すべて
記事
京都駅中央口の人気順のスポット一覧
1 - 30件/1,824件
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
京都府5投稿
yoko_tokyoiventlife
念願の京都駅そばのラーメン屋さんへ以前来た時に水曜日で臨時休業でした次は来てみたら木曜日で定休日そして今回の京都旅で空いてる〜っやっと食べられる念願のラーメン夜7時頃めちゃ行列1時間待ちでした余談ですがこちら以前は隣の店もラーメン百名店だったんですよね百名店というだけでこんなにも違うのか!と思う列の差ですお店の窓からは餃子を焼を焼く湯気やラーメンの寸胴の湯気があがってライブ感があります並んでる最中にメニューを渡されて入る寸前くらいで注文がとられますオーダーしたのはミニラーメン¥700-餃子¥300-合計¥1,100-レシートでませんカウンター席でキッチンが丸見えで楽しい寸胴からお玉でお湯をすくって丼にザバァっとかけて温めてます麺はけっこうゆでていますね少ししてから私のミニラーメンもやってきましたまずはスープから出汁の香りそしてしょっぱい!うーんこれはしょっぱいなもちろん全部いただきました麺は好きです餃子がきました和餃子というより中のアンは中国餃子の様な味わい¥300-でこの量はハイコスパですね食べながらキッチンを見てるとラーメン丼に壺からすくったたれを入れている秘伝のたれなんだろうなと思ってみてると調味料入れから塩っぽいのをすくって丼へあれだ!しょっぱいのはあれだ!と思いましたあれが塩だとしたらあの1/4より少ない料理でも良いかも?風味が良いからもったいないかな?と思いましたお会計は現金でおおきに!とご挨拶で送ってくれますごちそうさまと私もご挨拶をしてでました
投稿日:2023年5月27日
shiori
京都駅から徒歩5分ほどの「本家第一旭本店」有名店で、お昼の12:30頃に行きましたが50分ほど並びました。店内はテーブル席とカウンター席。ラーメン850円と餃子6個入り300円×2、ビール大600円を注文。とんこつ醤油の中太麺でやみつきになるような味でした。朝6時から夜1時まで営業しているとのことなので、ゴールデンタイムを外していくのがおすすめです!
投稿日:2023年9月27日
ahotan
【京都駅での夜ラーメン】先般、京都に行きまして。そこそこ遅い時間にラーメン食べたくなりまして。行ってきました、第一旭。京都駅から徒歩圏内ですね。結構ならんで25-30分ぐらいかかったかな。。かなーり久しぶりだったけど、めちゃくちゃ変わらない味で安心しました。京都はラーメンおいしいなぁ。自分好みって感じです。ほっこり。
投稿日:2022年11月17日
紹介記事
京都ならではの名物グルメ19選!定番やご当地ランチなどおすすめの名店を紹介
京都に旅行したら食べるべきおすすめの名物グルメを厳選!ランチや夜ごはんにピッタリな、京都ならではのご当地グルメが食べられる名店をまとめました。「そもそも京都ではどんな食べ物が有名なの?」「名物やおいしいものを一覧で知りたい!」といった疑問もお答えします!
