京都で春におすすめの観光地15選!穴場スポットや気温&服装のポイントも紹介

京都で春に訪れたいおすすめのスポットをエリアごとに紹介します。京都の春にしか見られない絶景や桜の名所をピックアップ。期間限定の特別拝観ができる寺やライトアップで夜桜を楽しめるスポットなどもまとめています。また、新緑が魅力の穴場スポットもあわせて厳選しました。春の観光で気になる気温や服装も解説するので、本記事を参考に春の旅を計画してみてください。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

京都の春(3月~5月)の見どころ

京都では梅が2月下旬〜3月中旬、桜が3月下旬~5月上旬に見頃となり、季節の移り変わりを感じられます。寺や神社などの歴史的建造物と桜のコラボレーションが見られるのはこの季節だけです。

紅葉で有名な名所もこの季節はまた違った景色をみせてくれるのでおすすめ!また、期間限定の特別拝観や、ライトアップなど普段見られない景色も堪能できます。

春の京都の気温は?

京都の3月~5月の気温を見てみると、月によって差はありますが、日中はアウターはいらないほど暖かくなる日もあります。過去3年のデータを参考に服装を考えてみてください。

2020年~2022年の春の平均気温
月平均月最高月最低
3月10.9℃16.3℃6.3℃
4月14.7℃20.5℃9.8℃
5月19.9℃25.4℃15.2℃

”気象庁 公式HP”参照
あわせて読む
気温20度に適した服装は?春秋におすすめなレディースアイテムを紹介
更新日:2022年10月31日
あわせて読む
気温20度の服装は?メンズコーデのポイントやおすすめアイテムを紹介
更新日:2022年10月28日

1. 音羽山 清水寺|東山区

おすすめポイント
  • 清水の舞台と桜のコラボは圧巻
  • 清水寺とツツジの組み合わせがインスタ映え
  • 春の夜間特別拝観で普段見られない絶景が楽しめる

京都といえば『清水寺』!京都に行ったら一度は行きたいと思う世界遺産の清水寺にも、春だからこそおすすめできるポイントがあります!

桜やツツジと清水寺の組み合わせが美しい

aumo編集部
清水寺の広い境内にはさまざまな品種の桜が植えられており、中でも清水の舞台」と山桜のコラボは圧巻の景色です。

また、ツツジの花が至る所に咲き誇り、まるでアクセサリーのように世界遺産の清水寺(※)を引き立てていて春の京都を感じさせてくれます!

”清水寺 公式HP”参照

年に3回行われる特別拝観で夜桜を楽しもう

春~秋の間で年に3回行われる特別拝観(※)もおすすめのポイント。普段は見られないライトアップされた桜と清水寺の景色を堪能しましょう。

特別拝観情報
日程2023年3月25日(土)~4月2日(日)
拝観時間上記期間中:18:00~21:30(21:00受付終了)
※通常の参拝時間は季節により異なります
料金大人:400円(税込)
小中学生:200円(税込)
住所 京都市東山区清水一丁目294

※ 予約不要
”清水寺 公式HP”参照

2. 高台寺|東山区

おすすめポイント
  • 期間限定のプロジェクションマッピング
  • 方丈庭園内のしだれ桜が圧巻

『高台寺』は、方丈庭園内のしだれ桜が人気の桜の名所。ほかにも50本ほどの桜の木が咲き誇り、境内を彩ります。

また、桜のシーズンには期間限定でプロジェクションマッピングを投影(※)!しだれ桜が照らされる光景は幻想的な雰囲気です。この時期だけの特別拝観を見に足を運んでみてください。

特別拝観情報
日程2023年3月17日(金)~5月7日(日)
拝観時間点灯:17:00~22:00(21:30受付終了)
※通常の参拝時間:9:00〜17:30 (17:00受付終了)
料金大人:600円(税込)
中高生:250円(税込)
住所京都市東山区高台寺下河原町526番地

”高台寺 公式HP”参照

あわせて読む
【エリア別】定番・穴場・インスタ映えも!京都観光おすすめ18選
更新日:2024年4月7日

3. 円山公園|東山区

おすすめポイント
  • ライトアップされる「祇園の夜桜」
  • 『八坂神社』や『知恩院』も歩いて散策できる

『円山公園』の園内中央には、通称「祇園の夜桜」という存在感のある桜が植えられています。

正式名は、一重白彼岸枝垂桜(ひとえしろひがんしだれざくら)といい、3月下旬から4月上旬が見ごろ。夜には桜シーズンのみライトアップが実施され昼とは違った桜の風景が堪能できます

ライトアップ情報
日程2023年3月24日(金)~4月9日(日)
拝観時間点灯:18:00~22:00
料金なし
住所 京都府東山区円山町

※2023年3月29日(水)~4月7日(金)の期間、園内に「かがり火」の設置もあり                 
※景観向上及びサクラの育成の観点からシート等を敷いてのお花見は不可
”円山公園 公式HP”参照

