• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 東海
  • 愛知県
  • 名古屋市
  • 黒川・大曽根・矢田

【2025最新】黒川・大曽根・矢田のおすすめ人気スポットTOP20

黒川・大曽根・矢田
ホテル
グルメ
レジャー・観光
チラシ・ショッピング

「黒川・大曽根・矢田」エリアに関する情報を集めたページです。おすすめの観光スポットやおでかけスポット、グルメ情報、ホテル・宿泊施設情報など「黒川・大曽根・矢田」エリアに関する旬な情報をご覧になることができます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

黒川・大曽根・矢田

エリアから探す

トップ>全国>東海>愛知県>名古屋市>黒川・大曽根・矢田
名古屋市
  • 名古屋駅周辺
  • 栄
  • 新栄
  • 大須・金山・鶴舞
  • 千種・今池・池下
  • 覚王山・本山・東山公園
  • 御器所・いりなか・八事
  • 名古屋城周辺
  • 黒川・大曽根・矢田
  • 名古屋市東部
  • 名古屋市南部
  • 名古屋市西部
  • 名古屋市北部
  • 伏見

カテゴリーから探す

すべて

カテゴリーから探す

すべて
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える

黒川・大曽根・矢田の飲食店で人気のジャンル

  1. 焼肉・ホルモン
  2. 居酒屋
  3. そば・うどん・麺類
  4. カフェ
  5. 和菓子・甘味処

黒川・大曽根・矢田の観光スポットで人気のジャンル

  1. インターネットカフェ・マンガ喫茶
  2. その他神社・神宮・寺院
  3. 公園・庭園
人気順
おすすめ順
1 - 20件/1,023件
更新日:2025年07月16日
1

ラーメン専門店 徳川町 如水(じょすい)

黒川・大曽根・矢田/ラーメン、つけ麺

ラーメン専門店 徳川町 如水(じょすい) 1枚目ラーメン専門店 徳川町 如水(じょすい) 2枚目ラーメン専門店 徳川町 如水(じょすい) 3枚目ラーメン専門店 徳川町 如水(じょすい) 4枚目ラーメン専門店 徳川町 如水(じょすい) 5枚目ラーメン専門店 徳川町 如水(じょすい) 6枚目ラーメン専門店 徳川町 如水(じょすい) 7枚目ラーメン専門店 徳川町 如水(じょすい) 8枚目

《行列御免!》気軽に立ち寄れるラーメン店

4.11
7件
31件
¥ 1,000~

思い立ったが吉日、徳川如水にうかがいました。如水流担々麺が気になってしまったのです。日曜日の開店40分前、10時20分に、到着。ポールポジションゲットです。予想に反し、開店10分前で、10人程度の並びでした。もう少しゆっくりでも大丈夫でした。定刻より3分程遅れて開店、すぐに満席で20人程度の待ち。さすが、人気店です。いただいたのは、如水流担々麺全部乗せ1130円チャーシュー丼小130円まず残念だったのは、請求するまで、お水が出ませんでした。担々麺は、オリジナリティあふれている感じで、とっても美味しいです。担々麺からケミカルな部分を完全に排除した上で、美味しく仕上げてます。麺とスープのバランスもよく、玉ねぎが、効いています。美味しくいただきました。

東区徳川町にある言わずと知れた名古屋の超人気ラーメン店です。店内はカウンター15席程度の席数、22時と遅めの時間に入ったのですがそれでも10人ほどの待ちがありました、さすがに人気ですね。ラーメンは塩、醤油、たいわん、香そば塩、香そば醤油、如水流坦坦麺、つけ麺、たいわんつけ麺、汁なし坦坦麺などの種類があり、ご飯も鶏とごぼうの炊き込みご飯、ひじきご飯、チャーシュー丼、とろ湯葉丼などのバリエーションがありました。メニューの最初に塩ラーメンがあったのでそれがウリなのかと思い塩を注文しましたが、ほかのお客さんはたいわんを頼んでいる方が多かったですね。その塩ラーメンはチャーシューにメンマのみのシンプルな具、麺はしっかりした心地よい食感の細麺で小麦の味もしっかり楽しめるワタクシ好みのタイプ、スープもスッキリとしていながらもしっかりとコクが感じられる旨みが存分に感じられてすごく美味しかったです。今度は多くの人が頼んでいたたいわんも試してみたいですね、ごちそうさまでした。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

2

芳光(よしみつ)

黒川・大曽根・矢田/和菓子

芳光(よしみつ) 1枚目芳光(よしみつ) 2枚目芳光(よしみつ) 3枚目芳光(よしみつ) 4枚目芳光(よしみつ) 5枚目芳光(よしみつ) 6枚目芳光(よしみつ) 7枚目芳光(よしみつ) 8枚目
4.06
2件
8件
¥ 1,000~

名古屋の芳光さんへここのわらび餅が美味しいと聞いて買いに来ました。買った日は他のもの食べすぎて食べられず。翌日、家に帰ってから頂きましたが一日経ってもとろとろのわらび餅。まるで水のようにとっても柔らか。中々のものです。

久しぶりにコチラの生菓子をいただきました。4種類ほどいただきましたがどれも美味しかったですがやはり特筆すべきはわらび餅ですね。きな粉をまとったとろとろぷるぷるのわらび餅で中はほどよい甘さのこしあんが入っています。このこしあんもすごいなめらかさでわらび餅とともに口の中でとろけていきます。いつもながら素晴らしいわらび餅に大満足、ワタクシ的にはわらび餅はココのが一番好きですね、ごちそうさまでした。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