ユーザーのレビュー
京都府100投稿
DJゴン太
新福菜館は美味しい。並々注がれた黒いスープはスッキリしてるのにコクがある。粉っぽい麺も味のしっかりした肉もグッド。本店は京都駅からも近く、関西方面に行ったら必ず立ち寄るお店。京都駅から10分くらいなので、近いですね。隣の第一旭と競うように人が並んでますね。こちらは夜が20時30分までなので、隣より閉まるのが早いです。ラーメンはかなりの黒さですが、黒い割に醤油辛さはありません。チャーシューが沢山乗ってて嬉しいです。私のおすすめ、調味料の辛味噌を少し入れると美味しさがアップします。ココのヤキメシ大好きです。ヤキメシも黒いです、期待通りの濃いお味です。もしかしたらラーメンより、ヤキメシおすすめです。厨房からはヤキメシ作るフライパン振ってる音が、休みなく聞こえました。是非ラーメンだけでなく、ヤキメシもご賞味下さい。好みの分かれる濃いめのラーメン。醤油の効いたチャーハンも独特な美味しさがある。並びがきつい。新福菜館はチェーン店で食べてもそれほど差がないので、地元民は支店で食べたほうがいいかも。外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年6月25日
悠一
【新福菜館】インパクト抜群!!チャーシューもたくさんでボリューム満点!げき寒いの中、行列並びました。。
投稿日:2020年1月21日
京都府10投稿
あたや@ネタ切れでしばらくお休みします
【行列ができる京都のラーメン屋】この日は隣りの第一旭がお休みだったにも関わらず、このお店目当ての行列ができていました。小一時間程待って入店してこのお店のウリを注文。食した感想はお店の中が醤油の香りがした&見た目が真っ黒だったので、それ系(しょっぱい)なんだなぁと思ってましたが、以外とあっさりして食べやすかったです😊が、自分的にはそれ以上のインパクトが無かったので「並んでまで食べたい」とは思わなかったです😅ガイドブックとかには載っているみたいなので、行列の理由はそれかなぁと思いました☺️
投稿日:2019年11月12日
紹介記事
【2023】京都で人気のラーメン屋20選!老舗や人気のチェーン店
京都で美味しいラーメンを食べたい方必見!この記事では、おすすめのラーメン屋を20店舗ご紹介します。老舗店から人気のチェーン店まで幅広くピックアップしたので、京都で絶品ラーメンを堪能したい方は、ぜひ参考にしてください。
3
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
京都府10投稿
エリーチカ
リーガロイヤルホテル京都StrawberryFairストロベリーフェア
~うもれて、あふれて、おぼれさせて~ストロベリーアフタヌーンティーセット
~うもれて~1日10食の限定販売オプションの三段重のみ3月31日(木)までの販売京都の竹芸品メーカー公長齋小菅の竹のお重箱に入ったアフタヌーンティーセットは何とも素敵👏ドリンクは一回おかわり可能👍(種類変わってもオッケー)私は有機ローズヒップブレンドヴィーナスの紅い果実ハーブティー🫖→ホットコーヒー☕️を選択😊セイボリー9品、スイーツ9種は可愛すぎてテンション上がる⤴️●一の重セイボリー全9品セイボリーの下に敷いてあるオールブランも食べれます😋⚫︎スコーンサンドアンチョビのクリームがサンドされたのが美味しかった💕⚫︎蕎麦粉のクレープ中にグリンピースのムースが入ってて、ほんのり甘め😊⚫︎ポテトサラダのトルティーヤ⚫︎サーモンとクリームチーズのシュー⚫︎煮凍りのピック●二の重スイーツ全9種苺のショートケーキ苺のムース苺のゼリー苺のロールケーキ苺のシュークリーム生チョコレートピスタチオのマカロンガトーショコラホワイトチョコレートのムース●三の重いちごの重まるで土を掘るかのようなスコップ型のスプーンで食べられるようになっているのもまた可愛い🍓💕フレッシュいちごたっぷりで、下はチョコケーキでした😋🍴かなり満足できるボリュームになっていたのが嬉しいです💕京都駅から徒歩圏内🚶♀️シャトルバスもあります🚌ご馳走様でした🥰
投稿日:2022年3月22日
有明マン
思い出投稿.長男の塾の冬期講習に迎えに行って、そのまま歴史探訪旅行したとき.直前予約割でめっちゃ安くリーガロイヤル京都に泊まれたラッキーな日でしたw本願寺からも近く、歴史を教えるにも良い場所.しかし懐かしいw
投稿日:2023年4月29日
京都府400投稿
おでかけ探検部
.【StrawberryFair~うもれて、あふれて、おぼれさせて~/京都リーガルホテル】*TheEnglishtranslationisprovidedaftertheJapanesecaption.温かいいちごのコンフィチュールをかけると大きないちごがゆっくりとパフェグラスの中に沈んで“溺れていく“こういう発想大好きです美味しいだけではなく“楽しんでくださいね“っていうおもてなしの気持ちを感じます苺パフェ「溺れるイチゴ」~温かいコンフィチュールをかけて~大きなピンク色のいちごはアイスクリームホワイトチョコのディスクを挟んでグラスの中はエスプーマやアイスそしていちごがたくさん。"食べても食べてもイチゴ"下皿にはシフォンケーキと焼き菓子がありますこれはグラスを伝って溢れてきたいちごのコンフィチュールを付けていただくため。とても素敵な気遣いと演出です。それにホテルのパフェなのに良心的な価格でとても美味しくそして楽しませていただきましたご馳走さまでした(๑˃̵ᴗ˂̵)♡2022年1月4日-4月30日デザートは10:00-18:00____________@kazuhikoo333さんにご紹介ました✨ありがとうございました😊
