
さい丸
中島駅から1083m / 愛知県名古屋市中川区西中島1-101 マルヤスハイツ 1F / 魚介料理・海鮮料理・和食(その他)・居酒屋

とっても美味しい料理を作ってくれるお店です。大事に人を連れて行きたいお店。大将が良い人なのでそれもよくて通ってます。どんな物を食べても新鮮だし美味いです。外出自粛中にて数年前画像
16
大和田 (おおわだ)
神宮西駅から276m / 愛知県名古屋市熱田区玉の井町8-18 / うなぎ

名古屋グルメ①名古屋駅からうなぎ大和田へ直行してまずはひつまぶし❗️TVで紹介されていたお店。せっかくなので特上を注文。ふわふわのうなぎに薬味を入れたり、出汁をかけたり最後まで美味しくいただきました😊
17
人生餃子
六番町駅から798m / 愛知県名古屋市中川区八剱町3-61 / ラーメン

皿台湾ちょい辛Wチャーシュートッピング、餃子をいただきました。普通の辛さでもまあまあ辛いと聞いていたのでとりあえず激辛手前のちょい辛で。辛さはなかなかいい辛さでした。苦手な方は確かに普通でも辛いと思います。大量のニラモヤシ炒めの山の下に細麺が隠れてます。なかなかコッテリ系でかなりジャンクな味付け、そして量がかなり多いので若い方は好きそうです。驚いたのはチャーシュー。厚切りなのにめちゃくちゃ柔らかくて美味しい!これだけで酒のつまみに十分です。あと餃子も店名についているだけあってかなり美味しかったです。PayPay使用可能、駐車場あり。開店時から並ぶの覚悟で。お店に来たらウェイティングリストに名前と人数(車内待機の場合駐車場の番号)を記入して待ちます。
18
一力
日比野駅から359m / 愛知県名古屋市熱田区川並町2-22名古屋中央卸売市場内 / 魚介料理・海鮮料理・海鮮丼・定食・食堂

名古屋の知る人ぞ知る「一力」さんランチタイムは即売する「海鮮丼」で有名です(o^^o)写真はマグロカツ!ホクホクで絶品でした❗️
20
ビストロケンヂ (BISTROT KENJI)
中島駅から1042m / 愛知県名古屋市中川区中島新町4-2713-1 中銀コーポ2 101号 / フレンチ・ビストロ

駅から遠くて車必須!住宅街にポツンとあります。駐車場は割と多くて心配は無さそう。ランチは三つのメニューから選びます。1500円、1800円、3500円。お肉も柔らかく、野菜も季節の野菜を使用してとても美味しかったです。デザートは種類が三つで、惹かれるものはなかったのでやめました。
21
伊勢屋本店
神宮前駅から250m / 愛知県名古屋市熱田区花表町13-21 / 焼肉・ホルモン

安くて美味しいです。でもハチノスはちょっと硬いかな。昔ながらのホルモン焼き。いつまでも頑張ってもらいたいです。大人気で、行列が絶えません。まったく飾り気が無くて、ほんの焼肉屋って感じです。一人でも七輪を使って焼けるので、一人焼肉も良いなぁと思いました。お肉はもちろんホルモンも新鮮で美味しいです。常連の友人とたまに行くお店。この雰囲気は新たな令和の時代でも残っててほしい。オススメは"さがり"!片面に軽く塩コショウを振って、網の上でもう片面にも軽く塩コショウ。両面適度に焼く。焼き加減が難しいので、ヒゲの大将に教えてもらうとほんとに美味しいですよ!他のメニューのどれも新鮮で美味しく、そこそこリーズナブルですので、ぜひオススメしたいお店です。
22
名古屋港ポートビル
名古屋港駅から257m / 愛知県名古屋市港区港町1-9 / その他

朝早くにふらっと名古屋港へ🚕水族館周辺に南極艦船ふじが🚢中を観覧出来ます。到着8時半のため早すぎて開いてませんでしたーwww観測船ふじの前の公園に一緒に行った犬ぞり🐶1年も氷だらけの所で生き抜いた犬として太郎と次郎が🐕🦺戻って来ると信じて待ち続けたなんて立派なワンチャン🐶こんなにもゆったりと散策したのは何年ぶりかな?!潮の香りや波の音いいなぁ🌊令和2年10月

紹介記事
名古屋港水族館の年パスがおすすめ!でらお得に使える特典も紹介
名古屋港水族館が大好きで何回も行きたいな…そんな方におすすめしたいのが年パス!名古屋港水族館にはシャチやイルカなど見どころが盛りだくさん!なのでお得に年パスで楽しみましょう◎お得に購入する方法や特典なども紹介しますよ♪
23
千年ニコ天
豊田本町駅から1034m / 愛知県名古屋市熱田区千年1-20-11 / うどん

