大自然の中で温泉を満喫♡のんびりできる中部地方の名湯5選!

「まとまった休みが取れたらホッと一息つきたいな〜」そんな時の旅行の鉄板は温泉旅行ではないでしょうか?!今回は中部地方をターゲットにした癒しの温泉旅行特集です!あなたが好きなのは大海原ですか?荘厳な山々の風景ですか?筆者のおすすめを厳選しましたので、中部地方に行く際はこの記事を参考にしてみてくださいね♪
この記事の目次

1. 下呂温泉【水明館】

最初に紹介するのは中部地方の名湯、いや、日本の名湯下呂温泉です!日本三名泉の1つでもあります。今回は、その中でもリピーターの絶えない名温泉旅館である「水明館」をご紹介!
山里の中にあるこの旅館では、森林に囲まれながらのんびりとお湯に浸かれます。美人の湯という別名もあるんだとか…女性の皆さん注目ですね☆
宿泊するお部屋も充実しています。畳敷きの落ち着いた雰囲気のお部屋からは町の景色が一望できるんです!四季によって色を変える山々、穏やかに流れる益田川、風情のある温泉街…中部地方随一の景色に癒されること間違いナシ!とてもオススメです☆
中部地方でも有数の温泉街、下呂温泉周辺の町歩きもとてもオススメです。昔ながらの木造建築の建物が並び、温泉街らしいのんびりとした街並みとなっています。

浴衣に着替えて町歩きをすれば気分も上がりますよね♡なんと無料で入れる足湯スポットもあるんです!歩き疲れた時にぴったりなスポットですよね♪
人気
ポイント貯まる
ホテル
下呂温泉 水明館
岐阜県下呂
★★★★★
★★★★★
4.13
4件
5件
下呂温泉 水明館 1枚目
写真提供:一休.com
下呂温泉 水明館 2枚目
写真提供:一休.com
下呂温泉 水明館 3枚目
写真提供:一休.com

じゃらんバザールクーポン対象♪イン14時アウト11時ゆったりステイ

趣の異なる大浴場でのお湯めぐりや美術鑑賞が楽しめる館内には、能舞台・お茶室やプール・エステ・アスレチックジムなどがあり充実したご滞在をお約束致します。食事内容もお好みをお選びいただけます。
利用シーン
ディナーデートドライブリーズナブル紅葉家族ディナーデート
住所
岐阜県下呂市幸田1268
アクセス
名古屋より 車/小牧JCT→中津川IC:中央道/美濃関JCT→富加関IC:東海環状/~「中津川IC」又は「富加関IC」~中津川IC:国道257号線/富加関IC:県道58号線→国道41号線 車以外/JR高山本線「下呂駅」下車(徒歩3分) 所要時間:約1時間40分 大阪より 車/豊中IC→一宮JCT(東海北陸道)→美濃関JCT(東海環状)~富加関IC~県道58号線→国道41号線 車以外/JR東海道線「名古屋駅」→高山本線「下呂駅」下車(徒歩3分) 最寄り駅1 下呂
宿泊時間
14:00(IN) ~ 11:00(OUT)
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
岐阜県5投稿
raika.n1808
お宿は、水明館へ。臨川閣の部屋食で。贅沢すぎました、なんと14時チェックインの11時チェックアウトと。ロングステイが叶う...!3箇所の湯めぐりができるお宿なので存分に楽しめた😭、特にヒノキ風呂がたまらなく、とろとろのお湯がたまらなかった〜息子のご飯も豪華でキラキラさせて頬張ってました✌️ラウンジも最高だったな〜あぁ〜書ききれぬ、、
投稿日:2022年7月4日
岐阜県10投稿
Mr.オペラモーブ
🏨水明館の日本庭園を眺めながら、あんま〜〜い物で、フローズン生で🍻カンパーイ❗️○【下呂トッツオ】マリトッツオの下呂バージョン○【桃香】桃丸ごと1個➕アイス水明館のロビーラウンジ【エビアン】欅の柱がそびえ立ち窓いっぱいに広がる日本庭園が癒し、滝が流れ鯉や合鴨が戯れる開放的なロビーラウンジ。オリジナルの美肌スイーツやリッチな軽食におつまみ、15時〜17時までなら(ハッピータイム)リーズナブルにフローズン生、スーパードライエクストラルコールドが飲めますョー。 ⚠️飲み過ぎ注意
投稿日:2021年7月22日
あやのん
水明館に行ってきました!下呂温泉でも有名な水明館は、温泉が3つあって全て楽しむことができます!お料理は和洋折衷で、春らしい桜を使用した料理も出てきました。デザートは桜のゼリー🌸とても美味しかったです❤️夜には打ち上げ花火もあり、最後まで楽しめました!
投稿日:2021年4月10日
この施設を予約できる外部サイトで見る

【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!

