名古屋城
名古屋城周辺/城郭
桜祭り開催中の名古屋城桜が満開🌸
名古屋城金鯱展。金鯱16年ぶりに地上に降臨。ソメイヨシノやシダレザクラなど約1,000本の桜の木があり、美しく咲き誇ります。名古屋城を背景に桜と写真撮影を楽しんでみるのもオススメです!また、桜まつり期間中は恒例のライトアップも行われるので、幻想的に浮かび上がる夜桜と、普段見ることのできない名古屋城の景色を堪能できます。また、3月20日(土・祝)~4月2日(金)には、16年ぶりに地上に金鯱が降臨する「名古屋城金鯱展」も行われます。その他イベント盛りだくさんです。春の名古屋城にぜひ。名古屋城天守から降臨した本物の金鯱を「海シャチ」「山シャチ」としてお披露目。「海シャチ」は雌の金鯱を水盤に優雅に浮かべ、「山シャチ」は雄の金鯱が砂山の頂で光輝きます。金鯱展示の前には、鯱のルーツや、災厄と向き合ってきた鯱の仲間たちを、イラストレーター2yang氏がこの企画のために独創的な絵図に仕上げます。
この施設を予約できる外部サイトで見る
ノリタケの森
名古屋駅周辺/その他
桜がキレイです。名駅からも徒歩圏内で落ち着ける場所かと思います。割と古めなのにきれいに保たれてる。赤レンガと緑が美しい。秋口はトンボが沢山飛んでます。広場もそこそこ空いてて良い感じ。お庭は素敵で展示物もとても良い。自由に見ればよいのだろうが、パンフレットに推奨コースを載せてもらえるとまわりやすい。ショップでは珍しいものを販売してほしいし、アウトレット品も値段がもう少し高くて良いので絵柄が色々あると楽しい。レストラン、器はよいですよ。都会での中静か雰囲気で一時を観賞させていただきました陶器もここまで来ると美術品良かったです。名古屋駅近くに、こんな落ち着いた西洋のお庭のような場所があるとは。近所の方もベンチに腰かけて憩いに来られてるようです。ノリタケ=陶器の食器ぐらいしか知らなかったので、則武が地名だったこと、素材や研磨器具や焼物技術等の一大化学メーカーだったことにビックリ。日本製洋食器の代表でもあるノリタケのテーマパーク?です。中には、ノリタケの直販店、ミュージアム、絵付け体験などが出来る場所、レストラン(ノリタケの食器で食べることが出来ます)が入っており、ノリタケブランドが好きな人には、とても素晴らしい場所です。
愛知県観光ノリタケの森レストランキルンでランチをと思ってましたが貸切で断念。赤れんが塔のカフェグランヴェールで食事をしました。ランチ2種類。ノリタケのクマの置き物は色々なバージョンがあり可愛いかった。ノリタケミュージアム綺麗な陶器が沢山あり。入館料500円でした。
JR名古屋駅
名古屋駅周辺/その他
名古屋駅桜通り口前ロータリーのモニュメント「飛翔」ですステンレスパイプ100本が円錐状に組み立てられてできた23メートルのオブジェ駅前の目につく所ですから、ここに立った方はたいてい記憶にあるのでは?1989年(平成元年)市制100周年を記念し、世界デザイン博覧会開催に合わせて造られたもの。この飛翔現在、駅前再整備で、撤去作業が開始‼️(3月撤去予定が遅れて、現在工事中)ここ駅前では姿がみられなくなります。この場所は、大きな広場になるようです(撤去後は名古屋市港区の市有地で保管されるようですが、この場所で、みられなくなるのは寂しい)
名古屋駅!!!待ち合わせのシンボルと言えばここ!!ななちゃん!!毎回来る度に色んな衣装にチェンジしてるななちゃんが見れるので毎回楽しめるスポットです。名古屋駅で待ち合わせするにはぜひここでしてみてね。
徳川園
黒川・大曽根・矢田/公園・庭園
空気が澄んで雲ひとつない快晴でとても気持ちいい時間を過ごすことができました。運が良ければカワセミの飛び込み捕食も見ることができます。冬だったので鯉の餌やりはできませんでしたがよく餌付けされてるのかこっちを見ると何匹もきてくれるので餌やりできる時期になったらお子様も喜ばれるかも。徳川御三家筆頭である尾張藩2代藩主・光友が1695年に自らの造営による隠居所である大曽根屋敷に移り住んだことを起源としています。敷地は約13万坪の広大さで庭園内の泉水には16挺立の舟を浮かべたと言われていますが光友の没後この地は尾張藩家老職の成瀬、石河、渡邊三家に譲られます。1889年からは尾張徳川家の邸宅となり1931年19代当主・義親から邸宅と庭園の寄付を受けた名古屋市は整備改修を行い「徳川園」が公開されました。1945年に大空襲により園内の大部分を焼失した後は一般的な公園として利用され2004年に日本庭園としてリニューアルしました。作庭は多くの都市型公園・庭園の設計や改修を手掛けた伊藤邦衛氏少し前の気温の影響か小福桜が咲き始めていました入園料300円
名古屋にある徳川園へ!東京でいう清澄庭園みたいな雰囲気で、とても落ち着く空間でした。中には結婚式ができる建物、滝、小屋など、日本の風情を存分に味わうことができるのでおすすめ。名古屋に行かれる際はぜひ行ってみてください!
