すべて
記事
千種・今池・池下の人気順のスポット一覧
1 - 30件/503件
ユーザーのレビュー
vast_landscape_339
ピエールプレシュウズモンブラン
投稿日:2020年10月23日
愛知県10投稿
calty2006
スキマ時間ができたので、お気に入りのピエールへ。平日昼間にもかかわらず行列ができていました。オーダーしたのは看板メニューの『ガトー・ジャポネ』。今回はリッチにキャラメルアイス付きの覚王山店限定メニューにしました。キメの細かいスポンジと泡のようにフワフワのクリームはやはり最強です😄キャラメルアイスも味に深みがあって、普通のアイスとは違いました😋大満足です。
投稿日:2020年3月17日
紹介記事
クールな見た目と極上の舌触り!ピエール・プレシュウズの絶品ケーキ
お洒落なカフェが立ち並び、どこかスタイリッシュで洗練された名古屋の「覚王山」は、言わずと知れた絶品スイーツの宝庫!中でもピエール・プレシュウズが手掛けるケーキはクールな見た目と、とろけるような舌触り。
3
ユーザーのレビュー
愛知県100投稿
okgift
名古屋市千種区池下駅前「TheBurgerStandN's」。本格系ハンバーガーのお店です。開放的でおしゃれな店内です。こういうスタイリッシュなお店に私が来る理由の1位は、クーポンにつられてです。豊富なバーガーから、ビーフ、チーズにベーコンとパインとたまご、全部のせのような代表的メニュー『エヌズバーガー』を選びました。選んだ理由はそうです、お好きなバーガーを選ぶクーポンだからいちばん高いやつです。そんな貧しい私を煙たがることもせず、しっかり焼き上げてくれました。どーんと迫力あるバーガーが登場です。崩れなそうなくらい積み上がってます。まさに砂上の楼閣、いや違うな、まあ崩れそうなくらいということです。溢れんばかりの具材に肉汁に、破壊力満点です。それでいてバンズはカリッと。オニオンフライもまた美味。たいへんおいしゅうございました。なおソースは4種類もの中から選ぶことができました。スタンダードにバーベキューソースを選択しましたが、他も試したくなります。
投稿日:2023年8月31日
愛知県500投稿
おでかけ探検部
池下の肉肉しいハンバーグ♡オニオンリング神ー!🍔TheBurgerStandN's🚃地下鉄池下駅徒歩2分🕔️11:00~22:00💤不定休📝予約可📝初回ダウンロードでドリンククーポンGET📝アプリ画面提示にてポテトorオニオンリング永久無料12月22日から素敵メニューが?!★ランチセットハンバーガーにサイド・ドリンク付き◎スイートチリチキンバーガー+パティパティ350円って他に比べるとお値打ち追加してお肉×お肉のコラボ♪繋ぎの一切使ってない牛100%のパティ脂っこくなく肉肉しく、若干ミディアム焼きチキンもプリッとしてて甘辛さ際立つスイートチリ!お皿の上にはハニーマスマード乗っててこれがまたおいしいのだよ…◎アボカドチーズバーガーアボカドの緑とチーズの黄色の色合いそして、シダレ感が食欲を掻き立てる~、Theハンバーガーって感じで見た目の映えるハンバーガーN'sオススメ女性から人気メニューどちらもバンズはかりっとふわっと。サイズとしては指を広げてギリギリ片手で持てる大きさかぶりつけないので分解して食べた(笑)誰か上手な食べ方教えてほしい。二つ並べてハイチーズあ、くっついてるけどハンバーグはソーシャルディスタンス関係なくて大丈夫でしょう(笑)lunchはサイドメニューがオニオンリングかフライドポテトから選べてもちろんオニオンリングさくさくな衣で噛むとじゅわっと染みでる脂がたまらなく…カロリーは…中身、た、玉ねぎだもん。ん、大丈夫。卓上にケチャップとカラシがありお好みで。今年で4周年のTheBurgerStandN'sanniversaryhamburgerとして12月22日~数量限定で記念バーガー発売だそう♡内容はまだでてなかったから気になる!12月22日~26日の4日間夜でもソフトドリンク無料らしい(めっちゃお得やんね、いーなあ、)この日もUberEats・foodpandaの方々が続々とテイクアウトの品を取りに!!めちゃ人気のお店!!名古屋のおいしいハンバーグぜひ一度食べてもらいたい~♪(二階はソファー席ってしってた?笑)—-@aki05na_nagoyaさんからご紹介いただきました。ありがとうございます
投稿日:2021年12月29日
愛知県100投稿
raika.n1808
今年のバーガー納め。名古屋きてよくハンバーガー食べるようにwエムズバーガー圧巻でした🍔お店もおしゃれで広いしメニューも種類多くて迷いました🤣また行きたいお店に認定〜!
