京都で紅茶を堪能!カフェにもギフトにもぴったりな紅茶専門店6選
京都といえば日本茶や抹茶のイメージが強いと思いますが、意外にも紅茶専門店がたくさんあるんです!そこで、今回はカフェタイムにも適していて、ギフト用の販売も行っている京都の紅茶専門店を6選紹介します!アフタヌーンティーで優雅なひとときを過ごしましょう♡
シェア
ツイート
保存
この記事の目次
最初にご紹介する京都の紅茶専門店は、阪急「河原町駅」より徒歩約3分のところにある「サー・トーマス・リプトン 四条店」。
四条店は昭和5年に創業以来、地元の人たちからも愛されているお店です。(※"サー・トーマス・リプトン 四条店 食べログ公式情報"参照)
ティータイムには、厳選された高品質の茶葉を使用した紅茶とともに、スコーンをいただける「英国クリームティセット」¥1,320(税込)はいかがですか?
四条店は昭和5年に創業以来、地元の人たちからも愛されているお店です。(※"サー・トーマス・リプトン 四条店 食べログ公式情報"参照)
ティータイムには、厳選された高品質の茶葉を使用した紅茶とともに、スコーンをいただける「英国クリームティセット」¥1,320(税込)はいかがですか?
リプトンは1965年に「ロイヤルミルクティ」を日本で初めて提供したお店なんです!(※"サー・トーマス・リプトン 公式HP"参照)
リプトンのロイヤルミルクティは、茶葉を直接牛乳から煮出すことにより、とても濃厚な味わいとなっています。当時のレシピは、そのまま現在にも受け継がれているんだとか!1杯¥770(税込)で、いたただけますよ♪
リプトンのロイヤルミルクティは、茶葉を直接牛乳から煮出すことにより、とても濃厚な味わいとなっています。当時のレシピは、そのまま現在にも受け継がれているんだとか!1杯¥770(税込)で、いたただけますよ♪
1件
4件
¥2,000~
¥2,000~
休まず営業しております(年末年始は営業時間が変わります、お休みを頂く場合もございます)
住所
京都府京都市中京区四条寺町角
アクセス
阪急河原町駅より徒歩3分 京都河原町駅から171m
営業時間
10:00
~
22:00(L.O
21:30)
日曜営業
続いてご紹介する京都の紅茶専門店は、「西向日駅」から徒歩約18分のところにある「紅茶とお菓子の店 ANte(アンテ)」。
紅茶は主に、"ダージリン"や"アッサム"などのインドの紅茶と"ウバ"や"セイロンブレンド"などのスリランカの紅茶があり、ポットで提供されます♪
サンドイッチ・スコーン・スイーツ・紅茶がセットになった「アフタヌーンティセット」は¥2,550(税込)でいただけます。ケーキスタンドがなんともおしゃれですよね♪
※2名様以上のご利用で予約制です。
紅茶は主に、"ダージリン"や"アッサム"などのインドの紅茶と"ウバ"や"セイロンブレンド"などのスリランカの紅茶があり、ポットで提供されます♪
サンドイッチ・スコーン・スイーツ・紅茶がセットになった「アフタヌーンティセット」は¥2,550(税込)でいただけます。ケーキスタンドがなんともおしゃれですよね♪
※2名様以上のご利用で予約制です。
0件
0件
¥1,000~
-
月曜日、木曜日、日曜日
住所
京都府長岡京市井ノ内上印田10-9
アクセス
西向日駅から1,063m
営業時間
しばらくの間、下記のとおり営業時間を変更させて頂きます。
13:00~17:00
続いてご紹介する京都の紅茶専門店は、「祇園四条駅」から徒歩約1分のところにある「ほそつじいへえ TEA HOUSE」。