投稿日:2022年2月4日
紹介記事
京都に子連れで家族旅行!子供と一緒に楽しめる観光スポット14選♪
京都を子連れで観光する際に、どこへ行こうか悩んでいる方必見!京都にはお子さんと一緒に楽しめる観光スポットがたくさん♪今回は子連れの方におすすめの観光スポットから個室レストランや安いホテルなどをご紹介!子供と1生の思い出に残るような家族旅行はいかが☆
4
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
京都府100投稿
リリー
京都府京都市下京区東塩小路町京都駅ビル東ゾーン屋上にある、東広場です。京都駅ビルの7階には東広場があります😊ここは京都駅中央改札口からすぐの場所にあり、室町小路広場とは反対のエリアで、ホテルグランヴィアの中庭としても使われているので、花などが美しいスペースです🎶こちらでは、プロジェクションマッピングやライトアップもありますが、そこここに配置されたオブジェも素敵です🤗この日は、とても寒くて長居はできませんでしたが、ゆっくり休憩したり、待ち合わせ場所なんかにもいいかもです🎶初めての方には、わかりにくい場所にありますが、大階段の反対側の方向に登っていくと辿り着けますよ🎶😊🎶
投稿日:2022年1月21日
hikaru
フェス遠征で初の京都大作戦に行った時に駅前で買った京都大作戦のまんじゅうです。7/1から7/3の限定商品でお客さんが3万人ぐらい来るので瞬殺でなくなったそうです。よくよくみると饅頭が舞妓さんで中身は白餡で美味しかったです。箱がかっこいいー
投稿日:2023年7月7日
京都府10投稿
こっちゃん
グランヴィアに宿泊。数えきれないくらい京都に来ているけどスカイウェイを歩いたのも東側エリアに行ったのも初めて。
投稿日:2023年6月9日
紹介記事
京都観光のおすすめ50選!王道名所や穴場までモデルコースで大満喫
京都観光でおすすめしたい名所をエリア別で紹介!『八坂神社』や『伏見稲荷大社』など、古きよき日本の風情を感じられる京都は、学生から大人まで世代を超えて人気を集める観光地です。王道の世界遺産『清水寺』、『二条城』をはじめ、桜や紅葉など春夏秋冬の美しい観光名所、穴場のインスタ映えスポットも厳選。京都観光の1日モデルコースも解説するので、おすすめルートを見つけて大満喫しましょう!
5
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
京都府100投稿
リリー
京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町にある、京都タワーです。JR京都駅前の抜群のロケーションに聳え立つ、京都のランドマーク「京都タワー」です😊京都で1番の高さを誇る滑らかな曲線美を描く純白の巨塔は、実は世界一高い「無鉄骨建築」だそうです🎶鉄道駅、バスターミナルへのアクセスが抜群で、まさに「京都観光のスタートポイント」として、多くの観光客の人気の的です🤗館内には商業施設の「京都タワーサンド」など、展望室以外にもお楽しみいただける要素が満載のスポットでもあります✨今回は、その京都タワーの夜のライトアップの画像です✨スカイツリーに比べたら、ちょっと可哀想な感じですが、こちらはこちらで、可愛らしい感じさえします🥰いろんな角度から撮影してみました📸クリスマスには、色合いがちょっと変わりますので、チャンスがあればお届けしま〜す✨😊✨
投稿日:2021年12月28日
京都府10投稿
nico☺︎
地上131mの京都のランドマーク🗼京都タワー展望台の高さは100mで、そんなに高くないのですが、京都の夜景を360度見渡せる展望室です。お寺や観光地の表示がありました。(探せませんでした💦)入場料大人¥900高校生¥700小中学生¥600幼児¥200📍京都タワー展望室京都府京都市下京区東塩小路町721−1営業時間10:00〜21:00
投稿日:2023年7月18日
kintore86
京都タワー(きょうとタワー)は、京都府京都市下京区にある塔である。京阪グループの京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社が運営している。京都駅烏丸中央口前に大きく聳え立っている。台座となっている京都タワービルを含めた高さは131メートルあり、京都市内では最も高い建造物である。
投稿日:2023年4月28日
紹介記事
京都の観光地40選!定番から穴場までおすすめをご紹介♪
古き良き日本の街並みが今もなお残る京都には、素敵な観光地がたくさんあります。
最近では可愛い着物を着て街を巡ったり、フォトジェニックな観光地が増えてきたり、今話題の地ですよね!
