京都らしい街並みにある『祇をん豆寅』さんランチで予約をしました。かわいい一口サイズのおすし。見た目もキレイで自然と上品に食べられる(笑)贅沢な時間でした。※ランチは、リニューアル前のものです。思い出のアルバムより住所 京都府京都市東山区祇園町南側570-235電話 075-532-3955
【2025年】京都のおすすめランチ20選!和食やおばんざいなど人気店を紹介
京都らしいランチが食べられる、おすすめの飲食店をエリア別に掲載。人気の和食(京料理) やおばんざい、懐石料理などのメニューが楽しめる、景観や店内の雰囲気のいいお店を中心に紹介します。おしゃれな穴場的レストランや安いお店、子連れにぴったりなお店も紹介しているので、京都旅行でおいしいお店を探している方はぜひチェックしてみてください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
- 祇園のおすすめランチ
- 1. 祇をん 豆寅|料亭で京料理が味わえる和食ランチ
- 2. 阿古屋茶屋|京漬物が食べ放題!京都でお茶漬けランチ
- 3. 一心居|旅館のごはん処でランチ!雑炊膳やおばんざいが味わえる
- 4. 京の米料亭 八代目儀兵衛|料亭で楽しむぜいたくな和食ランチ
- 5. 京都一の傳 本店|落ち着いた和の空間で楽しむ懐石料理ランチ
- 河原町のおすすめランチ
- 6. 京菜味 のむら 錦店|和食ランチで豆腐料理とおばんざいが味わえる
- 7. omo cafe|レトロな隠れ家レストランカフェで味わう町家フレンチ
- 嵐山のおすすめランチ
- 8. 湯豆腐 嵯峨野|美しい純日本庭園が広がる豆腐料理ランチ
- 9. うなぎ屋 廣川|上品な味わいのうなぎが楽しめるぜいたくランチ
- 10. 嵐山よしむら|嵐山の景色を眺めながら楽しむそばと天ぷらランチ
- 11. 嵯峨とうふ稲 北店|和風の店内が魅力の豆腐料理&湯葉ランチ
- 岡崎のおすすめランチ
- 12. 南禅寺 順正|おいしい湯豆腐が楽しめる和食ランチ
- 伏見区のおすすめランチ
- 13. 懐石カフェ 蛙吉|レトロなカフェでかわいい京懐石ランチ
- 出町柳のおすすめランチ
- 14. 出町ろろろ|町家カフェでゆっくりランチ!身体にやさしいおばんざいが魅力
- 五条のおすすめランチ
- 【五条駅】ホテルのぜいたくなフレンチをランチコースでリーズナブルに味わえる「KYOTO GOJO ONO」PR
- 15. ロリマー京都|心あたたまる一汁三菜ほっこりランチ
- 京都駅周辺のおすすめランチ
- 16. 竈炊き立てごはん 土井 京都駅八条口店|ふっくらごはんとお漬物ビュッフェが魅力の和食ランチ
- 17. Daniel's Luce|こだわり生パスタが魅力のおしゃれな穴場イタリアンランチ
- 18. 漬け野菜 イソイズム|おしゃれな和食店で京都らしいお漬物ランチ
- 19. 天ぷらと手まり寿司 都|インスタ映えばっちりの京都ランチ
- 20. ちから餅|京都駅近くでうどんランチ!子連れにもぴったり
- せっかく京都に来たなら京都らしいランチがおすすめ!
【aumo限定/2025年3月31日まで】
menuで初回最大6,800円クーポンを配布中!
更新:2024年9月3日 14:13
- クーポンコード:RNPA_NYVD96
menu(メニュー)では1回の注文金額の合計が1,500円(税込)以上の場合に使える、最大6,800円割引分のクーポンを配布中です!
プロモーションコードは初回利用の9回目まで使用でき、最大6,800円の割引が受けられます。
内容 | 1回目:1,200円分✕1枚 2回目以降:700円分✕8枚 |
---|---|
登録期限 | 2024年5月24日(金)~2025年3月31日(月) ※登録後31日間利用可能 |
使用条件 | 初回登録と1,500円(税込)以上の注文 |
クーポンコード | RNPA_NYVD96 |
続きを読む
閉じる
京成本線祇園四条駅から徒歩約5分の『祇をん 豆寅(まめとら)』。花見小路という風情ある石畳の町並み付近にあるお店です。
花見小路は、三条通、四条通、建仁寺を結ぶ約1kmの道で、舞妓さんや芸妓さんを見かけることもしばしばな観光スポット。祇をん 豆寅でのランチとあわせて、京の街の雰囲気を楽しんでみるのもおすすめです。
ランチで人気のメニューは「豆すし膳」5,500円(税込)。“おちょぼ口の舞妓さんや芸妓さんでも食べられるように”と生まれた豆すしは、ひと口頬張るだけでもわかるほど、ネタのおいしさがぎゅっと詰まっています。
大小さまざまな個室がそろっていて、子ども用のメニューも注文できるので子連れにもぴったり!子ども用メニューは要事前予約(※)なので注意が必要です。
※“祇をん 豆寅 食べログ公式情報“参照
花見小路は、三条通、四条通、建仁寺を結ぶ約1kmの道で、舞妓さんや芸妓さんを見かけることもしばしばな観光スポット。祇をん 豆寅でのランチとあわせて、京の街の雰囲気を楽しんでみるのもおすすめです。
ランチで人気のメニューは「豆すし膳」5,500円(税込)。“おちょぼ口の舞妓さんや芸妓さんでも食べられるように”と生まれた豆すしは、ひと口頬張るだけでもわかるほど、ネタのおいしさがぎゅっと詰まっています。
大小さまざまな個室がそろっていて、子ども用のメニューも注文できるので子連れにもぴったり!子ども用メニューは要事前予約(※)なので注意が必要です。
アクセス | 京阪本線祇園四条駅から徒歩約5分 |
---|---|
ランチ予約 | 〇 |
個室 | あり(2人、4人、6人、8人、10~20人可) |
おすすめシーン | ひとり利用、記念日、子連れ、京都らしいランチ |
※“祇をん 豆寅 食べログ公式情報“参照
『阿古屋茶屋(あこやちゃや)』は、京成本線祇園四条駅7番出口から四条京阪前バス停まで歩き、207号バスに約7分ほど乗車したところにあります。清水寺にも徒歩約7分で行けるため、観光の際に訪れやすいお店です!