鶴舞公園
大須・金山・鶴舞/その他
紫陽花見に名古屋市内にある鶴舞公園まで(*'ᵕ')市内中心部にあるんだけど大きな公園で静かなんだよね(*^^*)この公園を出ると周りは大学病院や市民ホールやビルばかり😅紫陽花はそこまで沢山あるとは言えないけど菖蒲もチラホラ咲きはじめたりバラもまだ咲いてたり散策するのはいいかも🚶♀️桜の時期も綺麗なんだろうな🌸令和6年6月11日
ZIPFMによる公開放送を見学しに鶴舞公園にて開催のZIPお花見ステーションに行ってきました。昨年は桜の見頃でしたが、今年はまだ満開前でした♪昨日からの暖かさで一気に咲き出してくれて良かった😅楽しみは公開放送以上に数々の屋台群😊しっかりチョコバナナクレープ700円(生クリーム増量+100円)食べました😊美味しゅうございました♪また来年も来まーす♪
この施設を予約できる外部サイトで見る
大名古屋ビルヂング
名古屋駅周辺/その他
—-✄———-✄———-✄—-—-✄☺︎大名古屋ビルShops&Resaturants5Fスカイガーデン✎愛知県名古屋市中村区名駅3丁目28−12<期間>~2024年9月16日(月・祝)※予定<時間>11:00~23:00(ライトアップは18:00~)※荒天時は閉鎖<料金>入場無料𐊦𐊪𐊖𐊗𐊠𐋉𐊯𐊠𐊰@dainagoya_pr—-✄———-✄———-✄—-—-✄❤︎フォトスポットがいっぱいで、入り口はいると、ひまわりアイスが登場🌻︎❤︎ひまわりに抱きついて撮ったり、ひまわりアイス🌻を食べるところを📸︎❤︎昼間は、ひまわりが映えて可愛い💕夜は、18時からライトアップしてるよー🌻🩷︎❤︎ひまわりトンネルをくぐり、ひまわりの段々畑があり、春にも登場したハートが出現するよ❤️探してみてね︎❤︎入場無料で季節ごとに楽しめるからいいよねー💕桜の時期も良かったけど、ひまわりも映える🌻︎
造花の桜🌸のライトアップ🌸✨🌃の様子です。5/7まで開催されているそうです。に観光の際にはぜひ見に行って下さいね。凄くピンク一色で綺麗です🌸✨
日泰寺
千種・今池・池下/その他
寺院と桜。覚王山のシンボル、日泰寺です。
年中行事としては、3月15日の涅槃会。4月8日の降誕会(花まつり)。5月のウエサカ祭。6月15日の奉安記念法要。11月15日の奉遷記念法要。12月8日の成道会。春秋彼岸会法要、等々。特に毎月21日弘法大師の縁日は境内一円に露店が出店され終日にぎわい、民の信仰と憩いの場所となっている。日本とタイ王国の、友好を記念して出来た、覚王山日泰寺。日本人以上にタイ人の中で日タイ友好の象徴として有名で、タイ人の友達を連れて行くと非常に喜ばれます。また、どの宗派にも属していない日本で唯一の超宗派の寺院なので、誰でも好きな形でお参り出来ます。縁日でなければ、境内が駐車場として開放されていてクルマを停めることが出来ます。元日に行きましたがらさほどの混雑もなく参拝可能でした。ただし、毎月21日の縁日は曜日に関わらず、かなりの人出。たこ焼き、お好み焼き、りんご飴と言った定番の露店から、生鮮食品、果物、海産物まで幅広い出店が約100店ほどあり、なかなか楽しい雰囲気です。
山崎川堤の桜
御器所・いりなか・八事/植物