3

カフェタナカ 本店

黒川・大曽根・矢田/パスタ、カフェ、ケーキ

カフェタナカ 本店 1枚目カフェタナカ 本店 2枚目カフェタナカ 本店 3枚目カフェタナカ 本店 4枚目カフェタナカ 本店 5枚目カフェタナカ 本店 6枚目カフェタナカ 本店 7枚目カフェタナカ 本店 8枚目

ゆったりとした時が流れる贅沢空間で心も満たされる逸品を堪能

4.06
10件
50件
¥ 1,000~
¥ 1,000~

カフェタナカ名古屋(お取り寄せ)オンラインは販売するとすぐにSOLDOUTになる人気のクッキー缶🍪ここのアイスケーキも美味しいんですよね🥰今回はそんな人気のクッキー缶REGALDECHIHIROSUCREをお取り寄せしました🍪55枚も入ってる大きなクッキー缶見た目も可愛すぎる🥺・クロッカン・ノワゼットカフェ・ムラング・フランボワーズ・サブレ・ココ・ディアマン・ショコラ・フロランタン・クロッケ・オ・ザマンド・ガレット・ブルトンヌどれも最高に美味しすぎる💕特にフロランタンの食感と風味が好みすぎる🥺あとクロッカンノワゼットカフェのナッツのカリカリと最初のサクッとして軽い口当たりなのもめっちゃ良い👏ブルトンヌのバターが濃厚なのも塩がいい具合で最高だったなぁ♡ご馳走様でした🙏

カフェタナカ本展にうかがいました。こちら、食べログを始めてからは初訪問ですが、その昔は何度かうかがった記憶があります。11時のランチタイムを目指して、その少し前に到着。ランチ待ちが3組ありました。いただいたのはパン・コンプレサーモン&クリームチーズ生食パン・ローストビーフサンドドリンクセットで各々2000円弱でした。萌え断ですね。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

4

徳川園

黒川・大曽根・矢田/公園・庭園

徳川園 1枚目徳川園 2枚目徳川園 3枚目徳川園 4枚目徳川園 5枚目徳川園 6枚目徳川園 7枚目徳川園 8枚目

秋の夜に光り輝く、徳川園の紅葉祭

4.05
23件
103件

名古屋にある徳川園へ!東京でいう清澄庭園みたいな雰囲気で、とても落ち着く空間でした。中には結婚式ができる建物、滝、小屋など、日本の風情を存分に味わうことができるのでおすすめ。名古屋に行かれる際はぜひ行ってみてください!

2021.6.25愛知、静岡観光へ熱田神宮から徳川園に移動して散策池泉回遊式の日本庭園で、ゆったりした気持ちでお散歩してきました🎵

星評価の詳細

5

矢田かつ(【旧店名】矢田とん)

黒川・大曽根・矢田/とんかつ、かつ丼・かつ重、定食・食堂

矢田かつ(【旧店名】矢田とん) 1枚目矢田かつ(【旧店名】矢田とん) 2枚目矢田かつ(【旧店名】矢田とん) 3枚目矢田かつ(【旧店名】矢田とん) 4枚目矢田かつ(【旧店名】矢田とん) 5枚目矢田かつ(【旧店名】矢田とん) 6枚目矢田かつ(【旧店名】矢田とん) 7枚目矢田かつ(【旧店名】矢田とん) 8枚目
4.05
4件
26件
¥ 1,000~
¥ 1,000~

食べログとんかつ百名店にも選ばれてる名店です。創業55年を超える、名古屋でも老舗のトンカツ屋さんです。一口目を食べた時の感動…今までに食べたトンカツの中で1番美味しい。トンカツってこんなに柔らかいものだっけ?脂身も噛むとサラッと溶けていくような食感で、臭みが無く甘味を感じて美味しい。衣は薄めでカリカリ、キャベツもふわふわシャキシャキ、味噌ダレは甘目です。味噌ダレが大好きなので別添えにしてもらいたっぷりかけさせて頂きましたが、ここまでこだわっている美味しいトンカツだと塩で食べてみたくなりますね。次回の楽しみにしておこうと思います。ふだん味噌カツに縁のない人でも食べやすい味でカツも柔らかくエビフライか付いたセットにしましたがお手頃な価格で大満足でした。

名古屋味噌カツと言えば、矢場とんが人気ですが、味噌カツ発祥は矢田とんですよ!名古屋人でも、この事実はあまり知られてません☆

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

6

からみそラーメン ふくろう 本店

黒川・大曽根・矢田/ラーメン、油そば

からみそラーメン ふくろう 本店 1枚目

ホットペッパーグルメ

からみそラーメン ふくろう 本店 2枚目からみそラーメン ふくろう 本店 3枚目からみそラーメン ふくろう 本店 4枚目からみそラーメン ふくろう 本店 5枚目
4.05
2件
4件
¥ 1,000~
水

一度は、行ってみたかったふくろう本店にうかがいました。ラーメン屋さんは、本店が別格に美味しいパターンが、よくあります。こちらは、最近一気にチェーン展開しており、本店の味に期待した次第です。土曜日の昼過ぎ、二名並んでました。いただいたのは、辛味噌混ぜそば全部乗せ、1170円。支店でいただくのと同じ味わいでした。ごちそうさまでした。全部乗せより、チャーシュー増しの方が好みです。やはり混ぜそばではなく、本流のラーメンを食べるべきだったかも。