投稿日:2019年12月29日
ユーザーのレビュー
愛知県1000投稿
DJゴン太
年中行事としては、3月15日の涅槃会。4月8日の降誕会(花まつり)。5月のウエサカ祭。6月15日の奉安記念法要。11月15日の奉遷記念法要。12月8日の成道会。春秋彼岸会法要、等々。特に毎月21日弘法大師の縁日は境内一円に露店が出店され終日にぎわい、民の信仰と憩いの場所となっている。日本とタイ王国の、友好を記念して出来た、覚王山日泰寺。日本人以上にタイ人の中で日タイ友好の象徴として有名で、タイ人の友達を連れて行くと非常に喜ばれます。また、どの宗派にも属していない日本で唯一の超宗派の寺院なので、誰でも好きな形でお参り出来ます。縁日でなければ、境内が駐車場として開放されていてクルマを停めることが出来ます。元日に行きましたがらさほどの混雑もなく参拝可能でした。ただし、毎月21日の縁日は曜日に関わらず、かなりの人出。たこ焼き、お好み焼き、りんご飴と言った定番の露店から、生鮮食品、果物、海産物まで幅広い出店が約100店ほどあり、なかなか楽しい雰囲気です。
投稿日:2021年3月25日
愛知県100投稿
okgift
『日本で唯一!超宗派寺院』名古屋の代表的なお寺、覚王山日泰寺。1900年に日本がタイから本物の仏舎利(釈迦の骨)を譲り受け、これを奉納するために創建されました。この経緯から、各宗派が3年交代で住職を務める日本唯一の寺院となっています山門をくぐると立派な本堂に五重塔、また奉安塔には仏舎利が納められています。毎月22日の縁日では、参道に出店がびっしり。多くの人で賑わいます。
投稿日:2020年4月18日
紹介記事
名古屋でおすすめの観光地35選!人気スポットから穴場情報までご紹介
名古屋は大阪や東京からもアクセスが良く、日帰りでも気軽に楽しめることで人気の観光地です!今回の記事では迫力ある動物が見られる動物園や歴史マニアに人気の城など、名古屋のおすすめ観光スポットを35選ご紹介します。最後までお見逃しなく!
ユーザーのレビュー
愛知県500投稿
おでかけ探検部
◇◇TERIYAKIBOYS◇◇昨年6月にオープン以降も大人気‼️A5ランク黒毛和牛100%パティを使用したオシャレなハンバーガー屋さん🍔『テリヤキボーイズ』さん🤗@teriyakiboys_hamburgerその名の通りオススメは看板商品である【テリヤキソース🍔ハンバーガー】なんと13種類‼️和風テリヤキ、スパイシーテリヤキ、バーベキュー、ステーキ、サルサソースもありトッピングもできるので何通りもの組み合わせが楽しめます😆‼️✅TBTCバーガー¥1580【テリヤキ・ベーコン・パティ・トマト・レタス・レッドチェダーチーズ】トッピング+¥100グリルドエッグ✅ミスターテリヤキマン¥2480【テリヤキ・アボカド・パティ2枚・トマト・レタス・レッドチェダーチーズ🌟ど迫力というぐらいBIGハンバーガー🍔‼️パティが分厚く、ハンバーグというよりまさにお肉を食べている感覚に🍖💕かぶりつきたくなるハイレベルなパティに大満足❣️味もお腹も満たされました〜😋お肉の焼き加減もミディアムで登場しますがレアやウェルダンも選択可能🍖🌟さらにハンバーガーにはサラダorマッシュポテトorフライドポテトorオニオンリング付き❣️カリッ、ホクホクのポテトとオニオンリングは好きなパウダーを選べるのも嬉しい😆‼️もちろんテイクアウトもできます🛍️🌟⌘ランチは特に混雑するようなので食べログから事前予約がオススメです🤗⌘駅近で夜遅くまで営業💫アルコールもあり夜カフェとしても利用出来ます🤗コンクリート打ちっぱなしでCool✨奥行き広くて開放的で居心地良き〜😌お席ごとにテーブルや椅子が違ってインテリアや照明もオシャレなので夜は昼とはまた違った雰囲気も味わえオススメです🌃🌟🏡愛知県名古屋市千種区覚王山通9-8-2キリン堂ビル1階📞 