【カメラ女子必見】思わずカメラを向けたくなる?京都の頂法寺☆

皆さんよく御存知の通り京都にはたくさんの寺社がありますよね。限られた時間の中でどこに行こうか迷うことも多いと思います。今回筆者がおすすめするのは頂法寺(ちょうほうじ)、通称六角堂です。思わずカメラを向けたくなる見所多きお寺です。それでは早速、頂法寺についてご紹介したいと思います☆

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次
今寄付しても来年の旅行で使える!

ふるさとチョイスで憧れの宿へ泊まろう PR

更新:2024年12月12日 13:00

「ふるさとチョイス」は全国を対象にしたふるさと納税サイトです。お礼品の選択肢が多く、とてもわかりやすいサイトなので、初めての方や毎年ふるさと納税をしている方にもおすすめ!ぜひふるさとチョイスを活用して、気になっている旅先へ出かけてみてください。

続きを読む
閉じる

頂法寺(ちょうほうじ)ってどこにあるの?

harurin8528
京都の中心地、ビジネス街にある「頂法寺」は、通称「六角堂」と呼ばれ、また地元の人からは「六角さん」と親しまれているお寺です。

電車なら京都市営地下鉄「烏丸御池駅」もしくは阪急京都線「烏丸駅」で下車後、いずれも徒歩約5分ほどですし、タクシーなら京都駅から約10分程度と大変アクセスがよく行きやすいです。

頂法寺ってどんなお寺で何があるの?

harurin8528
頂法寺は587年に聖徳太子が建立したと伝えられ、華道・池坊の発祥の地としても知られています("頂法寺HP"より)。

ところで皆さんは、京都に「おへそ」があるって知っていますか?

実はここ頂法寺には「京都のおへそ」があるんですよ。
境内には「へそ石」と呼ばれる石があるんです。この石は京都のほぼ中央に位置しています。

へそ石も六角形ですし、写真ではわかりづらいですが、へそ石を取り囲んでいる敷玉石も六角形なんです。
harurin8528
こちらは本堂の東側にある「十六羅漢」です。十六羅漢の周りには、改心した邪鬼もいますよ。
harurin8528
こちらは聖徳太子が自ら彫ったと言われている自立像が安置されている「太子堂」。池では首をくっつけるようにして仲良さそうに白鳥が泳いでいます。
harurin8528
こちらは本堂の正面にある大きな木で「六角柳」と呼ばれています。

恋愛成就にご利益があり、この柳の枝を2本束ねておみくじを一緒に結ぶと恋が実ると言われています。確かに枝にはたくさんのおみくじが結ばれていますね。

頂法寺は縁結びのパワースポットとしても知られているんですよ。
harurin8528
お堂の後ろ側にまわりこんで見てみると、参拝者が奉納した一願成就の「ハト祈願」の鳩さんたちがたくさん並べられていましたよ。
harurin8528
ピンクと白の鳩がいてとってもかわいらしかったです。ほのぼのとした可愛さに思わずカメラを向けずにはいられませんでした。

これとは別に鳩みくじもありますよ。皆さんの願い事がどうか叶いますように…。

通が教えるおすすめスポット!

harurin8528
参拝後はぜひ頂法寺の西隣りにある「WEST18」というビルの9階にも上がってみてください。

このビルからは、六角堂を上から見ることが出来、お堂の屋根が六角形になっているのがよくわかるのでおすすめなんですよ。

六角堂の六角は、人間には六根(眼、耳、鼻、舌、身、意)の感覚があり、その六根から生じる六欲を断って角を無くし、円満になろうという教えだそうです。

現地にもビルから見ることが出来るとの案内表示がありますが、見落としている方も多いです。
ただし、このビルには展望台があるわけではなく、通路の窓から覗かせていただくという感じなので常識ある行動を心掛けたいですね。

紫雲山頂法寺(六角堂)
烏丸御池/その他
紫雲山頂法寺(六角堂) 1枚目
紫雲山頂法寺(六角堂) 2枚目
紫雲山頂法寺(六角堂) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.05
30件
94件
京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町にある、六角堂さんです。西国三十三所第十八番札所として知られるのが、ここ六角堂です😊正式名称は頂法寺といいますが、本堂を真上から見ると屋根が六角形をしているため、京都では「六角さん」とか「六角堂」と親しみを込めて呼ばれています✨あの聖徳太子の創建と伝わり、いけばなの池坊発祥の地としても有名なんです💐六角堂は、京都のオフィス街とも言える「烏丸(からすま)駅」から徒歩約5分の街中にあり、決して物静かな場所にあるわけではありませんが、その分、気軽に立ち寄れる庶民の憩いの場所として、常に多くの参拝者の方が訪れています🎶敷地はそれほど広くありませんが、可愛い鳩のおみくじやお地蔵さん、仲良しの本物の鳩など、たくさんの見どころがぎゅっと凝縮されたお寺なんです🎶🤗🎶
紫雲山 頂法寺『六角堂』聖徳太子によって建立された古刹本堂が六角形を成していることから 「六角堂」と呼ばれるようになりました。「池坊」の家元が、このお寺の住職を兼ねております いけばな発祥の地です。京都市の中心部に位置し周りを高いビルに囲まれたお寺さん、花で飾られた手水舎・縁結びの柳かとても魅力的ですよ!
星評価の詳細

思わず撮りたくなる風景がいっぱいの頂法寺へ行こう!

harurin8528
見所がいっぱいの頂法寺(六角堂)はいかがでしたか?鳩がいっぱいでしたね。写真のように本物の鳩もたくさんいますよ。

皆さんがよく行かれる京の台所である錦市場や、お洒落なお店や近代建築が建ち並ぶ京都のメインストリートである三条通りからも大変近いので、覚えておいてぜひ足を運んでいただきたいお寺です。

近くには宝石のように美しいと話題の「琥珀流し」という甘味が食べられる大極殿本舗六角店「栖園」さんもありますので、甘味好きな方はチェックしてみてくださいね。
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2022年04月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2024年12月22日

  1. 1

    【2024年12月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メ…

  2. 2

    【12月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  3. 3

    【2024年】サイゼリヤのテイクアウトメニューと注文方…

  4. 4

    【12月最新】焼肉きんぐのクーポン特集!最大10%割引…

  5. 5

    【2024】ケンタッキーの食べ放題がお得!実施店舗や値…