東の東山から北の知恩院まで回れる境内

南楼門が印象的な八坂神社や、ねねの道(※)を通って行ける知恩院なども隣接しているので、あわせて観光するのもおすすめ。境内は自然があふれているので景色を楽しみながら散策できます。

”祇園商店街復興組合 公式HP”参照

祇園円山 かがり火(ぎおんまるやま かがりび)
祇園/うなぎ、すき焼き、豆腐料理・湯葉料理
祇園円山 かがり火(ぎおんまるやま かがりび) 1枚目
写真提供:ホットペッパーグルメ
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
¥4,001~
ネット予約可能な外部サイトで見る
ポイント貯まる

詳細を見る

その他の外部サイトで見る
星評価の詳細

4. 北野天満宮|上京区

おすすめポイント
  • 日本で唯一の「北野桜」が見られる
  • 梅苑「花の庭」の梅の花が満開

『北野天満宮』では、日本でここにしかない桜の品種「北野桜」が咲くことで有名(※)。東門近くの社務所前で咲くといわれています。遅咲きの桜なので長く楽しむことができるのもうれしいポイントです。

北野天満宮の情報
開門時間6:30~17:00
料金なし
住所京都市上京区馬喰町

”北野天満宮 公式HP”参照

梅苑「花の庭」はさまざまな梅が咲き誇る

「花の庭」は、さまざまな梅木を間近で鑑賞できる梅の花の名所です。展望台からは360度梅苑を見渡すことができおすすめ。

毎年満開の時期にはライトアップもされるので、昼間と夜の雰囲気の違う梅苑を堪能できます。

  • ライトアップ情報
    2023年2月24日(金)~3月19日(日)までの、金、土、日曜日
    ライトアップ期間中は20:00閉苑(最終受付19:40)


梅苑の情報
開門時間9:00〜16:00(最終受付15:40)
料金大人(中学生以上):1,200円(税込)
小人(小学生)600円 (税込)茶菓子付
住所京都市上京区馬喰町

”北野天満宮 公式HP”参照

5. 八瀬 瑠璃光院|左京区

aumo編集部
おすすめポイント
  • 特別拝観で新緑が見られる
  • 「瑠璃の庭」を観覧しながら抹茶が楽しめる

美しい青紅葉が広がる『八瀬 瑠璃光院(やせ るりこういん)』は、静かにそびえたつ木造の門を超えると、鮮やかな緑葉の世界が広がっています。

八瀬 瑠璃光院は春、夏、秋の特別拝観でしか見られません(※)。秋の紅葉が有名なほか、春には青々とした新緑の絶景が広がります。

”瑠璃光院 公式HP”参照

春の京都で新緑の音を堪能しよう

春の瑠璃光院では、水の流れる音や風でなびく葉っぱの音、そしてお茶を飲む音のみが聞こえてくるため、目の前に広がる美しい緑葉の景色に集中できます

「瑠璃の庭」は2Fの景色とは異なる雰囲気で、コケの絨毯が鮮やか。抹茶とお菓子(有料)を堪能しながら、日常生活では味わえない静けさと、絶景が広がる心地のよい空間でゆったりと過ごせます。

特別拝観情報
日程2023年4月15日(土)~5月31日(水)
拝観時間10:00~17:00(最終受付16:30)
料金2,000円(税込)
住所京都府京都市左京区上高野東山55番地

”瑠璃光院 公式HP”参照
瑠璃光院
一乗寺/その他神社・神宮・寺院
瑠璃光院 1枚目
瑠璃光院 2枚目
瑠璃光院 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.19
29件
130件
春季&秋季以外はお休み
住所
京都府京都市左京区上高野東山55
アクセス
(1)叡山電鉄「八瀬比叡山口駅」下車 徒歩5分 (2)バス「八瀬駅前バス停」で下車徒歩7分
営業時間
拝観:普段は非公開、春と秋の年2回のみ特別拝観 10:00~17:00 ※予約受付なし
念願の瑠璃光院へこの紅葉の時期は完全予約制で、10月中旬に予約しましたが11月下旬の週末はもうどの時間もうまっていて1週早いところで何とか予約出来ましただけど今年の京都は紅葉の色付きが悪いらしいです💦写真だとピンクに見える😅まぁ、何とか黒い机に綺麗に映りましたね💕︎写経をして、お願い事を書いて奉納しました
京都 瑠璃光院秋🍂紅葉🍁もみじの紅葉が磨かれた床や机に映るリフレクションの紅葉が美しい🍁✨見頃は、まだこれからでした🍁2023.11.14所在地〒601-1255京都市左京区上高野東山55交通アクセス叡山電鉄「八瀬比叡山口駅」下車、徒歩5分比叡山ケーブル「八瀬駅」下車、徒歩5分京都バス「八瀬駅前」下車、徒歩7分
外部サイトで見る
星評価の詳細

