【東京】話題のパーソナルカラー診断!ペアで受けられるおすすめサロン8選
今話題のパーソナルカラー診断。自分に似合う色を知ることで、よりおしゃれが楽しくなります。「友達とペア診断してもらいたい」という方に向けて、東京でパーソナルカラー診断をペアで受けられるおすすめサロンを8選ご紹介します。ぜひサロン選びの参考にしてみてください。
この記事の目次
- パーソナルカラー診断とは?
- パーソナルカラーは大きく4つに分類
- パーソナルカラー診断をするメリット
- パーソナルカラー診断のサロンの選び方
- 【東京】パーソナルカラー診断をペアで受けられるおすすめサロン8選
- 1. これからおしゃれに挑戦したい人におすすめ「MocAttractive」【PR】
- 2. 個性が輝く豊富なサービスを展開「シンデレラプランニング」
- 3. 応用できるスタイリングを伝授!「Color Marché(カラーマルシェ)」
- 4. ペア割でリーズナブルに!16タイプで診断できる「Colorcle(カラクル)」
- 5. プロのメイクアドバイスが受けられる「mamew」
- 6. トレンドを押さえた若い世代からの支持「REVIA」
- 7. 男性のみの診断も可能!自分の魅力を再発見できる「StyleLabo」
- 8. 実力派アナリストが勢揃い「Yonesis」
- パーソナルカラー診断をして自信溢れる毎日を
予約・購入前に最新のお得な情報をチェック!
更新:2023年1月31日 15:58
パーソナルカラー診断とは、生まれ持った色(肌の色・瞳の色・髪の色)を元に、個人に合った似合う色を診断する手法のことです。
人それぞれ個性があるように、似合う色も十人十色。自分に似合う色を知ることで、新しい可能性を見出すことができます。
サイト上でも無料診断ができるようになりましたが、セルフ診断は意外と難しいもの。本当の自分のパーソナルカラーを知るには、プロのパーソナルカラーリストに診断してもらうことがおすすめです。
人それぞれ個性があるように、似合う色も十人十色。自分に似合う色を知ることで、新しい可能性を見出すことができます。
サイト上でも無料診断ができるようになりましたが、セルフ診断は意外と難しいもの。本当の自分のパーソナルカラーを知るには、プロのパーソナルカラーリストに診断してもらうことがおすすめです。
パーソナルカラーは大きく4つに分類ができ、色相や明度を基に春・夏・秋・冬に分けられます。
ベースカラーがイエローの方は、春(スプリング)・秋(オータム)に分けられ、ブルーの方は、夏(サマー)・冬(ウィンター)に分けられます。
ベースカラーがイエローの方は、春(スプリング)・秋(オータム)に分けられ、ブルーの方は、夏(サマー)・冬(ウィンター)に分けられます。
パーソナルカラー診断を受けると自分に似合う色が理解できるので、おしゃれに見せたり健康的な肌色に見せたりできます。服選びの失敗が減るのもうれしいポイントです。
自分に似合う色を知ることで相手への第一印象も良くなり、自分自身の良さが引き立つようになります。
自分に似合う色を知ることで相手への第一印象も良くなり、自分自身の良さが引き立つようになります。
パーソナルカラー診断を受けるサロンを選ぶときは、以下のポイントを押さえて選んでみましょう。
- サロンに行く目的を考える
- サロンの雰囲気やメニューの内容がマッチしているか
- 美的感覚がマッチするアナリストを選ぶ
東京でパーソナルカラーをペアで受けられるサロンをご紹介します。友人と相談をして、どのサロンが自分たちに合うか確認してみてください。
最初にご紹介するパーソナルカラー診断をペアで受けられるおすすめサロンは「MocAttractive」。イメージコンサルタントのこまいさんが運営するプライベートサロンで、「自分をより好きになる」ためのサロンとして運営されています。
「優しくより寄り添ったサロンにしたい」という想いを胸にオープンしたサロンで、店員さんがフレンドリーなのが特徴。初歩的な質問にも丁寧に答えてくれるので、初めての方や不安のある方にもおすすめです。
「優しくより寄り添ったサロンにしたい」という想いを胸にオープンしたサロンで、店員さんがフレンドリーなのが特徴。初歩的な質問にも丁寧に答えてくれるので、初めての方や不安のある方にもおすすめです。
おしゃれ初心者の方向けのサロン
「MocAttractive」は、おしゃれが日常に馴染みのない方にこそおすすめのサロンです。初心者の方でもわかるように、丁寧に寄り添って診断してくれます。中にはパーソナルカラー診断を受けてみて「自信がついた」との声も!