お花見スポットで有名です。特にライトアップされた夜桜がきれいです。川もきれいなので小さい頃はよくお散歩に行きました。山崎川といえば新瑞橋以北の桜並木ですが、瑞穂陸上競技場の付近は綺麗に護岸工事されていて野鳥は寄り付かず、自然が残っていないとも言えます。しかし新瑞橋以南の護岸はやや古く葦も僅かに自生しており、野鳥の姿もちらほらと。鳥の撮影目当てのカメラマン、カモメの集団に餌付けするおじさんなども見かけます。下流の名古屋港付近には釣り人もちらほらと。やっぱりメインはお花見ですが、桜以外にも瑞穂運動場でスポーツに励む学生さんや桜の花びらが流れる川をゆったり泳ぐカルガモや鯉を眺めたりと様々な風景を楽しめました。道を埋め尽くすほどのたくさんの人がいらっしゃるのにポイ捨てされたゴミを見かけなかったのに感動。途中に石焼き芋の販売車を発見しいい臭いに釣られてベニアズマの焼き芋を購入しましたが、スイーツみたいに蕩ける様な甘さで美味しく川沿いをウォーキングした体には丁度よい一品でした。見かけたら購入をおすすめします。
四月頭に少し遅くなり過ぎてしまったけれど、今年も桜を見られました🌸訪れたのは瑞穂区にある桜スポットの🌸🌸🌸出店もないし、人でガヤガヤもしていないからただずっと桜並木を歩いてゆっくり桜を眺められます✨毎年ここの桜並木を娘と歩いていて、去年からは息子がそれに加わって…✨✨今年はこんな世の中で桜を見に行く事も忘れていたけれど、四月になってふと今年はまだ行っていなかったことを思い出して桜並木を散歩する為だけに行きました🚲️今年も子供達と見られて良かったなぁ……😌葉桜が儚さをより醸し出していて、それさえも美しい✨✨🌸
上野天満宮
名古屋市東部/その他
今年の春から受験生になる娘最終的には本人の頑張りあるのみではありますが親はハラハラとさせられる1年です。そして後は神頼み(笑)名古屋に学業の神様が祀られた神社が3つあるそうなので順番に行ってみようと思ってます。菅原道真(学業の神様)と言われているが祀られた名古屋三大天神山田天満宮、上野天満宮、桜天神社天神みくじ(小さな人形)のなかにおみくじが入っていておみくじは結びつけてお人形は境内の色々な場所に置いてくのが流れとなっているみたいですよ。この写真は少し前に行ったものなので上野天満宮です。この時は受験なんてまだまだ先の話と思っていたのですがあっとゆう間に月日が流れた(°▽°)今度は御朱印を貰いに3大天神に順番に合格祈願💮もしていきたいです。忘れっぽい自分の為の単なる記録✍️■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+上野天満宮🏠名古屋市千種区赤坂町4-89⏰🛌🅿️■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
合格祈願に上野天満宮へ行って来ました✨天満宮と言えば学問の神様と言われのある菅原道真公を祀る、学問の守護神「天満宮」学問分野に代表されるご事績を多くの人が慕い、学問の神として崇敬を集めるようになったそうです。(Wikipediaより)三大天満宮の北野天満宮(京都市上京区).太宰府天満宮(福岡県太宰府市).防府天満宮(山口県防府市)があるそうですよ。ようやく6日からお正月休みだったけど天気も良く牛の頭を撫でたりと沢山の方々が参拝に来ていました☺️人の形をした天神みくじがあり牛の周りに沢山置いてありました。私は水みくじを引きました✨水に浮かべると文字が浮いてくるんですよ。是非、近くにお越しの際は立ち寄ってみて下さいね☺️