6. 鴨川|左京区

京都の南北を約23kmに渡って流れる鴨川(※)。春の鴨川の河川敷には、ぽかぽかと陽ざしが当たり暖かくのんびり過ごせます。

四条大橋や三条大橋を背景に見る満開の桜は、鴨川ならではの景色です。

”京都府 公式HP”参照

夜の鴨川は川床のライトアップで京都らしい風景

夜になると川床がライトアップし、河川敷と川床の間の道には、楽しく食事をしている音と鴨川の流れる音が聞こえてきます

川床に背を向けて河川敷に座れば、鴨川の静かに流れる音と川面を眺められます。この2つの体験を味わえるのが、鴨川のよさです。

鴨川の情報
観覧時間自由
住所京都府京都市伏見区羽束師鴨川町
鴨川リバーサイド
木屋町
鴨川リバーサイド 1枚目
鴨川リバーサイド 2枚目
鴨川リバーサイド 3枚目
★★★★★
★★★★★
-
1件
3件
【京都鴨川の夜景】京都の夜の代表的な風景と言えば「鴨川の床」鴨川の夜の風景を撮影しました。これは四条大橋の上から撮影してみましたが、川沿いに床が奥まで並ぶ風景、川沿いにカップルが等間隔に並ぶ風景と風情があるなぁと感じます。夏の鴨川も良いですが、秋の鴨川は別の意味で良さがあります。中秋の明月の時は山から昇る満月を見る事もできますよ。京都はこの川床が代表的な風景と言えます。
外部サイトで見る
星評価の詳細
あわせて読む
京都おすすめホテル!カップルも女性客も失敗しない宿選び人気10選
更新日:2024年4月25日

7. 平安神宮|左京区

おすすめポイント
  • 庭園の紅しだれ桜が美しい
  • 「平安神宮 桜音夜(さくらおとよ)」コンサートが開催される

『平安神宮』の社殿を取り囲む神苑(しんえん)に咲くしだれ桜が美しく、中でも南神苑と桜の組み合わせは風情ある春らしい景色が見られます

平安神宮の情報
拝観時間季節により異なる
詳細は”平安神宮 公式HP”参照
料金大人:600円(税込)
小人:300円(税込)
住所 京都市左京区岡崎西天王町97

”平安神宮 公式HP”参照
また、平安神宮の春の風物詩といわれる紅しだれコンサート「平安神宮 桜音夜(さくらおとよ)」が開催され、ライトアップされる桜と音楽を楽しめます。

「平安神宮 桜音夜」情報
日程2023年4月5日(水)〜4月9日(日)
時間午後18:15〜21:00(最終入場は20:30・雨天決行)
コンサート開催時間
1回目 18:40~19:20/2回目 19:50~20:30
料金詳細は”京都新聞 公式HP”から確認してください
平安神宮
岡崎/その他
平安神宮 1枚目
平安神宮 2枚目
平安神宮 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.17
26件
89件
住所
京都府京都市左京区岡崎西天王町
アクセス
地下鉄東西線東山駅より徒歩約10分
営業時間
拝観時間:11月 拝観時間:11月
京都市左京区岡崎西天王町にある、平安神宮です。平安神宮とは、平安遷都1100年を記念して、1895年に平安遷都の立役者である第50代桓武天皇をご祭神として創建された意外と新しい神社です⛩先日投稿させていただいた平安京千年の造園技術を結集させた庭園「神苑」や、朱色の社殿が美しい「大極殿」、岡崎の街のシンボルにもなっている大鳥居などがあり、遠くからでもすぐに場所がわかります✨朱色に彩られた平安神宮の社殿はまさに豪華絢爛で、自然豊かな境内の光景も相まって、季節によって変化する色彩豊かな情景を堪能することができます🎶桜のシーズン以外の早朝は、ご近所の方のラジオ体操をされているくらいで、あまり混雑していませんので、隅から隅までゆっくりと散策できます😊アクセスは、地下鉄東西線「東山」駅から徒歩約7分です。
【京都・平安神宮⛩️】・いよいよ、桜🌸が開花していく時期となりました。・京の都大路の観光地、寺社仏閣などは、やはりこの春の時期は、桜が実に似合いますね。😃・平安遷都1100年を記念し、明治時代に市民の総社として創建され、平安京大内裏の正庁「朝堂院」を約8分の5の規模で再現しており、朱塗りの建物と緑瓦の屋根が美しく都大路に映えますね😃✨・この地に畏怖堂々と建つ、大極殿(だいごくでん)があり、大極とは、「宇宙の本体、万物生成の根源」を示す言葉です。・岡崎の地と言えば、大きな「大鳥居」⛩️(国の登録文化財指定🈯️)が目立ち、季節を問わず、観光客の方々で、賑わっております。・また、約一万坪の敷地面積を誇る神苑があり、桜が🌸咲くと水面に映る光景が何とも言えない絶景で、まさに平安京で育まれた造園技術が結集された証でもあると言えます。😍・少し足を延ばすと、「岡崎動物園」😺🐻やうさぎ🐇の神様が祀られている「岡崎神社⛩️」などがあり、徒歩でゆっくり、春の陽気な日差しのもとを過ごされてみてはいかがでしょうか?(๑・̑◡・̑๑)☺️・他にも「岡崎さくら🌸回廊十石舟めぐり」が2024年3月20日(水・祝)~4月14日(日)まで開催される予定です。・毎年春の京都の風物詩で、岡崎の疏水に浮かぶ十石舟があり、美術館やホールなどが集まるアートな街並みを舟でゆらりと巡れるのが有名で、この十石舟は、春爛漫の岡崎公園、桜並木の美しい琵琶湖疏水を舟🚢でめぐる催しとなっております。・運航コース:南禅寺舟溜り乗船場(琵琶湖疏水記念館前)~夷川ダム(往復約3キロ・約25分)9:30~16:30(15分間隔にて運行)・料金は、大人(中学生以上)2,000円、小人(小学生)1,000円、幼児(3歳以上)500円[神社情報&アクセス]☀︎<平安神宮>☀︎電話:075-761-02216時~18時、☀︎神苑は8時30分~18時(最終入苑17時30分)※3月15日〜9月30日以外の参拝時間は  HPを要確認、神苑600円☀︎地下鉄🚇東山駅から徒歩約10分🚶‍♀️
星評価の詳細