今回はそんな京都の見どころをたっぷりとお届けします。
6
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
overeating_queen
暑い夏はトロピカルな気分で南国フルーツとスイーツパーティ♪♪ホテルグランヴィア京都夏のフルーツスイーツバイキングビュッフェコーナーにはマンゴーとジャスミンのタルトマンゴーロールマンゴーとドラゴンフルーツのショートケーキetc...種類豊富なトロピカルなケーキがたくさん!!果実まんまのオレンジグレープフルーツから果汁まるごと生搾りしたまるごとフルーツビタミンスマイルトロピカルフルーツコーナーにはパッションフルーツアップルマンゴードラゴンフルーツと南国からフルーツをお届けシェフの一皿からは贅沢に桃を半身まるごと使用したピーチメルバみずみずしい桃と氷菓グラニテが喉をひんやりと潤してくれます♡小学生以上のお客様へ一皿ずつお届けしていただけます♡目の前で削りたて!!ふわふわの雪のような氷が降るスノーアイスにはトロピカルなソース焼きたてから目が離せない!!お知らせが届くと食べどき!!ル・タン名物!焼きたてスフレふわふわの特大スフレはまるで絵本の世界から飛び出したような夢のスフレふわぷるのなめらか食感に爽やかなレモンが香ります。軽食からは石窯焼きピッツァパスタピラフ焼売フレンチフライドポテトなど12種類のお料理がならんでいます。その日のオススメで登場するメニューも楽しめます。
投稿日:2023年8月22日
京都府200投稿
mamama__t
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋフレッシュ苺が食べ放題!🍓-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆ホテルグランヴィア京都𓊇♡京都❤︎京都駅♡📋mypick!・苺づくしのスイーツバイキング♡ホテルグランヴィア京都のカフェレストラン「ル・タン」で今年開催していた「苺づくしのスイーツバイキング」に行ってきました(¯ᵕ¯)♡ショートケーキやタルトなど苺を使ったスイーツが勢揃いしています⸜(˶'ᵕ'˶)⸝♡それだけではありません!なんとフレッシュ苺が好きなだけ食べられるの(੭˙ᗜ˙)੭苺好きには嬉しすぎる内容ノン(ง˙˘˙)วノンさっそくスイーツバイキングのメニューをご紹介していきます!♡苺づくしのスイーツバイキングで楽しみなのはフレッシュ苺の食べ放題!その日おすすめの3種の苺を食べ比べできます-̗̀♡̖́-今回は紅ほっぺ・さぬき姫・女峰の3種でした.ᐟ.ᐟ苺の甘酸っぱさとコクを好きなだけ味わえるのはとても贅沢な気分になりますෆෆෆෆフレッシュいちごだけで45個食べちゃったദി᷇ᵕ᷆)♡シェフの一皿として「しぼりたて苺モンブラン」をお一人様一つずつ席まで持ってきてくれます(ᴗᴗ)"写真を見ていただければ分かるように苺モンブランにもその日おすすめする2~3種のフレッシュ苺が添えられています(⸝⸝o̴̶̷̥̫᷅o̴̶̷̥᷅⸝⸝)苺風味の栗ペーストを提供する直前に絞って作られているので表面はとってもフワフワな食感໒꒱·゚苺モンブランの中はフリーズドライの苺をつかったメレンゲが入っているのでサクサク⸜(・ᴗ・)⸝食感の楽しさや苺モンブランと苺の両方が食べられる贅沢なシェフの一皿(˘͈ᵕ˘͈)♡苺を使ったタルトやケーキ以外にもスイーツは盛りだくさんでした-̗̀ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫̖́-♡お口直しにぴったりなアイスクリームはフレーバーがなんと10種類もあります(◜︎◡︎◝︎)私は北海道クリームチーズ・完熟バナナ・あまおう苺のアイスクリームをチョイス^..^੭苺を可愛くトッピングも出来ちゃうからおすすめ\(˙▿˙)/♡
