更新日:2022年07月16日女子旅神社おでかけ【京都】綺麗になりたいと願う女子!河合神社で美人祈願をしよう美人になりたい!そう願う女子にぴったりの神社、河合神社をご紹介♡パワースポットで美人祈願をしましょう♪この記事の目次河合神社とは?「鏡絵馬」で美人祈願をしようこの神社はどこに…?身も心も綺麗に♡河合神社とは?haru河合神社は「日本第一美麗神」と言われるほど美しい玉依姫命(タマヨリヒメ)が祀られている神社です。美の神様の他に、安産や縁結びとしても大人気のスポットです。(※"下鴨神社公式HP"より)「鏡絵馬」で美人祈願をしようharu河合神社で有名なのは、手鏡の形をしている鏡絵馬。鏡絵馬を自分の顔に見立ててお化粧することで、美しさに磨きがかかると言われています。お化粧をしていきますharu鏡絵馬を受け取ったら境内にあるお化粧室へ。中にはカラフルなペンが用意されています。ちなみに、ご自分の化粧品を使ってお化粧することで、より効果が高まると言われていますよ♡鏡絵馬にはベースの顔があるので、そこに理想の顔を書いていきます。最後に、裏側にお願い事を書いたら完成!!この神社はどこに…?haru河合神社は下鴨神社の摂末社であるため、下鴨神社の境内の中にあります。写真のように緑豊かな場所にあり、歩くだけでも心地がよいです。河合神社へは電車やバスで行くことができますよ♪身も心も綺麗に♡haru「綺麗になりたい」そんな願い事をしたくなる河合神社をご紹介しました。京都の観光スポットが集まっているエリアからもアクセスしやすいので、ぜひ京都へ訪れる際は足を運んでみてください。奉納されている絵馬を見るだけでも、とても面白いですよ!河合神社京都府出町柳★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ8件投稿写真26件記事9件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています8件26件ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています京都府400投稿Danjou女性人気の河合神社。寒くて飲まなかったけど「美人水」なるものが人気。多分、カリンハチミツ水だと思います😊絵馬は、手鏡の形✨で、そんな所に鴨長明の「方丈庵」が。世捨て人となり一人でこの狭い部屋で方丈記を書いたんや〜と妄想しながらお部屋の中を見せて頂く😆投稿日:2022年1月3日京都府100投稿カラン左が私の絵馬で右が娘の絵馬ww娘のなんであんな太眉なんww昭和テーマにしよとは言うたけどなんでバブリーにしたんww私は昭和の古いマンガに出てきそうな風に描いたww少女漫画じゃなくて女性漫画の方ね。2歳と5歳の子育てに追われ、育児に無関心な夫に悩みを持つ主婦が主人公。みたいなwwてかまじめに祈願しろよって感じですね。他の方々の鏡絵馬も力作揃いで見てて楽しかったですよー!投稿日:2019年5月1日京都府10投稿titi_lucky_88bb先日の京都旅行で時間があったからぶらっと立ち寄った神社⛩河合神社は下鴨神社の摂社として古くより祀られ、女性守護としての信仰を集めるとのこと。普段使っているメイク道具で手鏡の形をした絵馬に自分がなりたい顔にメイクをするみたいでトライ他の人と比べたら私の薄っすって感じでした😅歳を重ねても心も身体も美人でいられる事をお願いしてきました笑投稿日:2020年10月7日大阪への宿泊旅行が最大10000円もお得に!シェアツイート保存※掲載されている情報は、2022年07月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。