24,200円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

19,800円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

-----
予約サイトにて確認

詳細を見る

ポイント貯まる
-----
予約サイトにて確認

詳細を見る

ポイント貯まる
24,200円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

24,200円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

宿泊プラン一覧を見る

※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。

2. 熱海温泉【リゾナーレ熱海】

続いて紹介する中部地方の名湯は静岡県、熱海温泉です!その中でも、開放的な海を見渡せる「星野リゾート・リゾナーレ熱海」を紹介します。このホテルは高台に位置しているため、見渡せる景色がとても綺麗!東京駅から電車で2時間程度と中部地方にしてはアクセスが良く、首都圏の人にもありがたい距離なんです☆
温泉からは中部地方が誇る相模湾が一望できて、開放感たっぷり!
昼はどこまでも続く海を眺めて、ぼんやりとしながら体を癒すことができ、夜は月の明かりに照らされて、なんともエレガントな雰囲気に包まれてお湯につかることができますよ☆
絶景が見渡せる「星野リゾート・リゾナーレ熱海」だからできることですね!
写真にあるおしゃれな砂浜はなんとホテル内のカフェ、「ソラノビーチBooks&Cafe」♪
白砂が敷き詰められたフロアに、ビーチチェアが設置されていて南国のような雰囲気を醸し出しています。
中部地方で他にないインスタ映え間違いなしのこのカフェもリゾナーレ熱海に宿泊したら是非立ち寄りたいですね!!
人気
ポイント貯まる
ホテル
星野リゾート リゾナーレ熱海
静岡県熱海
★★★★★
★★★★★
4.10
3件
26件
星野リゾート リゾナーレ熱海 1枚目星野リゾート リゾナーレ熱海 2枚目星野リゾート リゾナーレ熱海 3枚目
熱海の海原と街がパノラマ展開する山上に建つリゾートホテル。 クライミングウォールやBooks&Cafe、キッズルームと遊び心が満たされる空間です。 目前でシェフが仕上げるビュッフェは活気にあふれた食の海原。 まるで花火が弾けるような滞在感です。
利用シーン
ディナーデート夜景イルミネーションドライブモーニング食べ放題おしゃれ女子旅映えクリスマス子連れ家族ひとりディナーデート
感染症対策済み
住所
〒413-0016 熱海市水口町2-13-1
宿泊時間
15:00(IN) ~ 12:00(OUT)
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
静岡県5投稿
九尾の狐
一年振りの再会でした。娘家族三人との旅行です。各種アクティビティも充実していて、なかなかよい施設でした。館内には、きれいな砂を敷き詰めたお部屋でビーチの雰囲気を味わえる所もあり、アイスクリームも美味しかったです🤗リゾナーレ熱海、お勧めです。
投稿日:2021年7月24日
sbsyr
初めて行った星野リゾート。子連れに評判のリゾナーレ熱海は、ホテル内のアクティビティや施設がどれも素敵でお手頃価格。未就学児2人の我が家にはピッタリでした!森の中を散歩したり、マシュマロ焼き体験やクラフト作り。夕食の際にはパティシエ体験までさせてもらえました。砂場カフェは絵本もあってのんびりできて大人も満足!ホテルのスタッフさんもみんな親切で、星野のリピーターが多い理由がわかりました。私もまた絶対行くぞ!
投稿日:2020年4月7日
さちら
星野リゾートのリゾナーレ熱海の朝食はパンがたくさん!!朝ごはんだけじゃなくておやつに持っていきたい。そしてとっても可愛くてずっと見てられます(*˘︶˘*).。.:*♡
投稿日:2020年3月4日

公式サイト

詳細を見る

この施設を予約できる外部サイトで見る

【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!

-----
予約サイトにて確認

詳細を見る

73,440円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

61,200円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる
54,000円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる
54,000円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる
-----
予約サイトにて確認