投稿日:2023年8月9日
京都府10投稿
Catherine.y
💝和食浮橋💝京都駅隣接の内のレストラン。おすすめ御膳‼️数量限定‼️大好きな言葉、『おすすめ』『数量限定』2つも揃っていたら、勿論これ一択ですよねぇ〜。おすすめ御膳【京食】¥3900税込み☆先付ごま豆腐☆高台盛り☆蓋物☆ご飯☆小鉢☆香の物☆留椀☆甘味⭐️先付のごま豆腐から、心を鷲掴みにされました❗️⭐️高台盛りが秀逸‼️目でも舌でも楽しめました。⭐️ご飯は、『八代目儀兵米』を使用した『利久ご飯』京都らしくて嬉しい✨✨***✈️💖💖
投稿日:2022年12月19日
紹介記事
【2023最新】京都のおすすめ高級ホテル16選!一度は泊まりたい贅沢ステイ
京都には、日本の伝統美や自然を満喫できる高級ホテルがたくさんあります。本記事では客室専用の露天風呂やミシュランの星を獲得したディナー、京都ならではのアクティビティが豊富な高級ホテルを16選厳選しました。誰もが憧れるようなぜいたくステイを満喫しましょう。
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
335
【ジャンル】味噌つけ麺地下鉄烏丸線五条駅から徒歩約10分のところにある味噌ラーメンのお店。「吟醸味噌」のつけ麺を求めるならこのお店がおすすめです!それもそのはず、味噌つけ麺(並盛りで900円)はこのお店の人気No1だとか(*゚▽゚)ノこの日は会社の昼休みにこのお店に行ったのですが、すごい行列だったので昼休み中に食べられないと思い、その日の仕事終わりに行きました(夜は夜で列待ちしますが)😅味噌と挽肉等を豪快に炒め、魚粉や辣油等を加えた「吟醸味噌」のつけ汁は、スパイスが効いていて刺激があり、それでいて味噌の甘みも感じさせるまったりした風味もあります👍飽きの来ない、洗練された味です(^_^)厨房がオープンなので、調理している様子がカウンター席から見えます。麺は、つけ汁に合わせた太麺。もちもちとした食感が食べ応えがあり、つけ汁につけずにそのまま食べても美味しかったです(*・ω・)ノ噛むほどに甘みがありました(°▽°)〆のスープ割りでは和風出汁を投入します。味噌の辛さとまろやかさにさっぱりした後味が加わります👍
投稿日:2023年9月13日
京都府10投稿
えつご
【吟醸らーめん久保田】鮪塩冷やしらーめん1100円*京都駅から徒歩10分ほどのこちラ。京都で絶対食べたい夏の風物詩の冷やしのひとつ🐟🎐透き通ったキラキラのスープはアッサリしてるけど濃くってレンゲとまらん😳入ってるもの全部美味しくて、ネギやったりフライドオニオンやったりスープと一緒に飲むと旨さマシマシ⤴︎⤴︎⤴︎細麺もツルッとしながらも弾力あって美味しいし鶏チャーも好み😋💙(※ホントは鶏チャーと鮪ですが鶏チャーに変更して頂いてます🙇♀️)これは蛇口ひねったら出てきて欲しいやつ😮💨✨せめてものダイエットでお茶漬け我慢したけどwお茶漬けも最強に美味しいので強くオススメしときます🥹!!!**#🍜#맛있어요
投稿日:2022年6月10日
京都府10投稿
k.masa03