味噌ラーメンはなかなか普段食べに行くことがないのですが、お昼ご飯に悩んでいた時にふくろう本店が近くにあることを知り早速訪問🚗お昼13時過ぎでしたが店内は満席で待ちは1組。席はカウンター席のみで7席ほど。お店に入るとまずは食券を購入して順番が来るのを待ちます。食券を店員さんに渡すと元祖チャーシュー1枚が100円で追加できますとの案内でついつい追加で注文✔️待ち時間には冷たい麦茶を持ってきてくださいました。ちょっとした気遣いに感動です🥺(真夏日で喉カラカラだった☀️笑)ラーメンが到着して席に置かれていたおすすめの食べ方を実践❗️食べ始めてまず、ご飯を注文しなかったことを後悔😅通な食べ方とかかれた締めのご飯投入、美味しく無いわけがないだろうと…‼️味つけはかなり濃いめなので後から喉は渇きますが美味しい🤤💓(からみその辛さは最初に選べます。)そして、おすすめされたチャーシューはモッチモチで何枚でも食べれそう😂😂😂まぜそばもあったので次回はまぜそばも食べてみようと思います🦸‍♀️

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

7

らぁ麺 飛鶏(あすか)

黒川・大曽根・矢田/ラーメン、つけ麺

らぁ麺 飛鶏(あすか) 1枚目らぁ麺 飛鶏(あすか) 2枚目らぁ麺 飛鶏(あすか) 3枚目らぁ麺 飛鶏(あすか) 4枚目らぁ麺 飛鶏(あすか) 5枚目らぁ麺 飛鶏(あすか) 6枚目らぁ麺 飛鶏(あすか) 7枚目らぁ麺 飛鶏(あすか) 8枚目
4.04
5件
29件
¥ 1,000~
¥ 1,000~

春日井市にある「飛鶏」に行きました。駅から遠いのにいつも行列ができているお店です。鶏白湯を食べましたが、スープに旨味があり大袈裟ではなく今まで食べたラーメンで一番美味しかったです。いつ行っても行列ができていて、開店前から並んでいる人もいました。この日はお昼時に30分ほど並びました。

【らぁ麺飛鶏】鶏白湯そば850円煮玉子100円*平日の11時50分着で1時間の待ち。さすがの人気店!醤油食べたいのを我慢して今回は鶏白湯に…🐓濃厚なスープにモチモチの麺が美味しい🤤🤤友達に鶏そばの手もみ麺変更をオススメ🤲←少し貰えた🥺鶏白湯も間違いない美味しさだけど、個人的には圧倒的に鶏そばのが好み🫶つけ麺も気になるなぁ〜**#🍜#맛있어요

星評価の詳細

8

清月

黒川・大曽根・矢田/うなぎ

清月 1枚目清月 2枚目清月 3枚目
4.03
1件
3件
¥ 3,000~
¥ 3,000~

土用の丑の日から1週間後に遅れてうなぎを食べに清月へ〜🚗はじめてのお店で人気のお店のようだったので並ぶの覚悟で行ったところ駐車場も空いていて待ちもほとんどなくすんなり店内へ❣️メニューは一番安い清月丼を注文✔️うなぎが3切乗っていて2,750円でした。ごはんの大盛りは+100円でできますがかなりのボリュームで大盛りで注文した他のお客さんも料理が運ばれてくると笑っていました😂肝心のうなぎはカリッと焼かれていてたれも私好みの濃さで美味しい🥰お新香やお吸い物も美味しくて大満足でした。店員さんもお茶を定期的に入れにきてくれたりサービスもとても良かったです。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

9

徳川美術館

黒川・大曽根・矢田/その他

徳川美術館 1枚目徳川美術館 2枚目徳川美術館 3枚目徳川美術館 4枚目徳川美術館 5枚目徳川美術館 6枚目徳川美術館 7枚目徳川美術館 8枚目

歴史と自然が息づく、癒しの散策コース。

4.03
5件
27件

浮世絵を見て旅気分✈️当時の時代を感じつつ、東海道を旅した気分になれました。収蔵品は、徳川家康の遺品がメインで、歴代の遺愛品や、その家族が、実際に使用した品が大半で、約一万点以上にのぼるとのこと。あ、あの世界的にも有名な国宝の源氏物語絵巻をはじめ、その他、国宝、文化財など、ココでしか見られないものが多数で、昔の歴史好きな自分が呼び戻されたような感覚を覚えました。時間があれば、半日くらいかけられそうでしたが、時間配分が下手だったようで...また、巡りにきます。

尾張徳川家の雛まつりやってます。見応えあります何回か行きましたが今回が1番よかった。保存状態の良い美術品が並んでます。デザインも素敵なものばかり。歴史の重みを感じさせる美術館と日本庭園が都会の真ん中に有る事自体が素晴らしい。いつ行っても素晴らしい工芸品に心が和みます。毎年の春の雛祭り展示を是非ともお勧めです。尾張徳川家の姫君の雛人形。見応えあり、料理も最高、庭園も好きです。今回正面玄関反対側での食事でした。

