らぁ麺 飛鶏(あすか)
黒川・大曽根・矢田/ラーメン、つけ麺
春日井市にある「飛鶏」に行きました。駅から遠いのにいつも行列ができているお店です。鶏白湯を食べましたが、スープに旨味があり大袈裟ではなく今まで食べたラーメンで一番美味しかったです。いつ行っても行列ができていて、開店前から並んでいる人もいました。この日はお昼時に30分ほど並びました。
鶏そば(醤油ラーメン)、鶏白湯そば、濃厚鶏白湯そばの3種を全部のせで頂きました。ラーメンはこれでコンプリート。どれも鶏の旨みが凝縮されてて、鶏を使った最高峰のラーメンが食べられます。麺はツルツルモチモチ喉越し最高。豚と鶏の2種のチャーシューも塩梅良く柔らか美味。メンマもしっかりとした食感でメンマ本来の味が楽しめました。こってり系が苦手な方は濃厚鶏白湯そばは後半キツくなるかも知れませんのでご注意を。私は大好物です。麺、スープ、具材、すべてクオリティーが高く春日井市ではおそらくナンバーワンだろう久々完食するほど美味しかった!
徳川美術館
黒川・大曽根・矢田/その他
尾張徳川家の雛まつりやってます。見応えあります何回か行きましたが今回が1番よかった。保存状態の良い美術品が並んでます。デザインも素敵なものばかり。歴史の重みを感じさせる美術館と日本庭園が都会の真ん中に有る事自体が素晴らしい。いつ行っても素晴らしい工芸品に心が和みます。毎年の春の雛祭り展示を是非ともお勧めです。尾張徳川家の姫君の雛人形。見応えあり、料理も最高、庭園も好きです。今回正面玄関反対側での食事でした。
浮世絵を見て旅気分✈️当時の時代を感じつつ、東海道を旅した気分になれました。収蔵品は、徳川家康の遺品がメインで、歴代の遺愛品や、その家族が、実際に使用した品が大半で、約一万点以上にのぼるとのこと。あ、あの世界的にも有名な国宝の源氏物語絵巻をはじめ、その他、国宝、文化財など、ココでしか見られないものが多数で、昔の歴史好きな自分が呼び戻されたような感覚を覚えました。時間があれば、半日くらいかけられそうでしたが、時間配分が下手だったようで...また、巡りにきます。
手打うどん 牛コロ 宮内
黒川・大曽根・矢田/うどん、カレーうどん、そば
🍴牛コロ宮内ずっと気になっていた牛コロうどん。肌寒い日だったので牛ニコを注文しました。牛コロは冷たいうどんで牛ニコは味噌煮込みうどんです。蓋を開けてびっくり!牛肉で埋め尽くされています。肉以外に具がないように見えますが中にたまご、ネギ、かまぼこなどが入っています。うどんの量は少なめなので女性でもペロリと食べれてしまうかと思います。たくさん食べる男性は物足りないかと思いますがご安心ください。肉増量は+400円、麺増量は+150円でできます。おにぎりも梅、しぐれ、こぶがあります。私はスープを飲んでいたらおにぎりが食べたくなってしまい追加注文しました^^次は牛コロを食べたいです。
牛コロ宮内にうかがいました。土曜日の開店前、4名の先客です。その後開店前に2名。開店後しばらくしたら満席。帰る時には、何人か待ってました。いただいたのは、牛ニコ1100円。牛コロの味噌煮込みバージョンです。牛肉に目が行ってしまいますが、手打ちの麺は、きしめんのように平なのに、味噌煮込みうどん独特の腰があります。たっぷり乗った牛肉も相まって、唯一無二の味噌煮込みうどんです。美味しくいただきました。
外部サイトで見る
天然酵母の食パン専門店 つばめパン &Milk 尼ヶ坂本店
黒川・大曽根・矢田/カフェ、パン、ソフトクリーム
..つばめパンオムレツサンド🍳.桜の時期に合わせて新しくなったばっかのsakumachi商店街へ。.桜並木も本当に綺麗でほほ満開に近い!.インスタでみたオムレツサンドは本当にとろっとろでチーズも2種類で大満足.次は食パンかいにいこうかな!..新しく出来たOhagi3と大福は完売しちゃってたから次は朝からリベンジしないと!...
◇◇天然酵母の食パン専門店つばめパン&Milk◇◇🏡名古屋市北区大杉1-18-21📞052-938-6116🕗8:00〜19:00(L.O18:30)☀️Morning☀️8:00〜11:00☕️Cafe☕️11:00〜19:00🎌定休日月曜日(※祝日営業・翌日休み)🚘なし。近隣コインパーキングあり。🌟Instagram🌟@tsubamepan_and_milkやっとSAKUMACHI商店街上陸🐾‼️パン好きの私が絶対行きたかった所❣️『つばめパン』さん。入店してすぐパンのいい香りが漂っています🍞💕店内のインテリアも白の壁に木の机。大きな観葉植物があってホッコリ和む雰囲気でとても素敵です☺️美瑛産小麦を贅沢に使用した厚切りトーストもフレンチトーストも美味しそう🍞💕どれにしようか悩むほど魅力的なメニューがたくさんあります😍今回はカルボナーラトーストとオムレツサンドを注文。🌟カルボナーラトーストカリカリベーコン、生パンチェッタ、とろ〜り卵、その上にたっぷりパルミジャーノ🧀✨この半熟卵をぱっかーんしたかった🐣💕カリカリベーコンの香ばしさ、パンチェッタの塩っ気、パルミジャーノ・とろ〜ん卵を絡めると全体を上手にまとめてくれて、まろやかになり、美味しさ倍増💗🌟オムレツサンド生クリームを練りこんだオムレツは見た目本当に柔らかそう🥰って思うぐらいプルプル🥚✨食べてみるとふわふわとろとろ😋食べ進めると真ん中にモッツァレラチーズかな⁇モチっと弾力あるチーズが隠れてます🧀✨ボリューミーで満足😋🌟コーヒー(グァテマラ)ホットコーヒーはおかわり1杯サービス☕️✨おかわりできて¥500はお得✨グァテマラのフルーティーな香りと重みがあるのにすっきりストレートで飲める味わい😌🌟カフェラテ流行りのダルゴナコーヒーのようなミルク🐄とコーヒー☕️のキレイな層✨コーヒーよりミルク感の方が強めでした🐮名鉄の線路下のお店なので、電車が通った際の音と天井が揺れる感じが初めはビックリしましたが、帰る頃には気にならなくなりました笑。次はまた違うメニュー食べたいです🍞✨
外部サイトで見る