名古屋港水族館の入場料をなるべく安く!お得に購入できる方法を紹介

名古屋港水族館に行く際少しでも安く入場料を購入したい方必見!お金が無くても楽しんで欲しい!と熱い思いを持った筆者が、地元名古屋港水族館で使える裏技をどんどん紹介しちゃいます!参考にして入場料を安くしちゃってくださいね!
この記事の目次

名古屋港水族館って入場料はいくらなの?

まずは名古屋港水族館の基本的な情報をご紹介します!
名古屋港水族館は名古屋を代表する人気水族館!
名古屋観光といえば名古屋港水族館というほどだと筆者は信じております◎

そんな地元民に愛される名古屋港水族館の一般料金は

【一般】
大人・高校生…¥2,000(税込)
小・中学生…¥1,000(税込)
幼児(4歳以上)…¥500(税込)

となっています。(※"名古屋港水族館 公式HP"参照)

名古屋港水族館の入場料を安くするには「ドニチエコきっぷ」がおすすめ☆

さて、ここからは名古屋港水族館の入場料を安く購入する方法をご紹介していきます!
まずは「ドニチエコきっぷ」!この「ドニチエコきっぷ」というのは、名古屋市の地下鉄・市バスが乗り放題になるとっても便利な切符なんです!購入方法も簡単。券売機で大人¥600(税込)小児¥300(税込)を支払うだけ!

この切符があれば、名古屋港水族館の最寄り駅「名古屋港駅」まで行くこともできちゃう優れものなんです◎
さらに、名古屋港水族館で提示するだけで10%off!とってもお得なので、是非利用してみてください☆

【ドニチエコきっぷ】
大人・高校生…¥2,000(税込)→¥1,800(税込)
小・中学生…¥1,000(税込)→¥800(税込)
幼児(4歳以上)…¥500(税込)→¥400(税込)

1つ注意していただきたいのが、「ドニチエコきっぷ」は土曜・日曜・休日および毎月8日(環境保全の日)に限り、購入することが可能です。それ以外の曜日では「ドニチエコきっぷ」と同じ内容の「一日乗車券」というものが大人¥850(税込)小児¥430(税込)で購入することができます。こちらも名古屋港水族館で同じ割引を受けることができるので、こちらもお試しを◎(※"名古屋港水族館 公式HP"参照)

名古屋港水族館の年間パスポートなら入場料が少し安くなる♪

続いては年間パスポートについてご紹介します!
年間パスポートなんて高いし普通に入場料払うよ~って方もいると思います。
ですが思ったよりも高くないのが名古屋港水族館の年間パスポートのいいところなんです!

【年間パスポート】
大人・高校生…¥5,100(税込)
小・中学生…¥2,500(税込)
幼児(4歳以上)…1,200(税込)

値段はこのようになっていて、料金もお手頃!大体3回名古屋港水族館に行けば元は取れる計算です!
それだけじゃないんです!名古屋港水族館の年間パスポートでは、さまざまな特典がついてきて、その中には水族館内のショップで5%offや、近くの飲食店でも5%offなどたくさんの特典が!
お得に買い物をすることもできるので、おすすめなんです◎(※"名古屋港水族館 公式HP"参照)

名古屋港水族館の周辺も楽しめるチケットで入場料を安く!

最後にご紹介するのは、名古屋港水族館の周辺にある施設に合わせて入場することのできる入場券の紹介です。
それが「共通入館券」というもの!お値段は

【共通入館券】
大人・高校生…¥2,400(税込)
小・中学生…¥1,200(税込)
幼児(4歳以上)…¥500(税込)

となっています。こちらの良いところは、通常だとすべての入場料を払おうと思うと大人の場合¥2,900(税込)かかってしまいます。しかしこの券であれば¥2,400(税込)とかなりお得!せっかく名古屋港に訪れたならすべて見ていただきたいです◎(※"名古屋港水族館 公式HP"参照)

名古屋港水族館の入場料を安く済ませて名古屋港水族館を楽しもう!

ここからは、少し名古屋港水族館の可愛らしい生き物達についてご紹介していきたいと思います。
まずは、名古屋港水族館の目玉!「シャチ」のご紹介です!
名古屋港水族館には3頭の「シャチ」が親子で飼育されています。
実は「シャチ」を見ることができる水族館は限られており、「鴨川シーワールド」と「名古屋港水族館」のみ!
とっても貴重な「シャチ」に会いに是非名古屋港水族館に来てくださいね◎

名古屋港水族館のアイドルに会いにおいでよ!

そしてもう1頭、欠かせない生き物が名古屋港水族館のアイドル「ベルーガ」です!
「ベルーガ」は北極地方に棲息していて、愛嬌のある顔は何度見ても可愛い…。
そんなベルーガは人間に興味津々!水槽から逆に人間を観察することもあるんだとか!
そんな「ベルーガ」の特技でもあるバブルリングも、運が良ければ見ることができるかもしれません♡

名古屋港水族館の入場料を安くしよう!