星評価の詳細

10

ガーデンレストラン徳川園

黒川・大曽根・矢田/フレンチ、モダンフレンチ、イノベーティブ・フュージョン

ガーデンレストラン徳川園 1枚目

一休.comレストラン

ガーデンレストラン徳川園 2枚目

一休.comレストラン

ガーデンレストラン徳川園 3枚目

一休.comレストラン

ガーデンレストラン徳川園 4枚目

一休.comレストラン

ガーデンレストラン徳川園 5枚目

一休.comレストラン

ガーデンレストラン徳川園 6枚目

一休.comレストラン

ガーデンレストラン徳川園 7枚目

一休.comレストラン

ガーデンレストラン徳川園 8枚目

一休.comレストラン

徳川園の緑豊かな自然や「龍仙湖」を望むレストラン。フレンチの伝統に和と新しさを融合した雰囲気と料理をどうぞご堪能下さいませ。

4.03
3件
11件
¥ 8,000~
¥ 15,000~
月曜(月曜祝日は営業)

店内も雰囲気あって良かった🤭美術館もよき。

ランチに。天気も良く、最高のロケーション。サービスも良く、味も◎はじめて行ったけどめちゃくちゃ良かった。

ネット予約可能な外部サイトで見る

一休.comレストラン

一休.comレストラン

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

ヒトサラ

ヒトサラ

星評価の詳細

11

手打うどん 牛コロ 宮内

黒川・大曽根・矢田/うどん、カレーうどん、そば

手打うどん 牛コロ 宮内 1枚目手打うどん 牛コロ 宮内 2枚目手打うどん 牛コロ 宮内 3枚目手打うどん 牛コロ 宮内 4枚目手打うどん 牛コロ 宮内 5枚目手打うどん 牛コロ 宮内 6枚目手打うどん 牛コロ 宮内 7枚目手打うどん 牛コロ 宮内 8枚目
4.03
6件
27件
¥ 1,000~
¥ 1,000~

牛コロ宮内にうかがいました。土曜日の開店前、4名の先客です。その後開店前に2名。開店後しばらくしたら満席。帰る時には、何人か待ってました。いただいたのは、牛ニコ1100円。牛コロの味噌煮込みバージョンです。牛肉に目が行ってしまいますが、手打ちの麺は、きしめんのように平なのに、味噌煮込みうどん独特の腰があります。たっぷり乗った牛肉も相まって、唯一無二の味噌煮込みうどんです。美味しくいただきました。

横浜から名古屋に到着(*'ᵕ')☆横浜を昼過ぎに出発し、途中サービスエリアに寄ったりで5時間近くかかました💦奥さんは名古屋めしが食べたいみたいなので、味噌煮込みうどんの店を探しました。なんか魅力な味噌煮込みうどんを発見意見は合致!私は肉増しにしました(*^^*)肉の下は味噌煮込みうどんです。やっぱりうどんは団子見たいな味がしました。うどんとはちょっと違う味わいです。私は好きなんです(*^ω^*)

外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

12

炭焼うな富士 白壁別邸

黒川・大曽根・矢田/懐石・会席料理、魚介料理・海鮮料理、うなぎ

炭焼うな富士 白壁別邸 1枚目

一休.comレストラン

炭焼うな富士 白壁別邸 2枚目

一休.comレストラン

炭焼うな富士 白壁別邸 3枚目

一休.comレストラン

炭焼うな富士 白壁別邸 4枚目

一休.comレストラン

炭焼うな富士 白壁別邸 5枚目

一休.comレストラン

炭焼うな富士 白壁別邸 6枚目

一休.comレストラン

炭焼うな富士 白壁別邸 7枚目

一休.comレストラン

炭焼うな富士 白壁別邸 8枚目

一休.comレストラン

こだわりぬいた「青うなぎ」にあう門外不出のタレを譲りうけることで開店よりうな富士の味をご提供させていただきます。

4.02
2件
7件
¥ 4,000~
¥ 6,000~
不定休 1月1日はお休みさせて頂きます。

ずっと気になっていた炭焼うな富士へ!別邸の個室は幸せな空間でした。旅館で食事をしているかのような非日常を味わうことができました。和室のテーブル席は子連れにもおすすめ!鯉がいるので餌をあげられるので楽しめました!ひつまぶしももちろんとてもおいしかったです!

*うな富士白壁別邸母の日なので私の母を誘って旦那さんと息子と4人でうな富士へ。今日は上ひつまぶしを堪能😋✨うな富士は収穫量全体の2割程度しかいない身の厚い青鰻を使用していて、火力が弱いと中まで火が通らないため最初は1000℃を超す大火力の炭火で地焼きして熱してから炭火でじっくりと身に火を通していくため、表面はパリっと香ばしく、中はふんわりジューシーで食べ応えあり!焼き方にもこだわりがあるお店です。蓬莱軒や八勝とは鰻が少し異なっていてどちらも美味しいので好みも分かれるかもしれませんが私はどちらも好きです😊帰りにお店の方と鰻好きの息子のことを話していたら「うなぎ愛が止まらない」ステッカーを下さりました🤣中庭の緑も美しくて心地よい風も吹き、居心地の良さは白壁別邸ならではの良さ。とても美味しかったです💗..@casa_plus_様、ご協力ありがとうございました😊