なす、ゆず大根、梅たくあんといった約20種類の漬け物(※)を、時間制限なしで食べられる「お茶漬けバイキング」1,700円(税込)が人気。白ごはんや十六穀米、おかゆと好きなように組み合わせて楽しめます。
漬け物とごはんのほか、日本茶や味噌汁、もなかもおかわり自由!もなかは粒あんと抹茶あんの2種類用意されており、お腹の容量が許せば食べ比べしてみるのがおすすめ。
清水寺近くで和の雰囲気を感じながら、絶品グルメをお腹いっぱい楽しみたい方にぴったりです!
※“阿古屋茶屋 公式HP”参照
なす、ゆず大根、梅たくあんといった約20種類の漬け物(※)を、時間制限なしで食べられる「お茶漬けバイキング」1,700円(税込)が人気。白ごはんや十六穀米、おかゆと好きなように組み合わせて楽しめます。
漬け物とごはんのほか、日本茶や味噌汁、もなかもおかわり自由!もなかは粒あんと抹茶あんの2種類用意されており、お腹の容量が許せば食べ比べしてみるのがおすすめ。
清水寺近くで和の雰囲気を感じながら、絶品グルメをお腹いっぱい楽しみたい方にぴったりです!
※“阿古屋茶屋 公式HP”参照
アクセス | 清水道 バス停から徒歩約6分 清水道 バス停へは京阪 祇園四条駅からバスで焼く7分 |
---|---|
ランチ予約 | × |
個室 | なし |
おすすめシーン | ランチ、京野菜をたっぷり食べたい、子連れ、京都らしいランチ |
『一心居(いっしんきょ)』は京成本線祇園四条駅から徒歩約10分、『柚子屋旅館』の1Fにあります。旅館の宿泊者以外でも利用できるお店で、お膳で用意される「柚子雑炊膳」5,500円(税込)が人気!
お鍋の真ん中には、全国各地から厳選された柚子が丸ごと1個入っており、さっぱりとした味わいを堪能できます。ランチタイムはほかにも季節のおばんざいが楽しめるため、ちょっぴりぜいたくな京料理を味わいたい方におすすめです。
お鍋の真ん中には、全国各地から厳選された柚子が丸ごと1個入っており、さっぱりとした味わいを堪能できます。ランチタイムはほかにも季節のおばんざいが楽しめるため、ちょっぴりぜいたくな京料理を味わいたい方におすすめです。
アクセス | 京阪 祇園四条駅から徒歩約8分 |
---|---|
ランチ予約 | 〇 |
個室 | あり(20~30人可) |
おすすめシーン | ひとり利用、友人・知人とのごはん、京都らしいランチ |
『京の米料亭 八代目儀兵衛』は、京成本線祇園四条駅から徒歩約8分のところにある、お米にこだわった京料理が食べられるお店です。京都らしい上品な佇まいの店内で、1Fにカウンター席、2Fにはカウンター席のほかにテーブル席と個室も完備しています。
ランチでは季節の野菜や魚が使用された定食を用意。「満開御膳」2,980円(税込)や「三種の焼き魚御膳」1,980円(税込)など、魅力的な和食メニューがそろっています。
定食についてくるごはんは、厳選されたお米がお店独自の土鍋釜で炊かれたもの。お米のよさが存分に引き出されたごはんは、口に入れた瞬間甘みが感じられます。
ランチでは季節の野菜や魚が使用された定食を用意。「満開御膳」2,980円(税込)や「三種の焼き魚御膳」1,980円(税込)など、魅力的な和食メニューがそろっています。
定食についてくるごはんは、厳選されたお米がお店独自の土鍋釜で炊かれたもの。お米のよさが存分に引き出されたごはんは、口に入れた瞬間甘みが感じられます。
アクセス | 京阪 祇園四条駅から徒歩約8分 |
---|---|
ランチ予約 | 〇(当日予約は受付なし) |
個室 | × |
おすすめシーン | ひとり利用、記念日、友人・知人とのごはん、ごほうびごはん、京都らしいランチ |
『京都一の傳(いちのでん)本店』は、京都線烏丸駅と烏丸線四条駅からそれぞれ徒歩約8分の場所にある西京漬専門店。1Fはお土産購入にぴったりな西京漬の買い物フロア、2Fは京町家の情緒あふれる和空間で食事を楽しめるフロアです。
メニューは「月替わりコース料理」5,800円(税込)のみ。京都の四季を感じられるよう、料理には旬の食材が使われています。月によって内容が変わるため、何度訪れても楽しめるのがうれしいポイント!
新鮮な京野菜が使われているのはもちろん、名物の西京漬けは、ひと切れずつじっくり焼き上げられたジューシーな味わいに満たされます。
メニューは「月替わりコース料理」5,800円(税込)のみ。京都の四季を感じられるよう、料理には旬の食材が使われています。月によって内容が変わるため、何度訪れても楽しめるのがうれしいポイント!
