【みそそぎ川の蛍】リッツ・カールトン京都の横のみそそぎ川に蛍を見にいきました。何人もの方が見にこられてましたが、弱い光で飛ぶ3匹程の蛍を確認しただけ。以前はもっといたのになぁ。残念😢。みそそぎ川は、賀茂大橋下流西岸で鴨川から取水され、鴨川河川敷(高水敷)を暗渠になって南へ流れる。 丸太町橋下流で、川は地上に姿を見せ、鴨川河川敷を間に挟む形で、鴨川と並行してさらに南下している。 二条大橋下流(3枚目の写真)で、みそそぎ川から高瀬川が分流される。 みそそぎ川は、三条、四条の繁華街を鴨川と並行して流れ続け、五条大橋手前付近でふたたび鴨川に合流している
たまには贅沢を♡ザ・リッツ・カールトン京都アフタヌーンティー
スイーツ好きな女子にとっては憧れのアフタヌーンティー♡実は、リッツカールトン京都には、あの「ピエールエルメ」のスイーツが堪能できるピエールエルメ・パリのアフタヌーンティーがあるのです!!今回は、そのピエールエルメ・パリのアフタヌーンティーを詳しくご紹介致します♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この高級感漂う外観にちょっぴり緊張してしまいますが、さすが一流ホテル!と思わせられるほど、迎えてくれるホテルマンの素敵な笑顔と対応に感動してしまいます♪
中に入ると、大きな松の木が美しく飾られ、思わず息を飲んでしまうほどの美しさです。
それでは、上段から順にアフタヌーンティーのご紹介を始めます♪
この日のスコーンは、プレーンとレーズンの2種。
クロテッドクリームと、甘酸っぱいフランボワーズのコンフィチュールを乗せていただきます♪
焼きたてのスコーンは、さっくりふんわり食感で、バターの香りがたまりません♡
クロテッドクリームと、甘酸っぱいフランボワーズのコンフィチュールを乗せていただきます♪
焼きたてのスコーンは、さっくりふんわり食感で、バターの香りがたまりません♡
メニューは季節によって変わりますが、この時はイースターに合わせ、カラフルなミニバーガーが盛り付けられていました◎
このサンドイッチ4種は、リッツカールトン京都のシェフが作られており、味はもちろん盛り付けのセンスも抜群です☆
このサンドイッチ4種は、リッツカールトン京都のシェフが作られており、味はもちろん盛り付けのセンスも抜群です☆
ピエールエルメと言えば、ピンクのイスパハン♡
そのイスパハンを始め、ピエールエルメのケーキがミニサイズで可愛らしく並んでいます◎
いろんなケーキを少しずつ食べたい欲張りさんにとってはなんとも嬉しいプレートですよね♪
そのイスパハンを始め、ピエールエルメのケーキがミニサイズで可愛らしく並んでいます◎
いろんなケーキを少しずつ食べたい欲張りさんにとってはなんとも嬉しいプレートですよね♪
こちらは、ココナッツのギモーヴとマンゴーのプリンで構成されたトロピカルスイーツと、ショコラマカロン♪
マカロンは、サクッと軽やかな生地に濃厚なチョコレートガナッシュが♡
一口食べる度にお口の中が幸せでいっぱいになる、贅沢マカロンです◎
マカロンは、サクッと軽やかな生地に濃厚なチョコレートガナッシュが♡
一口食べる度にお口の中が幸せでいっぱいになる、贅沢マカロンです◎
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2024年06月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。