ネット予約可能な外部サイトで見る

一休.comレストラン

一休.comレストラン

詳細を見る

星評価の詳細

13

山田天満宮

黒川・大曽根・矢田/その他

山田天満宮 1枚目山田天満宮 2枚目山田天満宮 3枚目山田天満宮 4枚目山田天満宮 5枚目山田天満宮 6枚目山田天満宮 7枚目山田天満宮 8枚目

約7分で辿る、名古屋の初詣スポット

4.02
4件
39件

金神社⛩大黒様と恵比寿様お金を洗い清める💰よりそい石筆塚

徳川4代将軍・家綱公が、1672年(寛文12年)教育・学問を世に広めるために文教政治を奨励したのを受け、文教政治を重視した当時の尾張藩主・徳川光友公が、大宰府天満宮よりこの地(春日井郡山田の郷)に菅原道真公の御神霊を奉祀したのがはじまりといわれています。山田天満宮が名古屋城の鬼門に位置していたことにより、領民の地相、家相、方位、厄除けなどに由来する一切の禍福を取り除く守護神として多くの崇敬を集めてきました。受験シーズンにより多くの人で賑わっていました。大曽根駅から徒歩5分くらい。学業の神様&金運のパワースポット。コロナ対策がしっかりされています。金運、恋愛、学問で有名な神社です。同じ敷地内の金神社含め、初詣の時期は混みますが、ご祈祷も受け付けており、そちらはすいています。

星評価の詳細

14

西本(にしもと)

黒川・大曽根・矢田/うなぎ

西本(にしもと) 1枚目西本(にしもと) 2枚目西本(にしもと) 3枚目西本(にしもと) 4枚目西本(にしもと) 5枚目西本(にしもと) 6枚目西本(にしもと) 7枚目西本(にしもと) 8枚目
4.02
2件
11件
¥ 3,000~
¥ 3,000~

名古屋でうなぎを食べるのであれば、うなぎの西本はお薦めの店舗です。こちらは、個室ですのでコース料理の予約の方のみの使用になります。味もロケーションも良いので、名古屋に来たときには試してみて下さい。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

15

つけそば 神宮寺

黒川・大曽根・矢田/ラーメン、つけ麺

つけそば 神宮寺 1枚目つけそば 神宮寺 2枚目つけそば 神宮寺 3枚目つけそば 神宮寺 4枚目つけそば 神宮寺 5枚目つけそば 神宮寺 6枚目つけそば 神宮寺 7枚目つけそば 神宮寺 8枚目
4.01
3件
15件
¥ 1,000~
¥ 1,000~

2度ほど休日昼間の行列に断念した人気のお店です。地下鉄平安通驛4番出口からゼロ秒の場所にあります。平日夜の部開店直後の17時ジャストを目指しましたが、到着したのは17時20分、多分一番乗りです。他に客はいませんでした。いただいたのは、醤油らぁ麺950円。明らかに美味しそうなビジュアル、ツルツル系の麺に、醤油ベースの奥深い旨味のスープ。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

名古屋の志賀本通駅から徒歩約1分。駅あがったらスグ、つけそば神宮寺さんへ♪カウンターのみの、広々とした空間でランチ。さっそくオススメの、鰹昆布出汁醤油つけそば味玉入りを注文。まず1口目はそのままつけそばをすする。昆布出汁に浸かってて、麺がとろとろつるつる。優しい味。2口目は半分だけ汁に付けすする。美味しいですね。あえ麺もあり、追加注文。こちらも1口目はそのままあえ麺をすする。鰹出汁で旨し。2口目はガツンと汁につけすする。一杯目と違い、細麺に変化してるので食べやすい。個人的にはあえ麺も注文すべし!

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

16

天ひろ(てんひろ)

黒川・大曽根・矢田/割烹・小料理、天ぷら、天丼・天重

天ひろ(てんひろ) 1枚目天ひろ(てんひろ) 2枚目天ひろ(てんひろ) 3枚目天ひろ(てんひろ) 4枚目天ひろ(てんひろ) 5枚目天ひろ(てんひろ) 6枚目天ひろ(てんひろ) 7枚目天ひろ(てんひろ) 8枚目
4.01
3件
19件
¥ 1,000~
¥ 1,000~

上飯田駅から歩いて3分ほどの場所にある天ぷらのお店「天ひろ」です、週末のランチで利用してみました。店内はカウンター7席とテーブルとお座敷1席ずつといった席数、11時の開店間もないタイミングで入ったので先客は2組でしたが、その後も続々とお客さんが来店して11時15分ころにはほぼ席が埋まっていました、なかなかに人気の様子ですね。⁡ランチメニューは天ぷら定食に天丼、海鮮かき揚丼、上天ぷら定食、上天丼の5種類で税込935円から1375円といった価格帯です。上天丼は天ぷらを2回に分けて揚げてくれて、2回目は天ぷらそのままか天丼にするかを選ばせてくれるみたいですね。⁡そんな上天丼も気になるところでしたが、最近のワタクシはかき揚げ丼にハマっているのでココでも海鮮かき揚丼を注文、かき揚げは海老にイカといったたっぷりの海鮮にごぼうなどの具、サクッとした食感で重たさを感じることもなくなかなかイイ仕事していますね。丼ツユもご飯に染みるくらいしっかり入っていて味もワタクシ好み、それに付け合わせのきんぴらごぼうも何気に美味しかったですね、全体的に大満足の内容でした。⁡今度は上天丼の方をいただいてみたいと思います、ごちそうさまでした。⁡