8. 南禅寺|左京区

おすすめポイント
  • 南禅寺の三門に上って春の景色を楽しめる
  • 桜シーズンは岡崎疏水を船で下れる

『南禅寺』の三門は、外から見る景色も圧巻ですが、門の建物の中に入って上にのぼることができます。楼上と呼ばれるところから見下ろすと、境内と咲き誇る桜を一望できおすすめです。

南禅寺 三門の情報
拝観時間
(3月1日~11月31日)
8:40~17:00(最終受付16:40)
料金一般:600円(税込)
高校生:500円(税込)
小中学生:400円(税込)
住所 京都府京都市左京区南禅寺福地町

”南禅寺 公式HP”参照

岡崎疏水からゆったり眺める春の景色もおすすめ

また、南禅寺から歩いて約10分のところにある南禅寺舟溜り乗船場から、船に乗れます。船に揺られながら見る岡崎疎水(おかざきそすい)沿いの桜はどこを切り取っても絶景です!

岡崎さくら回廊十石舟めぐりの情報
日程2023年3月18日(土)~4月13日(木)
時間9:30~16:30
※15分間隔にて運航
料金大人(中学生以上)1,500円(税込)
小人(小学生)800円(税込)
幼児(3歳以上)500円(税込)
※3歳未満は無料
場所南禅寺舟溜り乗船場

”京都府旅行業協同組合 公式HP”参照

天授庵(南禅寺塔頭)
岡崎/その他
天授庵(南禅寺塔頭) 1枚目
天授庵(南禅寺塔頭) 2枚目
天授庵(南禅寺塔頭) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.04
5件
15件
住所
京都府京都市左京区南禅寺福地町86-8
営業時間
拝観時間:9:00~17:00 冬期(11月15日~)は~16:30 休業日:11月11日午後~12日午前中(行事)、その他臨時行事時
京都市左京区南禅寺福地町にある、天授庵さんです。天授庵さんは、南禅寺さんの塔頭のひとつで、1339年に南禅寺の第15世であった虎関師錬が、南禅寺開山である無関普門を祀る開山塔の建立を願い出た折に、その庵として創建されたそうです😊南禅寺さんには、いくつか塔頭がありますが、この辺りに伺ったときは、ほとんど必ず天授庵さんには伺います✨天授庵さんには、枯山水庭園(東庭)と池泉回遊式庭園(書院南庭)があり、全く違う趣の庭園を一度に楽しむことが出来てしまいます🎶南禅寺さんも、天授庵さんも、京都の紅葉の美しいスポットとしてあまりにも有名で、やはり紅葉シーズンは観光客の方でごった返しますが、春の新緑シーズンは比較的ゆったり拝観出来ます✨なので、新緑好きな私にとっては、とても都合が良く、今回も自分のペースでゆっくり散策することが出来ました😊もちろん庭園も素晴らしいのですが、二つの庭園を繋ぐ道や橋や門などなど、どこを見ても手入れが行き届いており、感嘆の連続なので、なかなか前に進めませんでした😅せっかく来られたのに、南禅寺さんや水路閣だけを見て立ち去られるのは、勿体なさすぎます。是非是非騙されたと思って行ってみてください🎶きっと満足されることを私が保証します‼️それくらい見応えのあるスポットなんですよ✨🤗✨私の画像や説明では、ほんの一部しかお伝え出来ていませんので、実際にご覧になられて、予想以上に長居してしまうことで、何となくご理解いただけると思います🎶でも、あまり混雑しては困りますので、この投稿をご覧になったあなたと私の秘密ですよ✌️拝観時間は、9:00~17:00で、拝観料は、500円です。
続き💗とにかく人は居なくて割とのんびり女性が多かったですねぜひも訪れたいのも楽しみ
星評価の詳細