詳細を見る

-----
予約サイトにて確認

詳細を見る

宿泊プラン一覧を見る

※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。

3. 越後湯沢温泉【松泉閣 花月】

続いて、中部地方の北部、北陸の温泉地を紹介します。新潟県にある越後湯沢温泉の「松泉閣 花月」は北陸の中でも有名な旅館の1つ。

お出迎えの言葉がなんと「おかえりなさいませ」なんです。なんだか照れちゃいそうですよね!
この言葉には「故郷へ帰ってきたような気持ちをしていただきたい」という意味が込められているようです。おもてなしの精神が溢れていますね!
花月で無料レンタルできる浴衣を着てレッツ散策!温泉街を歩いて雰囲気を堪能したら温泉に浸かりましょう。
山々に囲まれた自然豊かな環境でお湯に浸かればくつろげること間違いなし!
お風呂の種類が多くとても充実しています。露天風呂に内風呂、釜風呂に貸切風呂と…24時間利用可能なのもとても嬉しいですね♪
人気
旅館
松泉閣花月
新潟県湯沢
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
1件
-
-
不定休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
松泉閣花月 1枚目松泉閣花月 2枚目松泉閣花月 3枚目
住所
新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢318-5
アクセス
JR越後湯沢駅~徒歩5分 越後湯沢駅から372m
営業時間
チェックイン14:00 チェックアウト翌11:00
ユーザーのレビュー
ku__ru
今回のお宿はここ!4月も中頃になりつつあるのにここに来るまでにまだ雪が残ってた👀お宿入ると金魚たちいっぱい!ウェルカムドリンクならぬお抹茶出してくれた🍵そしてお部屋は露天風呂付き✨すごいいいやんーってなった!露天風呂は掛け流し♨️ご飯はお部屋に持ってきてくれて、夜ご飯はお造りからお鍋からすき焼きとたくさんありすぎて超満腹🐷ご飯🍚写真撮るの忘れたが魚沼産コシヒカリでした✨美味かったー🤣二杯も食べた🐷最後はデザートも出てきて大満足でした。お部屋には冷蔵庫があって中には瓶ビール一本入ってサービスだそう🍺※飲みませんでした笑朝も、たくさんの種類のおかずたち🐷卵かけご飯とかして魚沼産コシヒカリを贅沢喰いした✨またご飯二杯食べた笑
投稿日:2023年4月11日
外部サイトで見る

4. 奥飛騨温泉郷【ひらゆの森】

次に紹介する中部地方の名湯は、岐阜県の奥飛騨温泉郷「ひらゆの森」!岐阜県には下呂温泉だけでなく他にも名湯があるのです。
冬は雪景色に囲まれて、夏は涼しい風に吹かれながら過ごすことができるんです。

山奥の秘境のようなところにあるため、別世界のような雰囲気を体験できます。
お湯の色も乳白色で、入浴後のお肌のスベスベ感は驚きを隠せないでしょう!自然と一体になって過ごすにもってこいの温泉です♪
緑に囲まれたお食事どころはとても開放的です。まるで自分が自然と一体となっているような感覚になること間違いなし☆
中部地方は冬は真っ白、春夏は鮮やかな緑、秋は紅葉も楽しめます。癒されるのはもちろんのこと、こんなところに別荘を持ちたいとまで思ってしまいそうですね!
人気
旅館
ひらゆの森
岐阜県高山
★★★★★
★★★★★
4.01
2件
2件
¥2,000~
¥3,000~
不定休 ホームページで要確認 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
ひらゆの森 1枚目ひらゆの森 2枚目ひらゆの森 3枚目
利用シーン
ランチディナードライブリーズナブル
住所
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯763-1
アクセス
アルピコ交通上高地線新島々駅JR東海高山本線高山駅奥飛観光開発新穂高ロープウェイ新穂高温泉駅より,アルピコ交通バス,濃飛バス「平湯温泉」停留所
営業時間
[日帰り入浴] 10:00~21:00(L.O.20:30) [食事処もみの木] 11:00~21:00(L.O.20:30) [食事処あんき屋] ※2021年6月末までは閉館 11:00~20:00(L.O.19:00) 日曜営業 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
ユーザーのレビュー
岐阜県400投稿
DJゴン太
泉質は硫黄臭有り、無味、温泉全体としてはぬるい。室内風呂は湯の花が粉状になり白濁している。露天はいくつか点在しており(伊香保的な)サビ味サビ臭っぽい温泉もあるが、ほとんどは加水した感じの温泉成分は少なそうな温泉が多い。ただ、露天で一つだけ"濃い"湯船があり、そこはパイプから異様な音とともに熱々の温泉が吹き出しており硫黄臭も湯の花も存分に楽しめる。泉質も良く、おそらく二種類の泉質もかなと思う露天風呂が沢山あり、湯の花が沢山あります。貸し切り風呂もありました。そしてスタッフさんも親切丁寧です。飛騨牛も美味しかったです。標高が高いので湯上がりもサッパリです。かなり山深くにあります。高山か松本から国道158号を登るしか手段はありません。車で行くことが前提ですが、立地は思ったよりも良いです。食堂のご飯も美味しい結構夕方遅くまでしています温泉は硫黄泉露天風呂も森の中にあるような雰囲気です。温泉 お蕎麦とも大変良い雰囲気も昔の古民家風で薄暗い感じも良いと思います
投稿日:2020年10月20日
かすな nowa🐈♥️
雪を見たくて奥飛騨に。ひらゆの森て日帰り♨️に入り🎶小さな露天風呂が幾つもあり青空の下、開放感満喫😄日頃の疲れとストレス発散👋😃また来よっと♨️
投稿日:2020年2月2日
外部サイトで見る