新鮮な京野菜が使われているのはもちろん、名物の西京漬けは、ひと切れずつじっくり焼き上げられたジューシーな味わいに満たされます。
アクセス | 京都地下鉄烏丸線 四条駅から徒歩約8分 |
---|---|
ランチ予約 | 〇 |
個室 | 〇(1~4名※2023年5月1日から、1室あたり2,000円の個室料発生) |
おすすめシーン | 家族、子連れ、友人・知人とのごはん、記念日、京都らしいランチ |
『京菜味 のむら 錦店』は、京都線京都河原町駅から徒歩約1分と駅近くにある、お手頃価格でおばんざいを堪能できるお店です。京町屋を改装して造られたお店には、大正ロマン風の雰囲気が漂います。和洋折衷なテーブル席のほか、和を感じる座敷席も充実。
名物は、大豆のやさしい甘味とチーズ、ふわふわの玉子がおいしい「ふわとろチーズ湯葉丼」1,100円(税込)。湯葉丼と味噌汁、おばんざい12種がセットになった「雅御膳」1,800円(税込)もおすすめメニューです。
おばんざいは酢の物やおひたし、煮物などの料理が入っていて、1つの料理は2、3口ほどの量なので「さまざまなおかずを少しずつ楽しみたい」という方にぴったりです。
名物は、大豆のやさしい甘味とチーズ、ふわふわの玉子がおいしい「ふわとろチーズ湯葉丼」1,100円(税込)。湯葉丼と味噌汁、おばんざい12種がセットになった「雅御膳」1,800円(税込)もおすすめメニューです。
おばんざいは酢の物やおひたし、煮物などの料理が入っていて、1つの料理は2、3口ほどの量なので「さまざまなおかずを少しずつ楽しみたい」という方にぴったりです。
アクセス | 阪急 京都河原町駅11番出口から徒歩約1分 |
---|---|
ランチ予約 | 〇 |
個室 | 〇(8人、10~20人) |
おすすめシーン | 家族、子連れ、友人・知人とのごはん、記念日、京都らしいランチ |
『omo cafe(オモカフェ)』は、京都線京都河原町駅、烏丸駅から徒歩約5分の場所にあるカフェです。風情のある外観でありながら、料理は和食だけでなく、カレーやピラフなど洋食のメニューも充実しています。
店内にはテーブル席やカウンター席、座敷から完全個室まで豊富な種類の席があるので、さまざまなシーンで利用可能!
ランチで人気の「omo cafeごはんプレート」2,000円(税込)は、野菜やお肉など6種のおかず盛り合わせが楽しめるメニュー。さまざまな料理を少しずつ楽しみたい方におすすめです。
ほかにも定番から変わり種までさまざまな釜めしを楽しめる「釜飯セット」2,000円(税込)をはじめとしたオリジナルメニューもチェックしてみてください!
店内にはテーブル席やカウンター席、座敷から完全個室まで豊富な種類の席があるので、さまざまなシーンで利用可能!
ランチで人気の「omo cafeごはんプレート」2,000円(税込)は、野菜やお肉など6種のおかず盛り合わせが楽しめるメニュー。さまざまな料理を少しずつ楽しみたい方におすすめです。
ほかにも定番から変わり種までさまざまな釜めしを楽しめる「釜飯セット」2,000円(税込)をはじめとしたオリジナルメニューもチェックしてみてください!
アクセス | 阪急 河原町駅から徒歩約5分 |
---|---|
ランチ予約 | 〇 |
個室 | 〇(4人、6人、8人、10~20人) |
おすすめシーン | デート、友人・知人とのごはん、京都らしいランチ |
『湯豆腐 嵯峨野(さがの)』は、阪急嵐山駅から徒歩約5分のところにある、湯豆腐がおいしい豆腐料理のお店です。
嵐山でも有名なスポット『渡月橋(とげつきょう)』から徒歩約5分のところにあるので、観光がてら訪れるのもおすすめ。山ならではの涼やかな自然と敷地内に広がる日本庭園が魅力です!
名物の湯豆腐は、嵐山の豆腐店『森嘉』で作られている「嵯峨豆腐」が使用されています。「嵯峨豆腐」はつるりと食べられるなめらか食感で、大豆の風味とスッキリした後味が特徴です。
嵐山でも有名なスポット『渡月橋(とげつきょう)』から徒歩約5分のところにあるので、観光がてら訪れるのもおすすめ。山ならではの涼やかな自然と敷地内に広がる日本庭園が魅力です!
名物の湯豆腐は、嵐山の豆腐店『森嘉』で作られている「嵯峨豆腐」が使用されています。「嵯峨豆腐」はつるりと食べられるなめらか食感で、大豆の風味とスッキリした後味が特徴です。
アクセス | JR嵯峨野線 嵯峨嵐山駅から徒歩約12分 |
---|---|
ランチ予約 | 〇 |
個室 | 〇(最大人数15名まで) |
おすすめシーン | ひとり利用、家族、子連れ、友人・知人とのごはん、京都らしいランチ |
『うなぎ屋 廣川(ひろかわ)』は、嵐電嵐山駅から徒歩約3分、山陰本線嵯峨嵐山駅から徒歩約7分の場所にある老舗の(※)うなぎ専門店。純和風の建物で、京都の雰囲気を感じながらゆっくりとランチが楽しめます。
2019年4月以降、お店は完全予約制(※)。来店時間にあわせて調理されるため、うなぎはいつでもできたてほかほかです。
うなぎ屋 廣川のおすすめメニューは「うな重」。厳選された島根県産の天然うなぎが使用されています。江戸時代から継ぎ足して作られた秘伝のタレは甘さ控えめ。うなぎ本来の甘みやうま味を存分に味わえる上品な味わいで、ビールとの相性もばっちりです!