9. 大本山 天龍寺|右京区

おすすめポイント
  • 庭園に咲く見事なしだれ桜
  • 望京の丘から見渡せる景色も美しい
  • さまざまな種類の花が鑑賞できる百花苑

嵐山にある竹林の道を通っていくと見える『天龍寺』は、世界遺産にも登録されている名所(※)。入口の門を超えていくと、そこには素晴らしい庭園が広がっています。

”天龍寺 公式HP”参照
『天龍寺』は庭園が美しいと話題のスポット。庭園に咲くしだれ桜は「多宝殿」とともに鑑賞でき、ほかにもソメイヨシノや山桜、八重桜などさまざまな品種が楽しめます

また、「望京の丘」といわれる丘周辺にも桜が咲いているので、小高い丘から春の景色を見渡すのもおすすめです。

古きよき日本を体感しよう!

aumo編集部
北門の方へ向かうと現れる「百花苑」では、桜以外にも色とりどりの花が咲き誇ります。つつじや藤の花など、春の訪れを知らせてくれるような季節の花を堪能しましょう。

庭園の情報
拝観時間8:30~17:00(最終受付16:50)
料金高校生以上:500円(税込)
小中学生:300円(税込)
未就学児:無料
住所京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68

”天龍寺 公式HP”参照

10. 仁和寺|右京区

おすすめポイント
  • 五重塔と桜のコラボ
  • 遅咲きの御室桜が見られる

『仁和寺(にんなじ)』は、国の重要文化財に指定された「五重塔」(※)と桜を同時に楽しめる桜の名所!桜は、ソメイヨシノからしだれ桜、御室桜(おむろざくら)まで咲き誇ります。

御室桜は遅咲きの桜として有名で、ソメイヨシノが散るころの4月中旬に見頃を迎えるといわれています。仁和寺の御室桜は背が低めなので、近くで桜の花を鑑賞できるおすすめのスポットです。

仁和寺の情報
拝観時間
(3月~11月)
9:00~17:00(最終受付16:30)
料金一般:800円(税込)
高校生以下無料
住所 京都府京都市左京区南禅寺福地町

”仁和寺 公式HP”参照
仁和寺
金閣寺/その他
仁和寺 1枚目
仁和寺 2枚目
仁和寺 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.07
11件
54件
住所
京都府京都市右京区御室大内33
アクセス
(1)京都駅 26番にて約40分 (2)京阪三条駅 10番・59番にて約40分 (3)阪急大宮駅 26番にて約30分 (4)阪急西院駅 26番にて約25分
営業時間
公開:3月 公開:12月
京都旅行。今回1番の目的は仁和寺金堂(裏堂)の五大明王壁画を見る為です。金堂正面の仏像や壁画も素晴らしかったのですが、その背面に描かれた五大明王図は色鮮やかで迫力がありました。裏面なので現在まで壁画に光があたらず鮮明な色が保たれたよう。五大明王壁画のクリアファイル(700円)4柄ありましたが2柄購入して帰りました。
仁和寺の特別拝観。普段は入ることのできない庭園に本坊の拝観で一緒に見ることができます。決められたルートのみになりますが、違う角度から仁和寺を見れるので新たな良さを見つけることができます。今回は3年ぶりに御室会館に宿泊。朝のお勤めに参加させていただいてきました。お勤めと共に、開門前の境内を散策できるのはこれこそ特別拝観って感じです。
外部サイトで見る
星評価の詳細

11. 渡月橋|右京区

おすすめポイント
  • 桂川沿いの桜並木が美しい
  • 嵯峨野トロッコ列車で嵐山の絶景も楽しめる

『渡月橋(とげつきょう)』は、大堰川(おおいがわ)にかかる歴史のある橋です。春には川沿いにソメイヨシノが咲き、渡月橋とあわせてみる景色は嵐山の春を代表する風景です。

また、渡月橋に隣接される「中之島公園」も嵐山の桜の名所(※)として親しまれています。

渡月橋の情報
時間
自由
料金なし
住所 京都市右京区嵯峨中ノ島町

”京都府観光連盟 公式HP”参照

嵯峨野トロッコで桜のトンネルを走ろう

渡月橋から歩いて約11分のところにある『嵯峨野トロッコ駅』からは、トロッコに乗って嵐山の桜を満喫できます

また桜シーズンは夜間のライトアップもあり!ライトに照らされた桜のトンネルは幻想的です。土日限定の運行なので予定をあわせて足を運んでみてください。

嵯峨野トロッコの情報
時間
時刻表をチェック
料金大人:880円(税込)
小人:440円(税込)
詳しくは”嵯峨野観光鉄道 公式HP”から確認
住所京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町11-1