ミシュランガイド掲載店の名古屋のうどんの名店✨熱田区にありますニコ天さん✨実は家から近いのに今年になるまで行った事がなかったのですが、なんと……今年になって三回訪問したけど三回とも麺が売り切れで入店できず😂だめ押しの四回目の訪問でついに食べる事ができました‼️😭家族連れで行くなら確実に開店と同時に行かないとまず食べられない幻のお店です(笑)この日やっと出会えた天ころきしめんは流石の美味しさでした😋まず、きしめんが手打ちならではの不揃いな麺なのに喉越しツルツルで丁度良い麺の薄さ❗️(かみごたえと言うのかな?)これは本当に店主の腕の良さが一口でわかる麺です✨そして、お出汁は名古屋らしからぬあっさり出汁で関西風が好きな私にはドンピシャでした♥️これぞ余計な事は何もしていないシンプルに冷たく美味しいきしめん❗️あとお店の方が味噌煮込みうどんも人気と言われたので旦那さんが頼みましたが、こちらも正統派名古屋の味噌煮込みうどんでとても美味しかったです😋旦那さんは味噌出汁が濃すぎず薄すぎずで美味しい美味しいと言って全部飲んでました(笑)店内は座敷席とカウンターがありまして子供が遊べる絵本やオモチャもありました♥️ただ、もう一度言いますが確実に食べたいなら開店と同時に行ってください(笑)✨※お店情報☆価格…シンプルなかけきしめんは600円・予算は一人1500円あれば充分に食べられます☆駐車場…お店の外に2・3台あり☆雰囲気…ミシュランガイド掲載店ですがアットホームな町のうどん屋さんの雰囲気です。ただし大人数で行くと食べられない可能性あり(笑)

熱田神宮駅は名鉄とJRが交わる多本線。電車好きにはもってこいの電車ビュースポットです。しかもそこまで混んでないのも◎電車マニアがいつも写真撮影してますよ!この辺りに来たらぜひ訪れたいのが老舗のうどんやさん。ミシュランガイドにも掲載されたお墨付き!うどんがめちゃくちゃツルツルでふわふわというかとにかく美味しいんです!最近は細麺になりましたが、大将の気分デたまに太麺にするらしい(笑)まぼろしの太麺もお気に入りです。写真2枚目は天丼とミニうどんセット1000円くらい。天丼もつゆがまた美味しくてペロリ!
24
麺家 あべの 神宮前 (【旧店名】中村屋)
神宮前駅から397m / 愛知県名古屋市熱田区花表町8-12 星和神宮東コーポラス 1F / ラーメン・つけ麺

以前は中村屋という名前でしたが、麺屋あべのに昨年の6月に名前がかわりました。つけ麺[並790円中890円大990円]海老つけ麺[並840円中940円大1040円]海老辛つけ麺[並870円中970円大1070円]胡麻つけ麺[並840円中940円大1040円]ビリ辛坦々油そば[並950円中1050円大1150円]などつけ麺の種類が豊富他に豚そばや油そばなどもあります。この季節は冷やし海老つけ麺も季節限定でいただくことができます。私は海老つけ麺がオススメ。麺の量は並320g中420g大520gと選べますが、並でも後から無料で追い飯ができるので、十分お腹いっぱいになります。すぐ近くにコインパーキングがあり、駐車券を提示すればそこの100円無料券がもらえます。12:00〜13:00は非常に混むので、12:00前にいくか、13:00以降に行くのがおすすめです。外出自粛中にて数年前画像
25
相羽 (アイバ)
中島駅から221m / 愛知県名古屋市中川区東中島4-20 / 中華料理・担々麺

天津飯が有名な中華料理店。今回はかに玉を頼んでみました。見た目も中身も滑らかで非常に食べやすい。座敷のところは子供ものんびり出来て言うことなし。その他のメニューとして春巻,麻婆春雨もビールに合い食欲を刺激されます。外出自粛中にて数年前画像
26
真心堂 (しんしんどう)
高畑駅から288m / 愛知県名古屋市中川区高畑1-181 / ラーメン・つけ麺

伊勢海老ラーメンが美味しい「しんしんどう」。栄えた所にあるわけじゃないのにほぼ毎日並んでます。伊勢海老のつけ麺やラーメンが人気です。それもそのはず。このぐつぐつのつけだれにギュゥゥっと海老の旨味が詰まっています♡他のお店は塩味だと物足りないのですが、ここの海老そばは塩味でも旨味がギュッと詰まっているのでいつも大満足です。ちなみに海老ラーメンなら味噌が好きです!