うな重と一緒に、肝焼きやお刺身が楽しめる定食もあります。京都でぜいたくなランチをしたい方におすすめです。
※“うなぎ屋 廣川 公式HP”参照
2019年4月以降、お店は完全予約制(※)。来店時間にあわせて調理されるため、うなぎはいつでもできたてほかほかです。
うなぎ屋 廣川のおすすめメニューは「うな重」。厳選された島根県産の天然うなぎが使用されています。江戸時代から継ぎ足して作られた秘伝のタレは甘さ控えめ。うなぎ本来の甘みやうま味を存分に味わえる上品な味わいで、ビールとの相性もばっちりです!
うな重と一緒に、肝焼きやお刺身が楽しめる定食もあります。京都でぜいたくなランチをしたい方におすすめです。
※“うなぎ屋 廣川 公式HP”参照
アクセス | 京福電鉄 嵐山駅から徒歩約3分 |
---|---|
ランチ予約 | 〇(完全予約制) |
個室 | 〇 |
おすすめシーン | ひとり利用、友人・知人とのごはん、デート |
『嵐山よしむら』は、嵐電嵐山駅から徒歩約3分の場所にあります。渡月橋を一望できる窓側席が人気で、ファミリー席や個室も用意されているのがポイント!子連れにもやさしいお店です。
おすすめのメニューは「天ざる膳」2,200円(税込)。打ち立てならではの豊かな蕎麦の風味を味わえる人気メニューです。サクッと揚がった天ぷらとの相性もばっちり!
こだわり抜かれた蕎麦を嵐山の絶景とともに楽しみたい方は、ぜひ訪れてみてください。
おすすめのメニューは「天ざる膳」2,200円(税込)。打ち立てならではの豊かな蕎麦の風味を味わえる人気メニューです。サクッと揚がった天ぷらとの相性もばっちり!
こだわり抜かれた蕎麦を嵐山の絶景とともに楽しみたい方は、ぜひ訪れてみてください。
アクセス | 嵐電嵐山駅から徒歩約3分 |
---|---|
ランチ予約 | × |
個室 | 〇 |
おすすめシーン | ひとり利用、家族、子連れ、友人・知人とのごはん |
『嵯峨とうふ稲 北店』は、嵐電嵐山駅から徒歩約1分の豆腐専門店です。約115席ある広々とした店内(※)で、厳選された国産食材が使われた豆腐や湯葉を味わえます。
和風建築で趣深い店内では、食事のほかに「湯葉ソフトクリーム」をはじめとしたさまざまなスイーツも販売。開放感のある空間で、豆腐料理を堪能したい方におすすめのお店です。
おすすめのメニューは「手桶くみあげ湯葉御膳」1,580円(税込)。おけに入った京都名物の湯葉を、アツアツの状態で味わえます。おばんざいや椀物、デザートが付いたボリュームばっちりのランチを、ぜひ堪能してみてください。
※“嵯峨とうふ稲 北店 公式HP”参照
和風建築で趣深い店内では、食事のほかに「湯葉ソフトクリーム」をはじめとしたさまざまなスイーツも販売。開放感のある空間で、豆腐料理を堪能したい方におすすめのお店です。
おすすめのメニューは「手桶くみあげ湯葉御膳」1,580円(税込)。おけに入った京都名物の湯葉を、アツアツの状態で味わえます。おばんざいや椀物、デザートが付いたボリュームばっちりのランチを、ぜひ堪能してみてください。
※“嵯峨とうふ稲 北店 公式HP”参照
アクセス | 嵐電 京福嵐山駅から徒歩約3分 |
---|---|
ランチ予約 | 〇(シーズンオフの平日10名以上のみ) |
個室 | × |
おすすめシーン | ひとり利用、家族、友人・知人とのごはん、京都らしいランチ |
『南禅寺 順正(じゅんせい)』は、東西線蹴上駅から徒歩約5分のところにあるお店。『南禅寺』へ向かう道のりにあります。
店内は約200席の広々とした空間(※1)で、座敷や掘りごたつ、さらに庭園を眺めながら食事を楽しめる席も完備されているのが魅力です。
南禅寺 順正の湯豆腐は、お豆腐本来の甘さとうま味がぎゅっと詰まった味わいが特徴。湯豆腐や湯葉がぜいたくなコースで楽しめる3,630円(税込)~のコースメニューが人気です。甘さとうま味をさらに引き立ててくれる特製のたれをつけて楽しんでみてください。
※1:“南禅寺 順正 食べログ公式情報”参照
※2:“南禅寺 順正 公式HP”参照
店内は約200席の広々とした空間(※1)で、座敷や掘りごたつ、さらに庭園を眺めながら食事を楽しめる席も完備されているのが魅力です。
南禅寺 順正の湯豆腐は、お豆腐本来の甘さとうま味がぎゅっと詰まった味わいが特徴。湯豆腐や湯葉がぜいたくなコースで楽しめる3,630円(税込)~のコースメニューが人気です。甘さとうま味をさらに引き立ててくれる特製のたれをつけて楽しんでみてください。
※1:“南禅寺 順正 食べログ公式情報”参照
※2:“南禅寺 順正 公式HP”参照
アクセス | 京都市営地下鉄東西線 蹴上駅から徒歩約8分 |
---|---|
ランチ予約 | 〇 |
個室 | × |
おすすめシーン | 家族、記念日、デート、友人・知人とのごはん、京都らしいランチ |
『懐石カフェ 蛙吉(あきち)』は、京阪本線伏見稲荷駅から徒歩約1分の場所にある、美しい見た目の創作京懐石ランチが食べられることで人気のお店。さまざまなアンティーク家具が置かれた、ノスタルジーでレトロな雰囲気の店内が魅力です。