老舗「永楽屋 細辻伊兵衛商店(えいらくや ほそつじいへえしょうてん)」が手掛ける紅茶専門店です。店内は、清潔感がある可愛らしい雰囲気になっています。女性にも嬉しい空間ですね♪観光地にも近いため、観光の合間の休憩にもちょうどいいですよ◎
老舗「永楽屋 細辻伊兵衛商店(えいらくや ほそつじいへえしょうてん)」が手掛ける紅茶専門店です。店内は、清潔感がある可愛らしい雰囲気になっています。女性にも嬉しい空間ですね♪観光地にも近いため、観光の合間の休憩にもちょうどいいですよ◎
「ほそつじいへえ TEA HOUSE」のおすすめは、厚さ2.5cmの「究極のパンケーキ」!(※"ほそつじいへえ TEA HOUSE 食べログ公式情報"参照)たっぷりのキャラメルティーソースがかかっていて、とっても美味しい♡
2種類のサイズから選ぶことができ、大きめ¥1,650(税込)、小さめ¥1,320(税込)です。紅茶と合わせたお得なセットもあるので、そちらもぜひ♪
2種類のサイズから選ぶことができ、大きめ¥1,650(税込)、小さめ¥1,320(税込)です。紅茶と合わせたお得なセットもあるので、そちらもぜひ♪
ひと味違った京都のお土産に「ほそつじいへえ TEA HOUSE」のムレスナティーはいかがですか?スリランカ・ムレスナ社から取り寄せられた、厳選された茶葉のフレーバーは、常時20種類以上!
パッケージもかわいいので、ギフトとしてきっと喜んでもらえますよ♪
パッケージもかわいいので、ギフトとしてきっと喜んでもらえますよ♪
1件
1件
¥2,000~
¥2,000~
臨時休業あり
住所
京都府京都市東山区祇園町北側242 2F
アクセス
永楽屋細辻伊兵衛商店 祇園店 2階 祇園四条駅から141m
営業時間
11時00分~17時30分(L.O17時00分)
続いてご紹介する京都の紅茶専門店は、JR「京都駅」中央口から徒歩約2分のところにある「TEA AND BAR」。ホテル「THE THOUSAND KYOTO」内の2Fにあります。
京都に古くから伝わる茶の湯の文化を現代のスタイルで楽しむカフェ&バーです。店内は、モノクロ調でかなり落ち着いていて、京都で紅茶を楽しむお店としては穴場ですよ◎
京都に古くから伝わる茶の湯の文化を現代のスタイルで楽しむカフェ&バーです。店内は、モノクロ調でかなり落ち着いていて、京都で紅茶を楽しむお店としては穴場ですよ◎
「TEA AND BAR」で取り扱う和紅茶は、京都や静岡、奈良など産地は様々。茶葉の品質や製法にこだわっており、ここでしか出会えないオリジナルブレンドになっているものもあります。
「京都府和束町産 ザ・サウザンド キョウト オリジナル」は¥1,210(税込)で少々お値段は高いですが、贅沢なティータイムになること間違いなしです◎
「京都府和束町産 ザ・サウザンド キョウト オリジナル」は¥1,210(税込)で少々お値段は高いですが、贅沢なティータイムになること間違いなしです◎
0件
0件
¥4,000~
¥4,000~
なし
住所
京都府京都市下京区東塩小路町680 THE THOUSAND KYOTO 2F
アクセス
JR京都駅中央口から、東へ徒歩約2分。地下連絡通路からは“出口5”をご利用ください。お車をご利用の場合名神高速道路(京都南IC)より約20分。阪神高速道路 8号京都線(上鳥羽IC)より約15分。関西国際空港から関西国際空港から、「はるか」で京都駅まで約75分。関西国際空港から、空港リムジンバスで約85分。大阪国際空港(伊丹空港)から大阪国際空港から、空港リムジンバスで約50分。東京駅から東京駅から、東海道新幹線「のぞみ」で京都駅まで約135分。 京都駅から260m
営業時間
11:30〜19:00(L.O.18:30)
日曜営業
クリックしておすすめプランを確認!
で見る

他のサイトで見る
続いてご紹介する京都の紅茶専門店は、「丸太町駅」より徒歩約5分のところにある「キッズカフェティーサロン メリーゴーランド」。
店内は白を基調としたおしゃれな雰囲気です!またお子様連れの方にもおすすめのお店で、キッズスペースや絵本が備え付けられていて、お子様も楽しむことができます♪
カフェだけではなく、お食事のご利用もできるのが嬉しいところです!
店内は白を基調としたおしゃれな雰囲気です!またお子様連れの方にもおすすめのお店で、キッズスペースや絵本が備え付けられていて、お子様も楽しむことができます♪
カフェだけではなく、お食事のご利用もできるのが嬉しいところです!
「キッズカフェティーサロン メリーゴーランド」では、オーガニック素材にこだわっており、美容や健康に良いんです◎
その中でも、おすすめしたいのがオリジナルハーブティーの「ティアレ リラックス」¥960(税込)。なんと、透き通った紫色をしてるんです!身体のリフレッシュ、記憶力を高めるなどの効果がある上に、インスタ映えもできますね♪(※"キッズカフェティーサロン メリーゴーランド 公式HP"参照)
ママ友とのおしゃれなティータイムにいかがですか?
その中でも、おすすめしたいのがオリジナルハーブティーの「ティアレ リラックス」¥960(税込)。なんと、透き通った紫色をしてるんです!身体のリフレッシュ、記憶力を高めるなどの効果がある上に、インスタ映えもできますね♪(※"キッズカフェティーサロン メリーゴーランド 公式HP"参照)
ママ友とのおしゃれなティータイムにいかがですか?
先ほど紹介したオリジナルハーブティーの「ティアレ リラックス」に加えて「ティアレ ビューティー」の茶葉の販売も行っています!
京都のおしゃれなお土産としてはもちろん、日ごろお世話になっている方への感謝の贈り物としていかがですか?
京都のおしゃれなお土産としてはもちろん、日ごろお世話になっている方への感謝の贈り物としていかがですか?
0件
0件
¥2,000~
-
水曜日・日曜日・祝日
住所
京都府京都市中京区間之町通夷川上ル楠町575
アクセス
京都市営地下鉄烏丸線 丸太町駅より徒歩5分(5番出口)こどもみらい館から徒歩すぐ 丸太町駅(京都市営)から244m
営業時間
11:00~17:00(L.O.16:30)
最後にご紹介する京都の紅茶専門店は、JR京都駅西口の改札内にある「machi machi JR京都店」。
こちらは、台湾で"神のチーズティー"と称された、最近話題になったチーズティーの専門店!
丁寧に抽出された台湾茶に、塩味の効いた濃厚なチーズクリームが合わさった、新感覚のデザートドリンクです♪
ボトルに入った、ミルクティーパンナコッタ¥630(税抜)はちょっとしたお土産にもぴったり!駅構内でサクッと買えるかわいいギフトはいかがですか?
こちらは、台湾で"神のチーズティー"と称された、最近話題になったチーズティーの専門店!
丁寧に抽出された台湾茶に、塩味の効いた濃厚なチーズクリームが合わさった、新感覚のデザートドリンクです♪
ボトルに入った、ミルクティーパンナコッタ¥630(税抜)はちょっとしたお土産にもぴったり!駅構内でサクッと買えるかわいいギフトはいかがですか?
いかがでしたか?今回は、京都の紅茶専門店6選をご紹介しました。
観光の合間にほっと一息つきたい時に、いつもの休日をちょっとおしゃれにしたい時に、京都の紅茶専門店へ足を運んでみてはいかがでしょうか?
あなた好みの紅茶のお土産もきっと見つかるはずですよ!
京都の紅茶専門店へ行く際は、ぜひ参考にしてみてください♪
観光の合間にほっと一息つきたい時に、いつもの休日をちょっとおしゃれにしたい時に、京都の紅茶専門店へ足を運んでみてはいかがでしょうか?
あなた好みの紅茶のお土産もきっと見つかるはずですよ!
京都の紅茶専門店へ行く際は、ぜひ参考にしてみてください♪
シェア
ツイート
保存
※掲載されている情報は、2022年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。