久々に、愛知旅行〜🚅今回の旅行の目的は、イケメンゴリラの「シャバーニ」に会うため❗️で、ぷらっとこだまで名古屋へ。駅からそんなに離れたくない、という事で…エスカへ。きしめんは食べとかないとね、と開店早々早いお昼ごはん「きしめん亭」さんへ。私は暑いのに鍋焼き😵娘はサラッと冷たいの🧊めっちゃ熱かったけど…ぺろりと美味しくいただきました❗️
【でらうまい】名古屋のきしめん大特集!名店からお土産まで11選♪
名古屋のご当地グルメといえばきしめんが有名ですよね。味噌カツや手羽先など名古屋には様々なグルメがありますが、きしめんを食べなきゃ名古屋は語れない!そこで今回はこれから観光に来ようとしている方必見の情報をご紹介いたします♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
- 1. 「きしめん亭」で名古屋ならでは!赤みそで作ったきしめんを味わう♪
- 2. 「めんつるび」名古屋で濃厚な鰹ベースのきしめんを食べちゃおう!
- 3. 「驛釜きしめん」これぞ王道!名古屋で麺にこだわったきしめんを食べるなら
- 4. 「宮きしめん 駿」名古屋でこだわりの赤だしきしめんを堪能☆
- 5. 「とり要」名古屋での宴会にきしめんはいかがですか?
- 6. 「総本家えびすや本店」名古屋でもちもちきしめんを味わう◎
- 7. 「守山甲羅本店」名古屋のカニ専門店できしめんが食べられるなんて…。
- ここからは、名古屋名物きしめんのお土産をご紹介♪
- 8. 「名古屋駅でおなじみのきしめん」鰹だしがきいた名古屋のきしめん
- 9. 「名古屋きしめん亭の手延べきしめん」名古屋の本場さながらの本格きしめん
- 10. 「名古屋名物のコーチンきしめん」小分けパックで食べやすい名古屋のきしめん
- 11. 「きしめん亭の半生きしめん・味噌煮込うどん」名古屋のきしめんも味噌煮込うどんも楽しむ
- お気に入りのきしめんは見つかりましたか?
きしめんを老舗で食べるなら「きしめん亭」。
「きしめん亭」は名古屋駅から徒歩約2分と駅近の場所にあります。
老舗ならではのこだわりのつゆは、風味が豊かでダシの香りも抜群◎
きしめんのうまさが伝わる専門店「きしめん亭」。なんといっても、こちらのお店のおいしさの決め手は、1番ダシしか使わないこと!つゆは濃い口の「赤つゆ」と薄口の「白つゆ」の2種類があり、具にあわせて使い分けています。
こだわりのダシと合わさる赤みそのコンビネーションも注目です♪
「きしめん亭」は名古屋駅から徒歩約2分と駅近の場所にあります。
老舗ならではのこだわりのつゆは、風味が豊かでダシの香りも抜群◎
きしめんのうまさが伝わる専門店「きしめん亭」。なんといっても、こちらのお店のおいしさの決め手は、1番ダシしか使わないこと!つゆは濃い口の「赤つゆ」と薄口の「白つゆ」の2種類があり、具にあわせて使い分けています。
こだわりのダシと合わさる赤みそのコンビネーションも注目です♪
またその中でも「カツカレーきしめん」¥1,250(税抜)は絶品!
カレーと和風ダシを合わせたスープに柔らかいきしめんが入り、その上にサクサクのカツがのっています。
もう美味しくないわけないですね!細いきしめんとカレーの相性は抜群です☆
カレーなので、服に飛ばさないように気を付けて堪能しましょう!
カレーと和風ダシを合わせたスープに柔らかいきしめんが入り、その上にサクサクのカツがのっています。
もう美味しくないわけないですね!細いきしめんとカレーの相性は抜群です☆
カレーなので、服に飛ばさないように気を付けて堪能しましょう!