「受けてみたけどよくわからなかった」という声に応えて、公式LINEで無期限のアフターフォローが付いているのも好評です。
「受けてみたけどよくわからなかった」という声に応えて、公式LINEで無期限のアフターフォローが付いているのも好評です。
男性も通える!ペア診断がおすすめ
「MocAttractive」ではペア診断を受けると割引が適用されます!1人で診断するのは不安な方も、ぜひペア診断を利用してみてください。
ペア診断の他にも「U23割」や「グループ診断割」の用意もあるので、自分に合わせた診断方法を検討してみてください。
ペア診断の他にも「U23割」や「グループ診断割」の用意もあるので、自分に合わせた診断方法を検討してみてください。
診断料金 | スタンダードコース/ペア割引:2時間17,000円(税込・1人あたり) |
---|---|
アクセス | 「池袋駅」南改札口より徒歩5分 |
公式サイト | MocAttractive |
※画像はイメージです
次にご紹介するパーソナルカラー診断をペアで受けられるおすすめサロンは「シンデレラプランニング」です。約120色のドレープでパーソナルカラーを診断してくれます。
約7万人の統計データから生まれた、自分に何が似合うか理解するための「88診断」も人気。3人までペア診断可能なのもうれしいポイントです。自分に似合う色に加えて、おすすめのコスメブランドなども教えてくれます。
さらに自分のことを知りたいおしゃれさんも、満足できるプランが充実しているのでおすすめです!
約7万人の統計データから生まれた、自分に何が似合うか理解するための「88診断」も人気。3人までペア診断可能なのもうれしいポイントです。自分に似合う色に加えて、おすすめのコスメブランドなども教えてくれます。
さらに自分のことを知りたいおしゃれさんも、満足できるプランが充実しているのでおすすめです!
診断料金 | ペア割:約90〜120分 16,400円(税込) |
---|---|
アクセス | 丸ノ内線 「新宿御苑前駅」1番出口から徒歩1分 |
公式サイト | シンデレラプランニング |
※画像はイメージです
次にご紹介するパーソナルカラー診断をペアで受けられるおすすめサロンは「Color Marché(カラーマルシェ)」。おしゃれ上級者向けの方におすすめのサロンです。
なりたいイメージをヒアリングし、今期のトレンド色を取り入れたコーデやなりたいイメージを考慮した配色テクニックを丁寧に伝授してくれます。
世界で一冊の、自分専用の「アドバイスブック」がもらえるのも魅力。携帯ができる布製の色見本帳もプレゼントしてくれます。診断後もその内容を実生活でうまく活用できるので、満足感があります!
なりたいイメージをヒアリングし、今期のトレンド色を取り入れたコーデやなりたいイメージを考慮した配色テクニックを丁寧に伝授してくれます。
世界で一冊の、自分専用の「アドバイスブック」がもらえるのも魅力。携帯ができる布製の色見本帳もプレゼントしてくれます。診断後もその内容を実生活でうまく活用できるので、満足感があります!
診断料金 | ペア割:180分 19,000円(税込・1人あたり) |
---|---|
アクセス | 東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前駅」徒歩2分 都営新宿線「新宿三丁目駅」徒歩5分 |
公式サイト | Color Marché |
※画像はイメージです
次にご紹介するパーソナルカラー診断をペアで受けられるおすすめサロンは「Colorcle(カラクル)」です。「パーソナルカラーをもっと気軽に。」をコンセプトに運営されています。
ペアで比較的リーズナブルに診断が可能なのが魅力のサロンです。4シーズンの診断のみならず、16タイプの診断も可能。ペア割の他にも平日割などもあるので、活用してみてください!
ペアで比較的リーズナブルに診断が可能なのが魅力のサロンです。4シーズンの診断のみならず、16タイプの診断も可能。ペア割の他にも平日割などもあるので、活用してみてください!
診断料金 | 4タイプパーソナルカラー診断(ペア)約90分 20,000円(税込・1セッションあたり) 16タイプパーソナルカラー診断(ペア)約120分 36,000円(税込・1セッションあたり) |
---|---|
アクセス | 丸ノ内線「西新宿駅」E5番出口から徒歩9分 都営大江戸線「都庁前駅」A5番出口から徒歩9分 |
公式サイト | Colorcle |
※画像はイメージです
次にご紹介するパーソナルカラー診断をペアで受けられるおすすめサロンは「mamew」です。パーソナルカラーを診断するだけではなく、診断結果に基づいたメイクをプロがアドバイスしてくれます。
診断したパーソナルカラーの活かし方を具体的に知れるので、「どう活かしていいかわからない」という悩みを解決できます!