《愛知旅いいじゃんクーポン》で、ホテルでの🍺代、お土産を買っても、まだまだ利用金額が残っています。それで、クーポンの利用出来るお店を職場近くで探して、🍚ランチする事に・・・(最近は月曜日に半日休暇を取って、午後から出勤していますなんせ1人職場なので…)天麩羅、天丼の【天ひろ】さんを、見つけました。ランチの《上天ぷら》も《上天丼》も、壱の揚げ、弍の揚げと天麩羅が出て来ます⁉️○壱の揚げ(天つゆ)○弍の揚げ(抹茶塩)○お味噌汁○小鉢○漬物○デザート※ご飯は、おかわり出来ますお腹いっぱい(^ν^)食べても、まだ少しクーポンが残ってしまったので、勤務後ラーメンでも食べに行こという事になりました。(数百円の為に、何千円も使うことになる😂)でもクーポンのおかげで、お店を開拓する事も出来たので、良しとします😅

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

17

らあめん工房 雪濃湯(ラーメンコウボウ ユキノユ/ラーメンコウボウ スールータン)

黒川・大曽根・矢田/ラーメン、つけ麺

らあめん工房 雪濃湯(ラーメンコウボウ ユキノユ/ラーメンコウボウ スールータン) 1枚目
4.01
1件
1件

愛知県の森下駅(東京にも森下駅があるので笑)の近くで駐車場もあるらあめん工房雪濃湯!少しお店とは離れてますが駐車場あります。牛骨元味?と塩味だったら塩のが自分的には美味しいですかね〜どちらもとても美味しかったですが!ぜひまた行きたいです。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

18

天然酵母の食パン専門店 つばめパン &Milk 尼ヶ坂本店

黒川・大曽根・矢田/カフェ、パン、ソフトクリーム

天然酵母の食パン専門店 つばめパン &Milk 尼ヶ坂本店 1枚目

ホットペッパーグルメ

天然酵母の食パン専門店 つばめパン &Milk 尼ヶ坂本店 2枚目天然酵母の食パン専門店 つばめパン &Milk 尼ヶ坂本店 3枚目天然酵母の食パン専門店 つばめパン &Milk 尼ヶ坂本店 4枚目天然酵母の食パン専門店 つばめパン &Milk 尼ヶ坂本店 5枚目天然酵母の食パン専門店 つばめパン &Milk 尼ヶ坂本店 6枚目天然酵母の食パン専門店 つばめパン &Milk 尼ヶ坂本店 7枚目天然酵母の食パン専門店 つばめパン &Milk 尼ヶ坂本店 8枚目

つばめぱんオムレツサンド お得なモーニング ~11:00

4.01
3件
24件
不定休※年末年始

◇◇天然酵母の食パン専門店つばめパン&Milk◇◇🏡名古屋市北区大杉1-18-21📞052-938-6116🕗8:00〜19:00(L.O18:30)☀️Morning☀️8:00〜11:00☕️Cafe☕️11:00〜19:00🎌定休日月曜日(※祝日営業・翌日休み)🚘なし。近隣コインパーキングあり。🌟Instagram🌟@tsubamepan_and_milkやっとSAKUMACHI商店街上陸🐾‼️パン好きの私が絶対行きたかった所❣️『つばめパン』さん。入店してすぐパンのいい香りが漂っています🍞💕店内のインテリアも白の壁に木の机。大きな観葉植物があってホッコリ和む雰囲気でとても素敵です☺️美瑛産小麦を贅沢に使用した厚切りトーストもフレンチトーストも美味しそう🍞💕どれにしようか悩むほど魅力的なメニューがたくさんあります😍今回はカルボナーラトーストとオムレツサンドを注文。🌟カルボナーラトーストカリカリベーコン、生パンチェッタ、とろ〜り卵、その上にたっぷりパルミジャーノ🧀✨この半熟卵をぱっかーんしたかった🐣💕カリカリベーコンの香ばしさ、パンチェッタの塩っ気、パルミジャーノ・とろ〜ん卵を絡めると全体を上手にまとめてくれて、まろやかになり、美味しさ倍増💗🌟オムレツサンド生クリームを練りこんだオムレツは見た目本当に柔らかそう🥰って思うぐらいプルプル🥚✨食べてみるとふわふわとろとろ😋食べ進めると真ん中にモッツァレラチーズかな⁇モチっと弾力あるチーズが隠れてます🧀✨ボリューミーで満足😋🌟コーヒー(グァテマラ)ホットコーヒーはおかわり1杯サービス☕️✨おかわりできて¥500はお得✨グァテマラのフルーティーな香りと重みがあるのにすっきりストレートで飲める味わい😌🌟カフェラテ流行りのダルゴナコーヒーのようなミルク🐄とコーヒー☕️のキレイな層✨コーヒーよりミルク感の方が強めでした🐮名鉄の線路下のお店なので、電車が通った際の音と天井が揺れる感じが初めはビックリしましたが、帰る頃には気にならなくなりました笑。次はまた違うメニュー食べたいです🍞✨

..つばめパンオムレツサンド🍳.桜の時期に合わせて新しくなったばっかのsakumachi商店街へ。.桜並木も本当に綺麗でほほ満開に近い!.インスタでみたオムレツサンドは本当にとろっとろでチーズも2種類で大満足.次は食パンかいにいこうかな!..新しく出来たOhagi3と大福は完売しちゃってたから次は朝からリベンジしないと!...