懐石カフェ 蛙吉で楽しめる「月替わり創作懐石コース」2,200円(税込)は、料理1品1品がまるでアートのような美しさ。10月ならハロウィン、2月なら節分と、月ごとにテーマが決まっていて何度訪れても楽しめるのがうれしいポイントです。
テリーヌやコロッケなどの洋食要素も取り入れたユニークな創作京懐石を楽しみながら、ゆったりとしたランチタイムを過ごしてみてください。
懐石カフェ 蛙吉で楽しめる「月替わり創作懐石コース」2,200円(税込)は、料理1品1品がまるでアートのような美しさ。10月ならハロウィン、2月なら節分と、月ごとにテーマが決まっていて何度訪れても楽しめるのがうれしいポイントです。
テリーヌやコロッケなどの洋食要素も取り入れたユニークな創作京懐石を楽しみながら、ゆったりとしたランチタイムを過ごしてみてください。
アクセス | 京阪本線 伏見稲荷駅から徒歩約1分 |
---|---|
ランチ予約 | 〇 |
個室 | × |
おすすめシーン | ひとり利用、家族、友人・知人とのごはん、京都らしいランチ |
『出町ろろろ』は、京阪本線出町柳駅から徒歩約7分のところにある、京料理が楽しめるお店。京都らしい雰囲気が魅力の町家カフェで、ゆったりとくつろげる空間が広がっています。店内はドライフラワーやかわいい雑貨も置いてあり、ときめきが止まりません!
ランチには「ろろろ箱弁当」がほどよいボリュームでおすすめ。小さな豆皿にのった色とりどりのおかずたちと、やさしい味の味噌汁、ほくほくの土鍋ごはんが楽しめます。
土鍋ごはんはおかわりできるので、お腹いっぱい食べたい方にもおすすめです。
ランチには「ろろろ箱弁当」がほどよいボリュームでおすすめ。小さな豆皿にのった色とりどりのおかずたちと、やさしい味の味噌汁、ほくほくの土鍋ごはんが楽しめます。
土鍋ごはんはおかわりできるので、お腹いっぱい食べたい方にもおすすめです。
アクセス | 京阪 出町柳駅から徒歩約7分 |
---|---|
ランチ予約 | 〇 |
個室 | × |
おすすめシーン | ひとり利用、家族、子連れ、友人・知人とのごはん、京都らしいランチ |
『KYOTO GOJO ONO(キョウト ゴジョウ オノ)』は、市営地下鉄烏丸(からすま)線五条駅1番出入口から、徒歩約2分の場所に位置するホテル『THE BLOSSOM KYOTO(ザ ブロッサム キョウト)』に併設されているレストランです。
KYOTO GOJO ONOでは、京都と九州の食材を融合した料理が楽しめます!ライブ感あふれるオープンキッチンで作られるので、臨場感が味わえるのもポイント。
フランス語で"新しい料理"を意味する"nouvelle cuisine(ヌーベルキュイジーヌ)"な、シェフの技が詰め込まれた料理の数々に心が躍ること間違いなしです。
KYOTO GOJO ONOでは、京都と九州の食材を融合した料理が楽しめます!ライブ感あふれるオープンキッチンで作られるので、臨場感が味わえるのもポイント。
フランス語で"新しい料理"を意味する"nouvelle cuisine(ヌーベルキュイジーヌ)"な、シェフの技が詰め込まれた料理の数々に心が躍ること間違いなしです。
本格フレンチのぜいたくなランチコース
ランチでは、魚料理と肉料理、どちらも堪能できるランチコースが味わえます!一つひとつ丁寧に作られた料理は、目でも楽しめるので、お腹も心も満たされそう。
ランチコースは3,300円(税込)~12,800円(税込)までと、幅広い価格帯でラインアップ。気軽に、でも少しぜいたくをしたい時の女子会や、記念日のお祝い、結納や顔合わせなど、シチュエーションに合わせて選べるのもポイントです。
【KYOTO GOJO ONO ランチコース詳細】
ランチコースは3,300円(税込)~12,800円(税込)までと、幅広い価格帯でラインアップ。気軽に、でも少しぜいたくをしたい時の女子会や、記念日のお祝い、結納や顔合わせなど、シチュエーションに合わせて選べるのもポイントです。
【KYOTO GOJO ONO ランチコース詳細】
- 「ランチコース」全7品 3,300円(税込)
魚料理に肉料理、お店自慢の逸品をお昼のひと時に味わえる!女子会や会食におすすめ - 「GOJO」全7品 6,800円(税込)
前菜から鮮魚の造り、魚料理に肉料理、自慢の釜飯まで堪能できるコース。シェフのスペシャリテを詰め込んだコース。 - 「Paris」全7品 12,800円(税込)
京都と九州の厳選食材をふんだんに散りばめた、見た目も美しいぜいたくなコースです。
KYOTO GOJO ONO
上京区・中京区・下京区/洋食、フレンチ、バイキング
![KYOTO GOJO ONO 1枚目](https://i.aumo.jp/r/fix/shop/360x360/b97d3b92-c77f-4a15-8a70-908de2133561.jpg)
![KYOTO GOJO ONO 2枚目](https://i.aumo.jp/r/fix/shop/360x360/0b2de7e8-0642-4d85-b9df-f7f0fd03a183.jpg)
![KYOTO GOJO ONO 3枚目](https://i.aumo.jp/r/fix/shop/360x360/e0e00a58-80c8-4a7a-8c3b-896c41ce3633.jpg)
4件
32件
¥3,000〜¥4,000