続いてご紹介する、名古屋名物のきしめんが食べられるお店は栄駅から徒歩約3分のところにある「めんつるび 」。
カレー激戦区の栄で、カレーうどんときしめんで人気を獲得している名店です☆
こだわりの麺と鰹ベースのダシで自慢の「幅広きしめん」を楽しむことができます!
「幅広きしめん」のもちもちとした歯ごたえ、鰹だしの奥深い味わいは必見ですよ♪
カレー激戦区の栄で、カレーうどんときしめんで人気を獲得している名店です☆
こだわりの麺と鰹ベースのダシで自慢の「幅広きしめん」を楽しむことができます!
「幅広きしめん」のもちもちとした歯ごたえ、鰹だしの奥深い味わいは必見ですよ♪
魅力はきしめんだけではありません!なんと名古屋名物の「天むす」や「味噌カツ」、「どて串」、「手羽先」などもきしめんと楽しむことができるんです♪
名古屋に来たけどご当地グルメがたくさんあって選べない…なんて人におすすめですね!
名古屋に来たけどご当地グルメがたくさんあって選べない…なんて人におすすめですね!
続いてご紹介する、名古屋名物のきしめんが食べられるお店は、名古屋駅の中央改札から徒歩約1分の駅近に位置する「驛釜きしめん」。
きしめんの命である生地にこだわられて作られており、なんでも小麦と塩だけで作られているのだとか!
弾力あふれる麺は飲み込むのがもったいなくなるほど♪
(※"驛釜きしめん ぐるなび公式情報"参照)
きしめんの命である生地にこだわられて作られており、なんでも小麦と塩だけで作られているのだとか!
弾力あふれる麺は飲み込むのがもったいなくなるほど♪
(※"驛釜きしめん ぐるなび公式情報"参照)
「驛釜きしめん」のおすすめはなんといっても「肉きしめん」¥970(税込)。
じっくり煮込まれた濃厚なお肉と自慢のもともち麺の相性は抜群ですよ!
ぜひあなたも「きしめん」を知りに足を運んでみてはいかがでしょうか?
じっくり煮込まれた濃厚なお肉と自慢のもともち麺の相性は抜群ですよ!
ぜひあなたも「きしめん」を知りに足を運んでみてはいかがでしょうか?
きしめんを赤だしで食べるなら「宮きしめん 駿」。
JR名古屋駅から徒歩約1分のところにある「宮きしめん 駿」は鰹、ムロなど4種類以上を丁寧に抽出した「赤だし」が自慢です!
香りたかく凝縮された味は絶品でやみつきになるほど♪
JR名古屋駅から徒歩約1分のところにある「宮きしめん 駿」は鰹、ムロなど4種類以上を丁寧に抽出した「赤だし」が自慢です!
香りたかく凝縮された味は絶品でやみつきになるほど♪
その中でも一番の売れ筋だというのが「宮きしめん」¥810(税抜)。
店名にもなっている「宮きしめん」はいつの日も変わらぬ味を目指し長年研究がされているそう。
その一杯はどこか懐かしく、胸を張って「美味しい!」といえる味になっています♪
あなたも、いままでもこれからも変わることのない「きしめん」を頂いてみては?
店名にもなっている「宮きしめん」はいつの日も変わらぬ味を目指し長年研究がされているそう。
その一杯はどこか懐かしく、胸を張って「美味しい!」といえる味になっています♪
あなたも、いままでもこれからも変わることのない「きしめん」を頂いてみては?
味噌鍋ときしめんを1度に楽しむなら「とり要」。
久屋大通駅徒歩約5分の場所にあるこちらのお店では、名古屋コーチンを主とした懐石料理を提供しています。
店内は、ゆったり広々としており祝賀会場や忘年会場に使用することもできます!
久屋大通駅徒歩約5分の場所にあるこちらのお店では、名古屋コーチンを主とした懐石料理を提供しています。
店内は、ゆったり広々としており祝賀会場や忘年会場に使用することもできます!