店舗tel:052-784-7090🕦 11:30〜23:00(L.O.22:30)🍽️ lunch 🍽️ 11:30〜15:30🌙 dinner 🌙 15:30〜23:00🎌 定休日:年中無休🚘 駐車場:なし※近隣コインパーキングあり🚉 最寄駅:地下鉄東山線覚王山駅から徒歩2分
投稿日:2021年11月29日
ユーザーのレビュー
愛知県500投稿
おでかけ探検部
.かき小屋池下名古屋で牡蠣食べるといえばのここ🦪✨牡蠣だけでメニューたくさんあるよ🙆🏻♀️💕生牡蠣甘かったぁ🥰🥰でも1番驚いたのは本鮪のレバ刺し!見たことない!笑白子もとろとろ〜🤤🤤生牡蠣、レバ刺し、白子でもうこの歯要らない3点セット優勝🏆牡蠣の天ぷらもとろとろだったな、、店長さんも超元気で超高速で色々説明してくれるよ😂😂笑この日は先輩が飲みやすいクラフトビールと焼酎を教えてくれて、クラフトビール!ハマりそう!!!!!!🍻帝王さん(@gourmetemperor)がカワハギは絶対かかせないって言ってたのでもう次はカワハギ予約してリベンジしますっっ🐟✨普通に大人数いたらお造りも食べたいな😌.頼んだもの👇🏻(税別)「2人」本鮪のレバ刺し¥980生牡蠣¥700/1個牡蠣のガンガン焼きハーフ¥1,700/5個牡蠣の天ぷら¥1,280/4個牡蠣グラタン¥820/2個真鱈の白子ポン酢¥980ぶり大根¥780トマトスライス¥380海老とモッツァレラのチーズサラダ¥880営業時間【昼】11:00~14:00【夜】17:00~23:00(LO22:30)※夜の部はワンドリンク制定休日月曜日@food_aoiさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年12月21日
愛知県1000投稿
DJゴン太
焼きガキ生ガキお刺身いろいろ食べたけど、生ガキがやはり最高に美味しかった。名古屋では、貴重な厚岸産の牡蠣がいただける‼️普段お目にかかる牡蠣より大ぶりで新鮮な生牡蠣はとろける味わいですね。牡蠣グラタン、牡蠣フライ、牡蠣のガンガン焼きと牡蠣づくしに舌鼓。以前、厚岸港で食べた牡蠣と遜色なく、感動ものです。その他のメニューも北海道系の料理が多数あり、何度も通いたくなるお店です。なかなか池下には行かないので、来る機会があったら是非来たいです。何食べても美味しいです。料理の紹介が少し早口で長いですが、ここにしかない料理という価値は感じます。テレビでも紹介されてたみたいで予約しないと入れない事が多いようです。
投稿日:2020年7月29日
紹介記事
絶品グルメ☆名古屋で美味しい牡蠣が食べられるお店8選!
“海のミルク”と呼ばれ人気の高い牡蠣。そんな美味しい牡蠣を名古屋でいただけるお店を厳選して8店ご紹介♪おしゃれにお酒を飲みながら楽しめるオイスターバーから、食いしん坊の方におすすめのお店など名古屋にあるお店を幅広く取り上げます!