5. 和倉温泉【加賀屋】

最後に紹介する中部地方の温泉は石川県の「加賀屋」です。石川県といえば、金沢が有名ですね。新幹線が開通したことにより以前に比べて格段とアクセスがしやすくなりました。
そんな中、加賀屋は絶大な人気を誇っています!日本海が一望できる露天風呂がとても魅力的です。湯の香り、潮の香りを感じながらリラックスができます。
日本海といえば海の幸!とは言い過ぎでしょうか?そんなことありませんよね?
地元、能登湾で取れた新鮮な魚たちをその日のうちに食べることができるんです!中部地方の旬の食材を提供しているので、その季節にしか食べられないものが食べられるかも…貴重な体験が待っていますよ!
人気
ポイント貯まる
ホテル
加賀屋
石川県七尾・和倉温泉
★★★★★
★★★★★
4.05
1件
3件
加賀屋 1枚目
写真提供:一休.com
加賀屋 2枚目
写真提供:一休.com
加賀屋 3枚目
写真提供:一休.com

ゆとりと安らぎの和風空間 加賀屋へようこそ

四季のささやきに耳をかたむけ、時の流れに日本の心を。能登半島の四季折々の恵み。季節の食材と匠の技風光明媚な七尾湾、和倉の浦で明治39年の創業以来培われた加賀屋伝統のおもてなしを。
利用シーン
ディナーデートドライブおしゃれ女子旅家族ディナーデート
住所
石川県七尾市和倉町ヨ部80
アクセス
東京より 車/北陸自動車道~のと里山海道~徳田大津JCT経由~和倉IC~出口を出て左折、信号3つ目を左折 車以外/北陸新幹線金沢駅乗換、JR利用(能登かがり火号など)和倉温泉駅 大阪より 車/名神高速道路~北陸自動車道~のと里山海道~徳田大津JCT経由~和倉IC~出口を出て左折、信号3つ目を左折 車以外/JR特急サンダ-バード利用、和倉温泉駅下車 最寄り駅1 和倉温泉 補足 車以外/和倉温泉駅より送迎あり(要予約)
宿泊時間
15:00(IN) ~ 10:00(OUT)
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
lily_b_d_7
憧れの加賀屋今から夕食が始まります♬蟹にお肉にお刺身に、、、贅沢の極み🦀♨️温泉に浸かって、蟹を食べて、雪景色🙆‍♀️#♨️
投稿日:2020年2月13日
この施設を予約できる外部サイトで見る

【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!

63,800円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

63,800円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる
68,200円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる
92,400円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

92,400円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

宿泊プラン一覧を見る

※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。

中部地方の自然の世界にどっぷり浸かろう!

※この写真はイメージです

中部地方の名湯5選いかがでしたでしょうか。広い中部地方から自然の魅力さを重視して温泉を選んでみました!
中部地方というと範囲が広いですが、山、海と選べるのも魅力的なポイントですね◎
自然に囲まれながらのんびりと過ごしたり、温泉に入って心身ともにリフレッシュしたい!と思う方は是非参考にして中部地方に足を運んでみてくださいね♪

この記事で紹介したホテル・旅館・宿泊施設

1
下呂温泉 水明館
★★★★★
★★★★★
4.13
宿泊料金
1泊 19,800円〜/室
で予約
岐阜県下呂
2
星野リゾート リゾナーレ熱海
★★★★★
★★★★★
4.10
宿泊料金
1泊 54,000円〜/室
で予約
静岡県熱海
3
松泉閣花月
★★★★★
★★★★★
4.01
宿泊料金
---
で予約
新潟県湯沢
4
ひらゆの森
★★★★★
★★★★★
4.01
宿泊料金
---
で予約
岐阜県高山
5
加賀屋
★★★★★
★★★★★
4.05
宿泊料金
1泊 63,800円〜/室
で予約
石川県七尾・和倉温泉
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年04月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年6月6日

  1. 1【2023年6月最新】コストコで外せないおすすめ商品7…
  2. 2【2023年6月最新】サーティワンの値段・メニューまと…
  3. 3【2023年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
  4. 4【2023年】セブンイレブンのスムージーの取扱店舗はど…
  5. 5レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説
  • aumo
  • 大自然の中で温泉を満喫♡のんびりできる中部地方…