こちらのお店では、名古屋コーチンを使った懐石料理を中心に提供されており、おすすめは味噌鍋です!
お店自慢のみそ鍋にはオリジナルブレンドの味噌を使用しており、この味噌鍋とともに、きしめんや、名古屋コーチン卵といった名古屋名物を1度に堪能できます♪
駅近なので是非、足を運んでみてはいかがですか?
お店自慢のみそ鍋にはオリジナルブレンドの味噌を使用しており、この味噌鍋とともに、きしめんや、名古屋コーチン卵といった名古屋名物を1度に堪能できます♪
駅近なので是非、足を運んでみてはいかがですか?
※写真はイメージです。
名古屋できしめんの有名なお店と言ったら「総本家えびすや本店」。
栄駅から徒歩約10分の場所にあり、手打ち麺がもちもちで美味しいです◎
こちらのお店の「味噌カツきしめん」がうまい!幅が広く厚みのあるきしめんが、よくカレーに絡むんです◎モチモチ食感のきしめんは、やはり手打ちならでは!
名古屋名物の「きしめん」と「味噌カツ」が1度に食べれるなんて贅沢です♪
栄駅から徒歩約10分の場所にあり、手打ち麺がもちもちで美味しいです◎
こちらのお店の「味噌カツきしめん」がうまい!幅が広く厚みのあるきしめんが、よくカレーに絡むんです◎モチモチ食感のきしめんは、やはり手打ちならでは!
名古屋名物の「きしめん」と「味噌カツ」が1度に食べれるなんて贅沢です♪
カニ専門店できしめんを食べるなら「守山甲羅本店」。
喜多山駅徒歩約8分の場所にある、こちらのお店は、四季に合わせて、その時期においしいカニを食べることができます♪
タラバガニやズワイガニ、毛ガニなどのカニを専門店ならではの調理方法で楽しめ、豪華に一緒にきしめんも…なんていうのはいかがでしょうか◎
喜多山駅徒歩約8分の場所にある、こちらのお店は、四季に合わせて、その時期においしいカニを食べることができます♪
タラバガニやズワイガニ、毛ガニなどのカニを専門店ならではの調理方法で楽しめ、豪華に一緒にきしめんも…なんていうのはいかがでしょうか◎
今までは、名古屋でおいしいきしめんのお店を紹介しました。中々、名古屋に訪れる機会が無いという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ここからは、名古屋名物のきしめんの味をご家庭で楽しめる商品を紹介♪是非お土産として買っていってくださいね!
ここからは、名古屋名物のきしめんの味をご家庭で楽しめる商品を紹介♪是非お土産として買っていってくださいね!
最初に紹介する、名古屋名物のきしめん土産は、「名古屋駅でおなじみのきしめん」♪
JR東海道新幹線「名古屋駅」のホームに漂うかつおだしの香り、旅行者やサラリーマンにはおなじみの「名古屋駅のきしめん」の味をご家庭の生麺で再現した商品です!
きしめんには欠かせない存在である、花かつお付きなのが、うれしいポイント♪
スープは甘めで鰹節の香りが感じられます!
JR東海道新幹線「名古屋駅」のホームに漂うかつおだしの香り、旅行者やサラリーマンにはおなじみの「名古屋駅のきしめん」の味をご家庭の生麺で再現した商品です!
きしめんには欠かせない存在である、花かつお付きなのが、うれしいポイント♪
スープは甘めで鰹節の香りが感じられます!
寿がきや 名古屋駅でおなじみのきしめん
2,722円(税込)
名古屋駅に降り立った瞬間、漂う鰹ぶしの香り。
名古屋民にはおなじみとなった「きしめん」をカップ麺で再現してみました。
香しい香り、生めんを是非、おうちで堪能してみてください。
名古屋民にはおなじみとなった「きしめん」をカップ麺で再現してみました。
香しい香り、生めんを是非、おうちで堪能してみてください。
期間限定のおすすめクーポン多数配布中!