¥6,000〜¥7,000
住所
〒600-8104 京都市下京区万寿寺町140-2 THE BLOSSOM KYOTO
アクセス
京都市営地下鉄烏丸線 五条駅から255m 京阪本線 清水五条駅から581m 京都市営地下鉄烏丸線 四条駅から693m 阪急京都本線 烏丸駅から846m 京阪本線 七条駅から952m
地下鉄烏丸線 五条駅 徒歩3分
営業時間
月 11:00~14:00 18:00~22:00
火 11:00~14:00 18:00~22:00
水 11:00~14:00 18:00~22:00
木 11:00~14:00 18:00~22:00
金 11:00~14:00 18:00~22:00
土 11:00~14:00 18:00~22:00
日 11:00~14:00 18:00~22:00
祝 11:00~14:00 18:00~22:00
本日のディナー。宿泊先ホテルのレストラン、やはり京都は美食の街、美味しいと言う言葉だけでは言い表せない、五感を楽しみ、磨かせて頂きました。@medicalsalonhersさま、ご協力ありがとうございした😊
京都と九州の旬食材を融合し作り上げる“ヌーベルキュイジーヌ”
公式サイト
詳細を見る
『ロリマー京都』は“一汁三菜”をテーマにした魚や野菜の定食を楽しめるお店。京町屋をリノベーション(※)しており、店内は和モダンテイストなおしゃれな空間が広がっています。
おすすめメニューは「一汁三菜」1,800円(税込)。メインの焼き魚とおかず3品、ほくほくのごはんとやさしい味わいの味噌汁まで付いた、ほっこり気分にさせてくれる内容です。
※“ロリマー京都 食べログ公式情報”参照
おすすめメニューは「一汁三菜」1,800円(税込)。メインの焼き魚とおかず3品、ほくほくのごはんとやさしい味わいの味噌汁まで付いた、ほっこり気分にさせてくれる内容です。
アクセス | 京都市営地下鉄 五条駅から徒歩約5分 |
---|---|
ランチ予約 | 〇 |
個室 | × |
おすすめシーン | ひとり利用、友人・知人とのごはん、京都らしいランチ |
※“ロリマー京都 食べログ公式情報”参照
ロリマー京都(LORIMER KYOTO)
上京区・中京区・下京区/京料理、魚介料理・海鮮料理
![ロリマー京都(LORIMER KYOTO) 1枚目](https://i.aumo.jp/r/fix/shop/360x360/bc71915d-6484-479f-a16d-fa9342162a0c.jpg)
![ロリマー京都(LORIMER KYOTO) 2枚目](https://i.aumo.jp/r/fix/shop/360x360/75a3c331-7044-476c-beb5-1f398c5a3cae.jpg)
7件
35件
¥1,000〜¥1,999
〜¥9
不定休
住所
〒600-8187 京都市下京区橋詰町143
アクセス
京都市営地下鉄烏丸線 五条駅から215m 京阪本線 清水五条駅から714m 京都市営地下鉄烏丸線 京都駅から762m 京阪本線 七条駅から789m 京都線 京都駅から953m
営業時間
月 08:00~15:00
火 08:00~15:00
水 08:00~15:00
木 08:00~15:00
金 08:00~15:00
土 07:30~15:00
日 07:30~15:00
祝 07:30~15:00
平日8:00~15:00 (L.O.14:30)
土日7:30~15:00 (L.O.14:30)
「ロリマー京都/LorimerKyoto」京都駅少し北に、ある朝食専門店献立の基本「一汁三菜」がコンセプト写真のメニューは一汁三菜ニ魚
【Happymeal】一汁五菜二魚/京都・京都駅 京都駅と地下鉄五条駅の間にある定食屋さんロリマー京都さん@lorimer_kyotoニューヨークにある和食専門が2018年にオープンニューヨーク生まれの定食屋さんです♪ 一汁五菜二魚はワンプレートに野菜などのおかずが5種今日のおさかなが乗ってます♪おさかなは、ぶりでした♪そして、ごはん、味噌汁、お刺身2種の大満足の定食でしたよ♪ 京都で地産地消の和食の朝ごはんはオススメです♪ 京町家をリノベーションした店内は和モダンで素敵な雰囲気です♪1階はカウンター席中心、2階はテーブル席とおひとり様でもお友達でも利用しやすいです!予約するのがオススメです♪ 麹味噌を使った味噌汁は絶品です♪お魚も優しい味付けで大満足です♪ ※店舗情報※ロリマー京都京都市下京区橋詰町143
ブルックリン発!京町屋をリノベーションしたお洒落和食店
公式サイト
詳細を見る
『竈(かまど)炊き立てごはん 土井 京都駅八条口店』はジェイアール京都伊勢丹内にある、京都ならではの漬物とホカホカごはんをランチで楽しめるお店。
おすすめランチは「地どりの卵とじ膳」1,870円(税込)。各御膳を注文すると「お漬物ビュッフェ」が利用でき、御膳と一緒にこだわりの漬物が楽しめます。また、お子様限定メニューもあるので子連れランチにもおすすめ!
漬物を売っている『土井志ば漬本舗』内のブースにあるため、ランチで食べてみて気に入った漬物があれば買って帰ることができるのもうれしいポイント。自宅でも京都のおいしい漬物を楽しめます!
