徳川園
黒川・大曽根・矢田/公園・庭園
空気が澄んで雲ひとつない快晴でとても気持ちいい時間を過ごすことができました。運が良ければカワセミの飛び込み捕食も見ることができます。冬だったので鯉の餌やりはできませんでしたがよく餌付けされてるのかこっちを見ると何匹もきてくれるので餌やりできる時期になったらお子様も喜ばれるかも。徳川御三家筆頭である尾張藩2代藩主・光友が1695年に自らの造営による隠居所である大曽根屋敷に移り住んだことを起源としています。敷地は約13万坪の広大さで庭園内の泉水には16挺立の舟を浮かべたと言われていますが光友の没後この地は尾張藩家老職の成瀬、石河、渡邊三家に譲られます。1889年からは尾張徳川家の邸宅となり1931年19代当主・義親から邸宅と庭園の寄付を受けた名古屋市は整備改修を行い「徳川園」が公開されました。1945年に大空襲により園内の大部分を焼失した後は一般的な公園として利用され2004年に日本庭園としてリニューアルしました。作庭は多くの都市型公園・庭園の設計や改修を手掛けた伊藤邦衛氏少し前の気温の影響か小福桜が咲き始めていました入園料300円
名古屋にある徳川園へ!東京でいう清澄庭園みたいな雰囲気で、とても落ち着く空間でした。中には結婚式ができる建物、滝、小屋など、日本の風情を存分に味わうことができるのでおすすめ。名古屋に行かれる際はぜひ行ってみてください!