いかがでしたか?
今回は、名古屋港水族館の入場料を安く済ませる方法をご紹介しました。
どれも簡単にできるものばかりなので、是非試してみてくださいね◎
人気
その他
名古屋港水族館
愛知県名古屋市南部
★★★★★
★★★★★
4.27
13件
112件
名古屋港水族館 1枚目名古屋港水族館 2枚目名古屋港水族館 3枚目

名古屋観光のモデルコース!見どころは圧巻のイルカパフォーマンス

ダイナミックなイルカショーやシャチの公開トレーニングなど、豪華な生き物たちのショーが大人気。約500種もの世界中の海の生き物が集まります(※)。ペンギンの繁殖に成功し、かわいいヒナの姿や、季節によって種類がかわる幻想的なクラゲの展示など見どころ盛りだくさん。名古屋港駅より徒歩約5分、近くに有料駐車場があります。 ※"名古屋港水族館 公式HP"参照
利用シーン
デートイルミネーションドライブ女子旅穴場誕生日雨の日映えクリスマス子連れ家族
住所
愛知県名古屋市港区港町1‐3
アクセス
(1)地下鉄名古屋港駅から徒歩で5分(3番出口)
営業時間
開館:通常期間 9:30~17:30 開館:夏休み期間 9:30~20:00 開館:冬期 9:30~17:00 休館:月 祝日振替休日の場合は翌日、冬期メンテナンス休暇あり
ユーザーのレビュー
hiro pon
自分のためのリフレッシュ(^ω^)名古屋港水族館〜平日なめてました(^◇^;)💦園児小学生中学生💦賑やか(^◇^;)とりあえず早めに行ってベルーガちゃん達はしっかりみれました。かわいかったぁ〜賢いし❗️
投稿日:2022年11月9日
Bu820kms
今年の誕生日トラベラーは名古屋港水族館💙ベイリー(笑)←Disneyのドリーの映画ですwww(シロイルカ)に会いに行ってきました!名古屋港水族館は2回目の上陸✨初上陸した時はなんやかんやバタバタで観たので…💦今回はゆぅーっくり見てきました😍ベルーガ、可愛いですよね💙子供達もテンション高くてめちゃくちゃ楽しんでいました(((o(*゚▽゚*)o)))♡お土産に記念に?誕生日のシロイルカの人形買ってくれた😍ありがとうございますヾ(๑╹◡╹)ノ"
投稿日:2021年12月28日
愛知県5投稿
JUN
愛知、三重、女子旅 二日目は名古屋港水族館〜(夜)なばなの里コースでした平日だったのもあって修学旅行生がいっぱいずっと中学生と一緒の水族館内❣️その中でも可愛いくてしかたなかったのがこの✩.*˚ニモに出てくるドリーのような青いお魚こーんなな顔してずっとこっちみてる~👀😆⋆꙳クラゲ ライトアップされてカラフル⋆꙳イルカの親子 シンクロのパフォーマンス😍⋆꙳このシャチも ずっとガラス窓より一旦待機してからスタートして泳いでくれていてまるで 私達と  一緒に遊ぼうっていってるみたい 可愛い〜😊⋆꙳ペンギンの子供もXmasデコの前までペタペタやってきてポーズをとってくれました😆サンタさんのイベントこの日おやすみだったのが残念でしたがあちらこちらに🎄クリスマスのデコレーションやツリーがありました👍🏻💕10枚目夜、アップしていなかったなばな里の今年のテーマ[雲海]です最終日の3日目は地下街とデパートでみんなのお土産世界の山ちゃんで手羽先と矢場とんの味噌カツとお土産購入して新幹線でいただくお昼のカツサンドも購入して♡またね👋♡ってアッサリと大阪へ東京へと新幹線に乗りました🚄名古屋三重の女子旅本当に楽しかったで~す◡̈⃝︎⋆︎*
投稿日:2021年12月9日
あわせて読む
名古屋の遊ぶところ20選!意外と知らない大人から子どもまで楽しめる遊び場を一挙紹介
更新日:2023年3月22日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年3月27日

  1. 1【2023】ケンタッキーの食べ放題がお得!実施店舗や値…
    Nalumi_uyu
  2. 2横浜マルイで激安パンの「1・2・3CLUB HOUSE…
    リビング横浜Web
  3. 3【2023】目黒川沿いの桜まつりをご紹介!クルーズやカ…
  4. 4【2023年3月最新】コストコで外せないおすすめ商品6…
    chanyama
  5. 5【2023年3月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
    Nalumi_uyu