ユーザーのレビュー
愛知県1000投稿
DJゴン太
赤身をいただきました。や、柔らかい。調味料も色々種類豊富。今度はイチボを食べたいです。安い!美味い!。初めて来たのでお試しで赤身ステーキ200g食べました。次回はサーロインステーキ200g食べる予定です。肉も、霜降りとかではなく、ゴリゴリの赤身肉好きにはたまらない、ニクニクしい肉。ご飯、キャベツ、マカロニサラダ、スープ食べ放題。やっぱりステーキは180g、赤身ステーキは200gで、ポッキリ1,000円。肉のサイズを大きくすることもできますが、後で「変え肉」という肉のおかわりも可能な模様。とても肉も柔らかく、とても美味しく頂きました!ごちそうさまでした!こちらは噂通りの上質な柔らかいお肉でした。溶岩プレートが熱々なので、レアでもウエルダムでも両方食べられます。白飯とスープ、サラダのおかわり自由は有り難いです。駐車場は近隣のコインパーキングを利用しました。
投稿日:2020年10月14日
愛知県10投稿
ロコ
久しぶりのaumo投稿させて頂いてます😊ずっと美味しいお肉のお店があるよ〜と言われ、遂に連れて行ってもらいました✌️🎶暑さに負けない為にもお肉を頂いて🤩👍これだけのお肉でこんなに安いとは😱私は、イチボを食べたのですが脂っ気もあまりなく柔らかくて最高💕彼がヒレ肉と替え肉でサーロイン🥩分け分けしながら頂きました😋以前に95歳のおばあちゃんも連れて来たそうですが、ヒレ肉が柔らかかったので100gをペロリ😋と食べられたそうです😊👍サラダのドレッシングにもシークワーサーや島とうがらしなとがあり、沖縄の味が楽しめます😆💕また、行きたいお店です😋弥富店は、スポットに無かった為池下店になっています😂🙏お店は、コロナの影響もあったのかガラガラでした😵私たちは、ラッキーでした😊
投稿日:2020年8月12日
紹介記事
名古屋の人気ステーキ店8選!安い&ボリューム満点のランチも紹介
グルメ都市として人気の名古屋には、安い値段で美味しいステーキが食べられるお店が沢山あるんです!名古屋の有名店「やっぱりステーキ」や「インディアンズ」を中心に、ランチでもディナーでも使える人気店を8店ご紹介します!
ユーザーのレビュー
愛知県100投稿
yuko_87_
今名古屋は多分フルーツ大福ブームなのですが、先日我が家もようやく弁才天さんのフルーツ大福を食べられました🍡✨旦那さんが買ってきてくれたのですが、お店は凄い盛況ぶりで売り切れの大福もあったそうです😳この日旦那さんが購入してきたのは桃🍑ピオーネ🍇パイナップル🍍苺🍓の4種類☝️備え付けの糸で大福をカットするとまーこんな風にしっかり綺麗な断面が🥺包丁使わないでこんなに綺麗に糸で切れるなんてそこにも感動(笑)🥺お味はもーもーどのフルーツも瑞々しくしっかり甘いフルーツ❗️😋フルーツだけ食べても間違いなく美味しいやつです(笑)それがやわやわの求肥にくるまれて、ほの甘い白餡がフルーツの甘味を邪魔しない程度に引き立ててくれて…もう最高😍半分に切って色々な味を食べ比べ出来るのもフルーツ大福の良いところかなと👍フルーツ大福といえば生クリームも入ってる洋菓子っぽいタイプの物も、他店で有名な美味しいのがありますが、この弁才天さんの様にあくまでフルーツが主役❗️といわんばかりのタイプもやっぱり良いですね♥️生のフルーツを使っているので日待ちしないのが仕方がない所ですが、もうこれはその日に買ってその日に是非即食べしてほしいスイーツですね☺️🍡※お店情報覚王山本店以外に今は支店が名古屋市内に沢山できました。8月に県外の銀座店・四天王寺店がオープンしたそうです☆価格…フルーツによって変わります。一個大体350円~950円(税別)の範囲です。一番人気の無花果は950円
投稿日:2020年8月24日
愛知県10投稿
きょん
千種区覚王山にあるフルーツ大福のお店『弁才天』この日は運良く1日限定10個の『せとか』が買えてラッキー✨せとかは1個600円(税別)高いなぁ。
投稿日:2020年3月26日
紹介記事
【2021】フルーツ大福おすすめ8選!人気の弁才天や通販をご紹介
今回は、最近話題のフルーツ大福について徹底解説!大福の中に様々な種類のフルーツが包まれたフルーツ大福は、美味しくて見た目もかわいいと大人気!通販や消費期限、値段の目安、販売店舗など詳しくご紹介するので、ぜひ参考にして楽しんでみてください。
ユーザーのレビュー
愛知県500投稿
おでかけ探検部