京都市下京区にあるラーメン屋さん♬吟醸らーめん久保田さん。待ち時間の間にお昼を食べる事に。開店1番乗りで食べます♫注文は、濃厚味噌つけ麺を。すぐ出てくるかなぁっと思ったけどしばし待つ。1番乗りでまだ準備中だったのかな……。麺は太麺?そこまで太くはないです。適度なコシがあり麺自体が美味しい。汁は今まで食べたつけ麺とは違い、おって感じ。味噌味で何かの料理に似ているけど……わからない。ピリッとしてて山椒が良い感じ♬好きな感じの味だなぁ♬最後にスープ割を、ちょっと入れすぎたのか薄く感じました。全体的に美味しいつけ麺だったなぁ♬
投稿日:2021年3月19日
紹介記事
【京都】絶品味噌ラーメンを食べに京都へ!厳選7店をご紹介
日本の古き良き街・京都。抹茶や湯葉などの京料理を代表するグルメも有名ですよね。実は天下一品をはじめ、有名ラーメン店が多く、激戦区なんです!今回は味噌ラーメンに注目して厳選して7選ご紹介したいと思います!この記事を参考に京都の味噌ラーメンを開拓してくださいね◎
8
ユーザーのレビュー
京都府5投稿
Annashuna0830
JR京都駅中央口をでると正面が京都タワーホテル🗼目の前なので、迷わず進むことができます。お部屋のタイプが豊富。ひとりでも、ファミリーでも利用できる便利で心地よいホテル。(7人位まで一部屋利用可能)おもてなしも気に入りました。人数に合わせて、部屋の大きさ、ベッド数を調節して宿泊できるのは、本当にありがたいこと。翌日、観光を楽しみました。
投稿日:2022年11月30日
京都府100投稿
ちゅらりんこ♡
ちょっと時期はずれたけど。クリスマスカラーの京都タワー。タワーの色がいろいろ変わるのはご存じの方も多いと思います。が。タワー自体が2色になってるのは珍しいでしょ(≧∀≦*)ノ〃隣のホテルも、窓がクリスマスカラーに。粋やなぁ(pq’v`∞)思うように遊びに行けなくてウズウズしてるけどだからこそ、身近にあるちょっとした風景に感動できるのかもしれませんね。京都府京都市下京区東塩小路釜殿町10時~22時
投稿日:2020年12月31日
京都府10投稿
nostalgic_hiking_46c2
元旦の日の京都駅。令和二年一月一日は素晴らしい晴天に恵まれた暖かいお正月でした。京都駅のビルに京都タワーが映って、清々しい朝を迎えました。
投稿日:2020年1月12日
紹介記事
【京都ビジネスホテル】おすすめホテル9選!費用を抑えて楽しい旅に
京都には実は安くて満足度も高く、おすすめできるビジネスホテルがあるんです。決して、高級な老舗旅館ばかりではないのです♪今回は、京都のおすすめビジネスホテルを6軒ご紹介します。コスパの良いところを見つけて、出張・観光の参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
Ryo
..「トルテのさんぽ」..京都発、手作りでこだわったタルトを作っている「トルテのさんぽ」のタルト4個入セットをいただきました😊.百貨店などの催事で累計15万個を販売した本格タルト14種類が通販で購入できるようになりました🧁.イタリアンシェフ監修の元、現役パティシエの方が1から作っているとのことで、これぞ本格タルト!という感じですね☺️.レアチーズのタルト、抹茶とオレンジタルトほうじ茶と栗のタルト、チョコレートタルトの4種類をいただきました✨.個人的にはレアチーズのタルト、抹茶とオレンジタルトがおすすめですね🤤レアチーズのタルトは濃厚なレアチーズに、甘味があるタルトの組み合わせがとても美味しかったです🧀冷凍で注文したのに、サクっとした食感があるのには驚きました!.抹茶とオレンジタルトはさすが京都と言わんばかりの美味しい抹茶に、オレンジの酸味がうまくきいていて、食べ応えがあるのに全然くどくないという、素晴らしいタルトでした!..他のタルトも食べてみたいので、リピート注文します🏃♂️.