紹介記事
【名古屋】の絶品つけ麺をご紹介。こだわりの詰まった1杯を♪
美味しいグルメで人気の名古屋!今回は、グルメが勢揃いの名古屋で美味しい「つけ麺」をご紹介します!とことん素材にこだわった濃厚豚骨スープから少し変わったさっぱりトマトベースや塩ベースなど様々なつけ麺まで!お気に入りの1杯を見つけてくださいね♪
27
中華そば 親孝行
尾頭橋駅から1044m / 愛知県名古屋市中川区八熊通5-28 ブルネンハイム 1F / 担々麺・ラーメン・汁なし担々麺

久々の外食やっぱりラーメン食べたくなります。特製鶏白湯ラーメンを頂きました。卵がかけてるのがきになりましたが、スープも麺もその他の具材もとても美味しかったです。コロナに気をつけながら外食を少しづつしていきたいですね。
28
キチカ (kitica)
神宮西駅から379m / 愛知県名古屋市熱田区白鳥1-2-37 / ダイニングバー・カフェ

去年初めて訪れて一口食べた時から、もう美味しさに悶絶したガレット…❤️間違いなく今まで食べてきたガレットの中でもNo.1ってくらい私の好みのガレットを出してくれるお店熱田区にありますkiticaさんでも、ガレットだけではなくてこの冒頭のデザートクレープもめっちゃ美味しいのです単なるモチモチだけではない上品なお味にうっとり♥️この時(2月)はアイストッピングをつけたのですが、バニラアイスがなくなってしまったので代わりにラムレーズンのアイスでもよろしいですか?ってお店の方に聞かれまして✋「いえ、むしろ私ラムレーズンのアイス大好きで😍」って答えた事を今も鮮明に覚えています(笑)✨このラムレーズンアイスまでもがめちゃくちゃ美味しくて、アイス専門店より美味しいアイスで二度ビックリ(笑)kiticaさんは旦那さんとほんの少しだけ縁のあるお店という事や、家から自転車で行ける範囲という事もありこれからも長く通いたいお店です😌✨✨※お店情報☆価格…ランチしか行った事がないのでランチ情報ですが、ランチセットは飲み物サラダガレットで確か1200円前後・+300円程で冒頭のデザートクレープが付けられます☆駐車場…2・3台あり☆雰囲気…子連れOKです・一席だけ半個室テーブル席があります・人気店なので開店と同時に行くのがオススメ#
30
ノイエス (Neues)
東海通駅から653m / 愛知県名古屋市熱田区三番町4-25 / カフェ

先程家族で久しぶりに訪れた熱田区にありますノイエスさん☕️めちゃめちゃ落ち着く空間に、店主さんの飴細工をあしらった季節のスイーツがたまらないカフェです♥️去年は訪れられなかった桃の季節に今年は間に合った~🍑✨しかも私の大好きなピーチメルバ😍😍桃なら断然ピーチメルバ派の私…でも名古屋のカフェってピーチメルバよりはやっぱりドーン❗️な桃パフェを提供してるお店の方が多い気がするので、ノイエスさんのピーチメルバも貴重です✨ノイエスさんのピーチメルバはもうオリジナリティに溢れてて良きでした♥️まず綺麗な飴細工があしらわれていて、ピーチメルバといえばフランボワーズとかの赤いソースがかかっているのが定番かと思いますが、こちらのピーチメルバはキャラメリゼされた(多分)ナッツが使われております😳まーこれが驚くほど合う😍ナッツと桃の食感の違いにキャラメルの甘さと風味が桃と組み合わさるとは♥️桃のコンポートと下のバニラアイスの周りはゼリーになっているのでアッサリと食べられちゃいます……なので旦那さんと思わず桃のタルトも追加しちゃいましたよね(笑)🍑勿論2つのピーチメルバの半分近くは子供達に食べられたので、タルト追加して良かったです…🤣※お店情報☆価格…ピーチメルバ850円・桃のタルト580円・アイスコーヒー500円程で2杯目からは200円で飲めます☆駐車場…お店の前に四台あり#

.●Neues(名古屋市熱田区)➡︎マロンパフェ1,350円—————————————————⦅期間限定パフェ⦆スイーツが美味しいさん。14時〜提供しているというマロンパフェをいただきました✨※パフェの内容は時期によって変わるのでご注意ください。丸いのは飴細工、白いふんわりはメレンゲとのこと!ふんわりのった中津川産和栗のマロンクリームは濃厚〜🌰💕見た目には美しく、味も絶品!自分へのご褒美スイーツにぴったりのパフェでした🥺💕——————————————————
こちらの記事もいかがですか?