龍華園@ryukaen298/池下🍖王道から一捻りしてあるメニューまで幅広い🍖スープにつけて食べる焼肉!?🍖お祝いプレート有り!お祝いにピッタリ🍖綺麗で清潔感ある店内。個室あり。仲良し4人組で焼肉ディナー🥸✨お肉が美味しいのはもちろん、お店の方がとっても良い人だった🥺💕私は一番「みすじの炙り焼き」に感動した❤️あと、タン好きとしては厚切りタンにテンション上がっちゃった🤩調味料に「スープ」があってビックリ‼️😲そのまま飲んでも良いけど、それにお肉を浸して食べるの✨アッサリ食べられて良かった〜👏で、最後にそのスープをご飯にかけて食べる😋めちゃ美味しくてビビったわ!!!主催者のお誕生日が近かったから、バースデープレート登場👏このバースデープレートが豪華すぎた‼️誕生日関係無しで頼みたい素敵プレートでした🥺最後のデザートまで美味しくて、本当素敵なお店だったな💕✳️みすじの炙り焼き大根おろしか卵で食べます。美味しかった😋✳️バースデープレート(2枚目3枚目)これはもはやステーキ‼️🤩✳️特選厚切りタンここまで厚いのはなかなか無い!神!💕✳️特選和牛塩ハラミ&龍華園カルビここ2つは外せない。私はハラミ派。✳️塩ホルモンこのプリプリ感、たまらんす。燃えました🔥✳️龍華園7種盛合わせ&韓国のり塩サラダ色んな種類楽しめて良き✳️石焼ガーリックライスバターが良いアクセント。ニンニク最強👍🧄✳️トマトバジル冷麺バジルの香りがサッパリスッキリ。〆に良い🥰✳️ストーンアイス&炙りレアチーズケーキ焼肉屋さんで本格的お洒落デザート🤩✳️薄切り昆布ミノ(写真無し)アッサリ食感良いミノは量いけそう!✳️ほほ肉の薄切り(写真無し)旨味溢れるほほ肉。良かった。✳️炙り牛塩レバー(写真無し)表面を軽く炙って食べると至福✨@yoshie.nagoya様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年9月6日
愛知県1000投稿
鉄道王
地下鉄池下駅から歩いて5分チョットの場所にある焼肉店、この時はコロナの影響により土日はランチ営業をやっているということだったので休日のランチで利用してみました。店内はテーブルと掘りごたつあわせて10卓程度と個室といった造り、11時30分の開店間もない時間に入ったので一番乗りでした。ランチメニューはパクチービビン麺、牛タン檸檬冷麺、梅しそ冷麺といった麺類に石焼肉まぶし、石焼ガーリックバターライス、テールクッパ、牛タンシチュー、それに限定3食という黒毛和牛ステーキ丼などがあり850円から1800円といった価格帯です。その中からいただいたのは黒毛和牛ステーキ丼、お肉はすごく柔らかくてなかなか上質なお肉ですね、真ん中にほんのりと赤みが残るくらいのイイ感じの火入れ加減、それに結構しっかりと量も乗っているので満足感もあってなかなか良かったです。一人では利用しづらいお店だと思っていたのですが、レジのところにおひとりさま大歓迎とあったので、コレなら一人でも安心して入れますね、今度は夜の部に一人焼肉を楽しんでみたいと思います、ごちそうさまでした。
投稿日:2022年3月30日
紹介記事
名古屋のおすすめ焼肉店9選!おしゃれな高級店から安いお店まで紹介
名古屋には美味しい焼肉が食べられるお店がたくさん!本記事ではその中でもとくにおすすめなお店を10選ご紹介します。デートや接待にぴったりのおしゃれな高級店から、安い価格で楽しめるお店まで、名古屋にあるおすすめの焼肉店の情報が分かるのでぜひ参考にしてみてください!
19
ユーザーのレビュー
愛知県100投稿
okgift
『おいしさいろいろふわふワッフル@千種区』ワッフル専門店(その他のものもあるけど)、その名もワッフルズ。きれいなお店ですが、今の場所・覚王山日泰寺の近くに移転する前から数えると、けっこうな老舗になります。1枚目のフルーツミックスを始め、チョコ乗せや抹茶クリームなど、バラエティ豊かなラインナップです。クリームぎっしりでどれもおいしいですが、特にワッフルズの生地はふわふわ感が高くて好きです。遠出できないストレスをふわふワッフルで緩衝材にしましょう。_テイクアウト_テイクアウト
投稿日:2020年5月6日
紹介記事
密かな人気♡名古屋で楽しむクリームたっぷりのワッフル
フワフワの生地とたっぷりクリームのワッフルが人気のお店、「和諷瑠‘S(ワッフルズ)」。百貨店などには入っていない、特別な味を選んでみませんか?