投稿日:2023年9月8日
京都府10投稿
Catherine.y
🚄新幹線の車内で🚄⭐️京都駅➡︎東京駅春らしい駅弁&中村藤吉の生茶ゼリー✨京都からの新幹線内では、『生茶ゼリー』を食べるのがお決まり❣️色々な物を少しずつ食べられる『お弁当』も嬉しい❣️***✈️✈️@thecelestinehotels
投稿日:2023年3月13日
京都府100投稿
ちゅらりんこ♡
仕事帰り。バスの時間を調整するのにちょっとウロウロ。近未来的な骨組みがかっこよすぎ(`⊙д๏)こういうの、好き。今年は光がシュンシュンと走ってくるような仕掛けがしてありました。空中経路から京都タワーもよく見えますよ。夜景もバッチリ!京都府京都市下京区東塩小路釜殿町10時~22時
投稿日:2020年12月8日
紹介記事
京都の観光地40選!定番から穴場までおすすめをご紹介♪
古き良き日本の街並みが今もなお残る京都には、素敵な観光地がたくさんあります。
最近では可愛い着物を着て街を巡ったり、フォトジェニックな観光地が増えてきたり、今話題の地ですよね!
今回はそんな京都の見どころをたっぷりとお届けします。
ユーザーのレビュー
京都府400投稿
おでかけ探検部
⌇︎☕︎𝘸𝘢𝘭𝘥𝘦𝘯𝘸𝘰𝘰𝘥𝘴𝘬𝘺𝘰𝘵𝘰ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤカフェラテ500抹茶ラテ600チョコレートカヌレ350ソフトクリーム800ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ教えてもらった素敵カフェ🌼カヌレっていうかチョコケーキ?って感じだったけどめちゃめちゃ良きだった◎ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ@_mnrtea様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2023年1月28日
京都府10投稿
みっち
外観も内観も白を基調とした爽やかで明るい印象のカフェです。2階がイートインスペースになっているのですが、よくあるテーブルと椅子は設置されておらず、三段ある段差のどこにでも座って良いスタイルで、目印があるわけでもないのに、みんな綺麗に等間隔で座っていました。ドリンクだけオーダーするつもりだったのが、ちょうど良いサイズのカヌレ(しかも種類が豊富)が並んでいたので、思わず追加。笑ついつい長居したくなるお洒落で落ち着く空間でした。
投稿日:2021年11月12日
NOBU
白い階段を登ると、部屋の真ん中に白樺が✨✨シンプルだけどミョーに落ち着くカンジ。住宅街の中に建つ真っ白なカフェで美味しいコーヒーを頂きました。☕️✨✨
投稿日:2021年10月12日
紹介記事
京都の観光地40選!定番から穴場までおすすめをご紹介♪
古き良き日本の街並みが今もなお残る京都には、素敵な観光地がたくさんあります。
最近では可愛い着物を着て街を巡ったり、フォトジェニックな観光地が増えてきたり、今話題の地ですよね!
今回はそんな京都の見どころをたっぷりとお届けします。
15
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
nico☺︎
前回の京都旅行の締めとして、選んだお店✨京都和久傳✨お料理を一皿毎に楽しみ味わえるお店京都らしい美味しい料理が食べたくて立ち寄ってこのお店が好きになりました。今回早い時間に着いたので、10時に行ってみると、すでに待っている方がいらっしゃいました。京都にお住まいの方で、少し待っているとお店の方が来て注文を聞いて下さり、その後は11時のオープンの時間にお店に戻ればいいと教えてくれました。前回は、時間が遅かったので食べる事ができなかった、ランチ数量限定の刈安を今回食べる事ができました。お昼から少し日本酒を頂き(この日本酒も好き)和久傳の名物料理、鯛の黒寿司も選ぶ事ができたので良かったです。📷2023.7.3📍京都和久傳(きょうとわくでん)住所京都府京都市下京区東塩小路町ジェイアール京都伊勢丹11階電話番号075-365-1000営業時間11時00分~15時30分17時00分~22時00分
投稿日:2023年7月9日
京都府500投稿
Danjou