”嵯峨野観光鉄道 公式HP”参照
渡月橋
嵐山/その他名所
渡月橋 1枚目
渡月橋 2枚目
渡月橋 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.26
22件
66件
住所
京都府京都市右京区嵯峨中之島町
アクセス
(1)京福電鉄嵐山線・阪急嵐山線嵐山駅より徒歩5分
京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町にある、渡月橋です。京都嵐山=渡月橋 と言っても過言ではないくらい、嵐山を代表するスポットです😊上流の大堰川と下流の桂川にかかる渡月橋は、平安時代に亀山上皇により命名されたそうです✨桂川に架かる長さ155m、幅11mの木製の橋で、桜や紅葉はもちろん、一年を通して四季の美しさを感じることができます🎶私のように、阪急電車で訪れた場合は、まずこの渡月橋が嵐山観光のスタート地点となります✨橋の両側が歩道となっているのですが、まだ早朝は優雅な気分でゆったり歩くことが出来ます🎶ただ、10時を過ぎた頃から、徐々に人が増えていき、お昼前には歩道だけでは通行出来ず、バスも通行する車道にまで人が溢れてしまいます😅この付近には、桂川を渡る手段が渡月橋しかないため、仕方がないことではあるのですが、ちょっと危ないかな❓😅嵐山は、国内からはもちろん、数年前までは海外の方もたくさん来られていた京都の代表的な観光スポットなので、混雑は覚悟しなければいけないですかね🤗
夜の渡月橋。なかなか渡らないよね、夜には🌙笑日中はそれはそれはもう、人!人!人!!でごった返してたのに夜はとても静か🌃夜はお店も閉まってるし人がいるはずもないか、笑この時期はやっぱり寒かった〜😂🍃けど夜の渡月橋、とても美しかったです😌✨
外部サイトで見る
星評価の詳細
あわせて読む
嵐山のおすすめランチ11選!和食やおしゃれなお店まで紹介
更新日:2023年11月2日

12. 元離宮二条城|中京区

おすすめポイント
  • 二条城桜まつり2023
  • ネイキッドプロジェクションマッピング

『二条城』は、早咲きから遅咲きまで、約50品種の桜があり長い期間桜を楽しめます。また、2023年は文化庁が京都に移転することを記念して「二条城桜まつり2023」が開催されることが発表されました。

夜間ライトアップもあり、夜桜観賞もおすすめです。イベント最新情報は”二条城 公式HP”からチェックしてみてください。


二条城の情報
時間
8:45~16:00(閉城 17:00)
※二の丸御殿観覧受付時間 8:45~16:10
料金(入城料のみ)一般:800円(税込)
中高生:400円(税込)
小学生:300円(税込)
※二の丸御殿観覧は別途。詳しくは”二条城 公式HP”からチェック
住所 京都市中京区二条通堀川西入二条城町541

”二条城 公式HP”参照

体験型アート「NAKED FLOWERS」

桜のシーズン限定で、クリエイティブカンパニー『NAKED, INC.(ネイキッド)』による体験型アート展「NAKED FLOWERS」が2023年も見られます!

世界遺産とプロジェクションマッピングの融合は圧巻の景色。五感で楽しむお花見を満喫しましょう。

イベント情報は”NAKED 公式HP”からチェックしてみてください。
元離宮二条城
二条城/その他
元離宮二条城 1枚目
元離宮二条城 2枚目
元離宮二条城 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.20
28件
129件
年末年始(12/26~1/4) 
住所
京都府京都市中京区二条通堀川西入二条城町541
アクセス
(1)電車:地下鉄東西線「二条城前駅」下車 (2)車:名神高速道路 京都東ICから約30分 / 京都南ICから約30分
営業時間
公開:8:45 ~ 16:00(閉門17:00) ※夏季は時間延長あり 休業:年末年始(12/26~1/4)  その他:毎年12月,1月,7月,8月の毎週火曜日,1月1日~3日,12月26日~28日は二の丸御殿を観覧できません
京都市中京区二条通にある、世界遺産の二条城です。二条城は、1603年に徳川家康によって築城されました。徳川家康と豊臣秀吉との会見場所となったことや、大政奉還を行った場所として、あまりにも有名です✨一番の見どころは、二の丸御殿で、部屋の数は33もあり、800畳という広大さです😊狩野派による障壁画や、極彩色の彫刻、金の装飾など、とても豪華絢爛な造りとなっています🎶鶯張りの廊下も、趣があります😊アクセスは、京都市営地下鉄東西線「二条城前駅」からすぐです。
元離宮二条城NAKEDFLOWERS  ➖秋➖月灯と巡る、秋の花見とっても綺麗でした✨動画をアップ出来ないのが残念です!以前は、金魚ミュージアムとのコラボで訪れて以来久しぶりの二条城でした。12月3日まで開催です。是非ご覧に行ってくださいませ。
星評価の詳細

春の京都で新緑を眺める穴場スポット

春といえば桜をイメージしますが、京都では緑豊かな木々や鮮やかな新緑を堪能できるスポットも多数あります。秋には紅葉で人気となる名所に訪れて春の景色を見てみるのも、春の京都の楽しみ方のひとつです。

新緑が楽しめる穴場スポット
  • 白龍園|左京区
  • 宝泉院|左京区
  • 常寂光寺|右京区

13. 「白龍園」左京区|1日100人限定で公開!