おすすめランチは「地どりの卵とじ膳」1,870円(税込)。各御膳を注文すると「お漬物ビュッフェ」が利用でき、御膳と一緒にこだわりの漬物が楽しめます。また、お子様限定メニューもあるので子連れランチにもおすすめ!
漬物を売っている『土井志ば漬本舗』内のブースにあるため、ランチで食べてみて気に入った漬物があれば買って帰ることができるのもうれしいポイント。自宅でも京都のおいしい漬物を楽しめます!
アクセス | 各線京都駅から徒歩約1分 |
---|---|
ランチ予約 | × |
個室 | × |
おすすめシーン | ひとり利用、友人・知人とのごはん、子連れ |
『Daniel's Luce(ダニエルズ ルーチェ)』は京都駅から徒歩約4分の『京都タワービル北新館』4階にある、おしゃれな隠れ家イタリアンのお店です。
店内はバルのような雰囲気で気軽に入りやすく、カジュアルにおいしいイタリアンを楽しめるのが魅力。モダンイタリアンのおしゃれなインテリアは、女子会にもぴったりの空間です!
ランチは「揚げナスとバジルのトマトソース」1,050円(税込)や「しらすと九条ネギのペペロンチーノ イタリア産カラスミを添え」1,350円(税込)など、魅力的なパスタメニューがそろっています。
中でもおすすめの「本日のサービスパスタランチ」は、毎日手作りされたこだわりの生パスタにサラダとパンが付いたお得なセット。プラス料金で「プチデザート盛合わせ」を付けることができるのもうれしいポイントです。
店内はバルのような雰囲気で気軽に入りやすく、カジュアルにおいしいイタリアンを楽しめるのが魅力。モダンイタリアンのおしゃれなインテリアは、女子会にもぴったりの空間です!
ランチは「揚げナスとバジルのトマトソース」1,050円(税込)や「しらすと九条ネギのペペロンチーノ イタリア産カラスミを添え」1,350円(税込)など、魅力的なパスタメニューがそろっています。
中でもおすすめの「本日のサービスパスタランチ」は、毎日手作りされたこだわりの生パスタにサラダとパンが付いたお得なセット。プラス料金で「プチデザート盛合わせ」を付けることができるのもうれしいポイントです。
アクセス | 各線京都駅から徒歩約2分 |
---|---|
ランチ予約 | 〇 |
個室 | × |
おすすめシーン | 家族、子連れ、友人・知人とのごはん、女子会 |
『漬け野菜 イソイズム』は、京都の野菜(※)を味噌漬け、酒粕漬け、オイル漬けなどで仕込み、あっさり短時間からじっくり熟成まで、その個性を引き出す方法を追求。伝統にとらわれない新感覚の漬物「漬け野菜」を提供しています。
店内は、木を基調とした温もりあふれるおしゃれな空間。カウンター席とテーブル席があるので、ひとり旅にもグループでの女子旅にもおすすめのお店です。
※“漬け野菜 イソイズム 公式HP”参照
※“漬け野菜 イソイズム 食べログ公式情報”参照
店内は、木を基調とした温もりあふれるおしゃれな空間。カウンター席とテーブル席があるので、ひとり旅にもグループでの女子旅にもおすすめのお店です。
※“漬け野菜 イソイズム 公式HP”参照
アクセス | JR京都駅から徒歩約5分 |
---|---|
ランチ予約 | 〇 |
個室 | × |
おすすめシーン | ひとり利用、友人・知人とのごはん、京都らしいランチ |
※“漬け野菜 イソイズム 食べログ公式情報”参照
『天ぷらと手まり寿司 都』は、京都駅直結の商業施設『京都ポルタ』11Fにある「手まり寿司」と「天ぷら」の専門店。観光やショッピングの合間にも立ち寄りやすい、好アクセスなお店です。
コロンとしたかわいい見た目の手まり寿司は、インスタ映えばっちり!京都の伝統的(※)な食べ物で、舞妓さんでも食べやすいよう、ひと口サイズに仕上げられているのだそうです。
※“天ぷらと手まり寿司 都 食べログ公式情報”参照
コロンとしたかわいい見た目の手まり寿司は、インスタ映えばっちり!京都の伝統的(※)な食べ物で、舞妓さんでも食べやすいよう、ひと口サイズに仕上げられているのだそうです。
アクセス | JR京都駅直結『京都ポルタ』11F |
---|---|
ランチ予約 | × |
個室 | × |
おすすめシーン | ひとり利用、友人・知人とのごはん、女子会、京都らしいランチ |
※“天ぷらと手まり寿司 都 食べログ公式情報”参照
天ぷらと手まり寿司 都(miyako)
上京区・中京区・下京区/寿司、天ぷら
![天ぷらと手まり寿司 都(miyako) 2枚目](https://i.aumo.jp/r/fix/shop/360x360/99547777-aefd-43e6-94a7-25e53530b17d.jpeg)
2件
17件
¥1,000〜¥1,999
¥2,000〜¥2,999
不定休
住所
〒600-8216 京都市下京区東塩小路町 京都駅ビル専門店街ザ・キューブ 11F
アクセス
京都線 京都駅から87m JR湖西線 京都駅から87m 奈良線 京都駅から87m 琵琶湖線 京都駅から87m 嵯峨野線 京都駅から87m
営業時間
月 11:00~16:00 16:00~22:00
火 11:00~16:00 16:00~22:00
水 11:00~16:00 16:00~22:00
木 11:00~16:00 16:00~22:00
金 11:00~16:00 16:00~22:00
土 11:00~16:00 16:00~22:00
日 11:00~16:00 16:00~22:00