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

19

アサヒビール 名古屋工場

黒川・大曽根・矢田/産業観光施設

アサヒビール 名古屋工場 1枚目アサヒビール 名古屋工場 2枚目アサヒビール 名古屋工場 3枚目アサヒビール 名古屋工場 4枚目アサヒビール 名古屋工場 5枚目
4.01
2件
5件

アサヒビール名古屋工場へ大人の工場見学😆💓💓試飲もできてほろ酔い状態大満足🐶🐶🐱🐱💓

外部サイトで見る

星評価の詳細

20

味樹園 志賀本通店(ミキエン)

黒川・大曽根・矢田/ステーキ、焼肉、ホルモン

味樹園 志賀本通店(ミキエン) 1枚目

ホットペッパーグルメ

味樹園 志賀本通店(ミキエン) 2枚目

一休.comレストラン

味樹園 志賀本通店(ミキエン) 3枚目

一休.comレストラン

味樹園 志賀本通店(ミキエン) 4枚目

一休.comレストラン

味樹園 志賀本通店(ミキエン) 5枚目

一休.comレストラン

味樹園 志賀本通店(ミキエン) 6枚目

一休.comレストラン

味樹園 志賀本通店(ミキエン) 7枚目

一休.comレストラン

味樹園 志賀本通店(ミキエン) 8枚目

一休.comレストラン

創業昭和五十一年。元祖名古屋甘辛ダレ焼肉

4.01
6件
58件
¥ 3,000~
月曜日 ※月曜日が祝日の際 通常営業(祝明け振替休業) ※年末年始 12/31~1/2はお休み

創業昭和五十一年、元祖名古屋甘辛ダレ焼肉の人気店【味樹園】さんへ。駐車場完備なのは車組には有り難い!牛・豚の食べ比べが名物で、コースはかなりお得なのだけれど、例によってキムチ、ナムル、サラダ、スープを無しにお肉を味わいたくてアラカルトでオーダー。カルビ食べ比べ三種盛り¥1529特選とろハラミ¥1419黒毛和牛特選三種盛り¥2739サーロイン炙り寿司(一貫)¥539×2カルビはオリジナルのタレ、味噌ダレ、幻の塩カルビの3種。このなかだと、味付けはオリジナルの甘辛ダレ、良かったな。うん、これは確かに甘辛ダレの名店☆食べ比べができると違いがわかるし、大人数での訪問じゃないから、こういったメニューがあるのは有り難い。訳あってご飯を控えていたから美味しそうだった生姜ダレの切り落としは頼まなかった★多分、美味しかっただろうなぁ、って感覚。とろハラミは塩ニンニクベースのお味がついていて、焼いたらそのまま食べられたよ。特選三種盛りは味付けがタレと塩わさびがあって、お店の方のおすすめで塩わさびを。ウチハラミ、サーロイン、ヒレの三種で、普段ならウチハラミが好き!となるところが、いざ食べたらヒレが優勝した♡このラインナップのような条件でヒレが優勝したのは初めてかも。サーロインの炙り寿司はテーブルに提供されてからバーナーで炙ってくれる。好みで胡椒をプラスして、とのことで、私は胡椒ブラス。ドリンクはハッピーアワーも実施していたけれど、食べログの予約で10%offのクーポンを使ったよ。ドリンクを数杯頼む方は、ハッピーアワー利用した方がいいかも!お会計はそのままお席で。色んなミスがあったけれど、我が家にも大学生の子達がいるからバイト先だとあんな感じで頑張ってるのかな?と思い、母側の立場になってしまって言及はせず。ご馳走様でした。

地下鉄志賀本通駅から歩いて5分ほどの場所にある名古屋市内にいくつもの店舗を展開している老舗焼肉店、平日の夜に利用してみました。店内はテーブルとお座敷、個室といった造りの落ち着いた空間になっています、20時のろに入りましたが多くのお客さんで賑わっていました。お肉は厳選した純国産の黒毛和牛のA4〜A5ランクを使用しているということで、カルビ、ロース、タン、ホルモンなど定番のお肉はもちろん、さらに上質な部分を選りすぐった特選のお肉、それに肉寿司や韓国キムチビビンバ、石焼ガーリックライス、ベジテールスープや冷麺といったサイドメニューなどなど魅力的なラインナップです。この日は特選五種盛りをはじめいろんなお肉をいただきましたがやっぱりココのお肉は間違いないですね、どれも美味しいです。特選五種盛りは霜降りサーロイン、三角バラ、カイノミミスジ、ヒレの5種類のお肉、特選と言うだけあって見た目にも見事なお肉ばかりですね、コレが各2切れずつ入っていて2500円はかなりお値打ち、味の方も口いっぱいにジュワッとした脂の甘みが広がる霜降りサーロイン、赤身と脂のバランスがよくジューシーなお肉の旨みが楽しめるカイノミ、すごく柔らかくてお肉の甘みが存分に堪能できるヒレなどどれも絶品です。名物のとろハラミもとろって言うだけあってすごく柔らかなお肉、それでいてハラミらしいどっしりとしたお肉の旨みもしっかりと感じられて美味しかったです。それに伝統の甘辛ダレ、この味もすごく好きなんですよね。白いご飯との相性もバッチリですがお酒もススむ味なんですよね、16時から18時までは毎日ハイボールやチューハイが80円というハッピーアワーをやっているので、その時間帯ならさらにおトク、便利に使えるお店です、ごちそうさまでした。

ネット予約可能な外部サイトで見る

一休.comレストラン

一休.comレストラン

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

前へ
1
234
・・・
7
次へ次のページ

黒川・大曽根・矢田 × 日曜営業ありに関するおすすめスポット

ラーメン専門店 徳川町 如水(じょすい)

ラーメン専門店 徳川町 如水(じょすい)

4.11

愛知 > 名古屋市

ラーメン

カフェタナカ 本店

カフェタナカ 本店

4.06

愛知 > 名古屋市

パスタ

矢田かつ(【旧店名】矢田とん)

矢田かつ(【旧店名】矢田とん)

4.05

愛知 > 名古屋市

とんかつ

からみそラーメン ふくろう 本店

からみそラーメン ふくろう 本店

4.05

愛知 > 名古屋市

ラーメン

らぁ麺 飛鶏(あすか)

らぁ麺 飛鶏(あすか)

4.04

愛知 > 名古屋市

ラーメン

清月

清月

4.03

愛知 > 名古屋市

うなぎ

ガーデンレストラン徳川園

ガーデンレストラン徳川園

4.03

愛知 > 名古屋市

フレンチ

炭焼うな富士 白壁別邸

炭焼うな富士 白壁別邸

4.02

愛知 > 名古屋市

懐石・会席料理

つけそば 神宮寺

つけそば 神宮寺

4.01

愛知 > 名古屋市

ラーメン

らあめん工房 雪濃湯(ラーメンコウボウ ユキノユ/ラーメンコウボウ スールータン)

らあめん工房 雪濃湯(ラーメンコウボウ ユキノユ/ラーメンコウボウ スールータン)

4.01

愛知 > 名古屋市

ラーメン

天然酵母の食パン専門店 つばめパン &Milk 尼ヶ坂本店

天然酵母の食パン専門店 つばめパン &Milk 尼ヶ坂本店

4.01

愛知 > 名古屋市

カフェ

味樹園 志賀本通店(ミキエン)

味樹園 志賀本通店(ミキエン)

4.01

愛知 > 名古屋市

ステーキ

草津亭

草津亭

4.01

愛知 > 名古屋市

ラーメン

トンチン館

トンチン館

4.01

愛知 > 名古屋市

担々麺

自家製麺 フラワー

自家製麺 フラワー

4.01

愛知 > 名古屋市

ラーメン

もっと見る(461)

黒川・大曽根・矢田 × リーズナブルに関するおすすめスポット

ラーメン専門店 徳川町 如水(じょすい)

ラーメン専門店 徳川町 如水(じょすい)

4.11

愛知 > 名古屋市

ラーメン

芳光(よしみつ)

芳光(よしみつ)

4.06

愛知 > 名古屋市

和菓子

カフェタナカ 本店

カフェタナカ 本店

4.06

愛知 > 名古屋市

パスタ

徳川園

徳川園

4.05

愛知 > 名古屋市

矢田かつ(【旧店名】矢田とん)

矢田かつ(【旧店名】矢田とん)

4.05

愛知 > 名古屋市

とんかつ

からみそラーメン ふくろう 本店

からみそラーメン ふくろう 本店

4.05

愛知 > 名古屋市

ラーメン

らぁ麺 飛鶏(あすか)

らぁ麺 飛鶏(あすか)

4.04

愛知 > 名古屋市

ラーメン

清月

清月

4.03

愛知 > 名古屋市

うなぎ

手打うどん 牛コロ 宮内

手打うどん 牛コロ 宮内

4.03

愛知 > 名古屋市

うどん

西本(にしもと)

西本(にしもと)

4.02

愛知 > 名古屋市

うなぎ

つけそば 神宮寺

つけそば 神宮寺

4.01

愛知 > 名古屋市

ラーメン

天ひろ(てんひろ)

天ひろ(てんひろ)

4.01

愛知 > 名古屋市

割烹・小料理

らあめん工房 雪濃湯(ラーメンコウボウ ユキノユ/ラーメンコウボウ スールータン)

らあめん工房 雪濃湯(ラーメンコウボウ ユキノユ/ラーメンコウボウ スールータン)

4.01

愛知 > 名古屋市

ラーメン

天然酵母の食パン専門店 つばめパン &Milk 尼ヶ坂本店

天然酵母の食パン専門店 つばめパン &Milk 尼ヶ坂本店

4.01

愛知 > 名古屋市

カフェ

味樹園 志賀本通店(ミキエン)

味樹園 志賀本通店(ミキエン)

4.01

愛知 > 名古屋市

ステーキ

もっと見る(428)

黒川・大曽根・矢田に関する記事

【名古屋】コスパ高い!平日限定ランチは行列覚悟の海鮮丼で!
きょん
週末にはピアノの生演奏!名古屋で優雅なティータイム♡
きょん
女性ひとりでも入りやすい♡名古屋で人気のラーメン
皆川みほ

このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。

Powered by ホットペッパーグルメ Webサービス
  • aumo
  • エリア一覧
  • 全国
  • 東海
  • 愛知県
  • 名古屋市
  • 黒川・大曽根・矢田

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.