おすすめポイント
  • 春と秋だけの特別公開
  • 事前予約制で混雑しにくい穴場


『白龍園』は、春と秋のシーズンのみ特別に公開されています。1日100人限定で、1部と2部で入園時間がわけられているので混雑せずゆったりと鑑賞できるのがうれしいポイントです。

春の白龍園では、桜と庭園の組み合わせが美しく、青紅葉や、青々とした苔も見られます。秋の紅葉もきれいですが、春の新緑もぜひ楽しみに足を運んでみてください。

事前予約はWebもしくは往復ハガキで受付。詳しくは”特別公開 お知らせページ”から確認できます。

白龍園 特別公開情報
日程

前半:3/21(火・祝)〜4/23(日)
後半:4/28(金)〜6/18(日)
※休園日あり。詳細は”特別公開 お知らせページ”をご確認ください。
時間
第一部:10:00〜12:00(最終受付11:30)
第二部:12:00〜14:00(最終受付13:30)
料金一般:1600円(税込)
※小学生は半額(未就学児は無料)
住所京都市左京区鞍馬二ノ瀬町106

”白龍園 公式HP”参照
白龍園
白龍園 1枚目
白龍園 2枚目
白龍園 3枚目
★★★★★
★★★★★
-
3件
4件
鞍馬にある、穏やかな山あいの庭園。朱塗りの橋と神社があり、四季折々の彩りを楽しめます。訪れた時期は、桜が咲き始めたところでラッキーでした。新緑や紅葉の時期も行ってみたいなぁ…と思う趣きのある庭園です。
白龍園は京都の鞍馬の2駅手前にあります。駐車場はないので電車でしか行けません。普段オートバイで行動するのですが、この日は珍しく電車で行きました。お寺でも祠はありますが神社でもないです。1962年、青野正一という方が山を切り開いて作庭したそうです。入園にて山の斜面が綺麗に整地され苔に覆われた園は綺麗でした。炎天下、あれだけの苔を管理するのは大変だと思います。落葉なんかがすぐ落ちてきて景観を損ねるので絶えず掃除しないといけません。私が訪ねたときも、園の方が掃除されていました。入園料は1600円と高いですが、それだけの値打ちがあります。どんなところかは文章で説明するよりは写真をご覧下さい。
星評価の詳細

14. 「宝泉院」左京区|シャクナゲやツツジが咲き誇る

おすすめポイント
  • 「額縁庭園」で親しまれている盤桓園の緑
  • 春の花シャクナゲとミツマタも美しい


『宝泉院』は、「額縁庭園」と呼ばれ親しまれている庭園の「盤桓園(ばんかんえん)」が有名で、客殿から見る景色が額縁に入っているかのように見えます。

盤桓園という庭園の名前は、”立ち去りにくい庭”を意味しています(※)。竹林から見える大原の景色に、思わず目を奪われてしまうでしょう。

宝泉院を散策すると桜をはじめ、シャクナゲ、ミヤマヨメナ、大原小菊などさまざまな春の花も楽しめます。

”宝泉院 公式HP”参照

宝泉院の情報
時間
9:00~17:00(最終受付16:30)
料金大人:800円(税込)
中高生:700円(税込)
小学生:600円(税込)
住所京都市左京区大原勝林院町187番地

”宝泉院 公式HP”参照
宝泉院
大原/その他
宝泉院 1枚目
宝泉院 2枚目
宝泉院 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
6件
8件
京都大原にある宝泉院を訪ねました。目的は宝泉院にある庭、宝楽園です。作られた当初はいまいちでしたが、月日が流れ趣のある庭になってきました。新聞で「太古の海のイメージ」「華やかさが魅力」「海感じる枯山水」と新たに作られた宝泉院宝楽園が紹介されていました。私は実際の庭もですが、植えられた苔に興味がありました。スギゴケとヒノキゴケがメインですが、特にヒノキゴケが綺麗でした。その緑と白砂の対比が美しい。立体感も昔の庭と比べて豊富です。作庭は園冶(えんや)という会社です。気づく人も少ないようですが、いい庭だと思います。
三千院のあとは宝泉院にてお抹茶をいただきました。静かな庭園を眺めながら…二枚目は樹齢700年の木です😱⤴️⤴️ランチは土井しば漬本舗さんにてシソ唐揚げ定食をいただきました🍽️漬物のバイキングもできてご飯🍚もおかわりできるので三千院行く時は必ずと行っていいほどここでご飯食べてます😋休日を満喫しました🎶
星評価の詳細