通常のパーソナルカラー診断を60分にまとめたお得なプランも用意されています。パーソナルカラーのみ気軽に知りたい方にもおすすめです。
診断したパーソナルカラーの活かし方を具体的に知れるので、「どう活かしていいかわからない」という悩みを解決できます!
通常のパーソナルカラー診断を60分にまとめたお得なプランも用意されています。パーソナルカラーのみ気軽に知りたい方にもおすすめです。
診断料金 | パーソナルカラー診断+プロメイクアドバイス 75分 33,000円(税込・2名料金) |
---|---|
アクセス | 「原宿駅」徒歩1分(@cosme TOKYO店) |
公式サイト | MAMEW |
※画像はイメージです
次にご紹介するパーソナルカラー診断をペアで受けられるおすすめサロンは「REVIA」。山口みゆさんが「同世代の若い女性の役に立ちたい」という想いで、20代ながら立ち上げたプライベートサロンです。
16タイプパーソナルカラー診断から、話題の7タイプ骨格診断や顔タイプ診断まで、メニューが豊富に用意されています。20代のアナリスト3人が在籍しているので、トレンドに敏感な若い世代におすすめのサロンです。
LINEの無料相談も行っているので、ぜひ活用してみてください!
16タイプパーソナルカラー診断から、話題の7タイプ骨格診断や顔タイプ診断まで、メニューが豊富に用意されています。20代のアナリスト3人が在籍しているので、トレンドに敏感な若い世代におすすめのサロンです。
LINEの無料相談も行っているので、ぜひ活用してみてください!
診断料金 | 16タイプパーソナルカラー診断 90分 17,000円(税込) |
---|---|
アクセス | 都営新宿線「新宿」駅 徒歩5分(予約確約後、住所の詳細を連絡) |
公式サイト | REVIA |
※画像はイメージです
次にご紹介するパーソナルカラー診断をペアで受けられるおすすめサロンは「StyleLabo」。
イメージコンサルタントの表鮎香さんが運営するサロンです。南青山・銀座・品川・大阪梅田に店舗があるので、仕事終わりにも通いやすいのも特徴。
豊富な診断実績があるサロンで、スタッフの丁寧で的確な診断が好評です。ウエディングコースや男性のみの診断も可能!アフターフォローがあるので、初心者の方も気軽に通うことができます。
イメージコンサルタントの表鮎香さんが運営するサロンです。南青山・銀座・品川・大阪梅田に店舗があるので、仕事終わりにも通いやすいのも特徴。
豊富な診断実績があるサロンで、スタッフの丁寧で的確な診断が好評です。ウエディングコースや男性のみの診断も可能!アフターフォローがあるので、初心者の方も気軽に通うことができます。
診断料金 | 16タイプパーソナルカラー診断(コスメ診断付き) 120分 26,000円(税込) |
---|---|
アクセス | 「表参道駅」より徒歩9分(南青山店) |
公式サイト | StyleLabo |
※画像はイメージです
最後にご紹介するパーソナルカラー診断をペアで受けられるおすすめサロンは「Yonesis」。洋服・着物・ウェデイングのそれぞれの顔タイプ診断が受けられる珍しいサロンです。
色彩検定1級を所持している実力派のアナリストさんに診断してもらえます。小規模なプライベートサロンなので、気軽に利用ができます。
診断結果を踏まえた、総合アドバイスシートをプレゼントしてくれるのもうれしいポイント。成人式の着物選びの前に、振袖診断コースを受けてみるのもおすすめです。
色彩検定1級を所持している実力派のアナリストさんに診断してもらえます。小規模なプライベートサロンなので、気軽に利用ができます。
診断結果を踏まえた、総合アドバイスシートをプレゼントしてくれるのもうれしいポイント。成人式の着物選びの前に、振袖診断コースを受けてみるのもおすすめです。
診断料金 | 16タイプパーソナルカラー診断 120分 17,000円(税込・1人あたり) |
---|---|
アクセス | 東京メトロ「JR荻窪駅」西口から徒歩8分 |
公式サイト | Yonesis |
東京でパーソナルカラー診断をペアで受けられるおすすめサロンを8選ご紹介しました。1人では不安なことも、友人や恋人と一緒だと新しい発見をより楽しめること間違いなし。ぜひペアでパーソナルカラー診断を受けて、理想の自分に出会ってみてください。
シェア
ツイート
保存
※掲載されている情報は、2023年01月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。