次に紹介する、きしめん土産は「名古屋きしめん亭の手延べきしめん」。
こちらの商品は、昔ながらの手延べ製法で製麺された手延べきしめん!
つるっとしたのどごしと、コシの強い食感が特徴です。
寒い時期のおすすめは、釜揚げきしめん。暑い時季のおすすめは、ざるきしめん!
こちらの商品は、昔ながらの手延べ製法で製麺された手延べきしめん!
つるっとしたのどごしと、コシの強い食感が特徴です。
寒い時期のおすすめは、釜揚げきしめん。暑い時季のおすすめは、ざるきしめん!
おすすめの食べ方は、カツオと昆布と醤油を合わせた和風つゆに、かまぼこ、ほうれん草を乗せ、最後に花かつおをトッピングするのがおすすめです!
名古屋きしめん亭の手延べきしめん
4,856円(税込)
創業明治10年「なごやきしめん亭」の「手延べきしめん」をお届けします。名古屋名物の「きしめん」を、日本古来からの手延べ製法で仕上げた歯ごたえのある逸品です。つるつるとした食感をお楽しみいただけます。
期間限定のおすすめクーポン多数配布中!
次に紹介する、お家でも楽しめるきしめん土産は「名古屋名物のコーチンきしめん」。
1食ずつめんつゆとセットにした個食パックなので、食べやすい仕様になっています。
コシのある麺とコクのある麺つゆは絶品♪
お家で食べる際には豚バラ肉をトッピングして、コクをプラスすると、よりおいしくいただけます!
1食ずつめんつゆとセットにした個食パックなので、食べやすい仕様になっています。
コシのある麺とコクのある麺つゆは絶品♪
お家で食べる際には豚バラ肉をトッピングして、コクをプラスすると、よりおいしくいただけます!
なごやきしめん亭 名古屋名物コーチンきしめん 105g×10個
1,980円(税込)
創業明治10年きしめん亭は、「味とのふれあい」「心と心の絆」を大切にしています。
全てのお客様に「笑顔で満足」していただけるよう麺づくりを考えています。
長い時間をかけて乾燥させることにより、のど越が良く、もっちりした麺に仕上げました。
つゆや薬味は、めんをゆでるまえにご準備ください。
全てのお客様に「笑顔で満足」していただけるよう麺づくりを考えています。
長い時間をかけて乾燥させることにより、のど越が良く、もっちりした麺に仕上げました。
つゆや薬味は、めんをゆでるまえにご準備ください。
期間限定のおすすめクーポン多数配布中!
きしめんも食べたいけど、味噌煮込うどんも食べたい!そんな時はないですか?
次に紹介する、お家で食べれるきしめんは、「きしめん亭の半生きしめん・味噌煮込うどん」。
ソフトでモチモチ!つるっとした名古屋名物きしめんと名古屋人のソウルフードといっても過言ではない、味噌煮込うどんの詰め合わせ商品です。
おうちで、きしめんと味噌煮込うどんの両方を楽しめるのなんてうれしい限りですね♪
次に紹介する、お家で食べれるきしめんは、「きしめん亭の半生きしめん・味噌煮込うどん」。
ソフトでモチモチ!つるっとした名古屋名物きしめんと名古屋人のソウルフードといっても過言ではない、味噌煮込うどんの詰め合わせ商品です。
おうちで、きしめんと味噌煮込うどんの両方を楽しめるのなんてうれしい限りですね♪
いかがでしたでしょうか?今回は、名古屋名物のきしめんが食べられるお店を7軒。その味をお家でも楽しめるきしめん土産を4つ紹介しました♪食べてみたいきしめんはありましたか?名古屋に行く機会がありましたら、是非きしめんを食べてみてくださいね☆
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2024年10月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。