15. 「常寂光寺」右京区|展望台から嵯峨野の街を一望できる

おすすめポイント
  • ツツジやしだれ桜などさまざまな春の花が鑑賞できる
  • 末吉坂の脇にはみずみずしい苔の絨毯(こけのじゅうたん)


『常寂光寺(じょうじゃっこうじ)』は、入口の「仁王門」をくぐると一面に新緑が広がります。境内は青くきれいな苔の絨毯や春の花をいたるところで堪能できます。

また、「多宝塔」の横の坂道を登ったところにある展望台からは、嵯峨野の街を一望できます。仁王門から展望台まで、自然と静かな時間を堪能しながら散策してみてください。

常寂光寺の情報
時間
9:00〜17:00 ( 最終受付16:30)
料金500円(税込)
住所京都市右京区嵯峨小倉山小倉町3

”常寂光寺 公式HP”参照
常寂光寺
嵯峨野/その他
常寂光寺 1枚目
常寂光寺 2枚目
常寂光寺 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.07
7件
20件
住所
京都府京都市右京区嵯峨小倉山小倉町3
アクセス
JR京都駅から市・京都バスで45分
嵯峨嵐山で綺麗な紅葉🍁と言えば私はここをお勧めします。展望台から見える比叡山と京都の街がとても素敵です
【京都・常寂光寺】●「常寂光寺」は、小倉百人一首で有名な小倉山にある寺院で、1596年に日蓮宗の日禎上人(にっていしょうにん)が隠棲のために開山したのが始まりとされてます。📕🤓●当時、日禎には人徳があり、京都の人々に慕われ、常寂光寺の土地も、京都の豪商で京都の水運発展にも尽力した「角倉了以」によって寄進されたものです。♪♪☆🤓●仁王門の両サイドには阿吽の仁王像が安置されており、重厚で迫力あるその様は、躍動感あふれる姿です♪🤓●仁王門から長い石段を上がると正面に本堂があり、この本堂は、小早川秀秋の助力を得て桃山城🏯の客殿を移築したものであると言われております。🤓●本堂から左手の鐘楼にかけては青もみじが美しく映えて、秋🍂の時期は最高の紅葉🍁シャワー🚿となります。🤓●本堂裏側には、苔の緑が映える池泉式回遊庭園🪴があり、写真撮影スポット📷📱になっており、静かで苔と青もみじに囲まれた所で、マイナスイオンも体感できますよ😌●他にも、似たような寺院として挙げられるのは、京都市東山区に在る、高台寺も同じように境内庭園を山手に上って行くと見晴らしの良い高台にあがり「時雨亭」という茅葺の茶室🍵や竹林🎋の道があります🤓●更に、「多宝塔」方面へ進み「時雨亭跡」「歌仙詞」を通り抜けると境内で一番高い展望台があり、ここからの眺めは、👀多宝塔越しに京都市街と比叡山や東山三十六峰が一望できます。👀👀●藤原定家の山荘があったとされる、室町時代の頃より「定家卿の御神像」を祀る祠がありますので、見逃さないように‼️⚠️●「歌遷祠」と呼ばれるようになった祠も有りますので、こちらも見逃し注意⚠️👀です‼️●「妙見堂」の御本尊は北極星(北斗)を象徴する菩薩は、妙見尊星王、又は北辰妙見菩薩と呼ばれます。📕🗒️✒️[アクセス]
☀︎市バス🚌「嵯峨釈迦堂前」下車、徒歩約10分🚶
☀︎京福嵐山本線🚃「嵐山駅」下車、徒歩15分🚶
!8月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
外部サイトで見る
星評価の詳細

春の京都でしか見られない絶景スポットを観光しよう!

春の京都では、桜と歴史的建造物や街並みが一度に楽しめます!満開の桜そのものが美しいのはもちろん、お寺や豊かな自然との組み合わせもまた趣深いものです。

また、桜が散っても見どころはたくさん!普段は見られない特別拝観や、色の濃い新緑も見どころです。本記事を参考にして春の京都を楽しむ計画を立ててみてください。
あわせて読む
京都のおすすめ1日観光コース!見る・食べるも満喫の決定版♡
更新日:2024年4月7日
あわせて読む
【嵐山】喜ばれる外さないお土産はコレ!雑貨やお菓子を12選ご紹介
更新日:2022年11月5日
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2024年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス

人気記事ランキング

更新日:2024年4月27日

  1. 1

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  2. 2

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  3. 3

    【2024年4月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 4

    【2024年4月】SHEIN最新クーポンコード一覧!最…

    sora_sora
  5. 5

    【4月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

    chanyama
  • aumo
  • 近畿
  • 京都
  • 京都で春におすすめの観光地15選!穴場スポット…