桜蒸しお汁粉🌸今まで食べてきたお汁粉の中でダントツ美味しい‼️めちゃめちゃ美味しい‼️あんこの程よい甘さと舌触りの良さ😆そして桜蒸しなる美味しい物が‼️多分道明寺でうぐいす餡を包んで桜の花びらがのっかってる感じ🌸これは夏でも食べたい❗️本当に美味しかった♬そしてお友達は鱧のお茶漬けと西湖セット。お茶は、桑茶。お茶漬けには、ほうじ茶。お茶も美味しかった🍵
投稿日:2023年4月16日
紹介記事
京都のひとり旅が楽しめる人気スポット15選!観光名所から宿まで紹介
京都でひとり旅をしよう!日本らしい雰囲気漂う人気の観光スポット、京都。家族や友人と訪れるのもいいですが、たまには誰にも気を使わずに1人で訪れるのもおすすめです。今回は、ひとり旅におすすめの観光地からホテルまでを15選ご紹介します!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
京都府100投稿
リリー
京都市下京区烏丸通七条上ルにある、東本願寺さんです。東本願寺さんは、真宗大谷派の本山で、本尊は阿弥陀如来で、1602年に本願寺の12代、教如上人が、徳川家康から寺地の寄進を受け創建したのがはじまりだそうです😊現在の建物は、1895年に再建されたもので、親鸞聖人の御真影を安置する御影堂は、木造建築物では世界最大級の大きさです😳門を入るなり、いきなり聳える大きな姿に、驚愕と感嘆が溢れます🎶本願寺は、西本願寺さんと東本願寺さんとに分かれており、実はお東さんとは京都駅からほど近い場所にある浄土真宗東本願寺のことで、お西さんとは東本願寺と対極の場所に建っている西本願寺のことを指します✨そしてその両方同じ浄土真宗の寺院でも、それぞれお東は真宗大谷派、お西は本願寺派という別の宗派を名乗っています✨見比べてみると、西本願寺さんは、黒色を多く使っているイメージなのに対し、東本願寺さんは、金色を多く使っているイメージがします😊何故かは存じませんが、両本願寺さん共、御守りも無ければ、御朱印もありませんよ。でも、ストラップ的な物はありました🎶京都に来られた際は、JR京都駅からも近いですし、とにかくこの堂々とした建造物を正面から一度は見ていただきたいものです🎶🤗🎶
投稿日:2022年5月7日
京都府500投稿
Danjou
西本願寺は何度も行ってるけど…何故か東本願寺は初めて😊そして日本一高い木造桜門楼上内部公開!なかなか見れない景色。普段よく目にする景色やけど、こんなとこから見ること無いので感動🥺一つ一つの造りが豪華✨✨
投稿日:2022年3月16日
京都府10投稿
SUWA子🧃
東本願寺🗾京都駅から徒歩で行けます😊京都タワーも目の前👍紅葉はまだ見頃ではありませんでしたが、来週あたりは期待できそうです!✨境内は広くて○○堂というのがたくさんあるので見どころはたくさん👍重要文化財です!学生の頃はお寺とか神社の見学ってだいたい興味ない人が多いと思いますが、ちょっと大人になって行くと歴史深さとかとか昔の人の考え方など少しでも知ることができるので趣深いものがありますね…。信仰心がない私でも感動できました!笑お寺の造りもとても美しいです✨外国人が感動するのが分かります👏🏼夜はライトアップされていて綺麗〜❤️
投稿日:2021年11月11日
紹介記事
京都観光のおすすめ50選!王道名所や穴場までモデルコースで大満喫
京都観光でおすすめしたい名所をエリア別で紹介!『八坂神社』や『伏見稲荷大社』など、古きよき日本の風情を感じられる京都は、学生から大人まで世代を超えて人気を集める観光地です。王道の世界遺産『清水寺』、『二条城』をはじめ、桜や紅葉など春夏秋冬の美しい観光名所、穴場のインスタ映えスポットも厳選。京都観光の1日モデルコースも解説するので、おすすめルートを見つけて大満喫しましょう!
18
ユーザーのレビュー
京都府400投稿
おでかけ探検部
ランチビュッフェ😋メインは🍴🍝小海老と春野菜のトマトソーススパゲッティ🍕鶏ももと椎茸のクリームピッツァ市内が見えるお席だけど、あいにくの曇り空🌥デザートビュッフェも苺いっぱい🍓ごちそうさまでした💕@airingo.yk様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年1月13日
紹介記事
おしゃれな絶品京都ディナーまとめ!気分が上がるおすすめ9選
京都でおしゃれなディナーを楽しむならここ!雰囲気抜群の空間で、心躍るディナーになること間違いなしですよ♡カップルシートがあるお店から、サプライズができるお店など様々なおすすめポイントをご紹介!これを読んで、京都のおしゃれなディナーを楽しもう☆