【東京】秋のお出かけはここへ!都内で見るイチョウの魅力!

夏が終わり、今年も紅葉の季節がやってきました!都内では11月上旬から下旬にかけて、イチョウの紅葉を楽しむことができます◎そこで、みなさんにぜひ行っていただきたい紅葉のスポットをご紹介します!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

1. 神宮外苑いちょう並木

furie13
JR総武線信濃町駅から徒歩約10分、または外苑前駅から徒歩約5分、青山一丁目駅から徒歩約5分のところにある神宮外苑いちょう並木!

みなさんも1度は聞いたことのあるスポットではありませんか?

ここではイチョウを見ながら、カフェやレストランでゆっくり休憩することができます◎
紅葉の季節にはたくさんの屋台も出ており、食事を楽しむことも出来ます!
明治神宮外苑 いちょう並木
信濃町/その他
明治神宮外苑 いちょう並木 1枚目
明治神宮外苑 いちょう並木 2枚目
明治神宮外苑 いちょう並木 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.07
24件
75件
明治神宮外苑でやっている東京クリスマスマーケットに行ってきました!毎年日比谷でやっているクリスマスマーケットですが、今年明治神宮外苑での開催になったみたいです。会場は広々としていますが、どこのお店も並ぶので覚悟していきましょう🎅🏻
ライトアップされとても綺麗な銀杏並木警備の方々が無理な撮影されない様に規制をかけてましたが、本来は何も無くても無理な撮影しない様に一人一人が気をつければもっと良い写真撮れる!それにしてもすごい人人人
星評価の詳細

2. 六義園のライトアップ

furie13
JR山手線・東京メトロ南北線「駒込駅」から徒歩約7分、都営地下鉄三田線「千石駅」徒歩約10分に位置するここ六義園。

日中ももちろん良いですが、ここの魅力は夜の紅葉ライトアップ!
川は青く照らされ、イチョウの黄色と川の青の色合いが良く、幻想的な雰囲気。
下からの湯気もさらに場を盛り上げてくれています。
六義園
駒込/公園・庭園
六義園 1枚目
六義園 2枚目
六義園 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.17
45件
239件
住所
東京都文京区本駒込6-16-3
アクセス
(1)駒込駅から徒歩で7分 (2)都営地下鉄千石駅から徒歩で10分
六義園のツツジが咲き始め!帰り際、スタッフさんに、見ごろは、あとどのくらいですかと質問すると、今後の天候次第、もう少しかかりそうとの説明。雰囲気だけでも、共有したく、10枚、記録写真ですが、添付します。
🍁🍁六義園🍁🍁駒込駅からほど近い六義園へお散歩入場料は大人300円11月下旬の見頃になるとイロハカエデ約400本ドウダンツツジやイチョウなど紅葉する木々が約560本植えれ都内屈指の紅葉で有名スポット🍁山や池が配された園内のいたる所で紅葉が楽しめるはずでしたが…あれ?紅葉してたのはまだ一部だけでした少し早かったにも変わらずチケットを買うにも並んで買うほどの人気スポット⤴︎老若男女海外の方達も沢山訪れていて人気の高さが分かります今年は12月下旬頃からが見頃かも?ライトアップもしてるからまたその頃行けるといいな~(^^;)🍁庭園をゆっくりお散歩すと1時間くらいお天気も良くのんびり都内で自然を満喫出来て大満足⤴︎
星評価の詳細

3. 夕暮れがオススメ、国営昭和記念公園

furie13
JR西立川駅から徒歩約2分または、JR立川駅から徒歩約10分!有料駐車場もあり、中央自動車道国立府中ICから国道20号経由で約25分のところにあります。

国営昭和記念公園の中にある‘‘かたらいのイチョウ並木’’は公園内で1番のイチョウ鑑賞ができます。夕暮れは横から日が射し込んでより温かみのある黄色いイチョウが見れますよ。

公園内はイチョウだけでなく、もみじやコスモスなど、秋の風物詩がたくさん◎
国営昭和記念公園
立川/その他
国営昭和記念公園 1枚目
国営昭和記念公園 2枚目
国営昭和記念公園 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.47
324件
1435件
年末年始及び2月の第4月曜日とその翌日
住所
東京都立川市緑町3173
アクセス
(1)立川駅から徒歩で15分
営業時間
開園:9:30~17:00(3月~10月) ※イベント等により異なる※4~9月の土日祝日18:00閉園開園:9:30~16:30(11月~2月) ※イベント等により異なる休園:年末年始(12月31日、1月1日)、1月の第4月曜日とその翌日
1983年に開園した東京都立川市・昭島市にまたがる国営昭和記念公園では5月25日まで春の花見イベント「フラワーフェスティバル2025」が開催されています。広い園内には数カ所レンタサイクルが設けられており風に舞う桜の花びらが雪のように降り注ぐ中をサイクリングしながら春の花々を楽しみました!25万球におよぶカラフルなチューリップが咲き誇る渓流広場には異次元の美しい世界が広がっていました˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
国営昭和記念公園⑧✨2025.4.07ハーブの丘✨ハーブの丘ではハーブとネモフィラが綺麗でそこに大きな枝垂れ桜が咲いていました🌸枝垂れ桜は少しピークを過ぎていましたがそれでも充分見応えがありました😆ハーブの丘の白いブランコの写真スポットもとても素敵でしたね〜✨テンション上がっちゃいます😁ハーブの丘と渓流広場レストランの間くらいの所で青いドアを発見しました〜♪ペット用のフォトスポットなのでちっちゃいドアなのですが、しゃがんで写真撮っちゃいました😆いっぱい歩いて、いっぱい写真撮って昭和記念公園を満喫しました〜♪楽しかったです😆👍入園料大人  450円  小人(中学生以下)無料駐車場  900円開園時間3/1〜10/319:30〜17:0011/1〜2月末日9:30〜16:304/1〜9/30の土日祝9:30〜18:00     
外部サイトで見る
星評価の詳細

4. 秋を満喫しよう♪

furie13
都内でも十分楽しめる紅葉!

今年はどこへお出かけしますか?
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2025年04月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2025年4月28日

  1. 1

    【2025年4月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  2. 2

    【2025】日本でパンダがいる動物園がなくなる?返還ラ…

    nori_oreno
  3. 3

    【2025年】サイゼリヤのテイクアウトメニューと注文方…

  4. 4

    【2025】ルミネカード10%オフはいつからいつまで?…

  5. 5

    【2025年4月最新】Uber Eats(ウーバーイー…

    chanyama
  • aumo
  • 関東
  • 東京
  • 【東京】秋のお出かけはここへ!都内で見るイチョ…