祝 11:00~16:00 16:00~22:00
京都駅直結、京都ポルタスカイダイニング11階にある人気のお店「天ぷらと手まり寿司都」でめっちゃ観光客向けのランチしてきました☺️平日13:00すぎに行きましたが行列😵40分ほど待って入店。通されたお席は窓側!ラッキー❤️11階から眺める京の町がまた良いのよ☺️東寺も見えるの!このお店は京都の伝統的な食べ物『手まり寿司』と『天ぷら』の専門店で、メニューはそれぞれの数が違う3つのみ。SNSでよく見るのは1番グレードの高い祇園セット税込¥3,630(天ぷら14種、おばんざい3種、手まり寿司7種)なんだけど、コースでもないのにランチで3500円超えはちょっときついなぁー😨と悩んで、3000円以内に抑えられる都セットに決定!おばんざいはないけど天ぷら9種に手まり寿司5種あるからオッケー☺️都セット到着するとなんとまぁ上品で可愛らしい天ぷらと手まり寿司😍天ぷらには見えない彩りの見た目❤️スタッフさんが天ぷらの内容を説明してくれます。私の注文した都セットは天ぷらの種類は選べず、全て野菜天ぷらと決まってるんだけどこれがどれもびっくりするほど美味しくて、あー、お値段少々張るのは仕方ないなぁと実感☺️紫芋の衣+とうもろこし+抹茶味噌とか、人参衣+芽キャベツ+チーズとか、野菜衣とメインの野菜と調味料がひとつになった天ぷら。衣から変わってて美味しくて3種の塩もあるから味変しながらも食べられる☺️手まり寿司は7種の中から好きなのを選べました。こちらも、酢飯+湯葉+錦胡麻や、黒胡麻酢飯+鴨生ハム+粒マスタードといった3種でひとつになった手まり寿司❤️寿司というより手まりおにぎりって感じかな。でもとてもおいしかった😍❤️最近野菜とタンパク質中心の食生活をしてて味の好みもけっこう変わったので、天ぷらいけるかちょっと不安だったけど、ここの天ぷらは想像してる天ぷらとは全然違うので本当に美味しくいただけました😍
天ぷらと手まり寿司 都インスタ映えする女性に大人気のお店京都駅ビルTheCUBE11Fから眺める風景はとても美しく、絶景を眺めながらご飯を食べることができます🥰四季折々の天ぷらと手まり寿司は一品一品にこだわりがあり京都らしさを感じられる祇園セットがとてもおすすめです(2500円)天ぷら14種🍤ごぼう、大黒しめじ、米茄子、蓮根さつまいも、芽キャベツ、万願寺とうがらしミニトマト、かぼちゃ、海老カマンベールチーズ、サーモン、鶏天、卵黄手まり寿司7種🍣ちりめん山椒、胡瓜、カブ、れんこんいぶりがっこ、合鴨の生ハム、湯葉おばんざい3種白菜の旨煮、小芋の煮物、さつまいも檸檬煮天ぷらには塩が3種抹茶塩、柚子塩、玄米塩どれを食べようか迷いながら食べましたが一つ一つ味が違うので楽しみながら頂けます!作っている様子や詳しい情報はYouTubeで配信中→foodiesheenaご興味がある人は是非ご覧くださいね🤗—-@shtv0407さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
天ぷらと手まり寿司 都〜miyako〜 京都駅を一望 京都グルメ
公式サイト
詳細を見る
外部サイトで見る
『ちから餅』はJR京都駅から徒歩約7分のところにある、昔ながらのおいしいうどんが食べられるお店。京都駅周辺でおいしいうどんランチをお探しの方にぴったりです。
「ちから餅うどん」550円(税込)をはじめ、「海の幸かれーうどん」700円(税込)や「なべ焼きうどん」880円(税込)など、バラエティ豊かなメニューが魅力。
うどんだけではなく「天とじ丼」750円(税込)、「から揚げ定食」800円(税込)といった丼&定食メニューも充実しています。
テーブル席のほか、座敷もあるので子連れランチでも過ごしやすいのがうれしいポイント!大正13年創業(※)以来守り続けられたこだわりのうどんの味をぜひ楽しんでみてください。
※“ちから餅 公式食べログ情報”参照
「ちから餅うどん」550円(税込)をはじめ、「海の幸かれーうどん」700円(税込)や「なべ焼きうどん」880円(税込)など、バラエティ豊かなメニューが魅力。
うどんだけではなく「天とじ丼」750円(税込)、「から揚げ定食」800円(税込)といった丼&定食メニューも充実しています。
テーブル席のほか、座敷もあるので子連れランチでも過ごしやすいのがうれしいポイント!大正13年創業(※)以来守り続けられたこだわりのうどんの味をぜひ楽しんでみてください。
アクセス | JR京都駅から徒歩約7分 |
---|---|
ランチ予約 | × |
個室 | × |
おすすめシーン | ひとり利用、家族、子連れ、友人・知人とのごはん |
※“ちから餅 公式食べログ情報”参照
京都を効率的に見て周るには、どのエリアに人気観光スポットがあるのかあらかじめ把握しておくのがおすすめ!観光スポットを周ったあとは、近くのお店でおいしいランチを楽しんでみましょう。
京都らしいおばんざい料理や、おしゃれなカフェランチを味わえる場所など、さまざまなお店があります。京都観光の際には、ランチが人気のお店に足を運んでみてください!
京都らしいおばんざい料理や、おしゃれなカフェランチを味わえる場所など、さまざまなお店があります。京都観光の際には、ランチが人気のお店に足を運んでみてください!
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2025年01月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス